『ずん』の飯尾さんって特に面白くないけどなんで急に売れ出したの? [535650357]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
10月17日のゲストは、お笑いコンビ・ずんの飯尾和樹さん。21歳の時に飛び込みで現在の所属事務所に入ったという飯尾さんは、
今年で芸歴29年。アラフィフにして大ブレイクを果たすと、今やバラエティ番組に引っ張りだこに。
さらに話題のドラマにも多数出演するほか、テレビC Mでも活躍しています。
43歳の時に結婚した奥様との結婚生活や、ぬくぬくと甘えて育った幼少期、そしてユニークな母との面白エピソードなどを話してくれました。
https://www.mbs.jp/mbs-column/sawako/archive/2020/10/23/021442.shtml
あなたは何をしている人なの? イジリー
飯尾
神奈月
辺りは売れて欲しかったので嬉しい
テレビなんかいい加減よな
有吉とかも理由なく売れてる価値観すら失ってるように見える
素人がやっても何も面白くない
皆が面白いと言ってる有名人がやってるから面白い
ってだけの典型的なテレビタレント
内Pの時はエースだった
内Pの舞台でも飯尾さんが出てくると大爆笑
こいつが売れて一番嬉しそうだったのは、有吉。
内Pでコンビ組んでたらしいな。
一発ギャグ自体減ったからな
寒笑いだけど、司会が狙った玉打ってくれるから貴重だろ
SDGsやぞ😤
一時の「ウケる🤣」じゃなくて問題を起こさなさそうなのが重用されるんや
ずんって昔からいたような気がするけどコンビ自体は2000年結成なんやな
>>35
渡部といい昨今のスキャンダルラッシュを見てると確かに持続可能性が大事になるであろうことは理解できるね マジでなんでこんな急に売れたのか分からん
かりそめ天国くらいでしか見なかったのに急にいろんな番組で見るようになった
なんか癖になる シュールともまたちょっと違うような言いようの無い感じ
ずんはなんかの番組で怪我を負わされて一生面倒見る枠に入ったんじゃなかった?
なんか20年近くずっと低い次元で売れ続けてるイメージ
枯れてキモさが抜けてきたのかな?
出川や田中もそうだけど
コヤブソニックで場つなぎでネタやってたけど面白かったぞ ちょっとした一言が笑える
関根勤も特に面白くないのに売れてたな
似たようなポジションなのかな
物怖じ(変な若手の様に過剰な人見知りアピール)しないし、世間の感覚からさほど外れてないの二点
コントだとつまんないけどトーク系のときの反射神経は良いと思う
La.おかきはさ、相方の男のインパクトが強すぎて飯尾がメンバーって分からなかったわ。
ある日突然いいとものレギュラーになったときは何なんだと思ったね
芸人って既存の売れっ子に使ってもらえるかのコミュ力勝負だろ?
関根勤
こいつの周辺の奴らはみんな変な売れ方をする
これくらいのルックスとひな壇での対応力があれば無敵だろ
飯尾はお笑いだけどお笑いに見えないから使いやすいんだろうな。
面白い事言おうとする芸人だけで固めると見てて疲れるからな
若干ゆるいメンツそこの需要なんだろうな
特に面白いって訳でもないけどなんとなく嫌いでもない
ペッコリ45度しか知らんけど売れてんのか
20年くらい前からテレビ出まくってたろ
こっちの感情に何の±も与えない状態でフフッて笑わせてくれるタイプって貴重じゃないか?
ジョニ男もプチブームきてんね
浅井企画に波きてるよ フジかどっかでケガさせられた
それの関係で使われてる
FDAが緊急承認したあとでCDCが発表したデータ。ファイザーワクチン2回目を打った18〜55歳の人のうちの15.8%が38度以上の熱。59.4%が倦怠感。51.7%が頭痛、35.1%が寒気。1.9%が嘔吐。10.4%が下痢。37.3%が筋肉痛。21.9%が関節痛。ほとんど全員なんかあったんじゃん。https://cdc.gov/vaccines/covid-19/info-by-product/pfizer/reactogenicity.html?CDC_AA_refVal=https%3A%2F%2Fwww.cdc.gov%2Fvaccines%2Fcovid-19%2Finfo-by-manufacturer%2Fpfizer%2Freactogenicity.html
午後3:50 · 2020年12月16日·Twitter Web App
746
件のリツイート
59
件の引用ツイート
950
件のいいね
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
返信先:
@Angama_Market
さん
ちなみに急性心筋梗塞が3人(プラセボグループ0人)、脳血管障害が3人(プラセボグループ1人)。なぜか肩を損傷しFDAがワクチン注射との因果関係を認めてるのが1人。リンパ節腫脹が1人。これら重篤な副作用は死亡も含んでるものの死亡人数は不明。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
しかも、さっき時間がなくて全部は書けなかったけど、これらの副作用全部2回目を打ってわずか7日間だけの症状ね。それ以降はオフレコード。77.4%の治験者が少なくとも1つの副作用を経験。あと、1回目から2回目の間になぜか治験者が200人くらいいなくなってる。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
数万人と喧伝された治験者の数がなんでここだと2000人台になってるのかもよくわからない。 FDAが緊急承認したあとでCDCが発表したデータ。ファイザーワクチン2回目を打った18〜55歳の人のうちの15.8%が38度以上の熱。59.4%が倦怠感。51.7%が頭痛、35.1%が寒気。1.9%が嘔吐。10.4%が下痢。37.3%が筋肉痛。21.9%が関節痛。ほとんど全員なんかあったんじゃん。https://cdc.gov/vaccines/covid-19/info-by-product/pfizer/reactogenicity.html?CDC_AA_refVal=https%3A%2F%2Fwww.cdc.gov%2Fvaccines%2Fcovid-19%2Finfo-by-manufacturer%2Fpfizer%2Freactogenicity.html
午後3:50 · 2020年12月16日·Twitter Web App
746
件のリツイート
59
件の引用ツイート
950
件のいいね
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
返信先:
@Angama_Market
さん
ちなみに急性心筋梗塞が3人(プラセボグループ0人)、脳血管障害が3人(プラセボグループ1人)。なぜか肩を損傷しFDAがワクチン注射との因果関係を認めてるのが1人。リンパ節腫脹が1人。これら重篤な副作用は死亡も含んでるものの死亡人数は不明。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
しかも、さっき時間がなくて全部は書けなかったけど、これらの副作用全部2回目を打ってわずか7日間だけの症状ね。それ以降はオフレコード。77.4%の治験者が少なくとも1つの副作用を経験。あと、1回目から2回目の間になぜか治験者が200人くらいいなくなってる。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
数万人と喧伝された治験者の数がなんでここだと2000人台になってるのかもよくわからない。 FDAが緊急承認したあとでCDCが発表したデータ。ファイザーワクチン2回目を打った18〜55歳の人のうちの15.8%が38度以上の熱。59.4%が倦怠感。51.7%が頭痛、35.1%が寒気。1.9%が嘔吐。10.4%が下痢。37.3%が筋肉痛。21.9%が関節痛。ほとんど全員なんかあったんじゃん。https://cdc.gov/vaccines/covid-19/info-by-product/pfizer/reactogenicity.html?CDC_AA_refVal=https%3A%2F%2Fwww.cdc.gov%2Fvaccines%2Fcovid-19%2Finfo-by-manufacturer%2Fpfizer%2Freactogenicity.html
午後3:50 · 2020年12月16日·Twitter Web App
746
件のリツイート
59
件の引用ツイート
950
件のいいね
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
返信先:
@Angama_Market
さん
ちなみに急性心筋梗塞が3人(プラセボグループ0人)、脳血管障害が3人(プラセボグループ1人)。なぜか肩を損傷しFDAがワクチン注射との因果関係を認めてるのが1人。リンパ節腫脹が1人。これら重篤な副作用は死亡も含んでるものの死亡人数は不明。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
しかも、さっき時間がなくて全部は書けなかったけど、これらの副作用全部2回目を打ってわずか7日間だけの症状ね。それ以降はオフレコード。77.4%の治験者が少なくとも1つの副作用を経験。あと、1回目から2回目の間になぜか治験者が200人くらいいなくなってる。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
数万人と喧伝された治験者の数がなんでここだと2000人台になってるのかもよくわからない。 芸風が穏やかなのを望んでるからじゃないの
ぺこぱとかもそうじゃん
FDAが緊急承認したあとでCDCが発表したデータ。ファイザーワクチン2回目を打った18〜55歳の人のうちの15.8%が38度以上の熱。59.4%が倦怠感。51.7%が頭痛、35.1%が寒気。1.9%が嘔吐。10.4%が下痢。37.3%が筋肉痛。21.9%が関節痛。ほとんど全員なんかあったんじゃん。https://cdc.gov/vaccines/covid-19/info-by-product/pfizer/reactogenicity.html?CDC_AA_refVal=https%3A%2F%2Fwww.cdc.gov%2Fvaccines%2Fcovid-19%2Finfo-by-manufacturer%2Fpfizer%2Freactogenicity.html
午後3:50 · 2020年12月16日·Twitter Web App
746
件のリツイート
59
件の引用ツイート
950
件のいいね
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
返信先:
@Angama_Market
さん
ちなみに急性心筋梗塞が3人(プラセボグループ0人)、脳血管障害が3人(プラセボグループ1人)。なぜか肩を損傷しFDAがワクチン注射との因果関係を認めてるのが1人。リンパ節腫脹が1人。これら重篤な副作用は死亡も含んでるものの死亡人数は不明。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
しかも、さっき時間がなくて全部は書けなかったけど、これらの副作用全部2回目を打ってわずか7日間だけの症状ね。それ以降はオフレコード。77.4%の治験者が少なくとも1つの副作用を経験。あと、1回目から2回目の間になぜか治験者が200人くらいいなくなってる。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
数万人と喧伝された治やは験者の数がなんでここだと2000人台になってるのかもよくわからない。 FDAが緊急承認したあとでCDCが発表したデータ。ファイザーワクチン2回目を打った18〜55歳の人のうちの15.8%が38度以上の熱。59.4%が倦怠感。51.7%が頭痛、35.1%が寒気。1.9%が嘔吐。10.4%が下痢。37.3%が筋肉痛。21.9%が関節痛。ほとんど全員なんかあったんじゃん。https://cdc.gov/vaccines/covid-19/info-by-product/pfizer/reactogenicity.html?CDC_AA_refVal=https%3A%2F%2Fwww.cdc.gov%2Fvaccines%2Fcovid-19%2Finfo-by-manufacturer%2Fpfizer%2Freactogenicity.html
午後3:50 · 2020年12月16日·Twitter Web App
746
件のリツイート
59
件の引用ツイート
950
件のいいね
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
返信先:
@Angama_Market
さん
ちなみに急性心筋梗塞が3人(プラセボグループ0人)、脳血管障害が3人(プラセボグループ1人)。なぜか肩を損傷しFDAがワクチン注射との因果関係を認めてるのが1人。リンパ節腫脹が1人。これら重篤な副作用は死亡も含んでるものの死亡人数は不明。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
しかも、さっき時間がなくて全部は書けなかったけど、これらの副作用全部2回目を打ってわずか7日間だけの症状ね。それ以降はオフレコード。77.4%の治験者が少なくとも1つの副作用を経験。あと、1回目から2回目の間になぜか治験者が200人くらいいなくなってる。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
数万人と喧伝された治やは験者の数がなんでここだと2000人台になってるのかもよくわからない。 ダンディまでは行かないけど普通よりちょっとかっこいい側の容姿、うるさくなくてさりげなく笑い取れる
ちょうどいいんだよ
テレビ見てる層が高齢者ばかりになって落ち着いたトゲのない芸風が好感持たれてる
FDAが緊急承認したあとでCDCが発表したデータ。ファイザーワクチン2回目を打った18〜55歳の人のうちの15.8%が38度以上の熱。59.4%が倦怠感。51.7%が頭痛、35.1%が寒気。1.9%が嘔吐。10.4%が下痢。37.3%が筋肉痛。21.9%が関節痛。ほとんど全員なんかあったんじゃん。https://cdc.gov/vaccines/covid-19/info-by-product/pfizer/reactogenicity.html?CDC_AA_refVal=https%3A%2F%2Fwww.cdc.gov%2Fvaccines%2Fcovid-19%2Finfo-by-manufacturer%2Fpfizer%2Freactogenicity.html
午後3:50 · 2020年12月16日·Twitter Web App
746
件のリツイート
59
件の引用ツイート
950
件のいいね
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
返信先:
@Angama_Market
さん
ちなみに急性心筋梗塞が3人(プラセボグループ0人)、脳血管障害が3人(プラセボグループ1人)。なぜか肩を損傷しFDAがワクチン注射との因果関係を認めてるのが1人。リンパ節腫脹が1人。これら重篤な副作用は死亡も含んでるものの死亡人数は不明。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
しかも、さっき時間がなくて全部は書けなかったけど、これらの副作用全部2回目を打ってわずか7日間だけの症状ね。それ以降はオフレコード。77.4%の治験者が少なくとも1つの副作用を経験。あと、1回目から2回目の間になぜか治験者が200人くらいいなくなってる。
Angama
@Angama_Market
·
12月16日
数万人と喧伝された治やは験者の数がなんでここだと2000人台になってるのかもよくわからない。 いうて20年前くらいにピンでいいともレギュラーだったしずーっといるよな。最近はやたら見かけるけど
こいつ20年前からすでにおっさんだった気がするんだがまだおじいさんになってないのかよ
視聴率が落ちようがスポンサーが消えようが日本のテレビ局はまだまだ余裕があるな
自分たちの思うようにしか動かないんだから
>>95
その理屈ならトレンディエンジェルもこれから売れるのかな コロナで無くなったけどかりそめ天国のキャバ嬢ナンバーワン決めるコーナーが良かった
結局はスタッフがやりやすい奴が生き残る
とんねるず石橋は若いときに新米ADへの面倒見がよかったらしいね
だからそいつらが出世してから石橋を大切に扱ってくれて長く売れた
一発ギャグする芸人自体減ってるしアクセントになる
ロケはそこそこ上手
で、一番の要因は最近の売れる芸人の傾向なんだけど
いい人そう
これにピシャリと当て嵌まる
>>92
バナナマンとジョイマンはもっとあとのイメージだし
6.5が載せる意味あるのレベル こういうちょうどいいタレントってのは重宝されるな
特にネタも無いのが逆に良い
浅井企画枠で誰か残す必要があったのでは
この事務所所属タレントは“代わる代わる露出する”傾向があるよな
わたし、飯尾さんと結婚する!
ハワイで式ぶちあげるの!
そんなぁ〜
こうなる確率は99%でしたね
>>130
ヒロミ、山田邦子あたりでしょ
だから消えた キャバ嬢っていろんなタイプくるんだけど対応できて上手くまわせてた
編集でうまくやってるのかもしれんけど
内Pに出演した芸人って全員売れるよな
ダンディ坂野もレギュラーもバナナマンも
関根とか萩本とかほんとゴミ芸人しかいないのにゴリ押しでテレビ出す力のある事務所なんだろうな
どの番組もひな壇が減りすぎて
司会者と仲が良いやつだけ残ってるイメージ
出川が残って、天野や上島が消えたあたり
>>145
その2人はひな壇全盛期の前から消えかけてたような もう20年ぐらいそこそこ売れてるやろ
とりあえず穴埋め的にひな壇に入れとくとそこそこいいコメントする人
>>120
勝俣かっちゃんねるで結構そういう話してる
ノリタケが木梨自転車の配達で直接持ってった話とかちょっと面白い ガチに面白い人ばかりだと
見ていて疲れるからじゃね?
>>27
すべり芸の連中とはまた違った良さがあるし不思議な芸人だわ >>138
パラシュート部隊の齊藤はほぼレギュラーの位置まで行ってた時あったのに急に消えたな 面白いつまらない別にして誰からも嫌われてないからな
どの大御所にも使われてる
反射神経と語量の多さは半端ないぞ
ホームランバッターを並べると飽きられる。
>>138
やるせなす
あさりど
パラシュート部隊 おかきの時の相方ってまだ芸能界関係で何かやってるのかな
まあ確かに安心してみてられる枠も必要なのかもしれないな
余計なことをしないからスタッフから見ると安心して使えるんだろう
>>22
糞つまんないよな
糞タレントと芸人コロナで淘汰されて欲しい >>1
いやいや、年末のいいとものものまね歌合戦で大爆笑とってただろ?
ようやく時代が追い付いたってこと
動画がないのが残念 元々ロケ上手かったけど歯の矯正してより一般人に溶け込みやすくなったのが最大の要因
今の時代はロケ上手い奴が覇権を握る
>>145
天野はセミリタイアだし
上島はお爺ちゃん 普通に局側が数字だけ見て飯尾のとこが悪くない視聴率だったから継続してるだけ飽きられたら次の人に移る
中空ちょい下をずっと飛んでるイメージだけどな
今もそんなもんだろ?
めぐのやすってアズマックスと結婚してたんか・・・ ラスボス倒した後、「いやー、お見事お見事」って拍手しながら出てきそうだから
イイ人キャラが時代にハマったんだろう
毒の無い芸人として延々続けて来たのは偉いとしか言いようがない
素人いじって笑いものにすれば簡単にお笑いなんて出来るのにな
>>186
みたいよ
かつしかFMでメインパーソナリティ番組もやってるってさ 安定感あるよな
野球で言う中継ぎみたいなイメージある
>>194
世間的な飯尾の人気はあまり変わってない気もするが。別に出てても不快が無いだけで 25年前にはキャイ〜ンやコサキンのラジオで地味キャラとしていじられていて
20年前にはもうタモリや内村にも地味だといじられてたろ
飯尾君は役者としても面白いと思う
もっとドラマに脇役で出て欲しい
塚地武雅と一緒で若い娘と共演させても安心できるポジション
ちょうどYouTube見てたわ
とんねるずので実家行って結婚しちゃうやつ
面白いな
出川も有吉も飯尾も内Pの時の方が圧倒的に面白かったと思うわ
まあそんな事言ったら石橋も使ってるがな。
有吉もずんもみなさんでレギュラーみたいなもんだったからな。
不快感ないのがいいわこの人
テレビに出てるおっさん連中汚いの多すぎ
人畜無害そうな芸人でも
博多華丸←×
ずん飯尾←◯
この違いは
たしかにこいつで笑った記憶がない
なんか最近よく見かける
攻撃的じゃないからね
安心してキャスティングできる
>>1
>>24,87,117
キャバ企画回だけ録画残してある 下ネタ出さずいつもニコニコ、給料安いけど文句言わず毒も吐かない
浅井企画の鑑、萩本欽一が一番好むタイプの芸人
スタッフが使いたいと思わせるような
周りに気配り出来る人柄なんだろ
ネタは別に好きじゃないけどバラエティとか出てるときは結構面白い
高田純次と一緒でフロントラインに立った時点でくすむ典型
ニートシリーズは好き
あーあ○○にならないかなぁって鼻ほじるやつ
>>228
モノマネする方が華丸
酒に酔うと俺の性欲をナメるな!とか言い出すのが大吉 完全に顔だけで売れたよな
ちょっとイケメンだからって舐めんなよ
>>41
渡部は単にスピン報道に利用されただけでしょ >>72
関根とか小堺、その上の車だん吉あたりは役員なんじゃねえの マイナスが無いからたまーに滑り芸でクスッとさせればおkな雰囲気だな
ゲッツのに近い雰囲気だけどあれは見た目がうるさすぎる
>>239
イケメンとは違うがいいツラだとは思う。藤井隆の同じ感じの性格らしいし内面が
ツラに出てんだろう 不意に振られてから平均的な笑いを取るってすごい難しいんだぞ
この人の平均力は格別だぞ
>>246
うわー…
歯って大事なんだな…
色はあんまり変えてないのに 下ネタあんまり言わない
いい人
人畜無害な芸人はいそうでいないから
浅井企画の公式サイトのお知らせページほとんど飯尾で笑ったわ。キャイ〜ン超えて絶対的エースになってる
>>62
これ
突発でしかも他人をいじらず常に60点出し続けられる人が他にいない つまらないギャグを言って滑りまくる親戚のおじさん感が受けた
ずんのやすってどうなったん?こっちの方がキャラ濃いから
昔は飯尾がじゃない方芸人だと思ってた。
やすはトークもアドリブも効かないポンコツすぎた。
>>154
滑り芸は滑った芸人、それを見てる芸人の二人が最低必要だけどこいつは一人完結型だから使いやすいな 昨日のかりそめ天国とか見ると今はトゲのない人が人気でるよな
人の容姿とかいじって笑わせるのは流行らないのね
>>268
確かに!昔のとんねるず的なノリは時代に迎合しないのかもね 俺は好きだな
エグジットとか老害松本人志で笑えるやつには飯尾の面白さ分からんのでしょう
まったくわからんな
顔も汚いし、話もNHKでちらっと見たくらいだがつまらん
>>1
人柄だろ
ずんは二人ともめちゃくちゃ性格良いし先輩後輩関わらず好かれてる
面白いかどうかって個人によって変わってくるけど
人柄の良さってのは個人によって大差ない
そこを理解できてるかが重要 共演者次第で大分変っちゃうのが残念
っていうかやすが一緒に旅番組でも出来るくらいになれればいいんだが
ラ・おかき
ずん
やす
飯尾
だれがだれだかわからない
人を傷付けない笑い四天王の一人だな。
あとはぺこぱと阿佐ヶ谷姉妹。
飯尾みたいな言い回し、間で笑い取れるやつ中々いないよ
芸人ならみんな尊敬してるんじゃないかな
飯尾よかアンガ田中の知識人枠のが違和感半端ないわ
毎日バイキングで偉そうなこと垂れとるけど滑舌悪いしなんかイマイチ
あれ山根のが絶対いいだろ
無害そうなところが広い年齢層のまんさんに受けてる
星野源みたいな
阿佐ヶ谷姉妹の支持層とも被りそう
最近はテレビ見てないから知らんけどそんな売れてんの?
昔は関根勤が猛プッシュしてたからまそんな感じなんだろ
大昔に聞いてたコサキンラジオでも、飯尾が何か言う度に関根勤が手叩いて大笑いしてたが 俺には何が面白いのか全く分からんかった。
>>280
チェック柄のシャツのキャラでサイコパスを演じて欲しいわw 芸人には珍しく言葉遣いが丁寧でチンピラ喋りじゃないし見てて嫌じゃない
朝起きたらずん飯尾のポジションになってねーかな
と思ってる芸人山ほどいるだろ
>>294
お笑いとしてはいうほど売れてない
CMにいっぱいでてるから好感度は高い 求めてる笑いじゃないんだよな
実力は高いと思うけど
無難なコメントしてくれるしやらかさないから製作の都合がいい
こいつがやすかと思ってたけど違うんだな
ずんのやす!ってフレーズだけ流行ったのに
当の本人は見た覚えのない顔してたわ
こいつが話す時の面白い事言いますみたいな空気が嫌い
全然面白くねーから
面白くないって言った方が通ぶれるからそういう人に支持されてる。
コサキンのあいつかと思ったらコサキンのあいつだった
ちょっと売れたくらいの頃にADとか後輩芸人にめちゃめちゃ優しくて
そいつらが出世したり売れてきたからたくさん使われるようになったとかなんとか
>>323
んなわけねーだろ電痛が押してる時点であれだわかるべ 独自性強いから配置してくときに飯尾みたいなやつが欲しくなった時に飯尾を置くしかない
ちょっと調子に乗ってきたけど基本は前から面白い
それに占いのゲッターズ飯田が言ってたが今年は庶民的な人が受けると言ってた
これからは時代的に今年だけじゃなく庶民的な人が売れるんじゃないかと推測
失礼な事を言ってる時もあるけど言い回しで不快にさせないのが良いんじゃないか?
とにかく今は不快にさせないってのが大事なんだろ
優しそうなおっさんがまた変な事言ってるわみたいな感じで全てが許される的な
芸能人てあきらかにおかしいブレイクありますよね
業界がブレイクさせたように見せてるだけにしか思えない
このひと昔小堺と関根のラジオ出てて毎回ダメだし食らってた
たぶん芸人やめるだろうなーって思ってた
中年おじさん枠だよ
温水洋一とか消費されてきただろ?
司会も進行もボケもツッコミも意外とスラスラ出来るからな
誰かがすべってもすぐリカバリー出来るから番組作り楽だもん
そりゃ使われる
この人見た目と違って返しのセンスと瞬発力あるのよな。
大久保さんとかそうだったよな、それまで空気だった上に光浦と逆転した
すんげーギャラ安そう
1時間番組のひな壇で1万いかなそう
コサキンのラジオでたまに生存確認する程度だったよな。
「飯尾面白い」って言えば通ぶれるとバレたからな
一昔前で言うと板尾や仲本工事のぽじ
テレビを見たい人が減ったからだよ。とりあえずBGM的にテレビつける人には
毒にも薬にもならないような奴が良い。
ラッシャー板前、タモリ、所ジョージなんかもこれやろ。
CMの本数が多いからなあ・・強いよなあ。相当稼いでると思う。
>>353
その括りでラッシャー板前がいるのは違和感しかないんだが 今日もゴロゴロ〜ってケンモメンにはギャグじゃなくて嫌味だから
LA・おかきは浅井企画の最終兵器とまで言われていたがサッパリ売れなかった
あれは村山にツッコミやらせて飯尾がボケならばキャイ〜ンを上回るポテンシャルはあったと思われる
変なこと言って笑わせようとしてくる近所のおじさんって感じで好き
ドッキリとかでカメラ意識してない時人殺しみたいな人相になってた
好きって言ってる人を見てみたいわ。
周囲にはいない(´・ω・`)
>>280
これはスタイリストか誰かわからんがアドバイスした奴は有能 正直面白い空気を作ってもらってるだけで
冷静に見たら全然おもんないよね
好き嫌いで語られるようなタイプの芸人じゃないからじゃない?
よくも悪くも空気になれる、主役の邪魔をしない、ってのは結構バラエティとかで重用されるんじゃないかな
知らんけど
俺はLAおかきの時から知ってた。
俺はLAおかきの時から知ってた。
最近西川貴教が急にCMに起用されだして
NHKでも司会の番組が始まる
どういう力が働いてるんだ?
>>379
くっきー好きを自称してる人間ほど薄っぺらい人間はいない >>382
野性爆弾の頃はコントとロケは面白かったぞ おかきでもボキャブラに出てた事はあるんだけど全く売れなかった
あの頃はとにかく濃い村山押しだったから
しかし村山は濃すぎてダメだった
明らかに視聴者から拒絶されていた
しかも飯尾は薄すぎて村山の濃さを中和する力は無い
もしこの二人が逆だったらと思うと余りにも惜しいコンビだった
ずんのやすが皆さんで背骨骨折かなんかの大怪我して
罪滅ぼしでこいつをピンで使い始めたんだと思ってたけど
毒がないからな
でも調子にのって俳優として悪役やるようになると、すぐ駄目になる
どの番組でもそこそこ爪痕残して飯尾の聖域を番組内に確保するから優秀だよなあ
ドキュメンタルとかでもいい仕事してたし
今一番間違いのないお笑い芸人
お前ら相当悔しいみたいだな
どんなにこの人を面白く無いと罵った所で
お前らが取って代わる事は絶対に無い
その悔しさを噛み締めて生きていけ
ノスタルジーのおかげ
こんなやつ昭和の日本にいたなぁって笑えるようになった
ずんの飯尾さんと麒麟の川島さんのお笑いコメント力はずば抜けて高いと思う
>>92
戦闘機の世代みたいに小数点つける奴らもいるのか… 今はまだいい
いいともでレギュラーになったのはほんと謎だった
>>1
笑った感じで親しみやすい顔だからじゃね?
実際はネガティブクソ野郎でくっそおもんないから嫌いになる人多いけど コサキンの飯尾と馬鹿力のアンタッチャブルが二大こんな売れるとは思わなかった芸人
底上げ力が凄いんだよ
誰かがボケ失敗しても拾い上げて笑いの温度上げ続ける
それが他のコンビやピン芸人に安心感与えてるからな
潰し合いが多い中貴重な中堅
ずんのやすじゃない方扱いだったのに出世したもんだな
お前のおもしろいだけがおもしろいんじゃないんだよ🐱
有吉の壁って内Pとよく比較されるけど
関東芸人がネタを披露できる番組って当事者にとっては貴重な機会だよね
>>28
そもそもは関根のねじ込みでいいともに
謎の出演。本当に当時謎を感じた 誰かが滑ってたときにつまらないこと被せて自分が泥かぶってあげるよね
自分の立ち位置を脅かさない芸人に都合のいい存在
それを自称お笑い通がおもしろいと錯覚して持ち上げてる印象
>>92
これめちゃくちゃだな
売れたの早いだけでオリラジは6.5相当だろ いいともは作家が鶴間でコサキンの仲間だからそこからできる奴が移行されてくるのは当然なんだわ
事務所の力+関根勤と小堺和樹の金魚の糞だろ
それ以外考えられない
売れだしたというか継続的に上のコネで出続けた結果売れてるように錯覚してしまう
>>92
これ内さまでネタで作ったやつじゃん
マジレスしてるやつアホか 一発ギャグが滑った時の
「これが先ず1つ目」
って言うのすごく好き
芸能界は運次第
面白くなくても売れる奴はたくさんいる
無害なおじさん役として使い勝手が良いからだろ。
コントの日って番組でやってた動物園の飼育員役は滅茶苦茶ハマってた。
お前らみたいなバカが騒ぐから無難でいい人っぽい奴しか仕事が来ないんだろ
なんか好印象なおじさん的な売り方してるけど、維新の会の下品なオッさんにしか見えない
ワードセンスはかなり高いと思う
あのヘラヘラ感がすでに振りになってるから結構強い
>>434
親は公務員か
一軒家を持ってたりするからそんな感じはあったが >>92
ビビる大木って芸人なのかよ
ネタやってるの見たことないしつまんねえから俳優だと思ってたわ 人が良さそうだから
その場にいると笑ってあげたい空気になるんだと思う
でも客観的にみたらそこまで面白くないと思う
>>132
鈴木なんてゴミカスが売れる訳ねえわ
まだ一応存在してるのが奇跡 レディガガ!(股を広げる)
これだけの一発屋
なぜかためしてガッテンに出てくる
>>24
これ
あの面白さはなかなか他の人じゃ出せないと思うは
旅猿出たときはつまらなくて消したから、場によるんだと思う
マツコのツッコミで飯尾の良さが引き立ってるのもあるかも いや。
ジワってくるんだよ。
一発ギャグとかも特に面白いわけじゃないが、なんっーかタイミング的にジワるテンポでやってくるんだよ。
笹川ボートレースのCMにでてるということはそういうことなんだろうなくらいにおもってる
今のテレビはイメージ大事だからな
芸人で不快なのはすぐ消える
ロケでは安定した面白さを作り出せるベテランの芸人だと思うよ
ケンモーでこれだけ良いリアクションが返ってくるってことは結構好かれてるな
マツコの番組で飯尾氏がキャバクラ行く奴は月に2回は見たいもんなぁ。
>>429
ピタゴラスイッチだけじゃなくなったんだな >>161
LaおかきとみつまJapanが記憶の中でかぶって仕方ない >>474
これ。あとあまりTV詳しくないからもうあるかもしれんがそのうち町探訪番組掴んだら一生食いっぱぐれないだろう 見てるとさもしい気分になる
出演を慎んでもらいたい
内Pで存在を知ったが
1996年ころのコサキンにすでに出てて感慨深かった
コサキンで聞いてたあまり頃から変わってないしな
むしろ時代が追いついた
事務所の力もあるよあな
La.おかきのときからギャグで笑った事は無い
ずんはコンビで好きだからやすも売れてほしいわ
空手の師範代やってた時は飯尾より売れた感じだったのに
>>481
分かるわ
なんだろうなお弁当の柴漬けみたいなポジション タモリ倶楽部の武小対決が効いたね
あれで飯尾が輝きを放った
>>430
そんなの当たり前でしょ
同じ事務所の先輩の金魚の糞、事務所違いの芸人同士仲良くなったり先輩格に気に入られて露出増える……なんて飯尾に限ったことじゃねえし >>35
コンプライアンスとSDGsはまた別もんだぞ >>450
まあ感情論も有りなんですけどね、ニッチ過ぎて分からんですわ >>15
ボートレースのやつ武田玲奈だったのか...
時の流れは非情だな >>47
そう。これだよな
ここから出てきた印象
まあ面白いからいいけど >>280
小物一つで雰囲気だいぶ変わるんだな
二枚目だとM男向け風俗に通ってる人みてえだわ 最近ペガサスやらないのが寂しいと思う元コサキンリスナーの俺
>>429
見た目面白そうなのに
あんま面白くない芸人。 25年くらい前にコサキンのラジオによく出てたな
その頃はラ・オカキってコンビだった気がする
>>526
Laおかき時代に何回かテレビで見たことあるけど、相方の見た目が濃すぎて全く印象に残ってない。 なんとなく好きって人が多そうだからそれが強みなのでは
知名度を越えたベテラン感があるからその穴を埋めるように好かれて行ってる印象
>>118
ラスボス倒したあとに舞台袖から拍手しながら出てきそうな人第一位 >>325
ネトウヨ頭Qアノンヘイターと嫌儲公認リベラル紳士の違い
比べるのも失礼な話 Laおかき時代からしたら大出世だな
人を不快にさせないから使いやすいんだろう
不快にならないで笑えるならテレビ最適じゃん
いちいち笑い取るのに不快にさせる連中とかの方が狂ってるよ
>>345
あさりど・エネルギー・ずんが出てたけどずんしか残らなかった・・ >>385
村山がガチのロリで「中学二年生の女の子が好き」って言ってて引かれてたのは覚えてる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています