【悲報】東京証券取引所終日売買停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [502016552]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
障害に伴う売買の停止について【第4報・終日売買停止
https://www.jpx.co.jp/news/1030/20201001-04.html
平素は、当取引所証券市場の運営につきまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
先ほど本日の東京証券取引所における全銘柄の売買の停止をお知らせいたしましたが、立会内取引及びToSTNeT取引について、本日は全銘柄の売買を終日停止します。
復旧については現在のところ未定ですが、明日以降の予定については改めてご連絡いたします。
投資家、市場関係者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。 こういうの起こるとさ100人くらい声かけられて
「見たこともないシステムのことで悪いんだけど机上で問題調査して」って言われるんだよね
バカな日本人的には「100人動員して全力をあげて調査中です」って報告が好きなんだろうね
株なんかやってないでGoToトラベルしなさいっていう天の声かな
今日は持ち株暴騰はずだったのに上がらないまま明日には暴落するのか…
ジャップは何をやらせてもアカンやっちゃなあ(´・ω・`)
東証が駄目なら他の取引所って使えないの?
誰が阿鼻叫喚?
>>474
ネトウヨって女馬鹿にするし
お前みたいなブサイクなんて誰も相手にしないからw
みたいに言うけど自分や自分の属性は皆が羨んで仕方ないと思ってるようなThe日本男児だからな 先物が下がって無いからなあ
現在23280円
システム障害で下がらないと、安心感が広がってむしろ上がるかもね
明日落ちてたら前場から日銀出動するから落ちないな
個別は知らない
東証がシステム作れるようエンジニア育ててdevopsすれば良かっただけの話
富士通とその下請けなんかに任すからこうなる
ソフト不具合だとしたら
仮に予備システムがあったとしても同じソフト使ってるだろうから意味ないな
全く別のシステムで二台並列稼働してないと対策にならん
株なんて概念があるから悪いんだ
この世から消し去れ
中国と香港の株式市場は10/1は休場だからノーダメージ
あとは…分かるな?
まじでサーキットブレーカーの実装反映ミスだったりして
IT後進国なんだから優秀な技術者を国策で
進んでいる海外に行かせて勉強させてこいよ
もう自前の努力でできる能力ゼロだろ
>>423
20年前から来た人?
今じゃ東京じゃなくて香港 アメリカ「やれぇ!」→相場情報システム作ってた米企業「はい」
中国「やれぇ!」→中国人SE「はい」
北朝鮮「サイバー攻撃やるぅ!」
ジャップ「やらかしちまった!」
どれなん?
名証も止まってるみたいだし、証券取引システム一本化って本当やべぇわ
>>447
ぶっちゃけ今日は期初で暇な日やからこれから昼寝に行くよ
期末は地獄だった 東京はGo to Hellキャンペーンも始めたのか
>>506
電通破綻
多分外資の売り圧力が日銀より強い >>512
大阪は動いてるので先物は取引できてる
それが止まってる現物とのギャップになって大変なことになるんだが 日本に必要なのはバットマンよりヴェインだよね
日本のバットマンとか金持ちのケツ舐めしかしなさそう
10/1ってところからして本当にサーバー証明書期限切れとかありそう
毎日持ち回りで大規模ダウンしてるけどなんかアタック試みられてんの?
>>463
水差すなよ
さんなん知ってて騒いでるのに 都会バカ達ご自慢のテレワークzoom使ってあの手話みたいなやつで売買すればええやん
>>322
出張ホストか羽毛布団売りか
大和男児の精神力は無限大らしいからなんとかなるだろ(呆) もう日本終わり過ぎやろ安倍糞からハゲ糞になって本格的に日本死にそうだな
正直俺も信用で買ってた株今日売ろうかと思ってたから困るんだよなぁ・・・
ダ先上がってるからまだいいけど
暴落してたらシャレになってなかったぞこれ
【朗報】ニートさん、よく分からないけどウキウキになってしまう
>>512
大証で、日経平均の先物を売ってヘッジが出来る。
ただ、先物が堅調なので、先物を売った素人を狙いの買いが入って、逆に爆上げもありそう。 やる事無い現場の人は頭抱えてウワーァァァ!とかアァァァ!とか言ってるの?
このまま土日にデフォルトしたら、銀行だけでなく証券も逃げ場なく国に押さえられるな
怖っ
>>568
,,__,,
/ `、
/ ヽ
/ ● ● |
/l ''''' し '''''' |
/ l __. |
l /ヽ_ ` --' _ノ
\  ̄ ヽ∩
⌒l l三 |
| ヽ.__| >>553
225は構成銘柄入れ替えだよ
topixはゼロでしょ >>543
クレームはないけど株売前提で投信買ってるお客さんは大変なことになっとる 日本はもう終わりだという高らかな宣言だな
国も社畜も出来損ないのクズばかり
国際的信用も失って残るのは戦争責任だけ
>>488
こないだ自宅停電して停電状況調べたらその1週間くらい前にも周辺地域停電してたらしくそれの調査結果が
「調べてみましたが分かりませんでした!いかがでしたか?」みたいなこと書いてあったわ おいおい明日雇用統計で週末だろ
明日だめだったら大変だぞ
>>18
落ちる真似して
手のひらにちょんと指差して楽天か ライブドアショックの時は処理能力を越えて取引停止に成ったのかと思ってたけど、
実際には処理能力を越えそうだったから事前に停止させてたんだな
>>530
お前が20年後の未来人なんたろw
https://www.tokaitokyo.co.jp/otome/investment/stocks/fstock/index.html
順位 証券取引所 時価総額(百万ドル)
1 NYSEユーロネクスト(米国)(ニューヨーク) 15,571,596
2 ナスダック 5,105,064
3 東京証券取引所 4,223,295
4 ロンドン証券取引所 3,821,858
5 NYSEユーロネクスト(欧州) 3,016,195
6 香港証券取引所 2,883,084 2005年は3時間しか止まってないからな
終日なんて前代未聞だぞ
>過去には2005年に約3時間止まったことがあった。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/58966 大阪取引所は通常どおり
10月01日 10時33分
wwwwwwwwwwwww
>>101
この現実逃避自体がIT後進国そのもので情けなすぎる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています