【切実】30歳職歴なしが年収500万以上の安定職に就く方法、努力はいくらでもする [604928783]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
贅沢は言わない500万でいい
教えてくれえ
https://i.imgur.com/
司法試験
看護師じゃないかな 大型トラック運転手だろうな
不景気な東北でも求人多い
難しい資格は無理だが
努力で取れる資格なら取るよ 30まで努力しなかった人の努力するって言葉を信じられるはずもなく
そこでまずは年収150万円の仕事をやらないのがお前が職歴なしな理由
士業の難関資格取ればいいだけ
いくらでも努力できるなら十分可能
地頭による
宅建士と行書取れるぐらいの頭があればなんとかなる
努力を惜しまない奴が「30歳職歴なし」なんて有り得ないだろ・・・
努力惜しまないなら司法試験
楽したいなら大型免許とって10トン乗れ
>>20
せめて資格取って50社くらい面接受けてから努力って言葉使ってほしいわ 自衛隊って30超えてもよくなったんじゃなかったけ?
別に資格取らなくても普通に自衛隊入って続けてれば最終的には500万くらい行くんじゃね安定してるし
努力いくらでもできるなら好きなことやったらいい
体壊すけどな
Amazonのデリプロは50歳くらいの人が未経験で入ってくるよ
日本ってほんと一度レールから外れるも終わりだよな… 土方続ければすぐそのくらい行くぞ
仕事もすぐありつけるし
>>37
いけるな
常に人手不足だから30歳なら余裕で就職できる >>49
そう思うなら外国語を努力で習得して移住すればいい クラウドファンディングで自分を休ませる権利を一口10万で売り付ける
日曜日休みだけでいいなら雇います人手が足りないので
ない
雇われるってことは言い値なんて無理だと思っとけ
>>1
今の時期ならウーバーイーツやれば一年目でも余裕で500万以上稼げるぞ😠
ベテランの常連は1000万いくし誰でも簡単にやれる☺ 50過ぎの稼ぎのいい未婚女性の配偶者になるなんてどうよ
>>60
言語習得プラスαがないと移住厳しいと思うよ プログラマー
面接で見せる成果物とソースコードがあれば資格とかも別に要らない
勉強はガチで必要だが
努力いくらでもできるならYoutuberでいいじゃん
いくらでもするんだろ?
そんなもののために労力を割くならデイトレードの勉強した方がいい
俺も
年齢32
年収280万円
和歌山
正社員歴4年
現在の触手…経理・総務・労務
スキル…英語、中国語、経理
ここから年収500万円にスキルアップする方法教えて
借金してビットコインに全額突っ込むのが正解な気がする
努力すれば割と簡単に稼げんだな
社会にどれだけ怠惰な人間がいるのかよくわかるな
自衛官とか任期制のほうじゃないと絶対に受からんぞ
人手不足なのはこれだけだから
公務員は少子化でも相変わらず大人気
無知な奴らがよく勘違いしてるけど
>>82
いくらでもやりようがあるんじゃない?
会社さえ選べば >>62
そこなんだよなぁ
薬剤師が4年制だったころは本当に社会のセーフティネットになってた 今まで努力して来なかった人間が急に変われるわけないし無理
>>82
まず和歌山から脱出しないと
大阪いこうぜ 努力いくらでもするなら司法試験受ければいいだけじゃん
努力いくらでもする奴が何故500万ぽっちの年収30まで得られなかったんだろ🤔
30歳職歴なしの何も努力もしてこなかったやつが勉強すれば〜とかやると思うか?
31歳公務員年収530万個人資産約5000万の子どおじだけど、そんな簡単に同じような条件達成されるとこれまで頑張った甲斐がないわ
死にものぐるいで司法書士とか看護師取れば?初期投資に結構な金かかるけど、ゼロから初めて初期費用なしで考えてるなら甘いわ
>>82
英語中国語できればどこだってやれるだろ... 30代ならアマゾンのアソシエイトからいくらでもいけるぞ
>>76
自衛隊年齢引き上げられたしちょうど良いと思う
500万までどのくらいかかるかわからんが
意志薄弱からの脱却を目指してそうだから尚ちょうど良い >>82
中国語の需要ある会社に転職すれば今の何倍にもなるだろ なんでわざわざ奴隷になりたがるのかさっぱり理解できん
30歳高卒だったらどうだ?
働きながら取れる資格だったら取るよ
運転手とか言うスレあるけど、この歳まで無職だったヤツ雇うわけねえだろ
看護師になれば年収500万くらいならすぐ行くっしょ
38歳職歴なし
大学4年の就活の時社交不安で面接で泣きそうになって失敗してほぼ引きこもりたまにアルバイトするくらい
もう手帳とって年金もらうしかないかな…
トラック一択だな
30過ぎて難易度高い資格は挫折するだけ
運転手とか配送でええやん
電気工事も技術身につくからええぞ
パヨク(年収200万)「国会前でデモして社会の変革を期待する」
プログラマーでええやろ
未経験でも歓迎って書いてあるし
>>82
なんで日英中のマルチリンガルなのに管理部署の事務なんかやってんだよ
お前の人生おかしいだろ このスレで努力しろとか言ってる奴は不毛
何も分かっていない
逆に聞こう30歳まで何をしてたのかと・・・
30で500万稼げる人間がどれだけいるのかすら知らないだろう
今まで逃げてきた人生だ諦めろ
結婚も出来ない老後も一人だ
ウーバーって500万も貰えるの? >>49
正しいレールに載ってなくても、
再修正できるレールと再修正不可のレールもあるよな
選択肢がないやつは経験と資格つけて大手に行けるレールとかを用意するしかない
脳死して下手な職種につくと本当に終わりのどん詰まり >>115
今の職場は定年までいて一番出世して年収500万円鱈ずくらい 努力ってんは結果が伴わなきゃやってないのと同じなんよな、
努力するって言うてるんなら何やっても何とかなるからなんでもいいから始めろ
今まで努力してこなかった奴が、いきなりできるわけないだろ
アホか
普通はみんな小学生の頃から地道な努力を積み重ねてるのに
そんな付け焼き刃でどうにかなるわけないでしょ
年収500万で満足って水準ならどうにかなるかもね
頑張って働いて税金納めてね
年収500万円って都内なら30歳くらいで到達する感じ?
今ならマジで介護だな
観光産業は死んだし
今日本で成長産業は老人のお世話しかないぞ・・・
年収500万でいいからブラックは勘弁って言ってた糞バカ並に世の中舐めてるね
努力しなくても年収550万、残業なしリモート行けたで?
どうにかして人生好転させたいんだが
どうすればええんや
スペック晒すから教えてクレメンス
年齢27
身長171cm
体重82kg
年収350万円
昇給4000円/年
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
1年前からクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は年4000円しかない
青春コンプレックスが辛い
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない
>>132
田舎で英語と中国語使う仕事が観光しかないから 俺はこうなった我ながらよく頑張ったと思う、
まぁ当然まわりとの差を感じて今凄い苦労してる
29歳 ネカフェ難民
30歳 倉庫バイト
34歳 契約社員
35歳 正社員
36歳 現場リーダー
37歳 係長
38歳 支店長(とりあえず作っただけ支店で他に人いねーからって感じの)
42歳 親会社(東証1部)に異動 年収700
看護師、放射線技師、理学療法士
この辺だろうな
4年生大学+医療資格持ちで人生安泰よ
引越し会社の正社員。離職率激高みたいなので数年耐えれれば給料も上がるのでは
ぶっちゃけ中途半端に努力するよりナマポガチった方が遥かに勝ち組という事実
500マン目指すより
200万で副業できる楽な仕事見つけるのがいいと思う
今まで努力してこなかった奴が30歳から努力出来るわけがない
29で就職して3年で500万行ったよ
どんなパワハラにもめげずに残って
給料交渉2回した
そんな方法なんて無いよ
アニメでも見て眠くなったら寝ろ
プログラマーだな
職歴学歴関係無いし500万くらいは努力で目指せる
糞業界ではあるがコロナ禍でもわりと安定してるし
>>140
都会じゃなきゃそんなもんか
でも都会でてもいい仕事つけるのなんてひと握りだし
副業しながら普通に出世目指すのが現実的じゃね? >>49
ざまあ!てめえはずっと努力してこなかったゴミだろが、死ね! >>159
大型免許持ってる奴なら普通に雇うぞ
そもそも底辺しか来ない業界だしこれ取れない池沼が多すぎるからだけど 25歳ん時嫌気さしてトラック運転手になったが1年目から年収400万だった
夜勤なし年休132 土日祝日休 残業50時間
5年目だが年収は相変わらず400万だが満足 500万は無理だが
営業やってた時のほうがメンタルいってたな サボれたがやっぱり病は気からだわ
努力は素質があるものじゃないと意味ないからな
スポーツ選手だって最低限のことができているから伸びるけど、最低限すらこなせないヤツは何をやっても無駄
>>156
昇給4000ならそのまま10年勤めたほうがいいよ
やる気があるなら通信か夜間で大卒取って仕事の資格も取れば管理職にもなれる
もうこれでよくね
117 FROM名無しさan sage 2021/01/17(日) 18:21:31.57 ID:zUlwZ/aZ
マタギクリアで今週は終了っと
夕方に帰れるとか最高
カラオケで2時間歌って帰ろうっと
https://i.imgur.com/91A9We0.jpg 鉄道保守へようこそ
日勤夜勤の月40勤務なら支給32万(手当賞与含まず)スタートだよ
自民党にアレしたりアレしたりアレする予定の
ユーチューバーとして二億円金を集める
後は何もしないで平穏に生きる
>>171
まぁでも本人やるつってるしさ
出来なかったら殺すけど >>109
基本給だけなら500万行くのに12年オーバーくらいかな
地域手当ありなら10年くらいで達成できるかもしれん 一回レール外れただけじゃ30歳職歴なしにはならないよな
>>184
スポーツ選手とか人数少ないから
頭バカだと終わりやな 一年早ければ公務員の年齢制限ひっかからなかったのに
安倍みたいに家柄と権力に恵まれれば数年ニートしてても総理大臣になれるぞ
日本はそういう国だからw
37歳
460万
年休129日
残業月20くらい
楽だが薄給
毎日時給1000円のバイトをかけもちで14時間、毎日頑張る
14000×365=511万円もらえる
コンビニなんか安定してるから、努力して頑張れ
だいたい努力をいくらでもできる奴が30歳まで無職なわけねーだろ
>>181
大体が経験有りだろそんなの
万が一オッサンだけど免許しか持っていません経験ありませんなんてヤツがいたとしても関わり合いたくないから雇わない >>82
俺と似たようなスペック
社長からは安い給料ですまんなって言われてる
地方から都会に出て自分のスキルを活かして働くのもいいかもしれないけど
今の会社が定時に帰れてストレスフリーなのでここでしばらくいいやと思い始めている 30ならまだまだ
これが4050になったら底辺職でもお断り率が一気に上がって底辺未満認定食らう
今まで努力しなかったんだから無理
そもそも努力の仕方分からんだろ
>>186
英語はTOEIC900前後くらい(本気で対策すれば950は行けるかな)
中国語はHSK5級7~8割くらい 都会じゃなきゃ30歳で500万行くのなんて銀行と県庁くらいだろ
トラック運転手でもドカタでも500万くらいは超えるやろ
それ以下のチョンモメンって知的に障害あるわ
>>1
27歳職歴なしだったよ
いま36歳、年収680万、業界はIT
SES
運用保守→設計構築→要件定義
気付いたらPLやってて
ユーザー企業へ転職していまに至る >>194
努力を惜しんでなければ何度か戻るチャンスあったはずだしな >>198
舐めてんの?お前
ってレスほしいんか? >>1
今まで努力してこなかった結果だよ☆
もうムリムリかたつむり sesで職歴積んで転職すればいけるけどどうせやらんだろ
>>186
英語についてはスピーキングとヒアリングは海外出張+商談くらいはできるレベル(前にやってた) 08:00〜17:00のうち6時間勤務
¥8,000
22:00~06:00の間の6時間勤務
¥8,000
が月それぞれ20回ダヨ
鉄道保守おいで
見張はともかく作業責任者やユニックの資格とれば700見えるぜ
知識労働じゃなくても続けてれば年収500万くらい超えるやろ
それもできないって知的に障害がある
>>230
職歴なんていらん0ではなく1でもあれば捏造で行ける あれこれ考えずに東京か横浜で正社員3年続ける。引越しできないなら諦める。
IT土方やれよフリーランスで
500万なんて余裕だよ?
だが定年まで働けると思うなよ
しかし韓国バカにしてたウヨ共は今頃どうしてるのかね
アベノミクスで成功して年収500万余裕で取り返せてるんだろうか?w
>>160
すごいじゃん
辞めないで続けたのが偉いな >>1
大型免許とってトラックドライバー
残業代払わないブラックなら弁護士経由で請求したら500万は固いな 同じような経歴でいけた
ただ死ぬほど働かされる
時給換算したら激安
>>243
ネトウヨはみんな年収1000万超えてるよ
チョンモメンは? 冷静に考えろよ経営者からしたら
30まで無職の人間を雇わない
まず業種が限られ業界の大手には入れない
そもそも仕事を選べる側の人間ではない
そもそも500万いかなくても生活も結婚もできんだろ
こどおじもしくは共働き前提だけど
>>251
選ばないで変な仕事したらずっと底辺やんw
マジバカでワロタw >>226
1件じゃなくて他のコンビニでもやるんだよ ニート 中学不登校でほとんど行ってない通信制高卒免許at職歴無し
何の能力もないので働ける気がしない
教養が小学生でとまってる
ニートになって6年経つ23歳精神障害手帳2級障害基礎年金2級wais知能検査IQ67
躁鬱
社交不安障害
事故って当たりどころ悪くて視神経切れて片目失明
なんの能力もなくまともな仕事に就けず収入もたかが知れててやる気がない
生きてく気力がない
若さ無駄にしてるのは実感してる
なんの目的もなく毎日無駄に過ごしてるだけ
死ぬのを待ってるだけ
https://i.imgur.com/Xph1SKn.jpg >>233
年収1000万くらい余裕でいけそうなんだが…
さっさと都会に出なさいよ 大学職員で良ければウチ紹介したいぞ
……と言いたい所だったが年収500万は無理だわ
忘れてくれw>>1 真面目な話年収500万ならいくらでもあるけどスキル経験なしじゃ話にならんか
職歴なし30歳から激務で500万いったけど
そこから仕事が楽で400万にする方法の方が必要とされる
>>1
逆玉に乗って、奥さんの会社の役員にしてもらう
努力で実現できることではこれが一番やりやすい >>257
やっぱりニートの妄想か
そんなうまく入れるかよニート 書いてるやついるけどセコカンなら普通にいける
1級セコカンとれば700もいける
最初3年は奴隷みたいなもんだが
IT業界で奴隷になる覚悟があれば500万はいけるよ
ワークライフバランスは諦めること
>>259
いけるわけないだろ、東京なんて外国語できる奴山ほどいるぞ >>233
俺お前の下位互換やで
都内に来れば?
コロナ中でも仕事はある ダンボール工場に就職する→夜間大学に行く
で首相にまでなれるぞ
トレーラー乗れるようになって英語力あったら日本よりずっと稼げるようだな
看護系の再受験
俺は医学部再受験して今医学生やってる
PC持てる奴とスマホしか持てない乞食レベルですでに情報量という格差があるからなw
まずはここから這い上がる努力してみなよ
のほほんとした仕事がええわ、年収300万でいいから
>>233
えっ!?
商談やるようなポジションから今の職にジョブチェンしたの? >>249
純粋な肉体労働は資格取るまで
取ってからはそっちの仕事多くなるなからな
最初の3年過ぎれば資格次第よ
昼夜勤務は楽大変の当たり外れ大きいけど
重機や責任者の資格持ちはそこまで肉体労働やらん
重大事故起きたら首だけどエリア変えればまたやれる
お盆やGW,年末年始は作業規制で超重要や緊急工事以外やれないし
鉄道会社相手だから貸し倒れ無いしな 30歳の俺はフリーターやニートを繰り返しながら生きてきた。いわゆる、正社員としての職歴がない状態。
これまで何度も改心して正社員として働こうと思ってきたが、その都度、面接で落とされるだろうという恐怖と共に、
諦めの境地が頭を擡(もた)げてしまいズルズルきてしまった。
ここまで来ると採用に当たって、実際に形として誠意や熱意を示す必要があると思った。
つまり、「頑張ります、やる気はあります」だけでは信用して貰えないだろうから、
少しでも資格を取って誠意を見せたいと考えた。資格マニアではなく、これでしか誠意や熱意を示す手段が思いつかんのだ。
背水の陣で望んだ覚悟と、持て余すくらいの時間があったおかげで、
行政書士、宅建士、日商簿記2級、危険物乙4、大型トラック免許、トレーラー免許を取得した。
若々しい肉体と外見も必要と判断し、その頃から2時間のランニングと50分の筋トレも日課として始めた。
今も知識の忘却を防ぐために毎日の勉強と、178cm・68kgを維持するため運動を継続している。
激務・低収入・ブラックはイヤ!とか、そんな贅沢なことを言うつもりは毛頭ないし、取捨選択できるような状況でもない。
ただただ、こんな過去であっても許容し採用して下さる企業があれば、深謝しながら奉仕させて頂く。
>>242
これすげえぞ!!!
こんなんで月数十万稼げるとかまさに競合無しのブルーオーシャンだ
すげえ隙間需要見つけたなwwwwww
【お絵かきムービー】ササキシューワ(お絵かきクリエイター)
https://www.youtube.com/watch?v=SgbqWAjaYXo&feature=emb_logo 39歳ポス毒で教授のコネで年収550の定職にありついた
>>288
田舎に山ほどありそう
チョンモメンみたいな性格最悪のクソだとのほほんじゃなかったとか喚きそうだけど
チョンモメン頭おかしい まずブラックな環境でもいいから職歴作って1年したら転職しろ
>>288
財政が豊かな地方公務員しか無理だな
早慶上智がゴロゴロいるが 郵便局の契約社員なら一番上のランクまで行くと450万位は行くらしい
中卒だけどニート卒して工場入ったら500万もらえるようになった
普通に仕事するだけで評価されてワロタ
ネトゲより簡単だわ
チョンモメンって頭もバカだし性格も最悪だよな
終わってる
せめて性格か頭かどっちかがまともならよかったのになチョンモメンw
運送ドライバーじゃね
どこもネットショップに投資はじめてるし確実に仕事増える業界やろ
未経験OKのIT派遣土方になって勉強しながら10年耐えて転職
>>262
3回くらい折れたよ
メンクリにも通った…
最初、ITの技術ではなく
メールの書き方や電話対応で苦労したよ
ボコボコにされまくったけど
かじりついてて良かった
上流分かってプロジェクト回せるよーになると休みも取りやすくなったし 絵に描いたようなカススペックだな
努力はいくらでもするって言う奴は絶対逃げ逃げで自分で自分の首を絞めてホームレス堕ちが確定なんだよ
まず1個1個着実にがテーマになる
いきなり天辺(てっぺん)または(山頂)目指してもコケて滑って死ぬだけ
だって練習もなんもせんとぽんと上まで上がれるのかと言えばNOだわ
少しずつ地道に力をつけていきちょっとずつ上に上がっていくんだよ
その為にはまずは引きこもりを直すのに1年
昼間軽い散歩を始める(大体3キロ程でええわ)
基本1年はこんな感じ(どうせこどおじなんだから金に困ることはないと思うからできると思う)
そして2年目は人と触れ合ってレベルを上げる
主には地域でやってるボランティア等に積極的に参加して人と触れ合って
社会に出る第一歩の下地を作る
そして3年目やっとコンビニバイトまたは倉庫のピッキングのバイト等で
本格的に仕事を始める
この時点で山で例えると半分くらい着実に怪我もなく登ってきてる状況になる
そしてまたこの3年目が一番きつい1年になるとも言える
ここを乗り切れれば天辺(てっぺん)または(山頂)まで登り切れる
4年目遂に自分がやりたかった仕事をし成功するんだよ
お前は4年目にやることを今やろうとしてるんだよ
そりゃ山で例えたら足を滑らせてそのまま転がり落ちて死ぬよ
周りにバカにされようがなんだろうが上の手順で着実にこなしていくことだ
ITエンジニアに潜り込んで経験積んで上流に行けば40で500万以上になるんじゃないか
>>266
>>268
コピペだけど全部俺本人一人の所業だよ
今月誕生日だから更新する 長距離トラック
30職歴なしって20歳からの10年なにしてたんだ
チョンモメンって頭バカなくせに性格も悪いよな
そんなことも分からねえのかとか言ってレンチで頭ぶん殴ったらブラックキギョーとか喚いてやめそうだし使えねえw
>>302
そこまでキツくない
会社外れたら1年持たないだろうけど >>160
文章見ただけで何故か嘘つきと分かってしまう >>291
いや別に商社とかじゃないけど周りに普通にいるんだが
だいたいいくらできても前のキャリア的に採用してくれるとこなんてそうないだろ
少なくとも1000万いくとかはありえんわ
中国語で契約書かけるとかなら別かも知れんが >>276
今リモワできてない似非リーマンのがよっぽどワークライフバランスとれてないゴミどもじゃん 長距離トラックドライバーで全く家に帰れない仕事なら可能、地場で毎日帰れるのなら毎日12時間以上働いてやっと300~400万程度だから無理
今までしてこなかったんだからその立場なんだろ
今更努力なんてできるのかよ
>>313
なんていうかこういうスレですぐにくっそ長文のガチバイス始めるやつが出るのを見るとかつてなく努力至上主義の社会になっちまったんだなと思うわ
同時に自分の努力を評価してほしいやつもくさるほどいる とりあえず昼勤はともかく
夜勤OKならオンリーでも400はいくから
鉄道保守で待ってるよ
>>326
公務員は人間関係が仕事だからチョンモメンみたいなゴミには無理
みんなにいじめられて辞める 書かれてないから書くが
農業法人就職から経験積んで就農
果樹花卉なんかを上手くやれば
500万はいく
ただし資格より経営センス必要
>>204
普通預金の金利が4%の時代だからな
日本も落ちぶれたもんだよ 今まで努力してこなかった奴に、加齢で集中力も途切れがちなクソジジイになってから努力なんて無理だよ
チョンモメンはまずその腐った根性を戸塚ヨットスクールとかで直してこい
>>293
その文章そのまま良さそうだなと直感で思った会社にメールで送ってみ
手取り40もなぃくそ雑魚ちんこ
誰にも相手にされなぃからね
30歳職歴なしってもぉいろいろ詰んでりゅのw
うけりゅw
28ならいける。俺がまさにそのルートだった
30は一気にハードル上がるぞマジで
ケンモメンは孤独だから長距離トラックとか遠洋漁業が向いてる
パヨクに洗脳された腐った根性の上にバカだとまともな仕事はできねえよ
34歳だが今から一年で国立薬学部合格するわ
すまんなお先に逝くぜ
看護だろう
他の医療職は頭も必要だけど看護は努力でイケる
>>160とか普通に働いてたら絶対ないとか分かるだろ
普段女には嘘松とから言ってるのになんで男には甘いんだよ バイトとかしてたならともかくガチの引きニートだとまず人と接することから始めないと
チョンモメンはまずその腐った根性を戸塚ヨットスクールで治してから出直してこい
年収300万でいいなら電気工事士
食いっぱぐれはないらしいが
家庭はきついらしい
レス番飛んでるけど案の定ヘアプアが湧いてるんだろうな
努力はいくらでもするって言うのならウーバーでもやったら?
あれこそ努力と根性次第で500なんて楽勝だろ
お前の努力って緩いんだよ
30歳無職で職歴はあるもののスキルながないからどこにも就職できない
看護師いいなと思って調べてるけど男の30代は厳しいっぽいぞ
>>353
多かれ少なかれワタミ社長みたいなのも5ch見てるからだと思うわ >>352
30歳でいけるの
海自で船乗り志望なら40代で500万いく >>104
最初に〜だけどって証明することのできない前置きをするやつの言うことなんか誰もきかねぇよ失せろ 看護士、大企業子会社製造職
やっぱり夜勤ありの現業に長く勤めるのが正しい
>>355
学生ならともかく
30台職歴なしになってからとっても意味ないだろ 電験か大型とって運送
それか施工管理
下手な法律や会計、ITより間違いないよ
需要は増える一方
電験はメガソーラーやEV絡みでも必要になるだろ
年収600なぃと
人並みの生活できなぃのに
どぉやって今まで過ごしてたのw
うけりゅw
>>361
努力いくらでもするなら一億でも可能だろ
努力するとか嘘やん
一日1時間10日やって努力したとか言うだけやろ
こんな努力したのに報われないとか
目に浮かぶわ >>362
看護こそ男手不足なのに30代でも駄目なの?
流石に医療現場は贅沢を言い過ぎじゃね? 努力努力というが39歳ぐらいまでニートやってても
総理大臣になれる国やからな
それ以下の奴らがいう努力ってなんやねんっていうはなし
>>362
時々ネットで騙されたケンモメンみたいなおっさんが来るけど看護学校で虐められて中退するんだってな 30で500, 40で650って普通に大企業レベルじゃないか?
高卒が甘えてんじゃねーぞ
>>312
ユーザー企業で働いているのに業界はITなのかよw 大体いきなり高い給料貰おうとする発想がもう駄目だわ
職歴偽装して個人請負でSEやってたことにしたらいい
技術があるならいける
セコカンはコロナだろうが普通に仕事だぞ
手足ついてれば日本語しゃべれなくても大丈夫
マジそんなレベルのおっさんが派遣でくるから
>>210
中国語は知らんけど
英語で実務がこなせるレベルの会話と読み書きができるなら
外資の日本法人設立メンバーとかで雇ってもらえるかもな
取り敢えずLinkedInに登録してアピっとけ
オファーが来なけりゃ労働市場におけるお前の価値はその程度ってことだ マラソンで2時間切れるようになれば年収500万くらい稼げる
30〜65歳まで働くとして 生涯年収 = 500万 × 35 = 1.75億円
今1.75億円を貰えたとする。(もう働かなくてもいい状態になったと仮定する)
その時に お前は何をする?
→ それが 「お前が人生でやりたい・実現したいこと」★1
まず ★1 を明確に示すべき
お金は何かを実現するためのもの。お金だけあっても無意味
「人生の目的」「何がしたいか」が明確でないなら、必要な金額が
出せるはずがない
>>362
精神科なら男手が必要だから高齢でも行けるぞ 実際ニート脱出して働いてるけどさ
毎日やることあって人生疲れるぞ
そのまま最期まで親に寄生してゴロゴロなにも考えず生きていけよ
コミニュケーションが苦しい
会話する言葉が出てこない
人と関わりたくない
作業所の面接を申し込めないでいる
入所して通い続ける自信がない
面接でうまく自分のことを説明できないと思う
何もかもがあほくさい
やる気がでない何もする気がおきない
生きてく気力がない
努力ができない行動を起こせない
毎日無下に過ごしている
なんのために生きてるのかわからない
>>330
いやマジで中国語は少ないかもしれんが英語はアホみたいにいるだろ、中国人は英語喋れるから中国語の需要はあんましないしな
30代で外国語一本ってのはきつい昇格が見込めないだろ
外国語+で技術資格とかはないと、新卒とは違うんだから
まぁ最終的に500万超える可能性はあるだろうが なぜ勤め人を目指すのか?
牛乳キャップのベロ カップヌードルのフタする時のシール 立つしゃもじなどなど これ考えたの普通のおばちゃんとかなんだよ 逆転どころか億万長者よ
>>312
これがあるから、責任のあるポジションになりたくないんだよな
けど、やらないとその内干されそうだから悩む >>396
じゃあ俺が面接についていっておまえのこと説明してやるよ
知らないおっさんがついてきた時点で向こうがドン引きして不採用になるかもしれんけど 技術なんて現場で一番つくのに最初から偽装するとか考えが終わってるだろ
ソープの店長とかどうなん?
何かあったらオーナーの代わりにお務めだけど
年間休日125な会社は
ここ2年間は年間休日多かったよな
今年は少ないらしいわ
26it四年目380万こどおじがまともな職につく方法
なんか楽な仕事ないんか英語はできるitは嫌
>>399
一本なら当たり前やろ
最先端の道具全部使えて頭いいのは必須だよ >>399
中国人がみんな英語喋れるとか無邪気に信じてて草 >>408
ヤクザからピンハネされてる奴隷って感じ
コンビニオーナーとかを更に三段階くらいブラックにした感じやろ 売れてる一級建築士ならそのくらいあるだろうけどめっちゃ勉強とかしないといけないしむずむりすぎだな
職歴もないカスが安定職なんてほざく時点で現実見えてないんだよ
安定職なんてなぁ若いうちからキャリアプランを考えて業界に入って積み上げていくもんなんだよ
>>1
もう遅い 鉄筋か型枠なら10年頑張れば30は余裕でこえる
クソキツいけど体力自信あるなら耐えられる
喋りをうまくするだろ
35歳以下未経験おkの求人はあるが経験者も含まれる中であえてこんな奴選びたくなる戯言を考えろ
>>335
興味あるわ
まったくの他業種からいけるもんか?
時間的な自由はあるの? 【悲報】うみもぐちゃん、21時よりモンハン姫プレイを決行。おちんぽ騎士団はあつまれwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610884527/ >>417
そんな底辺何も売れてないやろw
大手建築機事務所なら一級建築士なくてもくれる給料やん 医者
30程度なら現役と変わらん全然余裕
再受験や脱サラ医めっちゃいる
>>409
人間関係さえハズレを引かなければ学歴も問われないし実力主義だから居心地いいんだけどな
ただドクズが多いから高確率で一人は現場にヤバいやついるけど >>420
毎朝定時に起きる
それなんの【努力】でもなぃけどw
年収500もなぃくそ雑魚ちんこの言う事わ
ズレすぎてて
うけりゅの
>>1
本気で考えてるなら一般廃棄物処理管理士の資格とれ。 俺も70過ぎた親と団地に住んでるけど
金が欲しいって最近思うわ
まぁ今更バイトするとか無理やが
学校の偏差値以上にリアルに頭の壁あるよな
チョンモメンくらいバカだと普通できるよってこともできないし
普通にできるやろって言う普通のレベルが違う
チョンモメンとかは
>>353
すまんな事実なんだ
とにかく運が良かったってのはあるけどさ
200人近いバイトから、契約とはいえ社員に抜擢される為にとにかく凄い努力はした
あとは独身中途だから会社から都合よく使われて地方支店長のバッジつけて飛ばされたけど
社内で目立つ、親会社へアピールするいい機会にはなったよ IT業界なら努力次第で余裕だろ
30ならギリギリ若手扱いだ
嫌儲っておもしろいけど社会的弱者やメンタル弱いとこういうスレ見てめちゃくちゃ不安になるよな😭
ワイ30高卒フリーターから気づいたら40前で1部上場企業の管理職年収1000↑になってたから運よければなんとかなるぞ
運よければ
>>381
そういった意味だと製薬だわw
ICT部門やね >>1
これはもう看護師 看護師なら公務員にもなれる
ただし元からクソブラックだが今はリスクも差別も凄まじく漆黒の環境。でも仕事は即見つかるし、初年度から400は行く。2〜3年目には残業代がきっちり出る病院だったり夜勤を多く入れば病院によっては500も可能だけど(地方じゃきついかも)、最初からある程度もらえるけど昇給はしない。500を安定的に貰えれば昇給は雀の涙でもいいなら看護師おすすめ。
主は男?看護学校は男の定員良くて1割だから勉強頑張って。今コロナで敬遠されてるから倍率上がってないから今がチャンスよ。 >>1
2018年から勉強はじめて2019年の公認会計士試験受かって2020年の額面570万円だったぞ
元々東大視野に入るくらいの学力あったからi一般的な参考にならんだろうが実績データとしてどうぞ 安定職ではないが街頭募金業は儲かるだろ
あと靖国門前で日の丸グッツを販売するとか
要するにバカからカネを巻き上げるのが一番手っ取り早い
>>353
普通にあるやろ
知能は正常だったけど何かの拍子に20代で底辺になったやつって感じ
チョンモメンみたいなリアルバカだと若くても年取ってもずっと底辺だけど >>439
嫌儲は初めてか?
気楽に見てると精神を食い殺されるぞ 楽なバイトないのかね?
それこそ座ってるだけとかさ
>>198
年残業240時間ぐらい?なら500行かないと・・・ >>121
郵便配達でもやれば
給料安いけど40過ぎでも一応は正社員になれるで >>14
10000には永遠にならない
達成できないスレということか 割とマジでやりたいことないなら英語と中国語の勉強はしとけ
絶対損はないから
プログラミング()とかやるより100倍マシ
>>445
俺も自分が頭いいのをチョンモメンみたいなバカみてから気づいたわ
東大生だった時は自分が頭いいとかそこまで思わなかった >>415
そうなんだ
店行くと嬢以外に一杯いるから景気関係ないのかと思ってた >>353
普通に働いてたらこういうケースもあるって分かるだろ
もちろん誰もができることではないが 年収500万円以上なら最低でも大企業の課長クラス以上でないとむずいだろね
まぁそんなやつはかなり少ないだろけど
土方、工員、警備員、ドライバー、清掃、介護、ビルメン辺りの現業なら大手を除けばウェルカムだろうけど、今まで働いてなかった奴が低賃金は置いといて長時間の激務に耐えれるかが問題
しかもここらへんは経営者が滅茶苦茶な事をやってるブラックも結構ある
こんなクソアンケスレ伸ばす馬鹿がウジャウジャいる間は余裕で稼げるだろ
いうて社会人一年目の俺は500万近く貰ってるけど、手取りは27とかだぞ
贅沢は決して出来ない
>>460
景気なんて関係ねえよ
業態だろ
風俗行くアホとか元々エイズも性病も気にしてねえバカだから
コロナとかなんの関係もなさそう >>464
都市部だと機関雇用のA有でどのくらいになるんだ? >>396
作業所なら他の利用者もお前と同レベルかそれ未満
職員もそういう利用者をたくさん見てきているので、面接が下手でも問題ない
通い続けられるかどうかは、今じゃなくて実際通い出してから悩め 職業とかやめろ米国株に投資しろ
いま8ドルのBNGO株、これは40ドルになるから100万突っ込め今年500万だ
先週既に4ドルから8ドルの倍になった
言ったからな、このレスは保存しとけ
冷静に考えたほうがいい
年収500万円が仮に普通だとすると共働きなら1000万円だ
なのに結婚しててもふつうに貧困にあえいでる家庭なんか珍しくもない
>>416
インフラのグループ会社や
ガラクタしかおらんぞ >>466
500でその手取りなのか…夢がなくなった… 24歳年収500万だけど転職するか悩んでる
何の資格もないからTOEIC900点目指して勉強始めたけど他に有利になるスキルってある?
>>425
農業法人への就職は体力あればいけるし
休みもあるが給料安いよ
起農すればメロンとかマンゴーやってる
地元の農家はめちゃくちゃ儲かってる
今は努力次第でいくらでも稼げるから
可能性はある
大変らしいけどな >>449
10年前にスキー場のリフト係やってたがそれに近かったな
寒いとこだったから1時間のうち20分までしか外に出ないのであとの40分は暖房部屋でぬくぬく 偏差値70くらいの地頭があるけどコミュ力が絶望的な職歴なしアラサーはどうしたらいい?
難関資格はたぶん頑張ったら取れるかもしれないけどコミュ障だから意味ないんだよね
>>477
ボーナス何ヶ月で手取りとか変わるんだけど
手取りwバカじゃねえかw 3年SESやって生き残れたら自社開発ありの中小に転職
>>477
ボーナスもめちゃくちゃ税金取られるからな
こんな給料でも所得税取られててほんまに萎える >>160
会社の組織図がわからんけど、そんなに直ぐに係長なんてなれるの? コロナで今はやばいけど
俺はちっちゃいトラックで移動販売やってて年収で500万くらいはある
気楽だしフランチャイズに入れば余裕で誰でも500万いける
>>449
俺の知り合いは駐輪場の管理やってるぞ
座ってるだけでお前にも出来るだろうな
そいつはずっとアニメ見ながらバイトしてるって言ってた
お前にぴったりだと思う
探してみろ >>489
あなたは立派だよ、更なる高みを目指して下さい 一級建築士ってコスパ最悪資格だぞ
予備校ほぼ必須で100万ぐらいかかるぞ
現場は糞簡単な1級建築施工管理技士に劣るぞ
ないと事務所で馬鹿にされるだけの糞資格
>>490
なれるとこは大抵3年で係長や
別に異例ではない 頭悪いけどコミュ力ある奴にはいくらでも仕事があるけど
その逆の頭いいけどコミュ障の奴にはマジで一切なにもできる仕事がないんだよな
逆に努力しなくても300くらいの安定職には就けるのか?
>>475
貧困だとか言ってるの年収300万なのに嫁は専業主婦とかのアホやろ
20代で世帯収入1000万超えてる夫婦が貧困だとか言って文句言ってないべ >>494
努力はいくらでもするってんだから100万くらいなんとしても明日の23時までに作れ >>492
飲食だよな?個人で新規参入厳しいかな? 同じような状態で社労士とったら都内で就職はできたけど年収400万だわ
文系は実務経験ないとキツい
>>488
全くの無知じゃ入れないし生き残れないだろ >>466
社会人1年目って住民税引かれないのにその手取りってさぁw 売れてる一級建築士なら年1000万円はあるか
そんなやつはそのへんにいるわけもないけど
>>504
つけるがお先真っ暗だぞ
年収300の俺がノーフューチャー こういうスレよく伸びるねw
俺は25歳職歴なしだけどさぁ....
夜勤あり大手の介護かトラック運転手
どちらも人手不足で仕事余るほどあるぞ
>>472
見たらたしかにすごい上がり方だな
ここからさらに上がるのか? >>489
マジレスすると額面500万円なら手取り80%以上残るんで手取り年収400万円以上あります
ついでに社会人1年目なら住民税引かれないんで手取り430万円くらいなはずです
本当にその手取りならオプションで色々控除されてるだけかと >>500
主事、主任から係長な35歳くらいな感じだは
定年までの万年係長もいるし 個人の葬儀社に努めていたが、社長が高齢で跡取りが居なかったので、
クソ低金利で借金して株買って社長になったったw
給料は15万で設定。お金は会社に置いといた方が税金安いからな。
好きなもん買いまくって経費で落とせます。羨ましいですか?(´・ω・`)
公務員だろ
あれ陰キャじゃなきゃクソみたいな経歴でも陰キャ新卒に勝てるよ
何やかんやで底辺のセーフティネットになってる
>>513
おれは最近君のこと好きだぞ
意見が合う >>515
しかも週6日以上働いててこれ
マジで誰でももっと貰える >>516
ゴロゴロいるやろ
むしろ何千万やろ建築事務所の所長とか山ほどおるやん >>510
個人でもいけるんじゃないかな
俺はフランチャイズだけどフランチャイズによるメリットは殆どないなと思ってる
ロイヤルティーないからデメリットもないが 500万って30年前なら15時間バイトしろ
で終わった話だが貧乏な国になったな
>>490
大きい会社だと肩書きつけるために無理やり組織割って係長置いたりするっぽい
そっから上に行くのは急にキツくなる、というか無理 >>521
早稲田は私立だから国立にしたら偏差値58くらい >>523
給料が安いほど仕事はキツいんだぞ
年収150万で楽な仕事を探すのは>>1
より難しいだろうな
非正規みたいなエタ非人はその限りではないが >>521
いいなぁ、天才だなぁ
早稲田卒ならどう転んでも人生勝ち組じゃん
その学歴だけで人生の全てが肯定されるでしょ
早稲田のブランドってマジで人生全て高みへ持っていくレベルの「神クラス」の力があるからなぁ >>529
いいなー
お前死んだら自分のとこで葬儀できるから後の心配いらないじゃん 25すぎてからはじめた勉強で会計士なったが
一生シニアアソシエイトができたら、もうなんも文句ないは
でもいまの給料は上に人材への期待こみのもので一生同じことはできんよね
士業でもそういうとこは普通の会社の世界だ
まずコイツは努力しそうって信じ込ませないといけないんだよ
その時点で詰んでる
>>543
早稲田なんて全然天才じゃねえよ
ただ知的に苦労する壁はないレベル
あとは本人のやる気の問題やな 29歳年収600万だが安定したいなら公務員になれとしか言えな
>>522
バイデンはバイオ系を側近にした
この会社はコロナ重症化構造分離体を特定する機械メーカー
中長期的に間違いない
このレスはもはや預言 実際のところ空白期間を帳消しにできるような努力ってあるか?
難しい資格取っても空白期間でダメなんじゃない?
>>548
有限会社や。株は社長から売ってもらったんや。
>>160
係長から一気に支店長はない
とりあえず作っただけなら営業所だよな >>485
アラサーにもなってコミュ障言い訳にしてるのが終わってるわ 時給1500円の待遇のいい派遣で年収300万円以下
世の中には知的に苦労して無理な人がいるから
ある程度の学歴あれば後は本人のやる気の問題やろな
大手のホテル・カラオケ等の店舗スタッフなら2年目程度で年収500も狙えると思う
意思疎通がまともにできれば学歴や年齢不問で即採用
ただ、1日12時間 週6勤務だから精神的にも肉体的にもかなりきつい
俺の勤務先がそうだが、毎年2〜3割の社員が入れ替わってるわ
>>521
京大卒の赤みがかってる奴らはゴミ回収してるよ >>555
無限のやる気やと思うわ
準備に頭でっかちになるよりまずやりたい業界に入って死ぬ気でやればいいと思う
これが出来ないやつがほとんど >>485
ガチの難関資格は、資格持った瞬間に地位がついてくる
資格とっても実務やってないと意味ないよ〜なんて言われるのは所詮二流の資格
だから、頭があるなら本気で難関資格やれば一応社会復帰はできる
資格の世界の外に出ようとすると年齢の影響でかくなるが、、 >>558
誰だっけ
大人にもなってコミュ障言い訳にすんのは甘えって言ったやつ >>536
そういえば大学の時の友人は入社して3年目の25歳が副店長させられてた >>546
私はBIG4ずっといるならアシュアランスでM以降やる気ないですね >>557
そういうことに頭は回せるのに彼女がどうとかいう話になると急にバカになるよなお前って ただの平の店舗スタッフで500万円もあるわけもない
>>563
私と子作りしませんか
一生大切にします 動画編集がWEB制作あたりで受託の請負やれば
月2〜30万なら何とかなるだろ
>>1
もうお前の人生は終わってるんだよ
なぜ気付かない
なんで終わってから足掻こうとするんだ?
もっと早くしろよ 詰んでるんだよ >>552
いや天才だろ
早稲田未満のバカは黙ってろよ
早稲田とタメ張れるのは東大か京大くらいでしょ?
東大、京大が紛れもない世界最強の天才集団なんだから、早稲田も日本の中じゃ当然天才だよ
MARCHでさえ世間的には秀才高学歴として扱われてるわけで、早稲田はMARCHの何倍も難しい天才しか入れない名門でしょ
少しは学歴ランキングを勉強してこいよバカ てか嫌儲ってこういうスレのときに絶対独立とか起業の方向性で考える人間1人もいないよな
なんで職歴無しのくせに500万を望むの?まずその思考がおかしい
選べる立場じゃねーから
>>572
ここのくそ雑魚ちんこゎ実体験のなぃ嘘松だらけだから
面白いなの☺
ゆよちゃんの収入が1番多いまであるなの☺
んふw
担当「これは何、この空白期間」
おれ「・・・あっ」
担当「こっちも真剣だから。ん?」
おれ「資格を、、」
担当「はい、端的に無職ね、わかった」
結局、不採用だった
>>555
職歴なしのラベルさえ剥がれればいいんだから
適当なカス会社に入ってやめるか
個人事業でもやってたことにすればええねん >>520
夜勤やりたくないんだが
介護って夜勤必須なん? 世の中に500万越えないような仕事なんかないから心配するな
越えてないならそれは仕事とは言えない
>>582
氷河期世代がメイン層だから
起業失敗して自殺した人が周りに沢山居るんだと思われるよ >>579
すまんおれ東大
むしろ大卒なのに日大未満とかのやつを知的障害者と思ってる コメディカルは30ならまだいける
俺も似たような経歴で31歳で検査技師の専門入ったけど同じような境遇の人何人もいたし自分より年上も何人かいたけど皆就職できてるよ
給料もすぐは無理だけど500は越えれる
需要は看護師のほうが高いけど本当にしんどいと思う
間近で見てるけど自分には絶対ムリ
>>583
僕はプログラマなので公務員ではないです
競争したくないなら公務員でいいんじゃない?という文脈で言いました 実際いくらでも手立てはあるだろうが30まで無職のやつが努力するとも思えんから無理だろ
>>570
一生インチャージで残業フルチャージの生活したい 宅建がいいんじゃね
ホストとかキャバとかが足洗うときにとって就職する人も多いらしいからね
都内なら頑張れば30代で500万いけんじゃね
冬とかに試験じゃなかった?一年あるしちょうどいいでしょ
>>156
数年ぶりにみたけど結構持ち直してるじゃんw >>49
高校行かなかったけど
大手企業で正社員として働いてるわ
ブルーカラーじゃなくてデスクワーク
コネなんてないから運が良かっただけだと思ってるけどね >>472
株式板の米株スレの連中みんな買ってるやつやん
お前自力で見つけてきたのか? >>582
独立とか起業ってまともに働いてて優秀な奴がして成功することだからな
なんでニートのアホがいきなり独立すんだよw
株式会社ニート見てみろよマヌケw キーエンスかファナックか福井コンピュータかレーザーテックに就職すればいいじゃん
35才まで無職ニートだったけど
去年は500万行ったわ
今年はコロナでナス減ったけど
40代東大法卒職歴なしのわたくしが年収300万稼ぐには
逆に楽で地方400ー350万ってないの?
もう働くの疲れたよ
年収500万って本当の平均じゃないらしいな
2500万円超が平均押し上げてると池上番組で観た
まず俺なら履歴書にあることないこと書きまくるね
やったもん勝ちだから
>>461
普通に働いてるけどないし聞いたことありません >>597
なるほどそっちの需要ですか
シニアの後半は残業代でM1超える環境もあるらしいですね
でも時勢的にはプロフェッショナルの作業量どんどん減っていく流れですから
チャージタイムの考え方もシビアになっていくんじゃないでしょうか >>608
地方にまともな職業なんて銀行か公務員ぐらいしかないだろ
衰退痴呆 >>607
その学歴で40代でその経歴だとむしろ精神病とか発症して頭が狂ってそうだからむしろ難しい 本屋で売ってるような資格試験の問題集解いて試験受けて合格するだけで
社会的地位の高い高収入になれたら人生楽勝すぎるわな
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//
マジレスすると電気工事士じゃね
5年ぐらい職人やって中小のセコカンに転職して数年後に中堅のに転職すれば40歳までには500万いけるだろ
>>593
死ねカス
軽々しく東大の学歴を偽りに使うな
東大は世界最強の学歴なんだよ
選びに選ばれたごく一部の世界の天才にしか与えられない、この世の王の証明なんだよ「東大卒」ってのは
人間の価値を絶対的に定める基準、それが学歴なわけ
学歴こそが人間の全てだし、ましてやその学歴を「東大」という神の証で偽るなんて死刑だぞマジで
絶対に歯向かっちゃいけない神の学歴、人類の頂点の大学が東大だってことを忘れるなよボケが >>485
旧帝除籍の高卒だが30過ぎてから社会復帰できたわ。統計検定1級(学生時代のTOEIC900↑+TOEFL90↑)で売り込んだら拾ってくれた
統計学や数値解析の原著論文を読めてコーディング能力あるならお金払ってもらえるよ 今はマジで500万って昇給の壁あるわ
そりゃ給与水準高い会社の営業職とかなら一瞬で超えるんだが
>>608
楽ってわけじゃないけど療法士は定時で休日福利厚生しっかりしてて安定してるイメージ
しかも地方でもどこでも需要ある >>617
難関資格なら受かるだけで年収500万はすぐいけるやろ 会社員やめて個人受けに変えたら50万位入るようになったぞ
仕事が途切れると死ぬのと年金がまともにない以外概ね満足してる
家だと深夜まで仕事しても全然きつくない
>>620
そうでもないぞ
当たり前のことしただけで普通に文一軽く現役合格したし 女の子なら30歳で風俗で500は
余裕で稼げるのに外れひいちゃったね
世の中の大半は職場以外で何もしてないし努力もしてないって事に社会に出ると気づくよ
建設的な努力してればいくらでも上半分には入れるよ
>>603
今はほとんどノーリスクで始められる商売もあるけどな
終身雇用も保障されないこの時代に、会社員として成功することしか考えないのは逆にリスクあるよ >>620
そこまで崇拝してるとかマジでおれは神じゃん >>621
統計検定1級凄いですね
アレって専門修士レベルくらいじゃないですか?
キャリア何年でどれくらい稼げてますか?
私も会計士試験統計学で合格してるので興味あります >>97
時間外手当抜きにすれば30で500万はなかなかいかないぞ。 >>472
ペニー株に全力なんて人生終わってる奴しかやらんだろ・・・
米国株に若いやつ居るけど、普通に資格なり取得して転職して年収上げるほうが遥かにコスパ良いのに
25歳程度で毎日毎日株に熱中して惨めすぎる
周りは彼女とデートしたり飲みに行ったり車買ったりしてるのにこどおじで株しか楽しみが無い人生って悲しいぜ でかい工場入って三交代で残業ガンガンやったらよゆーだろ500マンごとき
>>629
じゃあ誰でもやってる当たり前の就職活動すれば?
何でこんなとこ来たのw 「努力」のイメージがどうも浮世離れしてるような、、
薬剤師や大型二種をすでに持っているとかの条件が無いなら、10年後に半数は入院必須レベルに体壊すくらいの酷使が必要。有名大学の体育会経験者とかだったら体のケアも心得てたりするからこういう経験も有効
>>633
何それ
無職ニートでもできるって
YouTuberとかか
そんなの誰も見るわけなくね >>49
そうでもない気がするけどな
他国をそんな知らんけども
高校辞めて大学も留年して海外プラプラしてたおれも普通に結婚して普通に離婚して普通に正社員にもなれたからね
日本の場合いい会社に入れば実力関係なく稼げるってのがいいとこでもあり悪いとこでもあるよね
転職繰り返してきたけど年収400から1000万くらいだと本人の実力あまり関係なくてどの会社に所属してるかの方が重要だったりするよね
入るのに能力あまり関係ないとこもあるし
うまく忍び込むのにレールが関係あるんだろうけど >>640
東大ぐらい人間の知能もってたら誰でも当たり前に受かるってだけさ >>629
東大イキリはたまにいるけど、ハーバード卒とか詐称する初ほぼいないの何でだろ
イキるには半端過ぎるやん、東大って >>204
学生時代に佐川でトラック積み込みのバイトしたことある。時給1300円(当時700円ぐらいが相場)あったがキツすぎて死んだ。
一晩で一人あたり10tトラック4台ぎゅうぎゅうに積み込みさせられたからな。 >>158
東京出てこられるなら俺が年収600万円以上の外資の仕事に就かせてやる
成果報酬は初年度の年収三割と言いたいところだが嫌儲のよしみで二割五分で手を打つぞ 国会議員になればいいじゃん
自民党と菅総理より良い政策を打ち出して先手先手で有言実行すれば国民は簡単に支持してくれる
情報収集のために適当こいてる奴ら結構いるなあ・・・
やはり参考になるのはリア友の話だな
努力はいくらでもするなら司法書士でもなれよ
安定職じゃなければいくらでもある
月300時間労働
学歴が大卒ならまずはある程度難関の資格取って死なない程度のブラックに就職して経歴積んで大手子会社辺りに転職
内資の大手本体は空白期間があるとキツい
29歳高卒資格なし無職だったワイがバイトから社員登用されて中間管理職として年収500万に漕ぎ着けるのに10年かかった
>>1もがんがれ なんたって職歴なし43歳の落ちこぼれの俺ですら文一ぐらい本当にわけなく受かったし
中2で初めて私立校の存在知ったようなレベルでだ
マジレスすると地方公務員
ひと昔前は30がリミットだったが今は上弦上げてる自治体も多い
>>608
地方の営業マンだけど残業平均40時間、月1回土曜出勤有、日祝休みで年収450万 >>650
フリーターは職務形態なだけで働いてるだろ 例えば年収300の底辺ITドカタも
TOEIC800と書くだけで外資で年収700とか800レベルに変わるんだよ
>>646
高卒程度の人間の知能でも誰でも当たり前に就職できるんだが 職歴なしのトロい中年男なんか
なんとか資格取って看護師になっても半年で職場から追い出されそう
>>646
いやいや
おれは自分が賢いんだなって
チョンモメンみたいなバカ見て気づいたわ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524051048/
140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f385-0GQJ) 2018/04/18(水) 21:35:08.65 ID:4PaV2kDX0
三人がかりで3日かけて作ってた資料あって
密かにVB組んでボタン一つで終わるようにしておいて、そいつらの聖域化してた仕事を入社半年の俺が奪い取ったら半端ない反撃きたぞ
最終的に俺が上司になりそいつらが部下に
当然俺の指示に従わない
けど俺は全てVBで突破
社長、この三人いらないじゃん
で、三人クビ
これ実話だぜ 看護師しかないだろなんの志もない人間はとりあえず看護師やっとけば安定や食いっぱぐれもない
>>646
でもそれができないから君は東大卒じゃないし無職なんだよ?
現実受け止めなw 「努力はいくらでもする」のだから、「自分の適性」「今後、どのような
サービスを提供すれば儲かるか」を必死に調査しよう
この調査すらできないなら、どの仕事に就いてもダメだろ
そして どの分野でも高給の条件は「プロ」であること
ここだけの話
修習終え弁護士になれる資格取得したはいいが
就活に苦戦している40歳職歴クソ
500万で壁あるのか
日本も貧乏な国になったもんだな
今若いなら海外に目向けたほうがいいと思う
俺は実際留学してたが、実力が足りなくて移住できんかった
だけど、とりあえず英語は喋れるようになったしいい投資にはなった
若いやつはビットコインとか株に逃げないで素直に努力して年収底上げしたほうが遥かにコスパ良い
皆それは内心わかってるんだけど、努力できないのが大半なんだよな
だから楽な道に行ける
大学受験から逃げてきたやつがいきなり努力するのは難しいと思うけどとりあえず習慣付けから始めたらいい
>>668
だからほんとだって
それにしても何で都合よく信じたり信じなかったりするかねえ >>664
その前の看護学校で虐められて辞めるんだわ このてのスレは吹かしが痛々しくてきついなぁ
素直にバカ高卒の非正規ですと言えと
ID:whA6U3MhM
こいつ拾った学生証で東大卒自称してるだけの長崎のキチガイ手帳持ちだから相手したらいかんぞ
時給900円のバイトしながら考えろ
本当にやる気あるならバイトしながら資格の勉強でも面接でも出来る
時間の無駄とかなんとかは30歳まで人生無駄にした人間が言っても戯れ言でしかない
>>674
プログラマーのくせに支離滅裂な文章だな なんにせよとてつもない努力は必要だわな
お前ら楽々できるみたいにいうけど今更勉強はしんどいぞ
>>675
いまは上場ゴールが熱いよ
おれの知り合いも数年前から会社作って頑張ってるわ
大学中退のアホなのに >>515
500万の手取りなんてこのくらいだろ。 >>672
司法試験はそれがあるから私は敬遠しましたね
本試験の順位と学閥で就職先制限される
対して公認会計士試験はここ数年は受かれば全員BIG4入れる状況でキャリアパスも豊富で収入も大差ない >>672
司法試験考えてたが結局学歴ねぇと取られないよな
結局公務員試験受けて公務員になったけど
研修期間とか考えるとやめるしかないもんな 人間の知能があって問題文きちんと読めば誰でも当たり前に東大ぐらい受かるよ
つーちゃんねる初期から言ってるが
つーちゃんねる見てみなさい、世の中自分の偏見思い込みにこりかたまってる相手の意見きちんと見ようともしない奴が本当に多いから
正しく理解しようとする習慣さえありゃ受かる
おっさんなんて想像以上に世間から求められて無いんだわ
この現実は辛いけどな
だから若い内に組織に潜り込んで職歴をつけることが重要なんだわ
>>1
来世ではこの事注意して頑張れよ >>642
カジュアルアプリを開発して生きてる人とかいる
元手はほとんどかかってない
あとは同人ゴロとかだな
声優を激安で雇ってエロシナリオつけて売れば、結構な稼ぎになったりする 自分一人の勉強だけで突破できるのはせいぜい大学までなんだよな
そこが一番簡単だった
人生逆転の最大のチャンスはもう終わってる
>>682
リアルに言うと時給900円のバイトなんてしながら勉強して再起できる人間なら年収億になれるよ
まあそんなやついないだろうけど今の時代
今の時代に時給900円の仕事選んでる時点でバカだしそんなやつは努力できないから他のことして抜け出すとか無理 真面目に答えるなら三交代制の工場とかを探せばいい
生活サイクルはぶっ壊れるが、収入はそこそこいいぞ
俺がすべての時間と金を恋愛に費やしても
風俗の人気嬢レベルの女とは付き合えないんだから
コスパいいだろ?
>>1-3>>1000
日本のコロナ対応
日本は世界で2番目にコロナが感染拡大しました。その後の政府、省庁、病院、保健所、自治体、大学、企業、国民の奮闘により第一波、第二波を押さえ込むことができました。
しかし乾燥による第三波の感染拡大は止めることができていません。
政府は二度目の緊急事態宣言を発令、国民に外出自粛することを望んでいます。
1人でも多く感染者を減らすことが、1日でも早く経済を取り戻すことにつながります。
自分のために家族のために日本のために、最大級のコロナ対策を
ty マジでなんとかしたいならこんなところ見ずにハロワ行くのが1番だよ
とりあえず生活リズム整えて求職活動したら思考も真っ当になっていく
月の生活費6万
もちろん家賃や保険入れてだ
200万もあれば超リッチにすごせる
不動産鑑定士
宅建
不動産証券化マスター
証券アナリスト
これ取って鑑定事務所勤務がおすすめ
>>686
上場ゴールを決めると、一発で10億とかの世界だからなぁ……
普通のリーマンだと大手取締役ぐらいまでのし上がっても手に入らない金額だわ >>693
なにそれ
犯罪者気質だからまともな企業で働けないだけで元々能力はあるやつやん >>620
あほくさ
東大卒なんて俺含めそこら中にいるは >>690
意味がわからん
資格持ってるのに学歴云々を気にする理由がない 薬剤師って勉強大変じゃないの?
国立受かる学力あったら中退しなくてすむ?
>>635
学部専門レベルの教科書でも充分(最近だと久保川とか)だけど
各種確率分布を導出して挙動と関係性を抑える…など発展的な読み方が必要ではある
アルバイトで半年ほど働いたあと去年の4月から正社員切り替えで額面530万
高卒を雇う1年目にしては出してもらったと思う 人間ロボットとか死にたくなるだろ
低学歴はプライドないのかな
>>705
何千億やろw
上場ゴールで10億とかショボすぎて誰も狙わないわ >>709
開業以外は弁護士も就活しないといけんのよ
雇われ弁護士になるならば >>713
倭猿教「プライド捨てろ」
何度も見聞きしただろ >>709
>>689
普通勉強はじめる前に業界研究とかしません?
そんなんだからそれなりの大学出ても就職できなかったんじゃないですか? 資格取りまくっても500は無理
あとは運
がんばれ
>>693
お、こういうスレで音声同人作品で稼ぐって方法初めて見たわ
一般には知られていないDLsite内での人気声優雇って、イラストレーターにキャラ絵1枚書かせるだけで
売上数十万は固いしな いっそ期間工でもして金を貯めるのもありだけどな
ある程度の資金が出来たら安い住居を買って、残りを米国株あたりにぶち込んでおけ
それで後はバイト人生でもそこそこ余裕をもって生きていける
>>721
500万とかの運の要素もねえよ
知的障害者じゃなきゃ稼げる 中華系サイトの珍奇な日本語を訂正する仕事とかねーかな
とりあえず行きたい業種の職業訓練でもいけ どっかに就職しろ 資格で一発逆転夢見るのはいいけど結局職歴つみながら地道に勉強するのが一番楽なんだよ
オレもそう言ってたけど、結局40過ぎても何もしなかった
運とか言ってるやつはやっぱりバカなんだろな
この世に運なんてない
まずはそれを理解しろよ
どっちみちほんとにヤバイ状況にならんと動き出せない系だろ
現状なんとかなってるならのんびり過ごしていて大丈夫だよ
>>729
まともな人生送ってれば難しくないよ
>>1はレールから外れてるからね >>120
令和入ってからやたら簡単なってるって本当なんか >>731
そうっすか
精神病発症して知的に障害が出たからじゃね
必然だね
トラック乗ったら初年度で行くぞ >>712
難易度も収入も全然いい感じですね
それで国家資格維持のためのCPEとかもないわけですし
これから需要めちゃくちゃある分野ですし正直そっちの方が面白そうなキャリアに思います >>727
実は、yosterがめっちゃ高額なバイト代で募集してたことあるぞ >>677
まあ毎年数千人いるご同輩だし、なんなら高校の同窓会の方が繋がりが強い。
あと、アイビーなんかの連中の稼ぐぜオーラとは種類が違う >>709
弁護士になろうと就活する奴は、全員司法試験合格しているので
他のライバルとの差別化のために学歴は必要
自分で事務所開設すれば就活の必要はないけど
他にベテランの弁護士が山ほどいるのに、新人で経験も不足している弁護士の客になる奴はあまりいない >>711
作業所行けよってモンスターも卒業出来てるから卒業自体は甘々
国試も7割ちょい取れば上位20%に入る甘さ 足りんなあ
もっと死にたくなるぐらいのルサンチマンをくれ
発狂したくなるぐらいの
まだ00年代20代大学卒業したての頃のルサンチマンのがすごかったわ
ほら今すぐ勉強はじめようようよ
今やるんだよ
そうしないと500万円なんて絶対無理だよ
>>753
週休1日は嫌だな
人間として最低限なのが週休2日で
年収1000万だわ ガキは黙れよ!
高年収に意味はないんだよ
例えば、夜勤ある仕事やったら年収高いよ?
意味あるか?
看護師が一番地道な方法だと思うけど
看護学校で10代や20代前半の子たちとやってくの無理だろうな
10代20代前半まで毒親脱出と精神病治療に費やして
その後バイトで接客と水商売
いまは派遣で事務 33歳
学歴も職歴もないが真人間になりたい
正社員で400くらいが理想だがそんな求人はない
>>755
精神病やな
一生学歴に縋って生きろ
モンスター 司法試験か医学部しかない
高学歴ケンモメンなら余裕でしょ?
>>750
もっと難しくないか?
なんせ無産市民の外国人がくるような状況だし
スキルも資本もない無産市民じゃ無理だろ >>723
これ。
激務に耐えるってことを「努力」と言っているならこんな感じ 今まで何もしてこなかった奴が
努力はいくらでもするとか夢見すぎだろ
>>468
そうなんだ
言葉は乱暴っぽいけど真面目なんだね
レスどうも 発達障害の家系だから
生まれた時点でノーチャンスなンだわ
>>766
底辺で安定してるチョンモメンが言うと
それだけにはなりたくないと思うなw >>764
俺を殺すレスをしてくれよ
そんなんじゃあくびしかでんわ 年収400
転勤なし
夜勤なし
と
年収500
夜勤あり
転勤あり
どちらがいい仕事?
今30前後の奴ってリーマンショックや震災直後に就職した世代か
そろそろ転職が厳しくなってきて詰み始める奴が出てくる頃だな
氷河期世代モメン達が通ってきた道さ
>>766
今の時代、安定してる会社なんてほとんどないけどな
2019年の時点で、ANAが1年後には大赤字垂れ流して死にかけるとは誰も思わなかったやろ とりあえず働きながら慶應通信で学歴つけて司法試験でキャリアアップ目指すのが無難か
高卒弁護士とか相手にされなさそうだしな
地方議員でも目指せば?
安定職じゃないけど資格もいらないし
>>731
今まで何やってたんすか〜?
同じ氷河期世代なのに法政の文系卒でも40歳で年収600ですよー
ちなみにバンドやってたから新卒時は就活はしてないでーす >>780
日本は40こえると正社員で採用してもらえなくなるから >>776
やだよ
おまえみたいな奴が死んだのおれのせいにされたくねえ
クソうぜえよな
この言いたいことも言えない規制
元気で長生きしてください精神病で知的に障害でてるんですから 4大とかは学閥みたいなもんがあるって言ってたな
街弁はそこまで学歴学歴言わんかも
マーチだけど予備通ってる
しかし本試験でやらかして順位悪いw
まだ2社しか受けてないし来週も事務所訪問頑張るぜ
>>773
俺の友達は実際それだわ
ただ最近つまずいて無職になって潰しもきかないしで
人生真っ逆さま
>>760
マンコなら看護師やれはいいじゃん
何が問題? 00年代の20代はルサンチマンで死にたくなるようなレスたくさんあってよかった
今じゃなあ
>>779
その世代はコロナ前にもう転職成功してるぞ >>786
40才600万でマウント取っちゃう時代が来るなんてなあ ガキよ
40になる前に正社員で安定感のある企業に入らないと終わるよ
>>778
独身で引っ越し費用が出るなら後者だな >>22
宅建持ってるけど500万は無理だな
ヘボイ会社かヤバい会社ばっかりだぞ 看護学校で男はイジメられるって言ってる奴多いけど
国公立大学の看護学科行けばいいじゃん
イジメなんて低レベルなものは無いし
看護学科学校出と違って正看護師だし
>>773
吉野家とかブックオフとかバイトから社長のやついなかった?
>>791
慶應通信は通信と名乗らなくて良い
なので普通の学歴と同じ
ただしまず卒業できない 俺会計士だけど30職歴無しでbig4入れるかは若干怪しくなってきて面接次第になりそうな感じがしてる
準大手なら多分いけるしそれなりの学力あるなら受けてみるのも悪くない
>>801
よく知らんけど
やっぱりの障害のためだろ
学歴とか関係ねえそれ
つうか障害者枠で応募すりゃいいのにそれなら
ただの嘘吐きだろおまえ
>>804
看護学校出も正看護師だろ >>761
27なら容姿、コミュ力普通なら
ちょっと年上の兄ちゃんぐらいに扱ってくれるからな >>805
低空飛行で40歳から65歳まで安定w
ただの底辺やんw
バカでワロタw
>>761
いい方向に変わったのか? ヤマトやれよ
学歴職歴不問
体力あって免許きれいならウェルカムだぞ
【年収例】
640万円/26歳・扶養者3名・入社5年目/月給19万円+各種手当+賞与
650万円/34歳・扶養者3名・入社12年目/月給19万円+各種手当+賞与
650万円/平均年収/平均月給44万円+賞与(夏55万円・冬67万円)※東京支社の平均
就業時間は勤務交番表により定める。
※年間所定時間 1,976時間(月度平均165時間)
※残業は月30時間程度
※1カ月単位の変形労働時間制
◆充実の休暇制度!!メリハリを持って働けます◆
・年間休日118日+年次有給休暇(2019年平均取得実績:16.8日)
・1週間連続休暇制度、計画年休(6日)、記念日休暇(3日)など
https://hitomgr.jp/csaiyo/s9h5/sp_job/show/r032000/72 チョンモメンってリアルバカだから低空飛行で安定してるよなw
>>811
会計士の時点で修了考査終わってんだからどっか所属してたんじゃねーの?
>>806
吉野家は単に学生バイト
ブックオフは親族じゃなかったか 給料はそこそこで
人間らしい生活てのかな、大事
ガキよ
>>812
駄目だなあ
曲がりなりにも嫌われ者のコテハンはってるんだろちみ
もっと刺さるもっと殺すレスしてくれないとだめじゃないか 年齢制限緩くて資格ありきみたいな職しかないよな、、、
なんかある?
看護師なりたいな
30歳でスキルなしの職辞めたら面接全く通らない
自殺も考えた
何でこういう人って急に年収500万とか言い出すんだろうね
まず時給1000円のバイトを3年くらいやってからだよスタートは
>>818
45ぐらいで無職になったら自殺コースだぞ >>804
いじめとかじゃなく馴染めないだろ
4年間つるむやついないのは相当きついぞ そういやおれも30歳の時は博士課程+留学で職歴なしだったわw
>>812
ちみよりあほの左のネトウヨのがまだ私をいらっとさせるレスしてくれるぞ
>>810
何かまずいの?
いろんな土地に住めた方が楽しいじゃん >>809
企業には成績証明書や学籍番号で通信って普通にバレるぞ 大卒ならなんとかなる
高卒以下なら肉体労働しかない
>>829
プログラミングスクール行ってSESにでも入れば? 第二の鬼滅の刃を生み出せたら
年収500億円なんだよなぁ
おれは30歳職歴なしから派遣からはじまって47になってやっとこ500になったよ
>>827
おれは嫌われ者じゃないしおまえみたいなのは嫌いだけど
監視されてるから本心レスできないのは仕方ねえんだよ
オーケー?
面臭えからNGにするわ >>815
実際本当においしかった
むしろ現役の子のがしんどそうだった
同年代の女の方が社会的に有利だから男として見られないせいで
空気扱いが邪魔者扱いされてるの多かったわ
俺は歳の近い社会人達とへらへら楽しく過ごした
正直大学よりも楽しかったわ
ていうか今でもおいしいの続いてるわ
>>838
だから、何がまずいんだよ?
説明出来ないならあんたが頭悪いんだぜ >>697
友達の父親がブリヂストンの3交代の工員だったけど不眠→アル中からの脳梗塞で50で逝ったわ >>839
大卒も同じで肉体労働しかないで
学費勿体ないなぁ 会計士シニアだけど去年900超えたわ
ただbig4だと残業規制も厳しいから1000超える人はそんなおらんやろな
>>819
すげぇな俺も頑張るわ
高卒社会人から大卒程度の公務員試験半年くらいで行けたから
次は大卒資格と司法試験目指してる 40までは正社員になれる
40〜50はトラック運転手とかビルメンとかだったら正社員になれる
50過ぎは正社員になれない
>>832
ナマポで生きてるやろそんなゴミ
チョンモウでナマポは人権とか喚いてるやん 男で看護師は色々とハードルが多いからなあ
就職先もまあ調べてみ
>>851
独立すれば簡単に超えるんじゃないの? >>791
大卒に意味がある
海外で大卒と非大卒では大きな差がある
あと、院まで行かないと大学は意味がなくなってきてる
高卒でやれる仕事を大卒にさせてるとかザラだし
>>855
分からないね
説明出来るもんならしてみな(笑) >>362
看護学校いいなと思って調べて、厳しいっぽいなで諦めるタイプは無理だと思う。
厳しいっぽいの厳しいが何を指すのかが不明だけど、
30男が入学できるか→可能。別に30男なんてザラにいる。男の定員は多くて10%ほどで1人のところもある。公立は10%くらいで男比率多め。精神科が学校の母体の場合は30〜50%と男を多くとる。公立or精神科母体の学校を目指すのが良い。っていうか通える範囲の学校は全て受けるつもりで。
30男の就職先が無いのでは?→ある。100%ある。主な就職先は精神科だが、一般科もある。
学費→都立なら3年100万。私立なら400位かな。無職ならできる限り公立を目指した上で入学後は土日バイト&奨学金(病院奨学金ならお礼奉公で返済免除)、今社会人で雇用保険入ってるなら専門実践教育訓練で学費払ってもお釣りが来て貯金が増えるまである。
本気なら何とでもなる。ファイトです。 >>855
俺もわからん
もたざる50代独身はどうせ友達おらんのだし転勤のがいい気するんだがな 俺は今25歳なんだけど司法試験の勉強してる
働きながらだからあまり時間は取れないけど、35歳までには立派な弁護士になるんだ
それまで耐えるんだ
そもそも500万以上の安定職なんて公務員くらいしかない
今の時代は無能判定されたらガチで切られる
>>759
ジャップイズムが徹頭徹尾滲み出てる
ジャップ年齢合法差別が諸悪の根源
ジャップのゴミのような価値観がまんこだけでなく名誉日本男児をも苦しめる
年齢を見るのはまんこだけでいい >>851
会計士は昔は残業青天井で年収割増してた業界やからなぁ
残業規制に最近はそもそもコロナのリモートワークで
ほんまただのサラリーマンみたいになってもうた 俺、50歳とかで転勤は大変ですよ
クソガキ、説明できないなら意味がない
バカかよ???
>>1
どうせ今無職なんだから、転売屋とかいろいろ試してみればいいのに。
趣味の分野とかで努力してみれば、成果がでるかもしれんぞ。 ほんまはわいの働いてる不動産営業おすすめしたいけどお前らじゃ2日で逃げるやろしな
店長の年収3000万や
>>182
どんだけ休みあるんだよその会社教えてくれ >>859
独立するにしても会計事務所で修行してからじゃないと厳しいから一時的に給与は下がるかな
キャリアアップ転職もあるけど今はコロナで時期が悪い 職歴なし弁護士は就職先ないぞ
高齢公務員は普通に落とされる
現実見ろよ。バイトから働き出して3年頑張ったらようやく安月給正社員になれる
>>867
公務員は地方だとガチで薄給だから、そんなにお勧めできないけどな
改革派()市長とかが現れると福利厚生が容赦なく削られることあるし
国家と違って、人事院みたいなとこが守ってくれないからな >>876
通ってない
知り合いの弁護士が週一でやってる勉強会には参加してる
1回2000円 >>865
むしろ家を構えて一ヶ所に住んで、近隣と上手くやるべきじゃないか? このスレでも運送人気なさ過ぎてワロタ…
なんでそんな嫌がるんや…
ケンモのゴミニートチー牛達は
まず明日から徹底的に部屋の掃除しろ
そしてミニマリスト買ってくらい部屋の不用品処分するかメルカリで売れ
そして自分が今までどんな人生尾ってきたからノートに10pかけ
年収450万円なら太平洋側の大きな街なら狙える。だけど未経験者が年収500万円以上ってほぼ不可能だよね
28歳♂IT業界テクニカルサポート1年 小売業3年
年収250万 ここからワープア抜け出して人並みの年収を得られる職種、業界探してる。
コロナ不況で厳しいか
>>880
お前のほうが現実見たほうがいい
バイトで3年働いて正社員になれたやつなんかどれだけいることか >>883
50代から家建てるのはあんま現実的じゃないなあ >>809
通信添削を毎回出せば誰でも卒業できるぞ
慶応卒の肩書きほしけりゃ穴場だ >>882
頑張ろうぜ
40のおっさんも頑張ってるし(笑) 00年代に比べたら全然正社員の口増えてる気はするがなぁ
>>885
俺の友達アマゾン宅配専門業者開いて景気いいよ
まあケンモは馬鹿ばかりで無知だからな >>886
なめるな
ここ3年で4冊自分の伝記書いたわ 本当に、
バカと普通の差は
50で転勤になる事の辛さを説明されなくても理解できるかどうかみたいな差だよ
観察眼
新卒300万ぐらいだから30歳職歴なしは年収250万スタートだな
甘えんな
>>852
頑張ってや
超少数派ではあるけどF欄卒の
元ヤンキーですみたいな三十何才の人も採用されてたし >>870
まあそれでも20代で900超えはでかいと感じるわ
リモートも馴染む業界やし >>871
そのくらいの年齢で環境が変わるとそれだけで体調崩したりするな。
ま、経験則でしかないが >>837
いや、そーゆー意味じゃない
慶應の通信は全日より評価されるという意味
それくらい卒業するのが難しい
なんたって通信と全日で同じ学部ならやること同じでゼミも同じだから
それでいて勉強時間は少ないから凄い大変なんだよ
卒業したら卒業証書でも通信の文字が消えてるらしいしの 30男で看護学校はまず入学が酷しいだろうな
医療なめすぎ
>>898
んで?
そこから自分の自己pr書くんだよ
それを利用しなくてどうする?バカが 30歳で年収600万だけど普通じゃないんか?
ちな、今年から沖縄に転勤した
司法試験はやめとけ
予備から行くルートは無職が目指すのはただのギャンブル
受かればたしかに仕事できなくてもそこそこ収入取れるけど
>>904
空気知らないアスペのガキにいくら説明しても理解してもらえない >>864
ありがとう
真面目に考えてみる
クビにならない職に就きたいんや >>864
俺は公立でなんもかんも含めて100万だったわ
入学金が20万、学費1年で12万、教科書代30万、実習費が15万とかだったかな 俺は27までアルバイトしてて、1年空白を作って
いきなり正社員面接受けまくって採用された
空白の1年間は人生の最後のチャンスとして創作活動してましたで押し通した
ほとんどが書類で落ちるが意外といける場合ある。あとは面接力次第
俺はコミュニケーションには自信あったんで、とりあえず面接に持ち込めれば何とかなると思ってたわ
つまり、コミュ力さえあれば結構挽回できる
>>899
独身50代が家を構えるなんて非現実的な妄想しか出来ないバカの観察眼www >>871
50歳で日曜にケンモで若者叩き
こうなったら人生終わりだな
普段、女を馬鹿にしてる
くそ雑魚ちんこの実態
つらw
女に相手にされなぃからコンプだらけの
くそ雑魚低収入ちんこ
精子から人生やり直せ
>>895
名ばかり正規やろ
ただの大企業の下請けしてるだけのこの世に必要ない仕事
生産性低いから管も潰そうとしてる
そんなのそいつらの経営陣しか得してねえリアルに日本にいらない仕事だからなあ アスペガキ
なぜ結婚するの?
なぜ子供作るの?
なぜ一ヶ所に住もうとするの?
バカだよな
>>899
そら普通に生活して人間関係や社会的地位築いてきた人ならそうだろうな
そうでないゼロからのスタートだとまた話は変わってくるというだけで
そもそもゼロからスタートせざるをえない時点でそれらの形成が苦手なわけだし
>>904
50過ぎのジジイが5ちゃんw >>909
中央値だと400万ぐらいだから、600万あるのは割と多い方だな
年収って盛って話すやつ多いから、実感しにくいだろうけど >>906
でも全日よりは下に見られるよ
所詮通信だからね 転売はおすすめしない
儲けの33%の税金を払って保険も上がっていくら残る?
全然儲からないよ
>>926
逆にひかれるぶん盛って手取りを低くみせる奴も多い 特殊清掃とか一般的に人がやりたがらない仕事なら目先入りやすそうだし給与もそれなりなんじゃないの
大企業の下請けしてるだけの中小企業は管も要らないって言ってるし潰れてくれ
アスペガキは、
そして
年収と知力ですべて語る癖がある
違うから
人間らしい生活だって
弁護士なんか目指すくらいならそれこそ医学部再受験したほうが良くねー? >>899
イヤでも会社(職種)によっては数年ごとの転勤and地位変必須とかあるし >>899
50で家持つメリットってなんだ?
4半世紀もしないうちに多分死ぬんだぞ(笑) >>1
いくらでも努力するなら高校卒業までにしとけよwwwwww
今更努力したってもう終わってんだよwwwwwww
>>937
子供のため 俺はコロナが収まったら海外旅行行きたいから辞めても大丈夫な職に就きたい
ってなると看護師かな?
>>362
わいの大学のときの彼女看護学校言ってたけど40後半のおっさんが人気者でワイが開いた飲み会に一度来てもらったぞ
お前はごちゃごちゃネットで得た屁理屈言ってるがその人のコミュ力や人間力で決まるんだよ
>>943
看護師は奨学金でお金貰いながら学生できるぞ! 人間らしい生活とは
健康
家族
恋愛
結婚
出産
子育て
近隣や友人との関係性
などが上手く回る事
>>929
幹部職か官僚?
転勤頻度高すぎで豊かになった気がしない らしい >>932
あれは入るにはほぼコネな世界だからなあ >>927
見たいんなら見ればいいんじゃないか?
その程度で人間の価値を決めるやつの話なんてどうでもいいし スレよく見返すと開業ガイジだらけでケンモ人性終わった臭やばすきるだろ
死ぬほど努力出来るならSESやれよ
死ぬほど努力してきた奴は会話で分かるから使える奴なら引き抜くぞ
>>950
最初から採用する気がないのに面接することもあるから注意
すごい態度されるから >>946
おれはそれやったけどあんまお勧めしないぞ
バレたら実習落とされ続ける可能性もある
それに学費以上の奨学金は大抵もらえない >>955
ちょっとパートして月25万の世界なら開業の話しなくてもいいんだけどね 俺の持論だが、20代で年収の世間相場知らないと人生積む
変な転職とかしてな
通信には入学試験がないから誰でも入れる
この時点でFランより劣るんだよ
よくわからないtwitter貼ってるやつおるしガチ底辺感すごいな
希少言語の通訳
ベトナム語とかタイ語とか
その気になれば身に着けるのは難しくない
>>964
若い子に100マンくらい渡して人生壊すって遊びがありましてねー >>916
月30だと厚生年金とか健康保険引かれるとキツくね?
額面で月35万円以上ないとまともな暮らしできんかなー まあお前らは結局肉体労働か底辺職しかないよ
現実見ような
27歳でニートだった俺は看護学校に行き
30歳で看護師になり
45歳の今¥650万
精神科で患者と戯れてる。
公務員とか言ってる奴マジか?
面接で何話すんだよ。職歴なしだぞ
>>1
国立大医学部入学。
学費は全額支援機構奨学金。
30歳で若いんだから余裕。 >>974
ケンモ爺てこのスレ見る限り運送見下してるからなぁ
需要なくならない職種なのにほんま世間知らずやな いくらでも努力するなら司法試験が一番可能性高いんじゃね
毎日10時間ぐらい勉強すれば5年くらいで受かるんじゃね
男で若いうちに就いては仕事はある
フリーターとか清掃、ビルメンとか
それを除けば正解だからな
>>979
ワタミのあの社長がやってたって時点で相当に警戒してるんだよ
ブラック中のブラックに違いないって >>848
どんだけ落ちぶれても50過ぎて転勤が惨めに思えない感覚の人間にはなりたくないよ
ツラだけじゃなく頭も終わってんだなおまえw >>979
客観的に年収が平均より低いのは統計的事実ではある 若いうちは結婚大事
だから結婚できない仕事にいなければ正解
>>981
なおさら医学部再受験のほうが良いような >>986
数年おきに部門を渡るのがステータスみたいな人たちもいまして 私は金をほしいと思ったことが40年以上生きててほとんどない
欲のなさが致命的欠陥ではあったんだろうなあ
当たり前だけどいくらでも努力できる人間が30歳で落ちぶれるはずないから
まず継続できる自分がやっても苦にならない仕事を探した方がいいぞw
基本情報取ってSES土方
最初は監視かテスターのクソつまらん現場しかないが
ちょっと出来る奴感を出してればそのうち営業がもっと単価高い現場を宛がってくれる
あとはそこで現場リーダーになれば500万は貰えるだろ
>>989
人間やめた
くそ雑魚ちんこ
はょ日本から失せろ
つら
>>991
医者は年齢差別されるから30で医学部はいりますっていうところで落とされる このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。