>>311補足

思わず陽性率が「大きく」異なっていると書いてしまったが、「10/90」と「20/400」の比較なので、そこまで極端に異なるというわけではないかも

また、保健所と民間との間では違いがあるが、各々の推移は概ね全体の推移とも合致しているので、特にデータとしておかしなところがあるわけではなく、それぞれ「疑似症中心の検査」と「陰性確認もある程度含む検査」の実態をある程度反映していると考えていいと思う