今の小学生1年向けの問題「女の子が6階からエレベーターに乗りました」→ [743191609]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
下に行く可能性が高いが上の階の友達の家に行ったりする可能性も0ではない
子供は上階行きのボタンに手が届かない
という条件がべつに明示はされてないのでわからない
>>17
なんで The girl じゃないの?
ジャップなの? ボタンが2列になってる奴なら届くだろ
ジャンプはどうした
なめんな
>>17
天才だろ
幼児並みの知能の嫌儲民にも、小学1年生の知能をもった奴が紛れてたか これ正解は下だよ
小学校のお受験問題で6階から最大10階に行く程度(4階上がるくらい)でエレベーターを使うのか、エコロジーを問われてる
普通は自分の住んでるフロアと一階の間しか往復しないはずなんだよなあ
>>1
下。ア・ガール→上がるといきたいところだが、ザンネンでした。
このビルは六階までしかないから、下がるしかないのだよ。 a girlで上がるが答えっぽいけど
そんなこと何かの調査で言ったらまともに取り合ってくれないだろ
マンションなら自宅から外にでるだけで上に用事が無いことは推測できるけど情報が少なすぎる
お前らこの笑顔に隠れた心の闇に気付いてあげられないの?最上階から飛び降りるに決まってんだろ。
本当はこういう問題じゃなかったっけ
「ある少女は、降りるときには1人でもエレベーターを使うが
昇るときには必ず大人と一緒に乗るのだという なぜか」
女は、まず6階にいた理由を聞いて欲しいんだろ
んで、一緒にエレベーターに乗って欲しいんだろ
>>67
なぞなぞに何言ってんの?1本取られて悔しいの? >>69
7階以降の表示があるのに、なんだこのクソ 10階とか言ってる奴、上のはただのシリアルナンバーだから
子供は上に上がるってスーパーボランティアが言ってたぞ
>>14
ケンモメンと言いたいところだがケンモメンは人間なので人間 a girl with cockroach だったらどうすんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています