菅首相「日本学術会議の任命問題は、法に基づいて適切に対応した結果だ」★2 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-wS5W)
2020/10/02(金) 20:21:00.86ID:EDu4pD2Oa>戸谷友則 (TOTANI, Tomonori)@tomonoritotani
>学術会議が「学者の国会」とか「87万人の学者の代表」という言い方はやめて欲しい。学術会議の新会員は学術会議の中だけで決めていて、会員でない大多数の学者は全く関与できないし、選挙権もない。
>
>上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama
>学術会議も学士院も何する機関か、ガバナンスどうか、費用対効果など積極開示すべき。特に終身年金制度に正統性があるか?海外比較含めた説明が必要だろう。
>その上でなら、人事への政治家の関与には一定の節度が必要と主張できる。でないと長老学者の既得権益の維持装置といわれても仕方ない
>
>上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama
>俗っぽくいうと学者の集団天下り受け皿とみえなくもない。学術会議から学士院会員になり終身年金いただく。その意味、価値、存在意義すべてが見直しの時期。
>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています