面接官「君は採用無理かなw」 俺(携帯)「あ、もしもし。俺だけどこの会社買収するから。例のTOB実行して。当然、敵対的TOBで頼むわw」 [655174158]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
敵対的じゃないかもしれないだろ >>1
平日の昼間にハロワにも行かないでそんな妄想して楽しいの? どうやらトランプは俺たちとやる気らしい…
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
っていうか不採用にされた事実は消えないわけで
そこらの就活生以下のゴミじゃん
\ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒ 大富豪の俺が長期ニートのフリして採用面接受けたらあっさり落とされてムカついたから敵対的買収してやった。今更許してほしいって?もう遅い
こんな感じで既になろうで誰か書いてそう
(あのおじさんずっとベンチに座ってぶつぶつ言っててキモい…)
本人の力ならまだマシだな
ガチクズは親父に泣きつく
こういう妄想って、自己愛性パーソナリティ障害の症状でしょ
デイトレで資産1000億になった俺が就職面接で断られたがもう遅い買収して無双!?
年収1000万で副業でコンビニバイト話と同様
面接で落ちたのみ実話とみた
俺ツエースゲーラノベの読みすぎで現実と区別つかなくなったか
面接官(こいついきなりブツブツ独り言言い出してヤバ、、、
そもそも買収されたところで雇われの人事には対して関係ねえだろ...
妄想って楽しいよな。俺も暇があると中学の体育のバスケットボールでシュート決めてるところ考えてるわ
漫画で乞食の格好して会長が水戸黄門ごっこみたいな査察するのあるよな
ああいうの見たんじゃないのw
追放されて見返すのが最近多いけど今度は支配するとこまでいくのか
(ヽ´ん`)「ホントは旧帝卒だけどわざと履歴書高卒にして本質を見抜ける面接官か試してる
>>20
見る目ありすぎだろ
こんな妄想小学生誰が採用するか >>32
資産1000億で買える企業ってゴミカス中小だけだろ 俺を採用しないようなカス企業いらないから買収する価値ないだろ
>>1
処遇改善請求(しょぐうかいぜんせいきゅう)とは、精神病院入院中の患者またはその保護者が、入院中の処遇を不服として、都道府県知事に対して、精神科病院の管理者に、その患者の処遇を改善させるように命じるよう請求する制度である(精神保健福祉法38条の4)。
ワロタ そりゃおっさんになろう受けるわな
いい歳こいて中学生レベルの妄想し続けてるんだもの…
レクサスで300万積んでドヤって土下座からよく勉強したな
そういえばナビスコ買収ってマジモンのなろう系だったよな
魔法やパラメータチートでは無くジャンクボンド
トボトボと帰ろうとしたら会社がテロリストに占拠された
面接中に会社ごと異世界に転生した
こういう非現実的な設定にしようぜ
TOBなんて書き切れないって
目の前でそんな意味不明の小芝居をいきなり始められたら俺だってビビるわ
就活すらしてないやつの妄想でワロタ
面接時に言うやつなんているわけないじゃん
たまに取り返しつかなくなってる奴いるからやめとけよ
お前らなろうとか馬鹿にする割にこういうの好きだよな
授業中に乱入してきた犯罪者を素手で撃退する妄想の類
こんなの許されるのは子供だけだぞ
ネタにどうこう言うのもアレだけど、面接中に電話する人は落として正解だと思うわ
掃除夫が実は社長だった
と思ったらそうじゃなかった
みたいなCMってなんだっけ
突然失礼します。
このアマゾン特価情報サイトを紹介させていただきます!
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり
無料手に入ったりします。
セール以外の通常日も毎日更新しています。
http://blog.livedoor.jp/nameless_6699/
ぜひご利用ください! そこは「この会社の取引を停止するように手配してくれ」だろ
なろうけいってヤツ?
どんどん日本が弱体化していくなw
>>7
次はヨダソウのお天気検定です
俺は三十分でテレビの電源が切れるタイマーにして答えを選んでから出勤する >>31
面接官「では君を採用します。ただし経歴詐称が判明した場合は偽計業務妨害罪で刑事告訴の上、民事で損害賠償請求しますね🤗」 >>1はTOBの意味知ってる?
昨日のテスラスレで単語だけ覚えた奴だろw >>48
かわいくてええやん
ワイはそのくらいの頃好きな子自転車で轢いて動けなくしてから犯す妄想してたわ 現実「あっ…あっ…はい…本日は…あ、ありがとうございました…」
面前で敵対的なんて言ったらオジャンだよな
まあ…マジレスしちゃうけど
>>88
京アニの例の監督みたい…
あれ追い出されてなかったらどうなってたんだろ
人の運命って判らないものだな >>54
海外で日本文化間違って商売してるところに日本人のプロが潜入して最後にバラすとか
会社のトップが末端職場に潜入とかする番組あるけど
水戸黄門か…そう考えるとすんなり納得できる日本人の志向 プロットは出来てるんだから
もう遅い系で書いてみろよ
売れるかもしれんぞ
幼稚っていうか、ちょっと悲しくなる話だな。現実は能力不足で落とされて、八つ当たりしたいって願望をフィクションでってことでしょ。TOBできる奴がそもそも面接に行くっていうのが違和感ある設定だし、察すると色々辛いわ
>>54
こう言う水戸黄門状態ってなんて言う現象なんだろうな
韓国ドラマなんか半分これだし 採用無理って拒否された、ただの負け犬がキチガイ発狂しただけという認識
妄想とはいえ勝った気になってるのが不思議
>>100
パーソルってこんな上から目線できるレベルの会社なのか >>1
授業中にテロリストに学校が占拠される妄想とかな TOBって必ず公表するけどな。
敵対的なら事前に通知しないが。
こういうのを書いてるけど実際は何も言い返せなくておててをギュッとしてるだけなんでしょ
>>1
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:12:45
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」 >>88
上はホワイトハウスダウンがそんな話だったような 何で糞みたいな面接官がいる会社を買おうとするのか全く理解できない
>>53
小学生で買収とかそういう発想にならないだろ >>165
俺を落とすとは見る目があるな
こういう奴が採用担当してるならこの会社は伸びる >>3
今も現実逃避のコンテンツばかりだからな
鬼滅はまだ健全 >>1
>当然、敵対的TOBで頼むわw
友好的になるか敵対的になるかを決めるのは買収する側じゃないぞ坊主
まあ妄想膨らませるにしてもせめて中学出てからにしなw TOBは友好的にすっかなぁ〜敵対的にすっかなぁ〜というものではない
当然必ず成功するわけではない
>>72
それで良くね
なろう信者はネトウヨ多いから日本の大企業は凄い!偉い!カッコいい!みたいな奴ばっかだし日本の大企業悪者にしたら叩かれちゃう ピザ屋の2階で10万円で開始した会社が赤字続きで散々バカにされたんだが、ある日突然1600億円で買収された。今さら株を売ってくれといわれてももう遅い
プリティウーマンで高級店から追い出されて後から着飾って「おしいことしたねーw」って馬鹿にしてるあのダサさがあるな
当時はあれが受けたんだろうけど今では負け犬の遠吠えにしか見えない
>>3
なろう島耕作みたいなのなあ
すでにマネーの虎とかが少しそんな感じなってはいるけど 実際買収されたとして下っ端面接官にとっちゃどうでもええやん
役員の首が変わるだけだし
>>178
だとすると、「俺」は一流とされている企業の内定を山ほど持っているのか? >>1
経歴は偽証したの?詐欺じゃん
てか何のための面接なの?趣味?
あ、妄想か、ごめんごめん >>190
こいつ小卒やで?
むかし自白しよったけど ダメなら死ぬしかないテイの奴が面接来たら大変だろうな(´・ω・`)
落としたら一族郎党惨殺されそうw
お前らもいつの間にかなろう小説との親和性が高まってきてんな……
>>202
書く方も読む方もレベル高くないと成り立たないだろ もう遅い系見ると、なろう系はまだ健全だったとさえ思える
>>21
ありそうって思えるのがなろうの闇の深さよな 日本でも凄腕寿司職人が素人のふりしてバイトに入るやつよくやってんじゃん
敵対的買収とかスキが有るからやられるわけで、株主がしっかり管理してたら札束だけじゃそうそう出来ないよ。
我々けんもじ世代は織田裕二主演のお金がないを見て育った世代だからねぇ
萩原みたいな頑張りには共感出来るが5chで「はい論破w」的な勝利宣言にはただただ嫌悪感しかない
寝る前に済ませとくべき妄想を翌日以降も抱き続けその上文章に落として公開してしまうなろう系とかいううんこ
静かなるドン
ごくせん
そろそろ次のこの手のドラマ流行らないんかな
>>100
このくらいビシッと言われたほうがいいわ
怠けぐせのあるニートだし こんなんアニメでパクられるの確実だな
池袋の半グレ集団がオサレアニメでやる展開
経済小説もわりかし追放(退職させられる)、新天地で活躍。新会社躍進業界様変わりみたいなのあるがな。
>>241
あのドラマで覚えてるのは
カチャカチャッターンてパスワードを解くシーン >>252
そもそも株主総会で賛成多数取れる株持ってれば代表取締役にすぐなれるぞ なろうって言うかちょっと前の流行り
歴史は繰り返す
何でこんなおっさんて自尊心高いんだろうな
なろう小説読んでる間に人脈作りやスキル磨けよ
財力極振りのチートものって突き詰めると現実の陽キャの話になるからな
なろうおじさんの心を抉ってしまう
>>241
お金がない見たいなぁ
どっかで配信してくれないかなあ 大企業でも息子が会社継いだりするのは
株を継承するからだしな
こういう幼稚な想像した事あるけど実際に株やりはじめて数年妄想が吹き飛んだわ
隠しカメラで面接の実況配信するやつ出てきてもいいと思うんだけどな
需要あるだろ
面接をとても困難なものとして捉えてるやつ多いよなー
馬鹿なこと言ってないでさっさとハローワーク行ってきなさい!!
TOBで〜株を買い占め〜
カモンレッツ・ダンス〜カモンレッツ・ダンスベイビ〜
さすがにナイトは格が違った
LSのナイトがこのLSでは俺はおさまらぬだろうとLSを抜けると言い出した
リーダーは言った「たしかに抜けるのは勝手だがそれなりの抜け方があるでしょう?」といったが残念ながら引き止めたいのがバレバレで
LS人は「ナイトさんが抜けるならわたしも抜ける」「ナイトがいないLSに未来はにい」「お手本がいなくなる・・」
ナイトはどこでも引張りたこでつい先日もHNMLSに勧誘されていた
リーダーに「何か言う事はないか?」というとリーダーはテルで「もう残る気はないのか?;」と言ってきたが俺は「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら
「聞こえてない」「何か言ったの?」「俺のログには何もないな」という返事
等々リーダーの口から「残ってください;;」とリーダーなのに格の違いを見せつけられ自分の地位を悟ったのかいつのまにやら丁寧語になっていた
ナイトは「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
リーダーはLSを壊さないでと泣いてきたがナイトに未練は無かったナイトはパールを投げ捨てた
仲間達は「存在があまりに大き過ぎた」「これじゃ何も出来ない」系の事を言っていたがもうだめ
コドおじは40年間こういうなろう的妄想ばっかしてきたんだなあと思いました
採用したらしたで面倒な奴だろ
自分の意に反したらTOBって...
なろうで読みたいとは思わないが池井戸あたりが真面目に書いたら読みたい
なお経済経営知識がガバガバで突っ込まれまくるため書籍化出来ない
だから架空世界なろうワールドに逃げる
サントリー面接官「非上場なんだけどな」
「そんなことも知らないで面接に来たんなら
落として正解だったわ」
こんな妄想でうさを晴らしてるとか
悲し過ぎるだろ…
出版系は非上場多いよな
金があっても手が出せない
角川は中国テンセントが買い進めてるって話ある
なろうも最初は異世界ファンタジーだったのが最近は社畜の妄想みたいなのが増えたな
実際そんなことになったとしてもゴミに買収された会社なんて潰れるから早めに転職したほうがいいわな
「ケンモ菌きっしょw」「ケンモくんは先生と二人組ね」「ケンモくんあまり話さないんだね」「テロリストに学校が占拠された!」
(ヽ´ん`)「かよちゃんゴメンね。少し目を閉じていられる?」 キュッ!ゴキュ!
「テメェ!何しやがった!このガキが!」
(ヽ´ん`)「貴様らの脅し文句は聞き飽きたンだわ」
面接の時にちょっと揉めた某自動車メーカー系は買わないことにしてる
なろう系作者がそこから先書けるわけないだろ
バカにしろ
創業者(51%以上保有)「俺は売らんぞ?」
無職「あっはい」
ついこないだまでexcelマクロでぎゃふんと言わせてたと思ったら
麻薬が切れてきたか
(ヽ'ん`)「あ、もしもし。俺だけどこの会社買収するから。例のTOB実行して。当然、敵対的TOBで頼むわw」
J( 'ー`)し「…何言ってるの?」
(ヽ`ん)「お金!お金用意してって言ってんの!!」
J( 'ー`)し「…せっかく面接まで受けられるようになったんだから自分で働いて用意しなさい」
それで済むなら面接官いらんわw だめなもんはだめなんだよ
そりゃゴリ押しすれば入社出来るだろうがそんなの安倍な河井と変わらんじゃん
>>147
見た目で人を判断してはいけないという寓話も込みなんだろうな でもフルメタル・パニックとかあのへんも結局はなろう系みたいなもんだよね
>>1
馬鹿言ってねぇで働けキチガイ池沼ハゲデブ顔面奇形 年収千万だけど底辺の気持ち味わうためにコンビニでバイトしてるぐらい不自然
仕事もせずに毎日こんなことばっかり考えてるんだろうな
面接官「(うち非上場なんだけど何言ってんだコイツ・・・)」
JK引っかけたいからコンビニオーナーやってるならまだ理解できる
そんな低レベルな面接官がいる会社買収してどうするんだうーん🧐?
企業はともかくコンビニとかバーガー屋のフランチャイズに覆面でやるとかも無いのかな?
あれだろ
買収しようとしたけど内情知るために受けてみた
落ちて恥ずかしいから腹いせって感じか
心底ださい話になるな、うれないわ
朕(社長)「俺くんに内定出すくらいならクラウンジュエルするはw」
ワロタけど漫画にしたら面白そうだな
こういう漫画ないの?
インサイダー情報で株買っとけば大儲けだな
面接官は大金を得て早期リタイアしました
大金持ちで金使って滅茶苦茶やるけど、結局上手くいかないっていう漫画描いて
俺の空 刑事編
でそういうの合ったような気が・・・・
>>317
バイトにも親切というか丁寧にきちんと振る舞ってくれたメーカーのビールは、未だにひいきだな
そういや >>311
経営と所有は分離してるから引き続き経営陣に経営やらせるだけの話 面接官「君は採用無理かなw」俺(携帯)「もしもし、この会社買収するから。敵対的TOBで頼む」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606967333/
なんJにも立てたンゴwwww
みんなヨロシクーニキーwwwwww 異世界転生ばっかりだからこっちの路線はまだいけるだろ
続きはなろうで書けよ
>>100
雇用関係を結ぶかどうかだけなのに落とすとか舐め腐ってるのが嫌い
死ね 実際やられても普通に転職して終わりだよね
トップがこんな奴とか先長くないし
最近は異世界転生も飽きられたのか
転生したと思いきや失敗して現実世界で無双するってのが流行りだしてる
これ考えると水戸黄門って悲しい作品だな
現実でお上に手も足も出ないから創作でやり返す…
>くじけりゃ誰かが先に行く
>あとからきたのに追い越され
>泣くのがいやならさあ歩け
こんな感じでおじいさんが若者を説教するような歌詞なのに
おじいさんも現実と妄想の間で苦しんでるっていう構図…
>>1
可哀想過ぎて目頭が熱くなってしまった
巨額の資金を動かせるような人が面接には噴いたけどw その妄想力をなんかに活かせればなまともな人生送れるだろうに
>>1ってギルティ伊藤本人じゃない?
同じセンスを感じる 面接官「君は採用無理かなw」俺(携帯)「もしもし、この会社買収するから。敵対的TOBで頼む」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606967333/
なんJにも立ってたこのスレの宣伝してる
なんJから嫌儲に人を呼び込もう
お前らも協力してくれ 5%くらい株持ってれば、役員くらいにして貰えるだろ?
#もう遅い #ざまぁ #ハーレム
#無双系主人公 #面接官涙目
#勉強になる #経済学入門
小さい会社なら実際にやれるわな
ユーチューバーの資産でも頑張ればできるからやってくれ
そういや最近YouTubeでスレタイみたいなゲームの広告みるな
こういうのが流行りなのか?
そもそも面接の時に合否を伝えたり、臭わせたりすることがないだろ
まだ伸びてて草
ちなみに>>1はガチの出来事なw
たったの20分間で御社が我が社に名義変更になって本当笑った
あれよあれよという間に大暴落する自社株価を見て
絶望・放心するCEO(社長)と代表取締役&面接官、そして大笑いする俺
当然、面接官はクビ&町からも追放した >>381
実は公開してない方が危険なんだ
大株主一本釣りで行けてしまうことも多い 面接官「君は採用無理かなw」俺(携帯)「もしもし、この会社買収するから。敵対的TOBで頼む」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606967333/
なんJにも立ってたこのスレの宣伝してる
なんJから嫌儲に人を呼び込もう
お前らも協力してくれ その場でガソリン撒いてリアル炎上させたったw
だったらもうちょいリアリティだせて信じてくれる人いたかもな。
>>375
元は北条時頼の鉢の木やろ
ちなみにその秘密警察によって諸国を恐怖に陥れたというオチやけどな(平左衛門地獄の逸話参照)
>>397
どうすんのこれ… そもそも面接時点で
無理って言われることあるの?
その場でお断りは一回もないわ
面接官「えっ うちはオーナー100パーの会社なんだけどw」
>>405
でも、それが長年受けてるって現実
水戸黄門が好きなお爺さんたちの気持ちを考えると…
上で好き勝手やってる人間がさらに上の人間にお仕置きされる
権力って絶大な力で…それでスカっとするおじいさんたち…現実ではどうにもならない… >>393
小さい会社は公開してないのにどうやって… ニートって株式って金出したら買い放題って思ってるよな
>>183
(ヽ´ん`) 「私を雇えば東証1部に上場させてみせますよ」 久しぶりに本屋にいって令和のファンタジーを牽引するとかいう作家のあらすじ見たらなろうの異性ものみたいなあらすじで令和ってすげえなって思いました。
なろうもだけど、もう妄想の世界にすがるしかないんやなって
>>205
苫米地英人の三菱地所の話は笑うぞ
結果的に、ニューヨークのエンパイヤステートビル買収の交渉に参加してるんだから凄い >>317
俺を見下した扱いする企業全部敵視したら何も使えなくなるから受ける場所選んでるわ 人事に泡ふかせたいからって会社買うかよ…
大株主になって飛ばすぐらいでいいじゃん
>>419
上場してる中で小さい会社だよ、時価総額5億円から10億円で40社くらいある
ヒカルさんならやれる、100億円くらい持ってるだろうから その場で不採用って言わないだろ
後日、電話やメールじゃなくて?
>>88
言えてる
なろうで書けるって言ってるやつはなろうのもう1つの側面、書いてる無学作家が何ひとつ文献調査も取材も努力しなくていい異世界ってのをわかってない こんな極端なのはありえないが
会社でイジメやったらそいつの親戚にとんでもない大物実業家というか政商というかがいて
やってた3人配置転換でボロクソにされた上
最終的にクビ飛んだとかいう話を聞かされたことがある。
昭和の時の話だから復讐も半端なかったみたいだわ
だから圧迫面接とかパワハラやってたらいつかババ引くよなって思うわ
大手だと親とかその周りくらいまでは調べるみたいだけど、その先まではわからんだろうし
もっともそういう権力持ってる人が周りにいない、ここに居る殆どの俺らには関係ないことだけどな
逆に馬鹿やって潰されることはあるかも知れんが
>>430
例に挙げてる会社って中小企業じゃないよ >>202
日本じゃ無理だ
ネット→動画と来て
次はAIだけど
日本に最先端のAI技術持ってる企業はない >>437
会社ん中で普通にあるよ
強気に接してたらそいつが主流派派閥にかわいがられてたとか こういう妄想してかろうじて自我保ってる奴とかいそうだな
上場してる会社でも乗っ取り防ぐため、会社間で株の相互持ち合いしてるような会社もあるから、なんでも買えるわけじゃないからさ。
最近はそういうのは減ってきてるみたいだけど。
そもそもその場で採用匂わされることはあっても不採用伝えられることなんてまずないけどな
>>452
基本はやらないね。
一回だけやったことはあるけど。精神的におかしくて、急にキレ出したヤツがいるから、面接終了して帰らせた。
しばらくたってから、また応募してきやがったけど… 今流行のざまあ系ってやつだね
なろう小説のランキング見るとこればっか
>>427
もう遅い系は、自分の目で自分を嫌な気持ちにさせた人間に「復讐」する現場を見てスカッとするのが肝なので >>1
黙ってやりゃ少しは安く買えるかもしらんのに敵対的宣言するのはアホ >>397
わざわざ出てきてオチつけたのは評価する 買う価値ない会社買ってどうするんだろうな
ライザップでも目指すか?
最近嫌儲でなろう系スレよく見るけど立ててるの同じ奴?
>>26
でもその会社が伸びるの思ったからこそ関わっているわけで、正攻法で平社員として入って叩き上げで会社の上位に行くルートが無理と判明したら
他のあらゆる手を尽くしてクソ親父に泣きついてでも会社を自分のものにしようとするガチクズ根性もアリなんじゃないかと
まあ目をつけられた会社のなかのひとにとっては、クソ親子に目をつけられたのが運の尽きだね
全部空想上の設定だろうけど こういう妄想的ウソ話好きだわ
一冊にまとめて刊行してくれたら買っちまいそう
>>452
怪しい会社は世の中いくらでもあるからね
怪しい人間は怪しい会社しか受けられないし
面接で愛人契約だの、エアガンでパワハラだの
いくらでもそういう話あるじゃんw >>453
頭おかしいのはしゃーない
まあ本来はそういう奴こそ雑談でもして穏便にお帰り頂くのが無難だけどな ブラック会社の劣等社員
(´・ω・`)「この会社のルールでは俺は評価されませんから」ニチャァ
>>397
久々に良い気分になった。笑わせてくれてありがとう! 大藪春彦の「蘇える金狼」もこういう話だったよな(笑)
ただあっちはトレーニング積んで肉体を強化したけど
>>432
無職の妄想だから、と言いたいところけど目の前で弱い立場の人間が苦しむ姿を見たいというワタミみたいなクズは残念ながら山のように実在するというのもまた...
>>100 底辺氷河期が現実逃避して気持ち良くなるためのなろうやんけ
>>156
今の時代開いてるマーケットなんてどこにでもあるし国内とも限らないからこいつ普通に間違ってないんだよな >>397
株価下がってるの草
そこまでして買収して何したいんだw
妄想にしても悲しくないかw 「助かります。焦って履歴書汚さなくてすみました。」って二回くらいやったな。一人めちゃくちゃ言い返してきたけど「大変申し訳ありませんが時間無駄なので帰っていいですか?」っていったら無視されてワロタ
それならまだ面接官の前でカバンに詰めた札束見せて私は投資家として生きていきます。って去った方がマシ
面接で落とされたのが悔しくてこんなスレ立てたのか?
>>488
これが国家寄りになるとネトウヨちゃんなんだわなあ >>479
自分の経験で流石にそこまでの面接受けたことはないから
昔就職説明会的なので君みたいなのがうちみたいな会社受けちゃいけないよと遠回しに言われたことはあるけど なろう系で底辺人気取ればワンちゃん金持ちになれるから暇なら書いてもいいかもな
現実的にはトイレにうんこして流さず放置くらいの報復しか出来んかったわ
>>397
ギルドから追加報酬も貰えたがないと眉唾です >>416
じぶんもそーゆーの嫌いだけど、一回だけ印籠パターンが発生した事あるわ。
社会的影響力のデカい半官半民組織で、家族や自分が失礼な仕打ちを受けたことがあって、まあその手の組織の構成員はデフォで上級国民気取りだからしょうがねぇなぁーって流しかけたら
結構なステータスのある親戚が「私が行くー」って言い出した。
組織の人にその親戚の事を詳細をぼやかして伝えたら「はぁ?どこの馬の骨だよぷゲラ」と言わんばかりの対応だったけど
その人が行った後はマジ対応になって、元々のトラブルの原因を改めて尋ねたら「でも親戚の〇〇さんがこうおっしゃっておりましたから」みたいな有耶無耶で終わった >>1
でもお前失語症入ってる無職童貞引きこもりのハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん >>1
ディスカバリーチャンネルのベーリング海の一攫千金でこういうバカ息子いたな
船長を逆恨みして親に電話して船長クビにすんの 面接官「それでは2週間以内に結果を伝えます」
(ヽ´ん`)「いや待てよ今のでどう思ったんだよ」
>>1
そら面接官も頭おかしくなったと思って真っ青になるわ こんな事する人格なら落として当然じゃね?
顧客にも似たような事しそう
妄想よりも現実の世界で起きてることの方が凄いな
202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2cc7-ssUg)[] 投稿日:2020/12/03(木) 12:26:26.40 ID:wi5CDTNZ0 [1/5]
ピザ屋の2階で10万円で開始した会社が赤字続きで散々バカにされたんだが、ある日突然1600億円で買収された。今さら株を売ってくれといわれてももう遅い
217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2cc7-ssUg)[] 投稿日:2020/12/03(木) 12:28:40.76 ID:wi5CDTNZ0 [2/5]
>>210
YouTubeのことや なろうとかばかり読んでたらこういうスレタイとか考えちゃう感じになるの?
>>425
なにした人?
調べても怪しい感じの人だった 【相談】高校でいじめられた。相手を退学にさせたいくらいだが相手の親が厄介でいじめをうけた俺に退学しろと迫ってきてる [655174158]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606937191/
かわいそうな >>1 多分今やってる採用を全部じゃんけんかくじ引きにしても
企業の業績変わらんよ
だって30年間も経済停滞してるんだから
つまり個人の能力に差なんて無いんだよ
そういうなろう小説あれば読みたいけど内容が薄いから面白くないか
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←>>1
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll 買収する予定の会社の膿出し目的で社員潜入させとくは有りそうな気はするがなぁ
Appleのスティーブ・ジョブズ追い出したときはみんな気持ちよかっただろうな
>>539
資格必要なところは別だけどな
日本はしかも均等な教育されてるし
人をくじ引きで配置してもあんまり変わらんと思うわ >>14
お前がいくんだよ!
就労してないご子息を持ってる人用の窓口あんぞコラ! 友好的だったらどうすんだよと思ったけどこんなやつに買収されたら当然潰されるだろうから必然的に敵対的定期
株は買いたくても買えないことがあるって知らないのかな
>>563
特殊な例外を持ち出して否定する意味ある?
楽しい妄想の邪魔しないで! 仮に年収1000万ユーチューバーとかがバイト面接来たってわからないからな
下手したらそのまま動画に
ヒキコモリの息子が子供部屋で>>1を書いてるの見つけたら親は英一郎して当然だなと思う 妄想って馬鹿にしてるけど妄想で幸せな気持ちになったらもうそれは現実と遜色ないだろ
現実で楽しいことがあっても時が過ぎれば記憶が全て、つまり妄想とさして変わらない
あるいは睡眠中の夢でさえ楽しい夢や悲しい夢って起きたときに夢だと分かってもしばらくその感覚を引きずるだろ
異世界転生ものはともかく「もう遅い」系を楽しんでいるのはどういう層なのか
けっこう気になる
>>140
末端潜入はアメリカにもある
日本と違うのはネタバラシの後よく働いてるからと臨時ボーナスをくれる >>574
人生こんなはずじゃなかった系の爺共
現代の水戸黄門だもん 飲食店経営者がチェーン店でバイトしてマニュアル吸収するって話のがまだ現実味がある
コンビニ店長「君は採用無理かなw」
>>1「あ、もしもし。俺だけどこの会社買収するから。例のTOB実行して。当然、敵対的TOBで頼むわw」
さぁ、ゲームの始まりです >>397
いやいやTOB仕掛けると
株価は上がるぞ
最低でも買取価格
足下見られればそれ以上に ナベツネだっけ
自分が落ちた中央公論社をのちに買収したの
>>586
それはなくても会社に来るときとか待ってる時の態度、掃除の人に挨拶とかしてるかとか全部チェックされてるよね こういう風に面接の終わりに
面と向かって不採用的なことを言われることはあるんですか?
面接官{まずい・・・それでは会社の地下の封印が解かれて取り返しのつかない事態が引き起こされてしまう・・・!}
ミクル伝説の始まり
「一部始終録音しておりましたので
このやりとりは動画で利用させてもらいますね^^」
クソキンかアホキンだののチューバーにやってもらいたい
面接官「君は採用無理かなw」
( ヽ´ん`)「あ、もしもし。俺だけどこの会社買収するから。例のTOB実行して。当然、敵対的TOBで頼むわw」
( ヽ゜ん゜)「さぁ、ゲームの始まりです」
これだけでもう充分な復讐だろな
このキチガイに何されるかわかったもんじゃない
俺が面接官なら嫁と子供はしばらく実家に帰させる
せめてTOB規制の概要だけでも調べてから小説書こうねえ
社長になったらやりたいことは一つある
掃除する人になって社員の様子を探る
>>72
1000億円あれば東京ドームtobクラスだけど
その辺の中小なら1億円ぐらいで買える
まとものなら10億円ぐらいでお釣り出る
ケンモメンってバカのくせにイキってるのが魅力だよね
ちなみに大企業の地方工場敷地全体で簿価1000億円クラスかな 50歳職歴なし無職引きこもりこどおじが知恵絞って1日中考えて浮かんだスレタイだからもっと釣られてやれw
あほすぎだろ
そもそも企業が欲しいのは奴隷だぞとw
>>14
https://www.hellowork.go.jp/
\ rっ
\ \ \∨(. ||
\ l\ (. |.ハ,,ハ
) |_\⌒ ('A` )
⌒) \ \ 〉 _二二二つ
⌒ \ \ /
\_ノ
\\
\\
レ >>608
そんなちっさい非上場企業にどうやってTOBかけるんだよ >>21
アメリカに社長が自分の会社でアルバイトしてみた番組がすでにある ニートのころはしょっちゅう考えてたな面接官に復讐する方法
>>21
なろう作者がTOBなんて知ってる訳ないだろ
知識も教養もないから想像で辻褄合わせられないことは書けない >>397
なんだろ、最近知った言葉を使いたかっただけな感。
名義変更20分て車でもそんなに短くないやろww >>636
思うに自分を採用するような会社じゃ早晩業績悪化するから買わない、
自分を採用しない会社なら見込みがあるので買収する
ということでは? >>574
暴れん坊将軍に遠山の金さん、水戸のご老公が有るからなぁ
水戸のご老公なんかいたぶるの楽しんでるだろ >>397
俺株に詳しくないけど、買収するって要するに株買うってことだろ?
それで暴落ってどういうこっちゃ🙄
普通買ったら値は上がるんじゃないんか?
わざわざ買収しやすいように他の株主達が安く売ってくれるんか? >>641
大暴騰して大儲けした大株主の社長が、放心してるんやろうw 面接官「先程TOBと言われましたが履歴書では高校卒業後、無職と有りますが」
>>399
この板いつも落ちててつまらないんだよな >>100
実際言われたら
あ、はい分かりましたありがとうございます。で終わりだよね >>646
貴君と御社のご発展をお祈りいたします!
とお祈りの倍返しでいいやん 受付の派遣社員が実は創業者の一族ってネタ島耕作と金太郎どっちのネタだっけか
買収成功してからどうすんだ
株主総会で自分を社長にすんの?
経営できんの?
面接官「特技にイオナズンとありますが、使ってみてくださいよ」
俺氏「イオナズン!!はい、あなたは吹っ飛びました」
↓
ドアを開けて立ち去る それが出来る人がそんな時間の使い方すると思うかい?
>>305
非上場も金あれば買えると思うぞ、向こうの言い値になるってだけ
だから。
ipo詐欺はそうやって非公開の企業の株を買わせることでやるわけ
だしな。 追放どころか加入断わられてもう遅いざまぁwwwかよ
>>21
マジレスすると異世界おれつえーできる想像はできても
大富豪になれると思えないから無職や底辺リーマンに受けない 敵対的買収を敵対してるから買収してると思ってるのかもしかして
>>622
なろうで現実世界の話が少ないのってこれが理由だよな >>692
異世界なんてゲーム世界だからな
本当の異世界(価値観も言語も倫理も文化も理解できない場所)には行かない 「君は採用無理かなw」
「あ、もしもし。俺だけどこの会社買収するから。例のTOB実行して。当然、敵対的TOBで頼むわw」
「うちは非上場だぞ」
「」
「さあ、ゲームの始まりです」
>>685
脈絡ねぇもんな
どんな考えか一人称では察しつかんけど
妙な同調性が有能な個体にも思える >>650
これ言われてじゃあ今から本気出しますかとはならんやろ >>3
中国では1800〜2000年前に通過している。 >>1
ルーザーwww
経営者なら人を評価するなんて当たり前の事なんだよ >>397
元の株主「ヒェッ、この会社ガイジに絡まれとるやんけ...持ち株売り払ったろ!」 普通なら即座に出てきそうなもんだが
>>160までかかるとか…
お前らやっぱギリ健だらけなんやな >>3
見たことないが半沢ってこんな話じゃないのか 私もアイドルオンステージでビジュアル合格で
脳内融解需要じゃなく結婚したかったんだよ
でも実際村上ファンドが親会社を買おうとしてるから笑うに笑えん
正直これに近い妄想はある
大株主になって面接受けるとか
>>669
障がい者枠でただ素材になって埋められたら まず面接官がその場で不採用とか言わない
妄想お疲れチーン
>>697
融資してる銀行とか取引最大手とかあるだろ >>21
やってること遠山の金さんだから
あと水戸黄門
もう何十年も昔からある 氷河期にこんな想像してたやつ山ほどおるで
それでデイトレはじめたやつも
氷河期おじさんの敵、それが面接官である
常に完璧な答えを用意できるように
彼らは日々嫌儲で鍛えてるのだ
圧迫面接してくる奴って人相風体悪いのとかハゲで眼鏡のロジハラ野郎ばかりだよな
これは女性にも言えることだけど容姿の良い出来た人間は内心思うことがあってもその場で決して口にしない
思った事がそのまま口から吐きでるのはブラック面接官とネットリテラシーのないツイカスみたいなのだけだ
ルネサンス
>741
まあまあってフォロー役と圧迫役でセットみたいな感じだな
ハゲ眼鏡デブみたいなのが圧迫役で小さくて人の良さそうな腹黒おじさんがフォロー役
一番偉い人っぽいのはずっと黙って見てる
>>397
これ半分TOベスペリアだろ(復習劇)
落ち込んでたけどマジで笑った 聞かれたら向こうも取りたいって思ってるような質問ってなんだろう
>>620
WOWOWでやってたやつだろ
コンセプトも流れも全然違うしこの話でなんでその番組が出てくるのか不思議
君が見てないなら納得だけど 現実はそういう妄想でもしないとやってられないってか
給与下げれなくて、結局会社を身売りするしかなくなって
買った会社は給与下げれるって
バカバカしいことこの上ないな
ネタスレにマジレスするケンモジの多さよ
終わってんな
>>14
ありがてぇけどいきません!!!!!!!!! 何がしたくて就職を望むかという時点で浅はかな願望を無理に実現しました感が強く出てしまいリアリティが消滅する
宇宙皇帝が地球に潜伏してたことにした方が面白い
>>650
なんでこの画像ができあがったのかという背景を考えるとゾッとする オラオラオラァ!買収しちゃうよぉ!
みたいな感じだと思っとるんかな?
>>397
唯一優しくしてくれた受付嬢と結婚する展開も頼む >>397
株価暴落でクスッとして町追放でニヤニヤしてしまったわ
おまえセンスあるじゃん
こっち側の人間だわ >>773
むしろ、そういう時に女性の本性出るからw
ゴミを見る目みたいなのw その場で言ってしまうような馬鹿な会社を買収して何の意味があるのか
「(ボコボコ状態で)今日はこれぐらいで勘弁してやるぜ」
特に受付なんか日頃から変なの相手にしてるし
人を見て足元からチェックするのが仕事だし
下に見たらすぐに豹変するんじゃね
そういう会社の人なら特に
社風が受付に出てる
「よし買収終わって経営陣全員切り捨てたぞ!」→事業売却済み社員誰もおらず
異世界転生みたいな負け組が周りを見返すパターンな
如何にもななろう系
子供の妄想みたい
ちょっと違うけど、
昔高校受験で、自分のレベルより上の学校受けた時、そこ家から遠くて行きたくなくて、テストは普通に受けたけど、面接で趣味はなんですかって聞かれて、
自分「カードゲームです」
面接官「トランプか何かですか?」
自分「ポケモンとかギャザとかです」
面接官「」
こうなった事ならありました。
受かってたので面白かったwそこ行かなかったけど
>>72
流石にキャッシュ1000億円あったら
たいていなんでも出来る >>1
面接官がシュレッダー係にされるんだろ?知ってるよ >>100
これ見てパーソルとの業務委託契約切ってやったわwwww こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」
みなさん大爆笑。
>>704
范雎の睚眦の恨みだな
確かに史記の時点で通過してるw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています