福島第一 原子炉圧力 大気圧まで低下 ★5 [873472195]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く
東京電力は2月13日の地震の福島第一原子力発電所への影響を22日まとめ、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いているとしました。原子力規制委員会は注水は継続していて安全上の問題は現状ないとしたうえで監視の強化を求めました。
福島第一原発では▼溶け落ちた核燃料を冷却するため注水をしていますが、1号機と3号機の格納容器の水位がいずれも数十センチほど下がり、その後も低下傾向にあるということです。
▼また、水素爆発を防ぐため格納容器には窒素が注入され圧力が高くなっていますが1号機では大気圧との差を計測する圧力計の値が1.2キロパスカルから0.1キロパスカルまで下がりほぼ大気圧になっているということです。
東京電力は地震の揺れで10年前にできた損傷が広がり、水位と圧力が低下した可能性があるとして、監視を継続するとしています。
▼このほか、汚染水を処理したあとの水を保管するタンク6基が地震で最大5センチずれていたこともわかりました。
ずれは設計の想定内ということで、水漏れは発生していないということです。
地震後、モニタリングポストの値に変化は見られず、外部への放射性物質の漏れは認められないとしています。
報告を受けた原子力規制委員会は核燃料の冷却や窒素注入は継続され、現状で安全上の問題はないとしたうえで監視の強化を東京電力に求めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
※前スレ
福島第一 原子炉圧力 大気圧まで低下 ★2 [399259198]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614074089/
福島第一 原子炉圧力 大気圧まで低下 ★3 [873472195]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614077094/
福島第一 原子炉圧力 大気圧まで低下 ★4 [873472195]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614080665/ >>508
最終的には妊娠したからって何が悪いの?! >>1
10年前と同じ対処をすればいいのか、
10年前とは状況が違うのか、どっち? >>412
即死レベルも無いよせいぜい311程度
あの時も即死した奴は居なかったろ
放射源は露出しても近づかなければ問題ない ポストアポカリプスの舞台が日本になるとはね
まさかひとつの国で3回核もらうとは思わなんだ
2020年のオリンピックまでは誤魔化してきたけど延期したせいで駄目だったということか
FCVの燃料取り放題じゃん
これで日本の景気も回復するね
>>462
10年間怒られないようにお金を渡してた
10万渡しても足らないと言われ、100万渡しても無理って今言われてる状態 >>462
マグマに水つけたら爆発するよ
水が液体から気体に変化するから体積膨張が起こる
科学リテラシーあればわかりそうなもんだけど マジ口の回りショッパイ
311ん時と同じ何か飛んで来てるな@関東南部
( ´・∀・`)
もう注水しても水位が上がらない状態なんだろ?
それもう穴空きまくってて終わってますやん
>>527
本当にやばいならば明日あたりから嫌儲にも火消しが投入されるから、それで分かるんでない?🤔 本当にとんでもないことなってて大手マスコミにも情報漏れてるのにこの静けさだとしたら日本という国は本当に終わりなんだろうな。
それが立証されるのかな近々。
>>346
ツイッターでも騒いでる人たちはいるぞ
1人じゃない
あきらめるな 今の福島原発は毎日ダイスを振っているような状態
運が悪いと...
>>504
地下が問題だよ
工事するとかなりの人数が放射線でやられることになる
でもたぶんそれが1番犠牲少ない解決方法になる 十年前は燃料プールに注水出来なくなる恐れがあるから危険だった
いくらアホの東電でも十年もあったのだから燃料プールから燃料は抜いてるだろう
まさかそのまま放置してたとかはないハズ。そこまでアホではない
>>74
俺は当時から菅直人は叩かれすぎだと思っていた >>484
燃料デブリを取り出せてようやく40年の解体コースに入ることが出来る
コロナ騒ぎで取り出しは22年以降に延期になったし今回の損傷でまた延びるだろうからいつ終わるかは誰にも分からない >>546
ヤバげならTwitterでバズるでしょ
それでわかりそう 水漏れ発生してないのに注水しても水位が上がらない理由が分からん
>>532
その間に地震が起こらないことに賭けたんやろな
福島が終わるまでの間に公文書改竄でもなんでも好き勝手やって
自分たちの私腹を肥やす
ヤバくなったらそのカネで富裕層だけ日本脱出の算段なんだろうね 上級がコンパクト五輪とか復興五輪とか嘘ばかり言ってるから
神の天罰を受けた感じか
もっとも苦しむのは上級ではなく庶民だから神も仏も無いが
利権絡みで金に汚いやつらが福一を食い物にしているから、いつまでたっても終息しない。今度こそあうと?
>>70
なんか魚系ユーチューバーで東北のやつが白血病になってたけど
もしかして…な 例えば燃料全部海に沈めたとして
海水温上がるくらいのエネルギー放出されたりするもんなのかね?
格納庫内の空気と、今俺の周りの空気は一つにつながってるんだぜ
大丈夫、グレタちゃんを信じろ
【悲報】グレタさん「原発は脱炭素エネルギーの大いなる解決策」と語ってしまう【原発村の姫】★2 [198098386]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576337367/l50
【超悲報】グレタさん、バリバリの原発推進派と映画を共同製作していた【原発村の姫】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577254098/ 水位と圧力は下がったけどリークは確認できないと閣議決定
>>553
地震計すらなおせてないんだぜ..... >>8
北海道終わったら日本の自給率クソ下がるんだが >>346
コロナの時も俺は2月から騒いでたけど?
例えばこのスレは、今日の朝にたってたて、俺は31レスしてたけど
千までまだ行ってない
今朝の時点でこのニュース無かったら、俺と少数だけが騒いでたことになる
これぐらい、嫌儲でさえ、レベル低いやつの集まりがジャップだぞ?
福島第一原発、原子炉の格納容器の水位低下傾向続く
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614029983/ >>542
火山の山体が崩壊するほどの大規模爆発ってほとんど水蒸気爆発だからね
無学ネトウヨの相手はマジで疲れる
前提となる知識から教えなきゃならないんだもん
バカのくせに考えを改めないしね >>558
こいつの保証ほど信用できないもの無いよな というか水素ってめちゃくちゃ簡単に取り出せるんだな
火山多いしトヨタ逆転できるんじゃない
>>562
水漏れが発生していないことの確認などはされていないが・・・。 >>504
現実的にはこれしかないと思うけど手遅れなんだろうな >>562
底に亀裂入ってて横の海に繋がってるんじゃね サービス開始10周年記念復刻イベントみたいになってるな
100日後に死ぬワニとかどうでもいいコンテンツじゃなくて
10年ごとに爆発する原発をジャップランドの目玉として売り出そうぜ
>>346
それはそうなんだけど
大震災の時に2chで原発爆発するって言ってたら専門家たちは完全否定して冷笑してたんだよな
結果はごろうじろ 状況が不味いならどうせ正確な情報出してるわけないしもう判断のしようがない
コレに限った話でもないけどな
コロナウィルスでもそうだが当事者でさえ正確な情報得てるのかさえ怪しいし
もう至る所でコレ
まともな情報共有さえできてないしする気もない
低下し続けるとどうなるの?
むき出しになってメルトダウン?
こういう時に天皇陛下が人声上げて国難を乗り切ってきた国なのに今じゃ何の権限もない
天皇陛下ってほんと置物というか国のお飾りみたいな感じ
>>558
(報道)状況はコントロールされてるから
クリティカルなことが起こっても大丈夫 いよいよインパール五輪も佳境に入ったな。
玉音放送楽しみ
東京潰して京都と大阪に戻れ
オレの家の地価が上がる
そういや東京五輪開催決まったくらいから汚染水貯蓄している映像全く映さなくなったよな
お前らの中でももうその問題はないものと認識している、でOK?
オリンピックが実はコロナではなく
原発事故で中止になったら笑うに笑えないな
日本株を持っている奴はアメ株に
現金預金を持っている奴は金現物に
今のうちに換えておけ
>>597
皇族なんてウヨのお人形みたいなものだから >>504
これ震災後に計画を立ててやるべきだった
安倍がアンダーコントロール言うから再び安全神話に再び取り憑かれて
放置なんだろうな… >>406
けもフレ2製作時のスキャンダルが再燃してたつきがぶち切れて訴訟
角川敗訴必至 >>468
燃料破片だけなら周囲2kmとか限定される
延々とガスを出されると困る 魚から基準値超えの放射性セシウム出た件はこれと関係あるんだろ?
こんな震度6くらいの地震でこんなんなると思わなかったわ
2100年には地球人口が100億人になって食料危機が確実なら
精子が無くなって産児制限?が起きて人口減らす方が得策じゃね
2100年にはオレは生きてないからどうでも良いけど
水位が低下してデブリがこんにちはする
↓
デブリが発熱
↓
デブリ再臨界
こんな感じ?
>>368
違うだろ、4京ベクレルの水蒸気に乗った雲が関東中で今も雨降らしてる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています