いきなりステーキ「しょうがねぇな、ケンモメンのために770円のステーキ発売してやるわ」 [515020545]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>77
お前らまだ糖質大盛りのライスなんか食べてるのw >>648
サービス料金や空間提供料も込みでございます
全てを原価だけで判断するのは些か横暴かと 自作なら300円くらいのモモ肉買ってきて塩胡椒小麦粉まぶして焼くだけで出来るだろ
>>31
カレーにサラダバーのコーンなどをがっつりトッピングして食べる
もちろんメインディッシュを使ってハンバーグカレーやステーキカレーもできる
カレーを3回くらいおかわりしてサラダやスープもついでに楽しめば体感的に元は取れる チキンならこれ2枚とごはん、スープサラダ付きでないと
770円は出せない
>>31
サラダバーだけのメニュー良く頼んでたわ懐かしい
パスタにカレーかけてパン焼いてサラダ山盛りとデザートで満足
肉は正直まずすぎた もう、仕入れの資金が無いってことだよね
元々傾いていた時にコロナ
潮時じゃねーかな
近所のココイチも潰れて嬉しい
うちの地方の店全滅してる
なんとかポイント使い切っておいてよかった
>>651
あの汚え店内と粗悪な接客に価値を見いだせる客が居ればこんなことになってないんだよな チキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>179
潰れるの時間の問題だな
こういうワンマン経営者はやばい 少し前にDQN店員に数千円上乗せレベルの会計間違いされた挙句、開き直り悪態つかれて2度と行くかと思ったわ。
肉も臭いしボロ雑巾と劣化ゴム混ぜたみたいな品質
さっさと潰れてしまえ。いきなりレイプ
>>671
そうか?
俺の行った店が悪かったのかな…
基本的にステーキから油が飛びまくるじゃん
それが席に置いてある塩だとか箸入れだとかに飛ぶし
テーブルもそんなキッチリ拭いてないからベタベタだった記憶しかない 硬いワイルドステーキと謎に高価なチキン食べるくらいならやよい軒でステーキ定食食べるわ
>>3
これモモなら近所のスーパーで220円やで
せめてワンコインじゃなくても580で頼むわ
ムネなら90円な・・ 近所のいきなりつぶれたからもう行かねえ
肉マイレージ3万くらい貯めたのによ
>>666
店の不潔さもさることながら店員の質の悪さがヤバすぎるよな
そりゃ事件起こすわ >>677
40年近く飲食の社長やってるから十分じゃね >>679
ステーキ食べに行ってるのに何言ってんだ
焼肉屋で臭いがーとか言ってるまんこみてぇだな >>73
切り方がもう素人丸出し腰パンヤローだハゲ ハンバーグが美味いからたまーに食べるけど
よく考えたらビッグボーイ行く方がが良いのか?
あっちはカレーもサラダも食べれるもんな
なんでこんな安く提供出来るのか
こんなの他じゃ軽く1000円以上取られる
松屋のやってるステーキ松よかったわサラダバーあるのが最強
ワイルドステーキ450のコスパと満足感はよかった
色々言われてるけど俺は旨かったな
よその店のペラペラステーキより
ワイルド150gなら以前の200gと同じかちょい安いくらいになるか…?と、なんとか擁護できそうな要素を探してみたけど
トッピングが固定になって無料では変更できないのが印象最悪で詰んでる
>>695
サラダバーとスープバーにわかめとごま油があるじゃろ?
サラダにわかめとごま油入れて醤油ドレッシングかけたらチョレギサラダが食えるんじゃ ワイルド不評だけど言うほどまずいか?
ヒレとか頼んでみたけどそこまで肉質に大きな差あるとは思えなかったわ
>>46
メニュー改訂後、キャロットとブロッコリーを抜いた注文の図。
https://i.imgur.com/fnz9RSp.jpg
昔すこし内情を知ってた者として、キャロットとブロッコリーは絶対食べたくない人が驚くほど多いのは知ってる
この様に抜きで注文できるのを知ってね
値段は変わらんがw >>708
チェンジオニオンできないなら付け合わせなんか何もいらんわ!という感じ 牛100%のハンバーグより高いってどういう事だよ?
>>31
よく比較でファミレス挙げる馬鹿居るけど
ファミレスの肉なんてせいぜい100gとかだぞ
そんなんで腹いっぱいになるのは赤ちゃんくらい 経営者目線で価格設定の苦難とか語っとるレスないよな〜
そういう話が聞きたい
>>287
15年前は美味しかったけどじわじわ不味くなってる
もう3年くらい言ってないな >>703
わかる、よくやってるわ
醤油じゃなくて卓の岩塩かけても美味い >>8
付け合わせの固定と
281グラム以下はグラム選択出来なくなったな 外食厨はチキンや温玉の原価がタダ同然というのを知らない
牛は美味く焼くのに技術が要るが
豚や鶏はど素人でも大差ないから店で食う必要ないわ
ハンバーグは洗い物面倒だからまだ分かる
ランチのサイドメニュー一式サービス無くしたらヘビーユーザーしか行かなくなるだろうに
スーパーで買えば原価200円光熱費10円調味料10円くらいでできるのに770円とかマジむり
柔らかいヤツなら食ってみたいけど、どうせ実物はパサパサなんだよね(´・ω・`)
>>737
肉マイレージがゴールド超えればソフドリただプラチナ超えればボトルワイン以外ただ けっこううまそう
牛鳥コンビセットみたいのあるから
これ頼むわ
ワイルドステーキですらカッチカッチやのに
それより安い肉なんか食えたもんじゃねー
ランチにデフォでライス付いてないとかもう駄目だなここ
肉によるな。このサイズの国産鶏モモって普通に5〜600円だから
国産使っているならコスパ高いぞ。というかブランド鶏ならこの値段で買えないし。
ブラジル産とかならスーパーに鶏モモ肉買いに行って自分で焼いた方がいい。
一度ひっくり返す事を除けばほぼ放置で焼けるから簡単だし。
今日はフライパン、油、塩胡椒、サーロインステーキ買って帰ろう、後ステーキソースも
>>425
短期ならいいけど
ペッパーランチを売って分離したんだろ?
赤字垂れ流しのいきなりを残したってことは下手したら計画倒産あるんじゃね? ステーキガストは本当に肉が不味いんだよ
まともな肉を提供するいきなりステーキと比べんなよ
>>747
計画倒産あるかもしれん
無謀な新規出店が全ての元凶だな
ジジババの国にステーキ屋を出店しても無理だわ
歯の弱い親とか行かんもんの ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています