「お母さん食道」が問題ないっていう奴がいて呆れる 「黒人フライドチキン」や「中国人クリーニング屋」とかと同じ偏見まみれの表現やぞ [257926174]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
お母さん+食堂って表現にすることで
女性を料理や家事をする存在って社会に印象づけて
母親や女性に料理をする存在ってアイデンティティーを強制するというような昭和土人社会を再生産することにつながるんだぞ
貧乏人は怠け者とか、黒人はフライドチキン好きとか、中国人はクリーニング屋とかというバイアスと変わらんぞ
これは現代人の価値観とは相容れないぞ
中世ジャップ丸出し
https://www.businessinsider.jp/post-227016 お母さん食堂は大企業なら突っ込まれるなーと判断して対策問答用意するもんだろ
こんなこと言い出したらサラリーマンも同じことになるだろ
サラリーウーマンという表現も合わせて広めないと、企業のメインとなる大変な仕事=男の仕事になってしまう
オフィスレディだと外回りもない事務作業みたいな簡単な仕事=女の仕事になってしまう
>>818
具体的にいつどこでだれがどんなことで差別したんだ >>509
数日前にそういうニュースあったよ
どこかの国で女性器がついている人って呼び方になったとかなんとか >>851
俺ならおふくろの味をベースにしていますって答えるわ スレに出てきてる文化的差別どう考えるかな
インドカレーとか中華料理とかもあかんのかええのか自分の中で消化できてないな…考えてみるか
>>852
みんなビジネスパーソンって言ってるから 今の日本みて主張する事がそこ?もっと他にあるでしょとは思うよ
黒人フライドチキンはバカにした言葉だけどさ
お母さん食堂は違うじゃん
一部の人が嫌だと言ったなら禁止用語になるのおかしくないか
平等とは嘔吐物の様に全てが均質に混ざり合ったエントロピーの最大化を目指す宗教なのだろうか
洗濯屋は日本人と思ってたがいつの間にか中国人になってたのか
>>849
そうだよ
だから自然災害とかで不幸な目にあった人がいるのに娯楽を楽しんだりするのは不謹慎なんだよ
もうわからんなこれ >>857
日本料理や和食がOKならOKなんだろう アファーマティブアクションによる女優遇も当然差別ですよ
>>838本人の意思で変えられない、変えにくいものという点では同じだから
人種の話と似てるだろ そんなこと言うなら女が女らしくしたり男が男らしくするCMは以後絶対禁止だな
というか世の中の事象全て偏見にできる
>>840
そしたら家族ものも家族いない人に配慮せんとあかんね お母さん食堂なら大概なもの美味しくいただけるだろ
息子食堂で山かけ御飯食べれるのかって話だよ!!
男女平等に対して生理的な違いがあるからって反論してる奴はバカなのか?
それが社会的なもの(ジェンダー)に影響しちゃだめだろ
アジア人は平均身長が低いから、目が細いからってそのことを差別してもいいのか?
これから男女の性別的な違いを扱っていいのは生物学と医学とフロイト心理学(とそれに影響を受けた芸術作品)くらいじゃないか?
>>869
独身でいればお母さんにはならんよ(適当) >>868
そうは思わん。
AA無しに例えば国会議員定数や大学進学率等構造的差別を無くすのは時間がかかりすぎる >>872
え!?お父さん食堂でぶっかけうどんを!? >>873
こいつみてみ。まんこってこのレベルなんだぜw >>855
vagina ownersとか呼ばれてんだよなw
一周回って性器呼びが政治的に正しくなって来てるのに草生えるわ おかあさんといっしょ←まぁわかる
おとうさんといっしょ←110
どうすんだこれ…
差別差別言ってても必要な男女平等って賃金格差の是正とか性被害とかそういう側面であって
男女そのものを否定したらじゃあ海で女性は海パンで泳いでくださいって話にまでなる
性差ってあるわけ、本能的な物もあるの、母性も本能
母親は子どもを愛するのも母性本能 そこでお母さん食堂否定しますか?と
最近は片親も多いしシンママ家庭は”お袋の味”なんて無いだろう
そういう配慮が足りないんだよ
嫌儲の子供部屋オジサンも嫁や子供ネタスレしか立たなかったらムカつくじゃん
それと同じ
>>878
アホだろお前
そのまま積極的な差別って意味だ お母さん食堂のなにが炎上してたのか知らんかったがそういうことだったんか ネトウヨのトンデモ比較論みたいだな
死刑のない国は現場で射殺 みたいに短絡的な思考回路でこじ付けとしか思えん
コンビニは行かんから知らんがお母ちゃんが作ってくれたような惣菜とか郷愁を誘うネーミングてだけだろ なに目くじら立ててんのかわからん
角刈りのおっさんだかおばさんだから分からん人たちがスカートを引き裂いて回る世界
俺の理想の世界
>>886
まんさん呼びしてる嫌儲が先進的になるのか
草 長男だから我慢できる!に異議あり!
令和は長男受難の時代と後世に語り継がれそう
お母さん食堂は敬意の表現だよね
母親は偉大だと言っていかんの?
母親以外を蔑んでいる表現はどこにもないよ
勝手に被害妄想を差別に摩り替えているだけ
>>875
世の中いちいち配慮してたらどうなるのかな?
全ての人が納得なんてないんだよ >>854
欧米のフェミニストはそういった女性が結果的に得するようなことにも反発してるよ 扶養家族がいる男への控除も独り身の俺への差別だから無くして欲しい
>>890
イメージキャラ香取だし
父親が作る家庭料理をそういうものとして扱ってはどうだろうか 専業主婦、いわゆる一般的なお母さんをしたい女性も沢山いるからね
女性の敵は女性だよ
ブルボンの過剰包装もそうだけどガキが企業相手にしてんじゃねえよ、営業妨害
>>860
5年ぐらいまえまで東証一部で働いてたけどほとんど聞かなかった
まあその頃はOLって表現も一部の爺しか使ってなかったけど >>852
まぁ、そもそもサラリーマン/ウーマンもオフィスレディも英語としておかしいからなw
和製英語だし。オフィスレディw >>865
じゃあアフリカの人が飢えで苦しんでるときに、、、 >>890
ファミリーマートという名称はファミリー以外を排除してるので差別だよな これで女を広告で一切使わなくなって女芸能人が発狂してフェミ対女芸能人のバトルが見たい
でも最後はなぜか男が悪いって結論になりそう
>>890
子供部屋おじさんというのは実家ぐらししているのは男性だけというイメージを持たせます
ジェンダーに配慮した子供部屋中年と言う言葉を使うべきです
意識をアップデートさせて下さいよ、バカ >>848
「日本の男」には子供が含まれるから日本の男はふんぞり返ってるという表現はおかしいという主張なのか? >>888
逆
海パンで泳ぐ自由もある
だからトップレス運動とかも起きる お母さん居ない子供もいるから、そういう子にも配慮と言われればそうかもしれんけど、
それ言い出したら母の日もダメだなしなあ。難しいなあ
本当に対立しないとならないものに近づきつつあるのを感じて
ごまかしきれなくなってきたからこんなのが出てくる
お母さん食堂って親って意味じゃないだろ
食堂で働いてる人ってお母さんって呼ばれる
そういう店の名前だろ
店の名前がアウトなのかよ
そもそもあらゆる表現は必ず誰かを傷つけるものなんだよ
少数の誰かに寄り添って言葉狩りすることはもっと大きな何かを失うことになる
そのリソースはもっと現実の誰かを守るために使え
>>891
私が楽したい!
さんざん甘やかされてきたから楽することしか考えてない 「結婚したら専業主婦になりたい」って女性を袋叩きにする一方で
「お母さん食堂は差別的」って意見も袋叩きなのか。
嫌儲って難しいな。
>>903
同性愛者に引き取られて育つ子供も今後増えるかもしれない
片方が稼ぎ片方が家で面倒をみる分業体制をするかもしれない
男は母親役をやってはいけないのか >>857
インド料理や中華料理がさすのはインド人や中国人といった人種、インドや中国といった国ではなくてインド文化や中国文化といった文化圏だからセーフ >>918
日本も同じ意味だアホ
手にある端末で調べてみろ >>890
で、おふくろの味という言葉がしっくり来る側への配慮はないのかね
俺が気にくわないからやめろと言ってるだけのバカの我儘をもっともらしく言うな >>546
その画像のどこに『ジェミニ』って書いてるの? セブンイレブンも7と11だけを選定してるだろ。これ差別じゃねえの?
ローソンて、アとかイつかってねえだろ。これって差別じゃねえの?だよな?バカマンコそうだろ?おい何とか答えろや!!
なんで今まで問題にならなかったの?
ほとんどの人は気にしてなかった問題だしごく僅かな人が名前が気に入らないだけでしょ
>>921
何を言ってるのか分からない
お母さんって子供から見た母親
旦那から見たお母さんは嫁だろって言ってんの
頭悪いのか? >>888
しかも格差ならとっくになくなっるけどね >>922
うん、だからこいつらに言ってやれ
変態扱いされるんだよ >>213
これを女作者が書いてるのはヤバいな
性別逆だったら2秒でフェミが駆けつけて総攻撃されるレベルだぞ 男はチンコ切り落として女はおっぱい切除しよう
徹底的に平等になるべき
またまんこが迷惑かけてんのかよ
本当にどうしようもねえクズだな
>>891
その見方ってネトウヨのリベラルば自分が得するためにやってるんだみたいな見方と同じだぞ >>937
文章中にフランス語がありません
差別ですねしるぶぷれ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。