IQ130の天才から見た、IQ100の凡人の特徴が深すぎる [668279856]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Q. IQ 130の人はどれくらい頭がいいのでしょうか?IQ 100の人よりどれくらい優れていてどんなことができるのでしょうか?
A. Q130超えている私から、ご回答します。
目の前に100位の人がいません。とりあえず、IQ110 以下ー100くらいかなーって思う人の特徴を書きます。
それで、100と130以上の違いを理解してもらえれば幸いです。
(1) 考えるのがとにかく遅い。(まあ、これは当たり前です。IQは頭の回転のよさです。CPUの速度みたいなものです。数値が低ければ遅いです。)
(2) 呑み込みが悪い。器用さはない。
(3) 同時にあまり2つのことができない。集中すると1つしかできない。パラレルなことができない。
(4) それに1時間程度で疲れてしまうようです。私だと3時間以上集中できます。
(5) 大きい設計とか企画ができない。何日まってもできてこない。
(6) 反対にどうでもいい細かいののチェックはできる。誤字脱字とか。
(7) シーケンシャルにしか考えられない。いちいち、頭から説明しようとしたりして、うまくはしょるとか、途中から始めるとかができないかも?
(8) まじめな人が多いけど、やはり天才的だとか、すごいなと思うことは一度もない。
(9) 俯瞰性がない。思考に柔軟性がないのかもしれない。アイディアチェンジができない。
(10) 具体的なことはわかるが、一般化したり、汎用化したりすることができない。
(11) 基本的に数学とか、数字が苦手。(ただまあ、これは文系と理系の違いなだけかもしれないです。高校の数学100点満点の京大卒の人でも、「数学は苦手」っていいます。)
(12) ビジュアル化して説明してもわからないことがある。
(13) 2つ選択肢をあたえると、必ずどっちかになってしまい、たとえば「保留する」とか「どっちも」選ぶことができない。
(14) 時間的概念が希薄。余った時間を他の仕事するとかしない。時間があまったら、なんかぼーっとしているかんじ?
(15) あまりイマジネーションがないかも? 想像力の幅が大きくない。こじんまりしている。
(16) いい点は、だいたいまじめ。同じ単純なことは一生懸命、やってくれる。
そんなかんじでしょうか。
仕事だったら、IQ130 以上の人に、新製品の企画とか、経営とかさせるとあきらかに得意だと思います。
IQ100だといわれたことは、こつこつときちんとできるけども、大きいことは考えられないのかなと思います。
素直に思ったことを書いているだけなので、不愉快に思う人がいたら、ごめんなさい。ただ、素直に書いてるだけです。
お役に立てば幸いです。
https://jp.quora.com/IQ-130%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E9%A0%AD%E3%81
%8C%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B-IQ-100%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%82%88%E3%82%8A 目の前の奴のIQなんて知らんだろ
単に見下してる奴のことを馬鹿にしてるだけ
iq130なんて全然天才でもなんでもないよ
せいぜいあんま勉強しなくても東大入れる程度の毛の生えた凡人
もう少し真面目に取り上げればいいのにな
企画内容がすでに頭が悪そう
実際はじっくり考えて出した答えに関心することが多いが
頭良過ぎて他人を見下すだけ見下して自分はニートしてるやつ沢山いるよな
高い方に関しては正直そこまで有効な数値じゃないよね😅
おれネットで測ると113くらい
頭の回転悪い
じっくり考えるのは得意
厳しい意見頼む
とあるテストでIQ測りたいけど緊急事態宣言で延期してて待ち遠しい
こいつマーチやろ
本当にIQ130以上あるのか
例えがバカっぽいんやけど
>>13
ネットで測って113だと100くらいっぽい
おまえの学歴は?
わい、ガチでIQ149
でも、フツーの人と自分を比べて、そんなに違いは感じないよ
学歴は旧帝医
でも、そこら辺のおっちゃんおばちゃんに比べて
自分が何か突出してるか?
何も変わらないよ・・・・ IQってそういうのじゃねえから!みたいな話をよく聞くけど、実際どんなもんなの
IQ150の天才から見たIQ130の雑魚
1 以下略
>反対にどうでもいい細かいのチェックはできる
誤字を指摘されたのを根に持ってそう
この文中でも間違ってるし
組織に後天的にしつけられてるものを
絶対的なスペックだと認知しているこいつの知能が低いんだよ
人が変化して向上して成長するという概念が無くてただ見下すだけ
こういうやつを組織の長にすると組織は成長しない
>>20
しばらく仕事とか学問の話したら分かるけどな
大学が同じやつとかしか知り合いいないと大体同じやつが集まるから気づかない IQ160くらいになるとこいつもポンコツに見えるんだろうな
高IQの人ってやたら誤字脱字やケアレスミスが多いよな
あれなんで?
>>11
俺だわ俺は地頭は多分相当いいんだけどA型作業所通いながら半分ニートしてる >考えるのがとにかく遅い。(まあ、これは当たり前です。IQは頭の回転のよさです。CPUの速度みたいなものです。数値が低ければ遅いです。)
これだろうな
ともうIQ高いやつの特徴
まあ実際あるで
日本人は日本人が他国よりも平均では優れていると誇るがそんなものには意味がないんだ
というのも単にIQスコア90-100はすべて健常者、一般人、凡人の分類に入るからだ
知能が高い人間には多少の差こそあれみんな馬鹿にみえるで
>>37
誤字とか脱字とかそんな瑣末なことはどうでもいいから >>1
6や13はなるほどなあって思うわ
頭の悪いやつほど大勢に影響のないことで立ち止まるんだよ
マックとマクドとか、どっちで呼んだって構わないのになw 何かフワッとしてるな
IQ130の回答とは思えない
IQって同年代比だろ?
30歳以上のジジババでこんなテストやるのバカしかいないだろうしまともに算定できるの?
ただの悪口で草
読んでわかるのはこいつの性格が悪いことだけ
自分は130いくつとかだけど仕事面ですごいなあとか賢いなあと思う人の中には100くらいの人いくらでもいると思う
誰も興味がない文章を16項目も書くやつは頭がいいとは思わないなあ
IQ高い人は
こんな、ヤフー知恵袋に載ってるよう
な内容を真実だと思わない
130越えると遺伝子異常変異疾患の確率がグンと上がる
>(3) 同時にあまり2つのことができない。集中すると1つしかできない。パラレルなことができない
マルチジョブってCPUとおなじで
時間の割り振り問題なんだよな
おれもできるからIQ高いんかな?www
teratail,qiita,quoraはプログラマ版ヤフー知恵袋
俺ネットで測定するとどれも140くらい。
実質110くらい?
IQの高さでイキってる奴の文章から
知性の無さが滲み出てるってネタやろ
>>21
ホーキング博士も相当人を見下してた嫌な奴だったしな頭の偉さと性格の良さは関係ないよ >反対にどうでもいい細かいののチェックはできる
雑な仕事で他人に迷惑かけながら手柄ひとり占めしてるサイコパスじゃねえの
分析するだけなら誰でもできる
こいつにも優れた解はない
>>48
こいつは同志社だから計測の間違いっぽい
IQ110が130のフリして頑張った回答になってる 偶に自分の才能が怖いときがあるわ
器用貧乏なんだが
>>37
そこに脳のリソースを割くのが勿体ないからだと思う。
誰でも出来る事にスキルポイント割り振りしたくない的な。 >>46
いや酷いレベルじゃない?
客に出す文書とかでも致命的なやつあるし まぁあまり言うと誇大妄想狂と呼ばれるからあまり言わんけどw
>>37
思考が早すぎてそれを手で入力する速度が追いつかない
でも思考の速度を遅らせるのは嫌なので入力の正確性が犠牲になる >>64
バカしかやらないもんな
年齢5歳ぐらいで設定して数値出したんじゃないの? 俺IQ135くらいだけど計算遅いし一つのことにしか集中出来ないしすぐ疲れるよ
実社会でIQとか偏差値とか語る機会なんて無いだろ
そんなの話題にしてるのはこどおじだけだぞ
>>66
客とかどうでもいいんだよ
客が見て間違ってると思って直したいなら客が直せばいい 学力と知力がイコールじゃないことの証左にもなってる感じの意見だよな
賢くて自立できてるやつなんか進学しないでさっさと商売なり何なり始めてもいいわけだし
金の使いみちが効率的なら必死に稼いだり金持ちになったりしなくてもいいわけだし
人間って面白いよな
小学校の時に120だったよ
まぁ家業を継いだ凡人です
>1みたいな事言う奴、否定するとメチャ火病るんだよな。面倒だからハイハイ言うと満足して去って行く。
IQ高いってより、脳に障害があるみたいに見える。
なんで自分のIQなんて知ってるの?
WAISとか正式な奴は精神科の患者くらいしか受けないよね?
自分のIQ知ってる時点でお察しだわ
ネットのIQ検査も当てにならないからな
俺はWAIS-IVでIQ108だったけどネットのだと簡単にIQ160とか出るから
集中すると1つしかできないって
IQ130くらいになると2つ以上の事に集中出来るのか
>>72
中学のときIQテスト何回かやらされたけど結果教えてくれんもんな >>20
育ちはええやろ
だいたいIQは親の年収に相関するんよ(´・ω・`) メンサ会員の京都大学芸人がいて
そいつみてると大したことないと思ってしまう
サンプル少ないけど
160で大学入ってイキってたら同クラスに230がいてオウム落ちした人いたな
俺が妄想で書いた
「天才はケアレスミスが多い」というエクスキューズに
ダボハゼみたいに食いついてる奴がどんな奴か察せられるよな
実際はケアレスミスは
ADHDや知的領域の発達障害の典型症状で
むしろアレな方の人なのにwww
高IQの人はIQしか誇れるものが無いのが悲しいよね
そんなに頭良いなら実績出せるはずなのになんでなんだろうね
130って凄そうだけどむちゃくちゃ高いってわけでもなさそうだな
>>37
一言でいうとゲーム(パターンマッチの訓練になる)をやりすぎている
WAIS3などをちゃんとやると思ったほど数字が出ず総合90くらいのごく普通の人間の範囲に落ち着く
なかでもいわゆる動作性IQ(目でものを見たり文章を書く能力)が低く出る傾向があると推定できる >>85
中学の時のIQなんかどうでもいいもんな
現実は現役での大学入試なんだし IQを振り回すやつの臭さは異常
そんなに「俺は特別だ」って証明したいなら東大でも目指せばいい
あるいは何らかの研究業績でも上げてみろよ
メンサ会員()もそうだけどなんで正攻法で勝負しないのか不思議だわ
>>84
右翼はギリ健、leftistはIQ100-110ってのは世界的認識なんよ まあまあ当たってるかもしれないけど、こいつが130以上とは思えない
IQ100が大体真面目なら日本人のほとんどは大体真面目ならになるだろ
こいつ自分のことIQ130と思ってるだけで80ぐらいしかないだろ
頭が良くなくても言えることしか言ってないな
詐欺師トークと同じように見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています