まつり電通、本社ビル売却へ [195740982]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ソフトバンク移転初めて知ったわ
竹芝ってw
浜松町から500mもある歩行者デッキまで作っててワロタ
あんだけお上からお金もらっててもビル売らにゃならんのか・・・
貧しくなったのう日本
>>15
イルミナティ糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 オリンピックなんか強行して国民から血税チューチューしようとするからこうなる 天罰だ
プルゴリみたいに体力とコミュ力がなければ務まらん
プルゴリは無限の体力で圧倒的な成績を上げて退職したんだぞ
>>913
コロナ後を見越して一部では高騰してるよ >>3
電通の古い体質からして
東京から離れるのは無理だろ 俺の弟は新卒から10数年頑張ってる
エンタメ畑で楽しいそうな
給料高いし、ハマる奴には転職なのか
コロナのおかげでなぜか日本の膿が排除できそうなのか?
維新松井がオリンピック延期言い出したのって本社ビル売却でとりあえずキャッシュ確保して
延期したオリンピックでさらにでかい利権吸わせる話がついたからなんじゃないかね
>>932
松井なんてそんな力ないよ
スダレの金魚の糞 >>832
丹下健三デザインいいな四国行った時色々見に行ったわ
今これの偽物みたいなので割り箸野郎がいるけど オリンピック中止になったら盛大にダイナマイトで爆破解体しよう
/ )
| ̄|/ └┐
| | |いいね!
|_|―、_ノ
あんないびつな土地買えるのホテル業くらいだろうけどホテル業もコロナでやばいから普通には売れないだろうね
今年いちばん喜ばしいニュース
この件に関してはコロナ様々だわ🤗
もうあほみたいな本社もってるとこは真似しまくるだろうな
>>22
役員には50万もの罰金を与えているんだ😁 公金が国内売上高に占める割合が45%にも達している電通は
もはや税金なくしては存続できない所まで来ている
オリンピック中止でサプライヤーとか広告主への返金/罰金とかあるんかな
そうしたらリースバックで現金が必要な意味も分かるけど
>>964
1100万円台とあるぞ
中央値は900万ないんじゃないか グループ企業に分けて事業抱えてる割には少ない 内田樹が言ってる通りになってて草だわ
電通倒産まであるかもしれないといってたから楽しみ
あの虚業でおっ建てたクッソ立派なビル売っちゃうのか
東京オリンピックが開催されたら、特大のビジネスチャンスが到来するはずだったのに、それが全部飛んだ。サービスデザイン協議会の巨額の中抜きが問題になりましたけれど、あれだけ人目も気にしないで公金をつかみ取りするのは、ほんとうに資金繰りが苦しくなっているからでしょう。
ーー企業取材に関わって来た身からすれば、危ない会社の典型だと思いますね。
内田 あちこちから「電通は危ない」と聞きましたよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/142dd090236d0d9b4da24018d88949a481f1315d
ギャハw ーー企業取材に関わって来た身からすれば、危ない会社の典型だと思いますね。
内田 あちこちから「電通は危ない」と聞きましたよ。
ーー内部からのお話で!?
内田 複数のソースから同じ話を聞きましたよ。五輪中止になったら危ないって。汐留のビルを売るとか、社員のレイオフとか、場合によったらあり得るんじゃないですか。
ギャハギャハw
もう広告がネットに移ってるからな
電通はどうするんだろう
ガチでスポンサー減ってるんやろうなテレビ番組の終了多すぎやもん
ビル売却の次はリストラが待ち受けてる電通のみなさん
頑張ってくださいねw
逆に言えば
なぜ五輪を開催するのに、電通はビルを売却するんですか?
開催が決定してるんだから、少し我慢すればすぐお金入ってくるじゃん
>>977
中止で2024に他の国で開催かもしれんし 電通社員はウーバーイーツでもやればいいじゃん
な!
ガッツポーズしちゃった!
久しぶりにいいニュースだ
>>970
我欲
という言葉がここまで再現され、そしてそれが徹底的に潰される様はそうそうないなこれw >>980
スレタイに「朗報」をつけるべきですよねぇ >>494
日本じゃ三井か三菱か住友以外買えない
あとは海外ファンド >>793
宣伝は必要だがコア視聴率の低いテレビ番組への広告は効果が薄すぎるというね
費用対効果がゴミ
良いもの作れば売れるだろうは間違ってるネットでの宣伝は必要不可欠 社員減らすから長い目で見ると大きなオフィスビルは要らなくなるのかもな
>>803
最近はコア視聴率(購買層:若者、ファミリー層)を重視する方向に変わってきてるらしいから
単純に世帯視聴率が低くても購買層に向けた番組が増えていく
高齢者向け番組を作っても、購買に向かわなかったり高齢者向け広告の単価が安過ぎるからテレビ局も儲からないから番組政策はシフトしていく このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。