【悲報】霞が関さん「助けて…若手官僚がどんどん辞めてくの😭」6年前の4倍増へ [493875565]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
中央省庁20代キャリア87人が自己都合退職 6年前の4倍増 河野担当相が危機感
毎日新聞 2020年11月19日 18時16分(最終更新 11月19日 18時16分)
https://mainichi.jp/articles/20201119/k00/00m/010/206000c
河野太郎国家公務員制度担当相は18日付の自身のブログで、中央省庁の幹部候補で「キャリア」と呼ばれる20代の国家公務員総合職87人が昨年度に自己都合退職したと明らかにし、
「6年前より4倍以上に増えている」として危機感を示した。「国家公務員の働き方改革を進め、霞が関をホワイト化して、優秀な人材が来てくれるような努力をしっかりと続ける」などと強調した。 上に方向性がないのに具体的な指示してくるゴミクヅいるとマジやばいな
今日仕事してて他部署の部長に意味不明な指示されて逆ギレしそうになったは
菅っち筆頭に政治家が辞めさせにくるんだからしゃあない
バカ政治家のケツふきの為とは言え、嘘と誤魔化し当たり前なわけで
そんなの本当に国を良くしたいと思う人はやってられないだろ。
「官僚 給料 世界」とかでググるといかに若手官僚が安く労働は厳しいかが出てくるけど
給料を増やして上げれないもんかね。
何で東大とか出て低賃金で働かなきゃいけないのか。
長く官僚やってると年取った時には給料上がるそうだけど30代が安すぎる。
少なくとも倍にはしないと優秀な人材が定着しないだろう。
もし俺に官僚になれる程の頭脳とメンタルがあったなら、間違いなく海外へ移住するわ
夜の遅くまでゴミ屑みたいな国会議員どもの答弁を考える仕事なんて絶対にしなくない
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
22分
「大学でまともに法学や政治学、行政学を学んだ学生が、安倍政権下の霞ヶ関を志望する訳がないと思う。」
これは、現役の中堅官僚の言葉だ。
従来からの要員不足や多忙、硬直型組織などの問題に加え、菅政権下でも違憲・違法の業務を強いられる霞ヶ関は学生らから忌避される職場になろうとしている。
内閣人事局という制度自体は悪いものでも良いものでもない
内閣人事局により人事を握り、「政治主導」が実現されてるのだから
政策の評価は、成功も失敗も政治家に対してすべき
そりゃ下痢ガイジの言い訳で自殺に追い込まれたくないし
>>6
キャリアはノンキャリに罪をなすりつけて自殺させる方な 東大なら官僚なるくらいなら外資に行くだろにゃ
今の時代官僚はゴミクヅやぞにゃ
>>854
ただのプロパガンダ
上級国民をこれ以上増やすな そりゃあんなガイジ連中のクソ答弁に合わせてガイジみたいな文書改竄だの隠蔽だの「自己責任で」やらされるんだもんな
>>469
動画あるけど言われた人は冗談と捉えてなかったけどな 菅のついた嘘を法に触れず過去の答弁と矛盾しない形で成立させるウルトラC難度のパズルを解くために、
その明晰な頭脳をフル回転させるなんてあんまりだわ
官僚になれるくらい頭の回転はやかったら民間大手なんて引く手数多だろ
あーこれ終わりだ
今までシロアリのように集ってた官僚様が逃げ出すとか
いよいよお終いだろこの国
エリートが見限ったらこの国はゴミ雑魚しか残らない
>>849
学位記晒さなくても
ある程度の立場を証明できる方法はいくらでもあると思うが
そういうのを晒せば黙るだろうっていうちんけな発想が
官僚批判の遠因になってんの気がつかない?
5ちゃんなら5ちゃんらしくレス内容で頷かせてくれよ・・・ 景気に関わらずボーナス満額支給
調査名目ならJK買い放題
定年後は不逮捕特権
これらのメリットを伝えろよ
そりゃ、あんなブラックでパワハラ受けるくらいなら民間行くだろw
民間の方がパワハラないイメージだし。
または地元か都内の地方公務員の方が幸せだろうね
全国転勤させられないからさ
どういうことか分かるか?
もうカルトしか残ってないぞ
中国よりヤバい状態になってる
暴走列車だ
細野が忙しいから辞めてくとか見当違いなこと喚いてるな
安倍みたいなバカの尻拭いなんかやってられんからだろ
>>875
奴隷ジャップにすら耐えられない違法労働に外国人が耐えられるわけがない 元官僚は、外資コンサルに大量にいるぞ。特に内閣府出向してたやつら。わりと使えるからうちのチームに積極的にこえかけてるわ
東大卒だと同級生の倍働いて給料半分みたいなのがざらだからな
安倍一味のせいだろ
犯罪の片棒担がされるわ、野党には責められるわ
昔はアホの内閣のお守りするだけで良かったのに
内閣人事局のせいでアホの内閣に尻尾振ってるクズ上司のお守りまでしなくちゃならなくなった
>>872
自分でいきなり晒してもらうコースとか言い出して今度は晒せば黙るだろうって態度が気に食わないって
なに言ってんだおまえ 若者に支持されてる自民党とはなんだったのか^^
全部虚構で情報操作されてただけだったのかな????^^
煽りとか冗談抜きで自民信者じゃないとやっていけないだろ
>>850
そういう結論にたどり着くな。
でも政変が起こるなら社会が相当混乱しちゃうけど。 安倍から続く負の遺産をどっかで清算しなきゃならんからな
そりゃ賢い若者はにげますわ
>>872
一昔前の外務官僚なんて東大中退の高卒だらけだったよな わざわざ身分制度作って階層固定してんだろ
どうでも良すぎ
『元霞ヶ関官僚』のTVコメンテーターはもう飽和状態なんよ😿
>>854
そもそも東大卒ってのが要らない
コンピューター使えば秒で終わる様な仕事を人力で永遠やってるんでしょ
頭硬過ぎて非効率すぎる 最近の若者は公務員も務まらないのか
ヨットスクールでインターンシップして根性付けろよ
>>880
鬼の首を取ったかのように野党がどうこう言い出す池沼がいるけど別に忙しいのは今に始まった話じゃないしな
寧ろ長期安定政権で煩雑な手続きそのものは減ってるはずだろうに >>897
さすが池沼ネトウヨ、会話が成立しないしツイッターリンクすら開けない 死ぬほど勉強してカルト政権の尻拭いだもんな
まともな精神状態じゃやっていけん
昔だったら上場企業の役員クラスでも数千万の年収だったのが今では10倍以上だからな
そら自分を優秀だと思ってる奴はそっちに行くわな
天下りとか先輩の汚いところを見続けたらそら嫌になるわな
やる気ある地方に権限と財源を譲ったらいいよ
答弁書てなんで官僚が作ってんの?
官僚に対して聞いてるわけじゃないじゃん
>>910
言われた人が冗談としてしか捉えてないって話してんだけど? >>875
政治家 「お?霞が関も外国人研修生が欲しいのかい?」 愛国心ある奴ほど無能なゴミ政府に仕えたくなくなるだろうよ
今の自民なんてクソバカなくせに傲慢なカスしかいねえしな
>>903
東大卒より嫌儲のこどおじ軍師の方が優秀だよな >>912
スマホから投稿したからID変わってるけど
学位記にIDつきでアップロードしておいたぞ 理想 国民の為になる人が出世する
現実 予算(ほとんど無駄遣い)や利権を生み出す、つまり国民にとっては有害な人が出世する
そりゃ辞めたくなるわ
今なら東大じゃなくても官僚になれる!
マーチでもええで!
>>892
せやでʕ ´・ω・`ʔ
そもそも若者が少ないしそのほとんどが参加を辞めたのが真実やʕ ´・ω・`ʔ
若者は皆ジャップ社会と距離を取るのが正解と気づいたʕ ´・ω・`ʔ 昔の官僚主導、官僚が政治を動かしてたじだいがおかしかっただけで、本来政治主導が真の民主主義。
民主党は脱官僚、政治主導、天下り廃止を掲げたが、マニフェストは官僚の抵抗で実現しなかった。
アメリカは大統領が代わると官僚も代わる。
頑張って良い大学を出た結果が成蹊の尻拭いで自殺までさせられるとかホント草
すでに崩壊しきっている制度をマンパワーでもたせてるのが官僚なので
マーチとかから官僚になると、マンパワー不足で
国民生活に多大な影響が出そうではある
ゴミみたいな政治家の尻ぬぐいで下手すりゃ殺されるんだもんな
今時まともな人間は最初から官僚なんか目指さねえ
アホ政治家に使われる人生なんてアホ過ぎるだろ
早く辞めるべき
>>918
サンクス、そんなもんなんだ
政治家のやらかしを追及されてるんだから知らねーよくらい答弁書に書いて欲しい >>917
18歳で勉強という土俵では圧倒的強者でも役所に行って30歳40歳になったら民間のやり方を知らない世間知らずのただのおっさんだからな
下手したらマーチやニッコマの兵隊にすら劣るよ 官僚やめる若手とケンモジってやるなら軍師だから実は似てるよな
なまじ金もらえるから若手のほうが誘惑がやばい
>>913
国会答弁は大臣個人の感想を答える場じゃないからな 尊敬できる上司はどんどん飛ばされて忖度するウソつきばかり出世するんだろ
そら辞めたくなるわ
>>913
お前馬鹿だろ
政治家なんて知識なくてもできるの
官僚はその分野の規則や技術、動向、人材まで全て知り尽くしてるエリートだから官僚様が答えること=国の政策や方針そのものなんだよ >>913
政府=国会議員と官僚だから
法律上も官僚は国会議員の部下
官僚の言い分を政治家が代弁する >>738
まあやりがい搾取とはよく言われてるけど
実際やりがいで言うと他に匹敵する職もなかなかなさそう >>926
これができないのって、日本の政党がアメリカの政党と比べてすら貧弱だからでもあるんだよね
アメリカだと官僚組織の上層部が政党の職員になる スタートアップとかコンサルなんて吐いて捨てるほどいるからね
よく考えてほしいわ。
人生一度しかないからそうなるのも仕方ないけどなあ
官僚って完全に与党の支配下にあるの?
野党の言う事は聞かなくてもいいの?
俺を雇えって言ってるだろ
日本を変えるのは俺らみたいなケンモメンなんだからよ
大学出てやることが要介護者の身の回りの世話とか悲しいからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。