【悲報】東京証券取引所終日売買停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [502016552]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
障害に伴う売買の停止について【第4報・終日売買停止
https://www.jpx.co.jp/news/1030/20201001-04.html
平素は、当取引所証券市場の運営につきまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
先ほど本日の東京証券取引所における全銘柄の売買の停止をお知らせいたしましたが、立会内取引及びToSTNeT取引について、本日は全銘柄の売買を終日停止します。
復旧については現在のところ未定ですが、明日以降の予定については改めてご連絡いたします。
投資家、市場関係者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。 再起動しても立ち上がらず
更に原因も不明
かなり深刻な状況だろう
これは明日もおわたな(´・ω・`)
富士通「昼飯だから作業一旦やめますわ」
臨時休業みたいなもんやろ?
明日また営業したら取引すればええやんって感覚なんだけど
なにが大問題なのか小学生にでもわかるように説明してくれ
>>101
やっぱヤフコメ閉めるべきだよ
病気持ってる人が日に日に悪化してる 下請け潰せば一度きりの不具合なのだ!
空蝉の術かな
>>301
原因不明なのに復旧作業終了時間がわかる筈もなく どうせ大した影響もないんだから、落ち着いて見てればいいのに
この程度で騒ぎすぎでしょ
あ〜あ
今日の取引で1兆億万円儲かる予定だったのに
よくわかってないから教えて欲しいんだけど
これ仮に今日自分の持ってる株が大暴落したり大暴騰してもなにも出来ずに終わるってこと?
>>312
富士通は当社とは関係ないの一点張りだぞ 15年やってきてこんなの初めてですね
恥を知りなさいよ東証!
>>162
今年のコロナだか昨年の米中対立で爆下げする直前にそれがあった
確か取引一時止まったはず >>322
「現役証券マンが告発!東証停止の真実」を有料で売る 最近やけに個人投資家デビュー煽り凄かったよなあ
まあ偶然だよなあ
一気にドカンとかないよなあまさかなあ
一番システムは堅そうなとこですらこのザマじゃな
IT衰退しすぎにも程があるわ
原発は予測不可能なのに収束予定たてたろいけるいける
これトランプが勝ったの見計らって
馬鹿米軍が早まって台湾攻撃したんじゃないのか?
>>381
そもそも取引がされてないからそうはならない デジタル庁のお役人さま!ww
日本経済の危機ですぞwww
>>207
他国はどうなん?
ニューヨークとかロンドンとかの取引所の名前は聞くがロサンゼルスとかバーミンガムとかに取引所あるんか? これからは株価の計算も手計算だな
日本にITは早すぎる
なんかインチキしてたから整合性合わなくなって止めたんやろ
>>381
そもそも取引がないので上がりも下がりもしない 底辺派遣SEが今頃休憩無しで死にものぐるいで仕事してるかとメソがうまいゾ
金融システムがこのザマってマジで三流通り越して5流だろ
>>381
はい
日銀砲がないから世界中でボーナスタイムです 原因不明なら直近で起きた出来事から探ればいい
10/1で月次変更とか、ドコモがTOBで上場廃止処理に入ったとか
>>368
一応ニューヨークロンドンと合わせて世界3大市場なのよ
日本だけではなく世界のトレーダーに多大な迷惑かけてる 日銀の買いがシステムの想定を超えていて新しいバグとして現れたんだろ
>>381
PTSあるから現物で取引ある株は売り買いできる トレーダーはもう今日は店じまいで昼間っから飲み行けるのか
ええなあ
こういうことがあるから市場の一極化は怖い
大証の現物市場を復活させるべきだな
復旧シナリオを何種類か用意して順次試している@NHK
最前線で働いてる人間より快適な部屋でスマホpcポチポチでそれより稼ぐクソみたいなシステムなんか壊れろよ
じゃあやれよって皆そうなったら人類は滅亡だろうが
>>101
Q 日本がピンチの時どうする?
A 中国のせいにする >>406
100%ないと言い切れないのがわらえる >>423
3大〇〇って言い回し日本語でしか見ないけど >>207
何でもそうだけど
一極集中のリスクはでかいんだよなあ
物事には絶対も完璧もないし理論上だけでは不測の時代起こったりするし こんなん一瞬で予備のシステムに切り替えたりしねーの?
復旧長引いたら笑える
>>322
今日一日はどんな業務になるの?
取引は無いし、昼から飲み行くかwとはならんでしょうし 先物は動いている
そこで明日までに大きく動くと、
現物再開とともにとんでもない指し値が約定する危険がある
これで取引情報蒸発しまくってたらどうすんの
賠償しろよ
これスノーデンの言う爆弾の一つか?
ガースーが何かでCIA怒らしちゃって脅迫のためにこの騒ぎが起きたとか
>>409
もしその間にブラックマンデーが来ても
日本株は影響を受けない形になる。
復旧までね。時よ止まれって感じ。 今担当の80歳がキーボード配置から覚えてるから待ってろ
ハッキング等外部からの侵入は無い、鉄壁のシステムを構築している
悪意ある第三国による攻撃の可能性がある
同時に信じられてはじめて愛国者になれる、精進しろ
これが香港に代わる金融センターですか
国際金融都市東京(笑)じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています