毎日新聞と社会調査研究センターは12日、全国世論調査を実施した。
菅内閣の支持率は40%で、11月7日に行った前回調査の57%から17ポイント下落した。

不支持率は49%(前回36%)で、菅内閣発足後、不支持率が支持率を上回ったのは初めて。

【図解でおさらい】家族が自宅待機になったら

 菅政権の新型コロナウイルス対策について聞いたところ、

「評価する」は14%で、前回の34%から20ポイント下がり、
「評価しない」は62%(前回27%)に上昇した。
新型コロナ対策の評価が下がったことが、支持率の大幅減につながったようだ。

 (中略)

 政府が緊急事態宣言を再び発令すべきだと思うかとの問いには、

「発令すべきだ」は57%で、
「発令する必要はない」は28%、
「わからない」は15%だった。

政府は今年4〜5月、約1カ月半にわたって宣言を出した。宣言が出ると対象地域の知事は市民に対し、外出自粛要請、学校や福祉施設などの使用停止の要請や指示などが可能となる。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dbd3d9dfbda63132722715c45e51bad58f33672