面接官「君は採用無理かなw」 俺(携帯)「あ、もしもし。俺だけどこの会社買収するから。例のTOB実行して。当然、敵対的TOBで頼むわw」 [655174158]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
静かなるドン
ごくせん
そろそろ次のこの手のドラマ流行らないんかな
>>100
このくらいビシッと言われたほうがいいわ
怠けぐせのあるニートだし こんなんアニメでパクられるの確実だな
池袋の半グレ集団がオサレアニメでやる展開
経済小説もわりかし追放(退職させられる)、新天地で活躍。新会社躍進業界様変わりみたいなのあるがな。
>>241
あのドラマで覚えてるのは
カチャカチャッターンてパスワードを解くシーン >>252
そもそも株主総会で賛成多数取れる株持ってれば代表取締役にすぐなれるぞ なろうって言うかちょっと前の流行り
歴史は繰り返す
何でこんなおっさんて自尊心高いんだろうな
なろう小説読んでる間に人脈作りやスキル磨けよ
財力極振りのチートものって突き詰めると現実の陽キャの話になるからな
なろうおじさんの心を抉ってしまう
>>241
お金がない見たいなぁ
どっかで配信してくれないかなあ 大企業でも息子が会社継いだりするのは
株を継承するからだしな
こういう幼稚な想像した事あるけど実際に株やりはじめて数年妄想が吹き飛んだわ
隠しカメラで面接の実況配信するやつ出てきてもいいと思うんだけどな
需要あるだろ
面接をとても困難なものとして捉えてるやつ多いよなー
馬鹿なこと言ってないでさっさとハローワーク行ってきなさい!!
TOBで〜株を買い占め〜
カモンレッツ・ダンス〜カモンレッツ・ダンスベイビ〜
さすがにナイトは格が違った
LSのナイトがこのLSでは俺はおさまらぬだろうとLSを抜けると言い出した
リーダーは言った「たしかに抜けるのは勝手だがそれなりの抜け方があるでしょう?」といったが残念ながら引き止めたいのがバレバレで
LS人は「ナイトさんが抜けるならわたしも抜ける」「ナイトがいないLSに未来はにい」「お手本がいなくなる・・」
ナイトはどこでも引張りたこでつい先日もHNMLSに勧誘されていた
リーダーに「何か言う事はないか?」というとリーダーはテルで「もう残る気はないのか?;」と言ってきたが俺は「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら
「聞こえてない」「何か言ったの?」「俺のログには何もないな」という返事
等々リーダーの口から「残ってください;;」とリーダーなのに格の違いを見せつけられ自分の地位を悟ったのかいつのまにやら丁寧語になっていた
ナイトは「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
リーダーはLSを壊さないでと泣いてきたがナイトに未練は無かったナイトはパールを投げ捨てた
仲間達は「存在があまりに大き過ぎた」「これじゃ何も出来ない」系の事を言っていたがもうだめ
コドおじは40年間こういうなろう的妄想ばっかしてきたんだなあと思いました
採用したらしたで面倒な奴だろ
自分の意に反したらTOBって...
なろうで読みたいとは思わないが池井戸あたりが真面目に書いたら読みたい
なお経済経営知識がガバガバで突っ込まれまくるため書籍化出来ない
だから架空世界なろうワールドに逃げる
サントリー面接官「非上場なんだけどな」
「そんなことも知らないで面接に来たんなら
落として正解だったわ」
こんな妄想でうさを晴らしてるとか
悲し過ぎるだろ…
出版系は非上場多いよな
金があっても手が出せない
角川は中国テンセントが買い進めてるって話ある
なろうも最初は異世界ファンタジーだったのが最近は社畜の妄想みたいなのが増えたな
実際そんなことになったとしてもゴミに買収された会社なんて潰れるから早めに転職したほうがいいわな
「ケンモ菌きっしょw」「ケンモくんは先生と二人組ね」「ケンモくんあまり話さないんだね」「テロリストに学校が占拠された!」
(ヽ´ん`)「かよちゃんゴメンね。少し目を閉じていられる?」 キュッ!ゴキュ!
「テメェ!何しやがった!このガキが!」
(ヽ´ん`)「貴様らの脅し文句は聞き飽きたンだわ」
面接の時にちょっと揉めた某自動車メーカー系は買わないことにしてる
なろう系作者がそこから先書けるわけないだろ
バカにしろ
創業者(51%以上保有)「俺は売らんぞ?」
無職「あっはい」
ついこないだまでexcelマクロでぎゃふんと言わせてたと思ったら
麻薬が切れてきたか
(ヽ'ん`)「あ、もしもし。俺だけどこの会社買収するから。例のTOB実行して。当然、敵対的TOBで頼むわw」
J( 'ー`)し「…何言ってるの?」
(ヽ`ん)「お金!お金用意してって言ってんの!!」
J( 'ー`)し「…せっかく面接まで受けられるようになったんだから自分で働いて用意しなさい」
それで済むなら面接官いらんわw だめなもんはだめなんだよ
そりゃゴリ押しすれば入社出来るだろうがそんなの安倍な河井と変わらんじゃん
>>147
見た目で人を判断してはいけないという寓話も込みなんだろうな でもフルメタル・パニックとかあのへんも結局はなろう系みたいなもんだよね
>>1
馬鹿言ってねぇで働けキチガイ池沼ハゲデブ顔面奇形 年収千万だけど底辺の気持ち味わうためにコンビニでバイトしてるぐらい不自然
仕事もせずに毎日こんなことばっかり考えてるんだろうな
面接官「(うち非上場なんだけど何言ってんだコイツ・・・)」
JK引っかけたいからコンビニオーナーやってるならまだ理解できる
そんな低レベルな面接官がいる会社買収してどうするんだうーん🧐?
企業はともかくコンビニとかバーガー屋のフランチャイズに覆面でやるとかも無いのかな?
あれだろ
買収しようとしたけど内情知るために受けてみた
落ちて恥ずかしいから腹いせって感じか
心底ださい話になるな、うれないわ
朕(社長)「俺くんに内定出すくらいならクラウンジュエルするはw」
ワロタけど漫画にしたら面白そうだな
こういう漫画ないの?
インサイダー情報で株買っとけば大儲けだな
面接官は大金を得て早期リタイアしました
大金持ちで金使って滅茶苦茶やるけど、結局上手くいかないっていう漫画描いて
俺の空 刑事編
でそういうの合ったような気が・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています