【極上】インテリアに37万円かけた俺の部屋、ついに完成する。 [585351372]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ふかふかタイプのソファーにこの高さのテーブルってめちゃめちゃ使いづらそう
見た目も違和感あるし
ソファの圧迫感がいや
テーブル含めもうちょっと低いほうがいいなあ
半地下じゃねえのかよ
ケンモメンなら北京の半地下物件だろうが
なんでそんなかかんねん
枝そこらへんで拾ってきた奴やろ
こんなシャレオツな部屋に
うすらハゲのおっさんが住むとは
枝わろた
小さいフレーム複数のがええぞ
ソファもテーブルも窮屈そうだから
統一感あってスッキリしてていいと思う
ごちゃごちゃしてるのが一番あかん
ソファ \29,800
テーブル \6,000
ブラインド \1,980
額縁 \800
枝 \200
フロアライト \2,980
クッション \300
こんなもんだろ
微妙だなー
もっと笑わせてくれるヤツ期待しちゃったわ
一人くらい枝褒めてあげろよな
誰も部屋に呼べなくなるだろ
クッションださいし狭くね?
座椅子ソファーの方が広く見えるよ
枝でセンスないのが丸わかりだな
特に右下の01が意図も見えずサイズ感あってなくて本当にクソ
なんかイケてないな。
ケンモメンに相談すればよかったのにな
ソファはいいな
テーブルを作業用に広く高くしてんだろうけど作業用は別がいいし同じならソファはやだな
枝はいらんな
英字のクッションがダサい なんでみんな英字入れたがるんだ
キャンピングカーみたいな詰め込まれてる感
嫌いじゃないけどおしゃれ目指すならもうちょいスペースあった方がいいんじゃない
庭に嫌というほど木があると
家の中に植物は置かない
テーブルも自作ならともかくちょっとダサすぎやしませんかね?
俺もテレワで書斎DIYしまくったばかりだったからタイムリーだった
一枚板の天板とか森や材木屋でタダで手に入るだろうの知識から入ったから勉強になった
テーブルの高さがおかしい
リビングなのダイニングなのかはっきりしろ
010101010101010101010101010101コッダイナアッカイブー!!!
ダイニングテーブルにソファみたいなことか?
カフェとかでこういう組み合わせたまにあるが居心地悪いし食いづらい
>>5
ダイニングを兼ねてるんだろうけどまぁ使いづらいだろうね 枝と電球はいらんな
俺だったらもうちょっと和風にする
なんで変な枝の説明がないの?早く説明しろよ変な枝の
カーテンすだれもホムセンで一番安いものだし
かなり節約の跡が伺える
>>1
この枝が思い入れのある土地とか人に関係するものならアリだな
知らない誰かが作った高い木の枝買っただけだとしたら相当センス悪い、金の延べ棒飾った方がマシ 画像検索してもヒットしないけどガチでこのダサい部屋>>1のオリジナルなん? めっちゃダサい
カメラで顔隠して服の写真とってそう
beachのクッション、佐野ってるで有名になったやつ?
こういうテーブルアンティーク屋で高額で売ってたりするけどボッタクリ感が否めない
ゴミ箱から拾ってきたテーブルに落ちてる枝
すまんこれ何処に37万かかってるの
枝6万他31万→評価しない
枝拾った他37万→評価する
壁にもたれた時に枝が刺さって十月ほど苦しみ抜いて死にそう。
ソファーに対してテーブルが合ってない
実用性で譲れなかったならしょうがないけどセンスはないかな
3万7千円の間違いやろ?
そのうち3万1千円くらいはソファ
テーブルの高さもう少し低くないとおかしくね
枝もいらんし
枝に偏見を持っておられると思います
枝がダメで、シカの角はいいのか、ウシの角はいいのか
ということなのだろうと思います
>>1
枝留めてる紐が際立ってダサいな
根元の方を額縁の裏の壁に接するように額縁に隠れる感じ削るか額から生えてるようにするといいかもね
角度も再考の余地あると思う 誰かの真似してるだけのミニマリストよりよほど良いな
ローテーブルにして足置けるからソファーは気持ちいいのに完全に飯食う気マンマンやん
ふかふかソファーで飯食うとか考えられへん
でも数字が04になって枝に桜咲いてたらおまえら抱かれちゃうだろ?
>>1
枯れ枝の1は1月と言いたいのかな 4月は桜かな 建築士だけどダサすぎて客がマジギレするやつだぞこれ
フカフカソファは地雷だから絶対に買うな
座面はしっかりしたやつにしろ
01ってあるから多分季節の枝を拾ってきて毎月変えるんだろ
枝のインパクトに押されてるけど
安っぽい英字プリントのソファもかなりダサい
楽天とかで売られてるクソみたいな格安ウッドブラインド乙
まずどうしたいのか決めろよと思う
北欧風狙いなのか、西海岸っぽくしたいのか
枝と電球が嫌
狭いんだからテーブルは折り畳みにしろ
枝01は自作か?それなら笑い話でいいよw
金払って作ってもらったとか買ってきたなら大間抜け
チラッと見えてる棚はディアウォールで作ったやつかな?見てみたいゾ
テーブルが高過ぎる
テーブルはソファの座面と同じ高さがセオリーだろ
クッションのデザインから佐野を思い出すからすべてが嫌になる
>>224
テーブルの手前欠けてるよね
テーブルさえも中古か?w 色味とか家具の材質は凄い好き
他でも言われてるようにこのソファーならヒザ位のテーブル
オシャレなテーブルに合わせたいなら座ると足が伸びる位の椅子の方がいいと思う
水周りみたいな
>>35
知った順番がAA→元ネタだったら爆笑するやつだわ 本人が気に入ってるなら良い事だけど
真似はしたくないね
家に行ってBEACHと流木置いてあったら流石に笑うしかないだろ
まー枝が致命的に要らんよなー
何かポスターでも貼ればいいのに
レンホウのとかw
なんでこんなウサギ小屋にどでかいソファー置いてしまうんだ???
枝がダセえ、とくにインシュロックタイと01がダイソー感むんむん
印象派の油絵とか掛けなよ、雰囲気変わるよ
この枝ぶりだけで20万はするわ
価値の分かる俺に見られて良かったな
IKEAの電球だな。
全体的に安っぽいというより、安い。
インテリアに興味のある大学生の頑張ってる感が出ているな。
何か枯れ枝とか枯れた花束とか飾るの流行ってんのか?
要らんと思うぞ心底からw
>>183
>>202
ほぅ
それなら毎月見たいかもな
余白活かせなくて、枝大きすぎって思うけど
どっかの転載だろうからオリジナル民どこ? ソファーはイケアのローエンドクラスだしブラインドも何かそのへんで売ってそう、
せめてブラインドだけでもオーダーのでドヤってたら違うんだろうけど
鹿の角の方がいいけど高いだろって思ったら4000円でくるんだな
https://i.imgur.com/2nYlAkG.jpg インテリアって意味ないよな
ふだんから愛でるわけでもないし、いずれ捨てるんだし
>>267
高校生のときにオフハウスで鹿の首買ったけど
気持ち悪いから捨ててこいって激怒されたからしかたなく捨てた >>1
直してほしいのは
黄ばんだソファ
白はシミ一つない状態が清潔感があっていい色なんだけど黄ばんでたら台無しになる色
カバーつけるべき
それと額縁の枝が浅はかで恣意的な考え方、生き方してそうに思える
もっと言えば中身空っぽ
軽そう 何がそんなにお金かかるの?
ブラインド?テーブル?
ソファは安そうだが…
>>1
クッションダサいし変な枝飾るし
このテーブルとソファだと頚椎腰椎痛めそう ここで飯も食うんだとしたらソファとテーブルの高さ合ってない
ブラインドで茶色にして木目調な感じも入れたいのは分かる
でも枯れ枝は無用だろー
レンホウのポスター貼れやモメンならw
>>255
ソファいいのあれば、ベッドにもなるから ゲーミング()PCが転がってるアパートの6畳間かと思ったのに
>>267
鹿の多い山だと生え変わりで落ちたのが割りと普通に落ちてるし ソファに全振りして部屋が埋まるのって一回はやっちゃうよね
嫌いじゃないよ
子供ができるとシンプルにおさめられないから羨ましさがある
アンパンマンとかぷりきゅあ玩具とか
枝枠のトコに飾り台を付けたいな
花瓶でも置いた方がよっぽどマシだろ
招き猫の方がまだマシw
おまえたちな、ほんといい加減にしろよ
>>1さん泣いてるじゃないか ウチもアンティークのミシン台の端の方に透明の壺置いて枯れ枝突っ込んで飾ってるけど
ツゲの枝をわしゃわしゃさせる感じにしてまとめてるよ
全部チープに見えるから飾るものは一番慎重に選ぶべき
高いかもしれん家具が台無し
まー部屋がすっきりして友達呼べるな
絶対言われるぞ?
「この枝要らなくね?」
>>1
枝なんて散歩のついでに拾えば感謝されるだろ >>250
こういう部屋にしたい
どうやってもこどおじ感が出る
学習机は捨てた
寂れた観光街のハズレにあるペンションにこんな感じのお部屋ありそう マジレスするとテーブルはメシ食う高さのやつだと思うがソファとは合わないんじゃないかな
PCの映ってない部屋自慢か。もうPC持ってるのは年寄りしかいないんかな
枝はともかくクリスマスみたいなわざとらしい照明はいらない
スレタイに【極上】とかつけてるんだぞ
わかってんの、おまえら
>>250
こういう窓がデカイのは落ち着かないな
遠くからスナイパーに狙われそうで 近所の山にこんな枝が落っこちてるけど
部屋に飾るとかきちがいかよ
>>5
むしろローテーブルの方が意味分からん
前に屈まなきゃならんやん >>327
広さが必要
家具で埋まる部屋はどう頑張っても無理 いや、これ最悪だろ
・意味不明の枝
・01←なんの数字?きも
・ソファーに対して異様に高い机で機能性ゴミ
・ソファーと机の素材の相性最悪
痛々しくて関わりたくない
>>68
言い出しっぺの法則
お前がほめてみなさい でもこの01にも何らかの意味があるのかもしれない
進撃の巨人みたいに
鹿の角かと思ったら
山行くとたくさん落ちてるわこれ
ええやん
間接照明の部屋に連れて行かれたら嫌やけど
>>1
枝以外はすごくいいと思う
ごめんな
枝はダサいw 質感が単調
ガラスとか金属とか透明感や音的なモノも置けるよう工夫すべき
狭い部屋だとオシャレにも限界あるだろうけどな
心地よさじゃなくて人に見せるためのインテリアって感じ
変な装飾とかいる?
狩野英孝も変な拾ってきた枝とか葉っぱとか飾ってたな
>>262
失礼よね
プログラマーの人に教えて欲しいんだけど、ブランチとかゼロイチとかプログラム用語みたいなんじゃないの?
それがヒントだったりして この程度で37万もかかるのかぁ
インテリアって金かかんだな
こんな枝出てたらまじで引くと思うわ
普通に絵でいいだろ
急な来客があったら枝をちぎってチョコつけてお菓子みたいにして出すんだよな
狙い澄ましてはずしちゃった感
せんすないってやだよね
枝縛ってる紐が30万すんだよ!紐だけ浮いてるだろ?ブランドだよ!
机いらなくねえか?
このソファにこの机は使うのつらそうなんだが
うーん01とソファーに置かれたクッションがダサい
あとソファーとテーブル組み合わせに違和感
ほんとに37万なのかはいまいち信じられん
ゴミ置き場から拾ってきましたみたいな感じにも見えるし
テーブルも椅子の高さとあってないし
雰囲気出そうとして失敗してる
このテーブルもソファーも安物じゃないか?
後、部屋狭いのに家具大きすぎる
リビングダイニング兼用ならテーブルが大きすぎるし高さも少し低めを選ぶべきや
37万かけてこれか
枝周辺はいらないとしても30万くらいかかるんやろなぁ
それならいいわ
これ全部公園で拾ったやつでしょ
37万もどこにかかってんの
クッションと枝01が最高にだせえ
何で絵じゃなくて枝にしたんだ
これさ、引きで写真撮ってソファと照明の全景が入らないとか、
もしかして6畳くらいの部屋にこのソファとテーブル詰め込んだってこと?
ちょっと無理しすぎやない?
よかった、ケンモメン子ども部屋多い割にちゃんとセンスあるんだな
オシャレ感醸しだそうとしてるけど微妙にセンス悪いところが手作り感あっていいと思う
枝とか燻蒸処理とかしたの?
拾って適当に飾ってると虫が湧くぞ
なんかバランス悪い
センスが決定的にない
本当にセンス悪い、煽りじゃなく
オサレっぽい感じ目指してるんだろうけどなりきれてない感がすごい
つか冷静に考えてソファーの前に高いテーブルとか意味わかんねえな
01って置き物百均で売ってるやつやろ
チープすぎてダセェわ
ケンモメンさあ…
なんで小物インテリアで差をつけないの?
そういうところケチってるから駄目なんだよ
テーブル汚くない?
なんかもの置いた跡ついてるけど
あと枝な
ソファ座ってりゃ枝なんてどうでもいいよな
たまに落ちてくるぐらいか
こんな特徴的な部屋の中うpして人呼んでケンモメンってバレたらどうするのって思ったんだけど、呼ぶ人いないんだろうなと一人で安心した
でもこれ本当にセンスあると思って写真アップした奴が現実にいるってことだよな
枝のやつなんかわざわざ一枚使って別の写真にしてるからよっぽどお気に入りなんだろうし
なんかテーブルの高さおかしくない?
あと枝と電飾は誰に影響されたの
角かと思ったか木か拾ってきたゴミ飾ってどうするんだよ
嫌いじゃないけど枝はいらない
最後のライトじゃらじゃらもいらない
ウッドブラインドにしたのはいいと思うよ
クッションをもう一つか2つ別の色で置こう
あとはテーブルの上の飾り付けでもうちょいオシャレ感演出できるはず
そもそも物なさすぎだろう。爪切りやらテイシユが普通あるだろ
枝って拾ってきたんだよな?
もしかして買ったのか?
自分の部屋じゃなくていいからお前らの住みたい部屋晒してくれ
いろんな部屋が見たいんだ俺は
>>472
いや、ハンガーラックかもしれんぞ
帽子掛けとかな(意味深) 枝いるか…?
ソファーに対してテーブル高杉
クソダサクッション今すぐ捨てて
それ以外はいいと思う
机高いからソファー寝っ転がりながらネットできんだろ
嫌儲にお洒落なんていらねえんだよ
もっと男の生き様見せつけろや
純正ブラインド高いんだよね、あれひとつで数万円する
テーブルの高さが気になる
ソファに座った時に視界の邪魔だろどう見ても
コップとかワインの瓶とか置いたら何も見えない
2500万で買える土地込み新築戸建ての内覧会みたい
夜中の上野公園に忍び込んで、良さそうな枝切り落として
運んできた方が節約できるぞ(´・ω・`)
>>1
北欧モメンとか希少すぎて現れないと思ってた >>502
全部落ち着かないね
寒いイメージにしかならないし部屋の中には合わないね >>1
狭そうな部屋なのにどデカい椅子とテーブルで
ますます狭く感じさせる
そもそもソファの前にそんな高いテーブルを
置く意味がわからない
ソファに座って食事でもすんのか? 笑いも取れるしケンモ部屋としては高得点だろこの部屋
その額縁DIYモメンなら
ホムセンと公園とかで材料そろえて
作れるだろ?
>>502
邪魔すぎるだろ…
そんなに好きなら森にでも住めよ どういう人生経験積んできたら「よっしゃ!壁に枝飾ったろ!」となるんだ?
>>502
この3枚目の枝のディスプレイは分かるわ ソファーとローテーブルの無難な組み合わせでいいのに
むしろ枝以外ゴミと思ったんだけどみんな枝の評価低いな
>>250
こういう部屋好きなんだよな
ただ、タワマンに住んでたときがややこれに近かったけど
結局ずっとカーテン閉めてんだよね… >>550
壁に飾る時点で絵という認識だから立体感はいらないかな i.imgur.com/xu9N7yO.jpg
ワロタ
洒落てるけど37万円感は微塵も無いな
無印良品だけで揃いそう
>>557
ワイヤリング汚いスピーカーショボいソファー
近いテーブル小さいダウンライト多い部屋狭い >>556
写真だからな…
ちなみにウチは一枚目みたいな枝の飾り方してるけどこんなとこにいちいち写真とって貼りたくない
近くの壁に飾ってるレコードはthe millenniumのbiginとか選んでる
こういうのを01の代わりに置くのもありなんじゃいかなってのは思う >>568
テーブルはいいと思う
ソファが合ってないからジャーナルスタンダードファニチャーとかacmeとかのビンテージぽいやつにすればきれいにキマると思う
あと壁のオブジェを大きめのファブリックパネルとかにすればええんじゃないか この手すり?が角張ってるソファ嫌い
滑らかになってて枕代わりになるファブリック素材のヤツが好き
>>250
暖房費で死ぬ
森の中ならともかく恥ずかしくて死ぬ ソファーとテーブル排除したら
スッキリして良い感じになると思う
>>29
木の枝外したら、ショットガンが出てきそう テーブルとソファーの高さあってなくね?
使いずらそう
>>586
柘植(ツゲ)の木の枝もこんな感じにゴツゴツわしゃわしゃしててかっこいいしかわいいよ >>590
比べられるとちょっと恥ずかしいけど応援したい気持ちはある こないだの部屋スレでルイスポールセンのペンダントライトつけてた人はすげえセンス良かったなー
ケンモメンの物置子供部屋も勉強机だけで10万とか20万行ってるもんな
そう考えるとトータル金額は100万とか行ってる奴多そう
壊れて放置されてたりするブラウン管TVもバブル期は20-30万とか普通にしてたしな
>>600
多分これ住友林業
あそこの工法だと柱の間のスパンこのくらい飛ばせる >>611
枕元両サイドにやっすいスピーカー置きなよ
世界が変わるかもしれんよ >>27
実家に滅茶苦茶あるけど1500円でも売れんぞ鹿角なんて >>629
スライム置き過ぎてクドイ
スライムなんて大して可愛くないんだから一つまでにして 壁にかけた額縁オブジェがDIY感すぎるな
もう少し手直ししよう
>>629
寒色系ばっかりだと寒々しいな
壁に何か飾れば? てかこの木の枝と額縁を自作じゃなく数十万とかで買ってたら爆笑なんだけどな
キモい部屋
センスないだろ
ソファーに座りたくない
>>629
なんか知らんがソファ辺りが使いにくそう >>655
たとえ寝るだけの部屋だとしても相当な時間をそこで過ごすだろう >>250
クソ高い植え込みとそれが気にならないクソでかい庭ないと無理だわ 枝は春になったら桜が咲くんだろ?
まさかずっと枯れ木じゃないよな
>>502
もっと広い空間に飾るならいいかもしれない
狭い所に置くとゴミっぽい >>250
高層マンションとかでこういう全面ガラス張りあるけどなんかの拍子に突き破ったときのこと稽えて玉ヒュンなるわ >>1-3 >>1000
新型コロナに感染しないために
この冬はワクチンが届く最後の正念場です。後遺症を抱える人生か、そうではない人生かの分かれ道になります。
・風邪の症状がある場合、“絶対”に外に出ない
→今年は風邪とインフルエンザの患者が少ない為、新型コロナの可能性が高いです。また風邪の場合でも、体が弱り新型コロナに感染しやすい状態です。
・防塵マスク(DS2やN95規格以上) 1人2個
→空気感染や飛沫感染に効果あり。使用時間が書いてありますが息が吸えなくなるまで利用可能です。(1枚で1ヶ月以上、一枚200円〜300円なのでコスパも良いです)
2回目以降は必ず使用前にエタノールで消毒後、表裏各1時間ほど日光に当てて殺菌しましょう。
弁がついているタイプは感染拡大を防ぐ効果はないのでご注意ください。
・密閉ゴーグル 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり。
・耳栓 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり
・手洗いやシャワー、お風呂。
→接触感染に効果あり
・外でトイレを使わない
→粉塵感染に効果あり
・普段会わない人に近づかない
→普段会わない人と会ってしまう為感染が起きます。
・食料を備蓄 1ヶ月分
→風邪になった場合外出する必要がなくなります。感染者も家の食料が無くなったらスーパーを利用します。すれ違ったら感染しますので注意ください。
短時間で大量に買うことをお勧めします。
・オゾン装置、プラズマクラスターの設置
→空気中のコロナウィルスを殺します。オゾン装置は高濃度であれば衣服の除菌や空間除菌にも使えます。オゾンはバスや電車、屋内施設の消毒に向いています。
・加湿器の設置
→空気中に舞うコロナウィルスを減らします。
・エタノール
→手に付着したコロナウィルスを殺します。
・外食をしない。
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・移動手段は車やバイク、自転車
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。車は感染者の隔離部屋として使えます。
・スーパーは混雑時を避ける
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・コロナ患者(疑惑も含む)が自宅、会社で発生した場合の訓練を行う
→会社の場合、遅かれ早かれ感染者はでます。自宅で感染者が出た場合は生活が一変します。
出てから慌てても感染するだけです。消毒方法と感染者の隔離方法を決めましょう。
・スマホの除菌
→接触感染に効果あり
・普段外出している人とは合わない、会話を控える
→この時期に外出している人は極めて感染リスクが高く、コロナに対する危機感もないので近くこと自体危険です。
・体温測定器 1世帯1個
→体温が37.2度越えてる場合、コロナの可能性あり。毎日計りましょう。
・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター) 1世帯1個(※有れば良い程度です。
→指を20度以上に温めて利用ください。
95%を切ってる場合、無症状でもコロナに感染してる可能性があります。自身を出来るだけ隔離してください。
90%切ってた場合、無症状でも高確率でコロナです。保健所に電話ください。
毎日計ることで、自分や家族、多くの日本人の健康を守ることができます。
※100%でもコロナに感染してる可能性は十分あります。風邪の症状がある際は“絶対”に外に出ないでください。 >>629
テレビ壁掛けにしたら
背の低い家具ばかりで壁空くのがバランス悪い 『これお洒落だろ〜(ワクワクニヤニヤ)』が透けて見えるのが本気でダサい
センスのないキョロ充大学生っぽい
>>335
こういうのは自分でハントしたものを飾るんであって単に買ってきたもの飾るなら変な人認定だろ ケンモメンでオシャレな部屋住んでるって、逆に恥ずかしくね?
>>629
床が白いと落ち毛に敏感になれるよね…🥺 おれは先週家具屋で買った暖炉の取り付けに完了したよ
煙突になるパイプを家につけるのに1週間かかりました
エアコンよりも暖かいよ
https://i.imgur.com/NPlEELf.jpg >>696
田舎いいな
ずっとリモートだし引っ越したい オットマンそこに固定なの?
部屋あんまり広くなさそうだしローソファの方がいいんじゃないか
>>696
燃料費というか、薪ってガスとか電気より安くつくの? >>696
この時期の暖炉取りつけって賢いんだろうな
ウチ親族の家暖炉あるけど今は煙突どころか暖炉自体塞いで家具置いてる
使わないときの通気がヤバいらしいね >>701
1枚目のDellのディスプレイ持ってたわ 和室なんだけどモダンな感じにするにはどうしたらええのん?
twitterの幼なんとかっていう金持ちキモオタのインテリアがクソやばいんだよな
こんなの貧乏すぎる
枝が足りないと思う。あと5本くらい拾ってきたらお洒落になる
>>724
俺もテレビなんてリアタイで見なくなったわ!
テレ東の46グループ、ガールズ戦士、アイカツ、キラメイジャーしか見てない! 部屋おしゃれな感じにしたいけど、センス無さすぎて無理やわ
オールドアメリカンなロックな感じにしたい
>>267
これ山に落ちてるの拾ってるだけなんよな 昔あった脱出ゲームみたい
>>29
右下の01がヒントだな なんでソファーの前にダイニングテーブルを置いてるの?
邪魔じゃね?
まさかここで飯を食うのか?
>>1
スタンドライトはうちと同じIKEAのかな?だったら1,000円しないよな。 >>611
本人か?
だいぶ前に見たけどまだ変えてないんか? >>703
タダで入手出来るルートないと死ぬぞ
月二万じゃきかんと思う そのソファとテーブルどこの?
まあまあいいんじゃない?
結局家が広くないと意味ないよな
うさぎ小屋だから指咥えて見てるわ
>>5
かといって低いテーブルが使いやすいわけでもないけどな >>634
フローリングに傷つくからチェアマットひいた方が良い 生活感のないお洒落な部屋は女受け悪いからやめたほうがいいぞ
ある程度人間味が出てる部屋のほうが好感度上がる
>>1
俺インテリアデザイナーの卵だけど、はっきり言ってクソダサいよコレ。
まずテーブル。ビーチから盗んできたのか?
話にならん泡 >>753
綺麗好きな男=私はこの男以上に綺麗にしないといけない
というプレッシャーに襲われるらしいな >>634
枝とソファと01が足りないかな
因みに月収いくら位? >>603
そのよく分からない掛け布団とかどこに売ってんだ モデルルームみたいな部屋って社畜が寝に帰るためだけの部屋って感じで見てもつまらんなぁ完全に自己満だわ
>>703
自分の山で間伐した木を使ってる
毎日使うならマキ代高いから暖炉は諦めて石油ファンヒーターでもつけてろ マットレスにシーツかけてそのまま寝るのって有りだと思う?
ウチのダイニングテーブルだけで40万するわ椅子入れたら70万
>>634
照明を白のデザイナーズ家具に
ラグは起毛の円形でオレンジ
観葉植物も 01の意味が気になるな
枝気に入ってるみたいだし深い意味があるんだろう
俺の四畳半のワンルームみたらビビるやろな
贅沢しやがって
DIYやってるけどソファ以外1万円でお釣り出るレベルじゃねこれ
テーブルとか廃材貰ってくればタダで作れそう
30万ってちょっと良いソファー置くだけで消えるだろ
>>641
ドラクエ愛が止まらないんです。それを公言してるから、何かとプレゼントされる。。 >>649
床も白いですからね。。壁に穴を開けるのが申し訳なくて。。 >>653
鉄筋鉄骨造りなんで、隣も上も何の音も聴こえないですよ。ピアノは基本ヘッドフォンです。 >>657
ソファは2メートル近くあるので、友達来たときにベッド代わりにしてます。 >>683
ラグはピアノキー柄にしたんですが、ダサイですよねー(・ัω・ั)検討します! >>686
フィギュア多いですからね。。こればかりは、趣味なので。。 >>692
メタリックシリーズめちゃ高いからコツコツ集めてます。ずっしり重くていいですよ >>695
確かに豆にコロコロするようになりましたね >>718
1LDKなんで、奥は寝室ですʕ´• ᴥ•̥`ʔ >>722
デスクは必須です!勉強するときに床だと腰が痛くなるんですよー >>752
気をつけていますが、検討します!ありがとうございます >>761
枝は興味ないかなぁ。。
月収は手取43万くらいです。 >>790
観葉植物好きなんですが、割と出張も多いので、躊躇してます。 ID:fLwsK5TE0
純粋な疑問なんだがこいつどうやってここにたどり着いたんだよ
>>29
実際これ何なの?
友達の部屋入ってこれが飾ってあったら何なの?って聞くと思うわ この枝はもう自分は枯れてるインポ野郎だという象徴として飾ってる
>>629
冷蔵庫は三菱のミニ冷だな
大きくした方がいいかも
まぁでもそんな使わないならそのままでも
レンジは安物かな?
これは3万弱のパナか東芝にするといいかな 右下が01で他のところにもヒントが隠されてるんだろ
額縁の角を順番通りに動かすと額縁が外れて壁に金庫があるタイプ
めっちゃセンスいいじゃん
>>701
なんかカッコイイ
黒い配線なんとかして >>832
家電はビッグカメラの6点12万くらいのセットのやつです。3食自炊してますが、冷蔵庫は何とかやりくりして使ってます。ストックはあまり出来ないですけどね。 よく見たら枝は3本バラバラなのを縛ってあるんだな
01のせいで1本だと思い込まされていた
>>502
1枚目は統一感無くてダメ
5枚目はただのギャグ
それ以外はまあ分かる >>5
そういやそうだな
ここで飯でも食う気なのか >>766
インテリアデザイナーさんのセンス見せてくださいよ ソファがイケアっぽい
クッションがニトリっぽい
狭い
つい先日、突然インテリアに目覚めて
スポットライトとか買いそうになってる
部屋にこだわるのって20代で飽きるだろ
安定感がほしくなる
テーブルの高さおかしいだろ
大食いYouTuberでもやる気か
でも家具の高い安いってパッと見でわかるよ
もう1人の方は安物なのわかるじゃん
ニトリで充分のモメンさんは知らんけど
>>30
成り上がりと貧乏人と低学歴と低収入の奴はナンバーワンって言葉がやたら好きで言いまくり書きまくるんだよ >>809
なんか縦線多いと思ったらワザとかよ・・・
子供っぽいからやめなよ >>803
ピン跡残らないピンいっぱい売ってるぞ
100均でも >>701
3枚目のケースかわいいな
なんてやつ? 枝だけ立体感出しててちょっと不穏
この枝加工済みなんだよね?朽ちたりしないよね?
捨てる時を考えるとモノあんまり買えないめんどくさくて
(´・ω・`)ブラインドと机と観葉植物だけ残して全部捨てていい?🤔🤔🤔
>>29
DIYで作ったんだろうな
もしこの完成形で買ってたらちょっと引くわ >>250
カーテンが無いと夏は暑いだろうけどカーテンが有るとオシャレ感が無くなる 枝スレッドになってるじゃねえか
どうするんだ>>1 悪くないけど3日で飽きるだろね
マイナスとマイナスでプラスの発想は30年古いよ
壁のオブジェ?とクリスマスイルミネーションみたいなのがだっせえ
なんでこういう余計なことしたがるのかねえジャップ
やっぱケンモハウスは汚ったない
畳み部屋じゃないと閉まらんな
こいつ転載マンだけど自信満々でこんな枝の写真とっちゃった感じだ?
>>35
なんだ元ネタはAAか
5chねらーの鑑だな >>29
どう見てもただの枝だな
季節によっては花でも咲かせるつもりなのでは?
それでもただのゴミだが こんなにも枝と書き込まれたスレがあっただろうか
巧妙な枝スレ
写真の撮り方が雑、スマホで撮ったのかな?
スマホのカメラは広角だからそれでこの範囲しか写せないならこの部屋は狭そう
見えない反対側にテレビがあるのかな?
ラグだけかな欲しいの
>>342
アルミホイルないと思考が盗聴されそうよな そんな木の枝に金払うくらいならうちの裏にある落ちた桜の枝あげたのに
>>696
近所の家がこれで火事になりかけて消防車呼んでた 庭木の手入れしないと!
壁突き破って室内に入り込んでるやん!
お前らほんと厳しいよな
居心地良くて、機能的で、スッキリしてて、デザインセンスがあって、個性も出てる
ってむちゃくちゃ難易度高いだろ
すまんが枝は笑ってしまった
違和感すごい
あとは良いと思う
もちょっと硬めのソファなかったのかな
これだと腰痛めそう
ソファ、楽天で最安のやつでワロタ
俺も同じの持ってる
嫌儲ソファー
めちゃくちゃ姿勢のいい奴なのか?
猫背には無理だな
>>696
こわいからでっかくて丸いストーブがいいな これ37万も掛かってないだろう
百均小物がクソ貧乏くさい
いろいろとバランスが悪くてセンスの欠片もない
ホントにドヤって晒したなら末代までの恥レベル
クッション、木の枝、テーブル、アンバランスすぎる
特にテーブルが安っちく見える
10万もあればカリモクとか柏木工のまともなのがあるやろ…
枝と同じ重さの物を置かないとショットガンが取れない
一枚目の写真はすっごくオサレでいいなって思うけど
二枚目以降見たらこれじゃない感がw
ソファ置きたくなる気持ちはわかるけど
まず机と椅子だよねでかい机こそ正義
ソファはベッドで代用出来る
まあこんなんでもケンモメンの部屋上位20%には入るんだけどな
>>611
田舎にあるラブホかな?www
>>629
スペースの使い方が下手すぎる
収納も下手そう >>29
これもしかして月日が立つごとにその月の写真や葉っぱや枯れ葉やら足していくんかやろか 01のダサさを敢えて際立たせることでツッコミどころにして
全体的にダサいというツッコミを防いでいるな
やるじゃんイッチ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 53分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。