トップページpoverty
317コメント98KB

【悲報】ジャップ企業「テレワークは定着しない。姿が見えない相手は信用できないから。」 [637618824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59ca-OLbn)2021/01/31(日) 13:33:18.97ID:n4cAh7s70?2BP(1000)

「テレワークは定着しない」が4割、定着阻む理由--あしたのチームが調査

 あしたのチームは、「withコロナの働き方と人事評価に関する調査」を実施。その結果を1月25日付けで公表した。対象は、全国の従業員数5名以上300名未満の企業に勤める20〜49歳の正社員男女で、2020年に新型コロナウイルスに関する全国緊急事態宣言発令時(2020年4月16日〜5月25日)にテレワークを経験し、調査日時点で勤務先でのテレワークが認められており週3日以上テレワークをしている方150名と、勤務先でテレワークが認められておらず出社している方150名の計300名。調査実施日は12月23〜25日で、インターネットによる調査。

 いわゆるwithコロナの生活様式を継続する中で、2021年は一般的にテレワークが定着すると思うかという問いに対して、「あまりそう思わない」が32.7%、「そう思わない」8.0%で、否定的な見方の合計が40.7%となった。これは、同社が2020年7月に調査した結果よりも14ポイント増えたこととなり、約半年でテレワークが定着しないと思う方の割合が増加したことを示しているという。

 テレワークが定着すると思う理由には、通勤や人間関係のストレスが軽減されること、よい状態で業務に集中できるという回答が多く、テレワークでも支障なく業務ができる場合、交通費などの経費を削減できるメリットを挙げる方も多かったという。またテレワークがもっと定着していくための課題として、コミュニケーション、ハラスメント対策、業務分担、評価制度整備などの回答が挙がっていたとしている。

 テレワークが定着しないと思う理由については、いまだテレワークは新型コロナウイルス感染防止の一時的な対応ととらえられており、今後の働き方の転換にはならないのではと感じる方が多いと指摘する。新型コロナウイルスの流行が長引くにつれ、報道される一日の感染者数に驚かない、気にしなくなるなど、恐怖心や危機感が薄れる “コロナ慣れ”により、2021年はコロナ以前の生活様式に戻っていくのではと考える方もいたとしている。

 このほか、姿が見えない相手を信用できない、同じ空間・同じ空気を共有してこそ密なコミュニケーションができるという考え方など、コロナ以前のビジネス様式における「対面を重視する文化」がテレワーク定着を阻害するのではないかとの回答も。そしてテレワークができない業種も多く存在している。業務のデジタル化・クラウド化などの改革と同時に、人々の意識改革もテレワークがニューノーマルになっていくために重要であるとしている。

 現在勤務先でテレワークが認められており、週3日以上テレワークしている方に、テレワークでの業務の仕方に慣れて(なじんで)いるか聞いたところ、「そう思う」が56.7%、「ややそう思う」37.3%と、テレワークに慣れた方が94.0%にのぼることがわかった。2020年に緊急事態宣言解除後もテレワークを行っていた人にとっては、テレワークでの業務スタイルが個人レベルでは、定着したと言えるのかもしれないとしている。

https://japan.cnet.com/storage/2021/01/29/f504fd9df3c8bf914f98c7f5afe6cdc1/20210130_ashita_01.jpg
https://japan.cnet.com/article/35165805/
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d05-Lzia)2021/02/01(月) 00:14:19.12ID:SMg4FjFS0
作業の分担とスケジュールだけ決めてあとは成果だけ求めろよ
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5fb-CfgG)2021/02/01(月) 00:17:00.10ID:IUtSO1cw0
これもうなんかの障害だろ
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a587-lskm)2021/02/01(月) 00:26:46.32ID:RrO4Hdie0
外資に全部取って代わってもらって欲しいわ
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ae9-s9Ow)2021/02/01(月) 00:26:49.47ID:FPHEr6oB0
今週は明日月曜と木金テレワーク
あとが出勤ただし車通勤@横浜
60%だわ
70%以上は無理ゲー
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5fb-CfgG)2021/02/01(月) 00:47:02.99ID:IUtSO1cw0
>>159
こういうくだらない理由も中にはありそうで怖い
一人でも出勤する奴減らせばそのぶんだけ感染リスク減るという当たり前のことすら思い当たらなさそう
それぐらいジャップは合理性から遠ざかるのが好き
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dc5-OAYN)2021/02/01(月) 01:03:32.61ID:OJtaRlQV0
日本は家が狭いからテレワークが定着しずらいってのはなんかで読んだけど今近郊から郊外家売れてるっぽいしどうなるんかな
人がオフィス街から住宅地に移動ってことか
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-ajTs)2021/02/01(月) 04:35:59.15ID:gVScr4I10
ジャップってどうしようもねえな
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc9-qScK)2021/02/01(月) 06:00:15.60ID:3MCHN/jDK
アメリカの金融業界とIT業界も在宅勤務からオフィス勤務に戻すと言ってるが
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dae-3KRy)2021/02/01(月) 06:18:09.65ID:0hVnVQGL0
むしろ出社してた方がサボってたんだなって思うくらい家の方が捗る
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-+VrM)2021/02/01(月) 06:20:22.91ID:nSr598kiM
無能政治家かよ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8add-merL)2021/02/01(月) 06:21:47.92ID:4w71uLk40
実際にあうにしても
客の目の前でノートパソコン広げて
その客の話を聞くふりして
その客と全く関係ない仕事するやつらおるじゃろ
ああいう人たちを後ろから金属バットで殴るのをマナーにしたいんだが
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea7d-Z/xs)2021/02/01(月) 06:25:57.91ID:el3W1Oi50
わしは小学生の時から感じていたぜ
通勤通学は時間の無駄だなぁって
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d12-XDDy)2021/02/01(月) 06:28:28.17ID:UylhDJ3R0
>>287
キモ、死ねよガイジ
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a77-gLqC)2021/02/01(月) 06:32:01.04ID:YPdoNBjD0
仕事してるふりをしながら上司にゴマすることが出来なくなるからな
コミュ力大国日本としては大問題だろう
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dde-xARm)2021/02/01(月) 06:43:45.50ID:IwDg4oI50
猿ジャップ廃業待った無し
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5e2-PvQU)2021/02/01(月) 06:45:34.72ID:lPSK5KcO0
そもそも、無駄な職種が多すぎる
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11c7-rD2U)2021/02/01(月) 06:49:32.91ID:4Z5LKiYC0
日本が衰退する理由がよくわかる
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa12-DOmh)2021/02/01(月) 06:54:27.64ID:a9tP9Dn9a
コミュ力で地位を築いてきたやつの保身?
テレワークだと主婦が強力なライバルになりそうだしな
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2af2-unxX)2021/02/01(月) 06:56:05.82ID:v8mfYRrZ0
ジャップ語が欠陥言語だから顔色見ながらじゃないと
信用できないのかもしれん
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5de-JrwG)2021/02/01(月) 06:58:59.81ID:EfIIjBms0
ネットや電話で契約する保険会社は
名誉毀損で訴えていいと思う
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1f1-pqkg)2021/02/01(月) 07:02:02.53ID:LfMqrTz90
>>292
自分以外に出勤してくる奴がいなければ、通勤帰宅途中はともかくオフィスは極めて安全になるのにな
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5e2-rD2U)2021/02/01(月) 07:05:34.84ID:qSPh4+mA0
>>245 あるある
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbd-gtXi)2021/02/01(月) 07:06:16.71ID:yLy4m+thp
>>159
島国なのに世界と繋がっちゃったからな
そりゃ勝てんわ
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-3tb/)2021/02/01(月) 07:13:23.53ID:Yd5XtIFMM
去年の2月からだから、もう1年テレワークしてる
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dc6-merL)2021/02/01(月) 07:33:43.24ID:/f+zv/680
そもそも職場の同僚何か誰も信用できないじゃん?
テレワーク関係なくね?
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aca-unxX)2021/02/01(月) 08:07:11.71ID:wNj4InRq0
成果物見りゃ信用できるか分かるだろw
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a7e-p9E9)2021/02/01(月) 13:27:16.50ID:ZLBg+I2z0
もう電話もメールも使うなよ

テレビもネットも見るなw
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8e-Xrj/)2021/02/01(月) 15:27:32.66ID:rI8IaC0LM
セクハラ目的だろ
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9e2-fqFE)2021/02/01(月) 15:46:34.23ID:1bVmng0N0
>>312
これな
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5de-Z/xs)2021/02/01(月) 19:25:34.87ID:uAK83eG10
接待とかそういうので成り上がってきたおっさんたちはそりゃツマランだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています