集英社、わざわざ会見を開いて漫画村の代替サイト一覧を公開してしまう [394037832]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サブスクはむりだろ
月額使用料高く付きすぎるか
作家が書くだけ損になるか
>>262
違法にアップロードしているのを認識して名前を付けて保存したら違法だよ 来年から逮捕者急増するみたいなことに実際なるの?
データ量とかに関わらずどんどん捕まる感じ?
>>48
こういうコラも非営利なら許される 金とったらダメ
(営利を目的としない上演等)
第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。た 知ってるサイトあった
てか動画内で違法サイト紹介して大丈夫なんですかね…
>>258
何が新刊で出てるかとか知らずにそこにあるから落としてるやつは主観要件満たさないのに
むしろ知ってる分だけ要件は満たしやすいなw
あんま考える意味はないけど 漫画村が問題だって理由を名分にして、漫画村に関係のない法律をごり押しして
漫画村型が増えたどうしよう(棒
っていってる突っ込み待ちの芸みたいなもんだよなこれ
>>274
まあならんな
仕組みが決まっただけで実際にそいつらを特定して捕まえる方法や段取りがない
サイト管理者とグルでもない限り有り得んしグルでも捕まえるの相当しんどいはず >>281
見せしめで
ヘビーユーザーが何人かいかれそうな気がするが
まあちょっと落としたぐらいじゃなんもないやろな 一旦全部ダウンロードしてじっくり読みたいのに
今はサイトで直接読ませるスタイルが主流なんだな
ジェネレーションギャップを感じる
>>285
要はスマホが数の上で多くなったってだけだろ ダウンロードできるサイト人に教えたけどやり方わからなくて投げる人大半だから意外とマイナーサイトかと思ってたわ
ありがとな
早速最近買ったキンドルファイヤで見るわ🥺
>>286
スマホならギガが勿体無いし
wifi使える時にまとめて落とす方が捗りそうだけどなぁ
現代人の感覚はよく分からんわ 出版社の電子配信の好調さもスマホの話切売りの効用が大きいはずだけど
DL違法化拡大はどさくさまぎれででピンボケだわ
>>291
まあ画像は大したことないからな 電子書籍が安いんだから、ちょっと金出せば読み切れないぐらいの漫画が手に入る
シーモア3倍なら基本47%割引で買えるし頻繁に発行されるクーポン使えばもっと安い
これは漫画村のときと同じで
わぞと晒してアクセス数増やしてサーバーパンクさせる作戦だろ
そこまでして読みたい漫画もないな
今だと鬼滅が人気で完結したらしいから読んでみるか、くらいだわ
>>294
よく考えたらとっくに違法になってる音楽も映画も
未だに大量に出てるし
あんま変わらん気はするわな アップロードは現状でも犯罪なのに警察は何してんの?
>>293
一番被害を受けている漫画家が反対している時点でヤバい
出版社対違法アップロード者だから、漫画家の利益が第一ではないんだよね
デジタルでは他人の技術の模倣がダメって言っているのが今回の法案だからな
漫画家とかは他人の技術の模倣から始まるってのがわからん人が法律を作っているから論外 >>299
海外サイト経由されたら
ジャッポリじゃ手に負えんからな
ただし児ポは除く 映画の違法サイトはほぼ消滅してサブスクに移ったのに漫画はサブスク無理なのかね
>>302
漫画はあっという間に読み終わるから印税が物凄い額になり手が出ないんじゃないかな
見合うような額にすればサブスクの良さである安価で提供が出来ないだろうし >>285
DLしたら違法だからこうなってるんやで 同じようにあっという間に聞き終わる音楽もSpotifyが慢性的な赤字を続けてたし
ダンジョン飯読めるとこある?あれ全部62話ぐらいで止まってるよな?
実際「どれが違法サイトなのかわからない」連中っていうのは驚くほどたくさんいるんだよ
明らかに怪しげなアドレスの偽サイトでもクレカ入力して詐欺られるヤツが後をたたないのと同じで
だからこういうふうにどれが違法サイトか教えてあげるというのは意味がある
ただ、そういう層はこういう会見に興味を示すことはないと思うけど
>>310
こち亀は冬に読むに限るよな
初期の頃の冬の夜の見回りとか派出所に帰宅するのとかほんといいわ
ドアぶっ壊したりガラス割れたり 自分のレスで金儲けされるのを嫌うお前らが
自分の漫画で金儲けされるのを嫌う漫画家を叩くのか
晒されるってことは13dlも潰されるってことか
残念だな
漫画村ほど騒がれねえのはやっぱ作りが商業サイト以下だからなんだろうなw
やっぱ技術力が全てだわこの界隈
>>317
あのくらい雑な作りじゃないとすぐ潰されるわ
漫画村とか最悪の例 >>14
一昔前の地方民がアニメを違法視聴していたように、
海外の漫画ファンやアニメユーザーが海賊版をデフォで使ってるんでもうどうしようも無いよ。 漫画か・・・
アニメサイトは最近知ってそっちは見てるw
おしえてくれてさんきゅー
でもてめえんとこは最近くそ漫画しかないからどのみち買わないから安心しろよ
集英社は勘違いしてるなw
違法UPロードは漫画だけに限らず世界中の出版物もその脅威は同じ
みんな自衛で弁護士軍団使って雑草狩りしてる
こいつらは法律で何とかしろと訴えるだけ
考え方が共産主義w
漫画村潰されてショック受けてるやつばっかで、情弱ってほんと多いんだなと実感した
>>281
プロバイダと協力してブラックリストのサイトにアクセスしたら警察に連絡とか出来ないんだろうか
通信の秘密の侵害になるのかな なんかダウンロードに関する法も通ったんだろ
間もなくぶっ潰されるか供給絶たれそうよな
>>52
わざわざ作者に⚪︎⚪︎ってサイトで読みました!ってリプするバカがいるからなぁ 格差拡大とネット普及の組み合わせで増えないのがおかしい。
イタチごっこで潰し切れる日が来るのかな。
ワンピースを人気漫画のように見せ掛けるための経費を減らしたら?
895 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/02/17(日) 23:20:50.838 ID:pZ5vMMBua
艦これスレで喜々として無関係の自分の専門分野語り出すのガチアスペっぽくて好き
295 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/02/27(水) 13:33:19.605 ID:X0G/zYpAM
実験条件ミスりすぎて死にたい
742 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/02/28(木) 23:23:07.642 ID:8YBp9wQs0
先輩キレさせちゃって明日クソダルです
808 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/03/01(金) 00:01:21.196 ID:6UiXQrpP0
僕の就活は来年ですね
143 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/03/10(日) 23:54:34.191 ID:B3whf6WH0
僕の専門は化学なので物理学会のこととか知らねえです
889 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/06/11(火) 21:45:59.065 ID:oeWrjV0Q0
教授から電話かかってきてビビりましたね
281 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/07(日) 00:58:35.231 ID:+yezsLz1M
実験疲れますね…
833 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:08:06.872 ID:fmyDg8Q90VOTE
未だに予備校時代のことを夢に見ます
847 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:15:40.328 ID:fmyDg8Q90VOTE
正確には予備校に行かなきゃという思いにかられる夢ですね
後は高校生で勉強しなきゃ…みたいな夢を見ます
857 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:22:14.653 ID:fmyDg8Q90VOTE
昔を悔やんでも仕方ないのです
僕は今を生きます
184 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/11(水) 19:56:05.963 ID:mptELMtNM
やりました!
TOEIC730超えました!
199 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/11(水) 20:01:55.710 ID:yp8Q+AY1M
おめでとう
僕もそろそろTOEIC勉強しなきゃですね……
349 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/07(火) 22:36:41.269 ID:TBZujTJy0
そういえばTOEICで760とれたんで褒めてください
404 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/09/26(土) 08:12:06.258 ID:mMTNPWs4M
ゴミ掃除
43 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/12/18(金) 03:35:15.426 ID:8CAZ+HW5M
ゴミ掃除
22 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:36:10.424 ID:d2SRbf9aM
学生時代に頑張ったことは艦これですね
マモノ甲子園
バカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎
https://i.imgur.com/nlZ7Han.jpg 違法化は1月からだっけ
出だしに見せしめ逮捕あるんだろうな
nyaaで1日何個か落とすくらいなら見せしめにも引っかからんやろ?
集英社(年収1500万円)
↑搾取
漫画読む人(平均年収150万)
>>343
他のやつがどれくらい落としてるのか予想しながらギリギリを狙うチキンレースの始まりだな 知ってるサイトが多くあってワロタ
やはり認識されているんだな
サイトピックアップしたところで時間経ってからまた代替サイトできるのがオチ
なんでそのサイト放置してるのに利用者が捕まらなきゃいけねえんだよ甘えんなカス
ジャップが舐められ過ぎてるのが悪い
海外作品の違法読み放題は無いからな
少なくともこの規模ではありえない
漫画はファイルの扱いにくさが悪いわ
ちゃんと購入しても専用の自社アプリじゃないと読めませんとかナメとんのか?
少しは音楽を見習え
P2Pで堂々と割ってる、こんなサイト監視してるとかバカじゃねーの、中国サイトにこの手のサイト100個はあるわ >>358
キャッシュなら合法なのにわざわざリスク負って割るわけないだろ >>353
ジャップが海外で司法に訴える能力がないだけだなw 下の方のサイトは翻訳版だし翻訳版売らない公式のせいだろ
結局、解凍ソフトがいるようなサイトは爆発的には広まったりしないな
>>363
利用者の大半がスマホキッズだからな
キッズのコミュニティ覗くとちゃんと買ってて偉いとか言ってて買う方が少数派になっている
まあ貧困化で買う金が無いんだろうから実質自民党のせいだが >>276
アップロードは非営利でも公衆送信権の侵害ではないでしょうか 電書は解像度低すぎなんだよ特に小学館
あとKADOKAWAの「であいもん」のスキャンなんだありゃあボッケボケじゃねーか
あんなのでカネ取ろうとしてるから割られるんだっつーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています