こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか? [574341953]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
https://www.tombow.com/ 10年も経つとデマ流したりトンボ佐藤を擁護するような奴も出てくるんだな
>>314
トンポもWebサイト改変とか言って謝罪文消したからなあ
平成23年03月14日
[お詫び] 3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
https://web.archive.org/web/20190330064749/https://www.tombow.com/press/110314/ 地球「関東の奴ら雪が降らないと思って油断してるな?よっしゃ、地震を起こして気を引き締めさしたろ!」
>>392
地震スレが毎度何個も立って勢い凄いのにそれは通らんわ そろそろトンボ鉛筆をリアルタイムで知らない世代も出てくるのか
仕事納めできない、今日も出勤している社畜の
負のオーラが集まって地震を起こしたんだよ
恐ろしい
>>1
Hello, this is Sato of Tombow Pencil.
Was the earthquake again okay? 地震の方って言う日本語表現はどうなの?
トンボ鉛筆って偉そうに言ってるけど
お前の日本語は正しいのか?なあ?聞いてるか?
>>406
佐藤なかったとしても地震、嫌な揺れ、どこいな、くるぞ…ばっかで誰もろくに話してねーだろ >>406
精鋭の地震ソムリエが集って「この揺れには命が宿ってない」とか議論するのか? その先は言う必要ないですよね
自分で考えてみてください
心の奥の声
↑の名言が多数あるから話題になったし続くんだよなw
トンボ鉛筆とか買いたくないよね
購入対象から外してる
\\ 驕り 昂ぶり 言語道断 !!
驕り 昂ぶり 言語道断 !! //
/) /)
.//ヽ_∧, //ヽ_∧
/ /´ん`) / /´ん`)
♪ / ./o / ./o
/) / / /) / / ./)
.//ヽ_∧`ヽ__) //ヽ_∧`ヽ__)//ヽ_∧
/ /´ん`) / /´ん`) / /´ん`)
/ ./o / ./o / ./o
/ / . / / / / ♪
ι´~`ヽ__) ι´~`ヽ__) ι´~`ヽ__)
>>314
世の中には冗談が理解できない知能の人間がいることを忘れないでね >>423
言われてみれば災害の表現ってボジョレーと似てるな トンボ鉛筆総務部ゼネラルマネージャーの長尾弘司氏ってあれから出世したのかな
謝罪文の内容からかなり優秀そうだったけど
司会「15番佐藤さん大好きな歌手の歌を歌います、トンボ!」
>>1
何度読んでもすげえ文章だな
こんな人間が実在するって事実に絶望するわ まあ若気の至りだよな
今はめっちゃ後悔して恥じてると思う
あと2日でバードおせち10周年記念だし
あと3ヶ月でトンボ佐藤10周年記念なんだよな
2010年代は時間の流れが早すぎて焦るわ
>>434
佐藤はコネ入社で順調に出世って後日談はあったが
そっちは聞かないな 佐藤って、佐藤って名字でホント良かったよな
これでもっと特徴的だったらすぐあいつだってなるし
>>446
トンボ鉛筆ってグーグルに打つと
佐藤のことばっかサジェストに出る
企業としては致命的だろこれ >>444
今のトンボ鉛筆の社長佐藤って名字なんだがコネか何かかね 佐藤が辛辣な対応する →その上司がフォローする →受験生達は会社に感謝し忠誠心を持つ
普通にどこの会社の選考でもやってることなんだが、
モメンって仕事だけじゃなく就活すらしたことないのか
地震にかこつけてどんなことでも特別待遇させようとする、特別待遇しない者は親の仇かの如く叩きまくる当時の東北被災者思考が大嫌いだからこれもそんな叩こうと思わない
尊大な態度だとは思うけど
>>452
佐藤の言動が2chに晒されなかったら上司の謝罪はなかっただろ >>425
消しゴムだけ使っていたけど
コクヨの消しゴムのほうが良く消えるし安いからコクヨに移行した >>446
東海理化では加藤監督の事を
人事教育で使うのかよ? あの未曽有の大震災をダシにイキるなんて本当にそうそうできる事じゃない
改めて地震の方は大丈夫でしたか?と
地震の方は大丈夫でしたか?
の2バージョンあるのはなんなの?
佐藤って苗字の人はトンボ鉛筆に転職するのは避けるだろうな
>>457
トンボ鉛筆の消しゴムはレーダーのOEMなのでシード社の消しゴム買えばいいんだぞ >>457
monoはradarのOEMだし
コクヨやプラスのair-in、サクラクレパスのフォームイレーザーの方がよく消える >>452
トンボ佐藤の件って研修事例になってるくらいだけど、お前こそ社会出たことあるのか? ディープインパクトといえば武!地震といえば佐藤(´・ω・`)
>>1
>直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
>会場で通り一遍等の説明・指示はします。
>その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
>自分で考えてみてください。
結局、説明会では何の説明・指示をするつもりだったのか?
また指示が難しい場合とは一体何なのか?
そしてその場合、学生は何をすればよいのか?
誰か教えてモメン 一言で表すならほんとに驕り高ぶり以外に無いから凄い
>>314
こいつは間違いなく驕り高ぶり言語道断ですわ 福島沖の地震エネルギーもう再充電完了したの?
東日本大震災からまだ10年経ってないよ
>>303
これリアルタイムでいたけど
今だに信じてないわ
こんな事を可能なの?
メルカトルだろ 佐藤の何が悪かったのかは長尾の謝罪文に全て書かれている
故に有能
関係ないけど昨日信号待ちしてたら
民家の倉庫からセグウェイ?みたいのに乗って
フワちゃんみたいな格好の女の子がさっそうと出てきて
マックシェイク鼻から飛び出たわ
>>490
この寒いなかマックシェイク飲みながら歩いてるの? >>383
これは前震の前震 来週本震が来るぞ
昨日地震来るって予知夢見てたわ
みたいな話すればいいの? >>314
デマならなんで長尾さんは謝罪したんだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています