【動画】セブンイレブンでウインナーマヨパンを買った結果 [827026494]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
セブンの商品開発会議一回見てみたいわ
まともな神経してたらこんなアイデア浮かばんだろ
>>399
「なにか軽い」ってのはいいな
もう開き直って当たり・ハズレって書いた紙でも入れとけよ これは知らないで買ったら怒るより笑いが出るレベルだな
>>403
「いかに巧妙に消費者を騙すか」を「企業努力」だと勘違いしてるんだろうな
消費者庁から指導入ったりしないのかな 手品みたいになっているな
見えるところはきれいにして、見えないところに仕掛けがある
反対側開けて細工して入れ直して、手前から開け直したんだろ
>>361
へー消費者庁もちゃんと食って調べてんだな
だって割高でもほかのコンビニよりずっといいもの 今までもマクドナルドや吉野家が叩かれてたけど今回のこれは永久に許されないレベルの詐欺
そろそろ消費者庁が動きそうだから自民党の献金を増やしておけよ
おまえらいつまでセブンのステマ手伝ってんだよ
さっさと潰せ
大企業でもこんな事する時代なのか
地方のローカルスーパーの方が圧倒的に誠実なんだろう
セブンでまともなのはタバコと地域指定ゴミ袋だけだよ
なんかの間違いかと思っちゃうのは良心を信じ過ぎなんだろうか
日本って昔の中国みたいになって来てるよな
それも上級から腐って来てる
そう言えばセブンて昔は一般の菓子パンも一緒に置いてたよな
いつの間にか自社ブランドだけになったけど
マジでネットで騒いでるだけじゃなくて全国民に周知させろよ
老人と主婦層にバレたら終わるだろ
>>440
やるとしたら貼り紙、ビラまきくらいか? 完全にシュリンクフレーションです
アベノミクスの果実がたわわに実ったね
>>33
1cmでも削りたいのはわかるけど
こんなん細工代のが高くなるだろ 一個につきほんの1センチでもケチれば全体ですごい量になるもんな
大したもんだ
Aliexpressで高額品を買ったときは自衛のため開封動画を撮るのな通例だけど、
セブンはパンでもやらなきゃいけないのか…。
なんだこれ
パンにウインナーの切れっ端を貼り付ける仕事でもあんのか?
なんでパンを袋から出すところを動画に撮ってるの?
事前に何かあることがわかってないと動画を撮る理由がないよね?
つまりはそういうことじゃん
店長親子の自殺とセブンへの恨みのこもった遺言見てセブンは行かなくなった
ちょっと遠いけどローソン行ってる
これヤラセだろうな
ふつう袋開けるとこから撮らんし
マジで何で炎上しねーの
個人的に雪印とか不二家レベル
ウインナーがパンの中に埋もれてしまうと入ってない!って勘違いして文句を言う奴がいるから頭だけ確実に出す方法を選んだ
消費者をことをよく考えた気配りだね
長い生地にウインナー並べて輪切りにしてるんだろうけど
「ウインナーを離して並べろ」と指示してるやつがいる(悪質)
長いウインナー使ったり隙間無く並べたりする事は簡単にできるけど敢えて隙間開けて空間稼いでんだよな
企業努力だろこれ…
昨今の詐欺まがい商品のおかげでファミマやローソン行くことが多くなったわマジで…
>>478
消費者庁もケチって儲けた分でお金貰ってるから >>327
何でわざわざ動画撮ろうと思うのかがわからない コンビニ全然買い物しなくなったな
スーパーとかドラッグストアのが断然安いし
コンビニしかない時は仕方ないけど
>>95
相変わらずとか言いながらセブンで買うバカじゃん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています