【朗報】菅「メシ、行くか?🤗」官邸報道室が各社番記者とのオフレコ朝食会を申し入れ。やっぱり人柄が信用できるは… [663933624]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本は大戦でアジアから感謝されてるとかいう謎のネトウヨ史観
そういや中国に総生産で抜かれたとき
「一人当たりのGDPは?w」っ言ってたね
んで、今度は韓国に一人当たりのGDPを抜かれたら何故かだんまり
「一人当たりのGDPは?w」の話はどうなったw
大雪のときの雪見天ぷらに始まり
西日本豪雨の赤坂自民亭
コロナとフルコースでしたな
嫌なら出てけってw
じゃあ、なんでネトウヨは民主時代に出ていかなかったの?
本来ならネトウヨは8年前に出ていってる筈の人間で、その「嫌なら出ていけ」って書き込みさえ出来てないはずなんだがw
自分が出来ない・しなかった事を他人には平然と強要とは流石、どこまでも傲慢だなw
8年もやってほんとうに何一つ解決してないところがすごいわ
こんなやつを8年も首相やらせた土人のほうがやばいけど
こいつらって普通ってことに強烈にコンプレックス抱いてるよな
わざわざアピールするような事じゃないのに執着するって事は自分が虐げられる側だと深層心理では分かっているんだな
「経済の安倍
Yahoo!ニュースの記事の見出しを見て思わず吹いた
外交の安倍の次は経済の安倍かw
ちょっと待てよw
韓国のほうが酷いだろw
パヨは韓国はスルーですかwwww
国民(…?何言ってんだこいつ)
ウヨ(…?何言ってんだぼくは)
安倍さんには及ばないが
やっぱり人格者だな
野党は揚げ足取りばっかり
安倍批判筆頭の柿崎をまっさきに地元だからと身内に取り込んで政府批判を封じてるし
記者クラブとまたズブズブかよ
当時、与党だった民主党が記者クラブを解体しようとした
それを野党だった自民が猛反発
結果、現在、与党となった、自民は記者クラブとズブズブ
なにが正義かよく分かるね
コミュ障岸田じゃこうはいかなかったね
やはり首相は和を重んじないと
カンの時みたいに高級中華のはしごしたりするのかな?
なんか見るからに気さくそうだもんな
お前ら枝野や志位と飯食いにいきたいか?
そういうことよ
こういう事してるけど
自分が悪い立場になったら
食事会やめて責められるまで後3ヶ月以内ってとこだろ
もちろん私財だよな??????????????????
>>54
頭悪いのか?
正しい情報が流れなくなって喜ぶとか 官邸とメディアの会食って他の先進国では普通の事なの?
>>34 >>35
安倍ちゃんの豪華ディナーのあとだと、「朝飯ならいいか」て思いそうになるトラップ
実際は4000〜5000円ぐらいの豪華朝食なんやろうけど ムン「メディアなんて好きなように規制すればいいのになwwwww」
295 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/02/27(水) 13:33:19.605 ID:X0G/zYpAM
実験条件ミスりすぎて死にたい
742 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/02/28(木) 23:23:07.642 ID:8YBp9wQs0
先輩キレさせちゃって明日クソダルです
808 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/03/01(金) 00:01:21.196 ID:6UiXQrpP0
僕の就活は来年ですね
143 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/03/10(日) 23:54:34.191 ID:B3whf6WH0
僕の専門は化学なので物理学会のこととか知らねえです
889 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/06/11(火) 21:45:59.065 ID:oeWrjV0Q0
教授から電話かかってきてビビりましたね
281 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/07(日) 00:58:35.231 ID:+yezsLz1M
実験疲れますね…
833 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:08:06.872 ID:fmyDg8Q90VOTE
未だに予備校時代のことを夢に見ます
847 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:15:40.328 ID:fmyDg8Q90VOTE
正確には予備校に行かなきゃという思いにかられる夢ですね
後は高校生で勉強しなきゃ…みたいな夢を見ます
857 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/07/21(日) 12:22:14.653 ID:fmyDg8Q90VOTE
昔を悔やんでも仕方ないのです
僕は今を生きます
184 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/11(水) 19:56:05.963 ID:mptELMtNM
やりました!
TOEIC730超えました!
199 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/11(水) 20:01:55.710 ID:yp8Q+AY1M
おめでとう
僕もそろそろTOEIC勉強しなきゃですね……
349 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/07(火) 22:36:41.269 ID:TBZujTJy0
そういえばTOEICで760とれたんで褒めてください
774 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/09/27(日) 16:30:49.921 ID:n5WluOVVM
ゴミ掃除
https://i.imgur.com/VdpMgQs.jpg
573 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/09/29(火) 09:15:10.505 ID:t8fgM5DvM
ゴミ掃除
https://i.imgur.com/KKuUMhE.jpg
22 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:36:10.424 ID:d2SRbf9aM
学生時代に頑張ったことは艦これですね
マモノ甲子園
バカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1580824688/
https://i.imgur.com/ogomwcF.jpg だから野党はこういのを違法化公約にしろよ
だから野党は信用されない
菅だけじゃなくて安倍の時にこれに応じていた番記者やマスコミがそもそも同罪
首がすげ変わったところでマスコミ本体は変わらないんだから
メディア抱きこむのが1番効果的って安倍政権で実証されてしまったからな
今後もやりたい放題だろ
もう日本の正義は女性に託されてるよな
男はもうダメだ
権力のケツをなめるのが大好きだ
>>69
アメリカだと、普通っぽい
トランプが欠席してニュースになるぐらいなので
ただ、年に1回とかで回数にケジメはついてるみたい
「トランプ大統領、今年も欠席 ホワイトハウス記者会主催夕食会 」
https://www.afpbb.com/articles/-/3170351 晩飯が朝飯になっただけで
安部がやってたのもオフレコだからな
まぁ電通なんて戦前からあって戦中は日帝からカネ貰ってプロパガンダやってたのだからな
野放しにしてジャップ猿が一番悪い
なんでいい話みたいになってんの?
記者のぶら下がりやめろよ
こういう馴れ合いって無能な記者にとってはありがたいよな
>>82
マジでそれはある
日本は上層の男が特に腐り切ってる
どうしようもない
女をトップに据えるしかないわ >>45
コーヒーすら割り勘の民主党より高級店でアゴアシ付きの接待がある自民党の方がやはり情が移るよねw >>95
イソコは財務省の記者クラブに異動になった 菅が下戸だから朝食会にしたんかな
ディナーだと飲まなきゃいけないもんな
それにしてもイソ子はぶれないな
>>97
上層の女もロクなのいないやん。稲田、野田、高市、蓮舫辺りから選べとか地獄やろ >>1
つーかこれ、柿崎主催の朝食会だろ
柿崎VS望月の戦い始まった >>45
メディアを巻き込んだ盤石な体制を築ける自民が正義だが? 善人ズラした偽善者だろ
良い人みたいに振る舞えば庶民派(笑)名宰相みたいに取り上げられるからビジネスだよ
>>97
カルトキチガイしか見たことないが
自民党落とさないとまともな女もいないんだから
結局野党勝たせないとはじまらないんだわ >>110
お前の感想なんて聞いちゃいねえよ。国民が見聞きするのはメディアを通した情報だぞ 安倍のほうがよかったわー
生ジュース飲んでる画像に親近感わくだろ
支持率高過ぎてパヨクが毎日真っ赤になって発狂してるの本当にここと良いゲスなぁ
報道が政府側だったら多数決の民主主義が成り立たないよね?
報道が政府側だと政府の良い面しか報道されないだろうから
頭おかしいわこの国のマスゴミ
これでネトウヨはなぜかサヨク扱いしてるし
すべてが狂ってるキチガイ人治国家
汚職だなんだって騒ぐけど一番ヤバいのは報道と政府が結託すること
権力者はこういう事をしてはいけない。くそやろうが
受けるマスコミもクズだらけ
森嘉郎さん
「菅君と岸田君、どちらかが総裁になるけど、どっちがなっても野党は困るだろうね」
「菅君はイデオロギーがない。分かりやすい左右の対立軸では攻撃できない」
「岸田君はハト派、そういう点では煩わしい思想対決はできない」
「あと、菅君はリベラル層の知識人との交流は桁違いに多い。」
「貧困問題の湯浅先生や難民入管法問題の児玉弁護士、安倍政権と対峙している人達ど話を何度も聞いている」
「イデオロギー問題以外では左派に近いから、政策的な攻め手がなくなる」
「下手するとライト支持層はごっそり菅さんに持っていかれるかもしれないよ」
「調整に長けているからね、公明党とも今以上に連携するだろう」
「次の選挙は枝野幸男という男の胆力が試される」
「枝野幸男はリベラルを丸ごと飲み込んで対立軸をしっかりと作って欲しいね」
「あとは後継者、若いのがいいね、手垢がつかずに何度でも失敗できる大物が必要」
「今、国会議員やってないのがいい、名前が知れてないのを何十人と育ててこそ創業者」
「今いる連中が後継者じゃあ話にならないよ、野党は」
「今日は五輪の話しにきたんだけど、なんでこんな話をしてんの?」
>79
もう大手メディアも信用できんよな、ホイホイそういうのに付いて行っちゃうし_φ(・_・
首相補佐官に柿崎明二氏、初のメディア関係者
政府は、29日の閣議で総理補佐官に共同通信の柿崎明二前論説副委員長を起用することを決めました。柿崎氏は菅総理と同郷の秋田県出身で、主に政治部の記者として活動してきました。
加藤官房長官は起用の理由について、「幅広い知識と経験を有しており、政策評価検証を担当する総理補佐官として適任と総理が判断した」としています。
メディア関係者が総理補佐官に起用されるのは初めてのことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd92aafc0c161596283dd87fe27ac52e67a1f4d8
官邸のメディアコントロールが始まったな >>102
いやもちろん東京新聞の同僚が、という意味で >>124
お前が好む報道は一部のサヨクにしか求められてない
政府の広報機関でいいんだよ >>120
いまさらだな
マスコミは経団連の意のままなんだから
マスコミが推してる逆をいかないといけないんだよ
だがテレビやyoutube見る馬鹿層しかいないのが日本人
もうこの国は終わり
さらに奴隷労働環境になるよ >>129
これで共同通信社を抑え込めたな。上手い采配だよ >>120
政府を批判しない新聞は存在する意味がない。
キャサリン・グラハム(米国の経営者、ワシントン・ポスト社長 ) >>124
日本にジャーナリズムは存在しないからな
報道すら茶番の政府の統治機構の一部だぞ 全国紙じゃなくなった産経を呼ぶかどうか気になるな
産経を呼ぶなら東京新聞や沖縄紙はなぜ呼ばないんだって話になるから
>>7
台湾に抜かれるのもスグだろうし、10年以内にはタイとマレーシアにも抜かれる。 >>62
小さな政府論を推し進めるけど税金だけは大きな政府並みに貰います 税金で記者を接待して手懐けるとか、誘う方も誘う方だし尻尾振って行く記者も、厚顔無恥にも程がある。
まとめて死んでくれ。
イソジン買い占めに走る知能しか持ってないんだからもう期待しても無駄
俺が日本人より賢くて清く正しく美しすぎるんだって諦めてる
>>138
柿崎氏に早速スキャンダルが出そう って見たな ジャップさんって道徳に反するとかジャーナリズムに欠けるとかそういう事を意識せず
これが当たり前と思ってるフシがあるな
こいつのメディアコントロールはどうにもならんな
人心掌握に能力振りすぎてる
「日本にジャーナリズムは存在しない」ってじゃあ他の国にはあるのか?
アメリカじゃ街が燃え盛っているのを背景にBLMデモは平和的に行われていますと報道されたそうだが
リベラルよ
そもそもジャーナリズムなどというものが幻想だったと気づけ
お前たちは存在しない神を崇めていたのだ
>>157
はやすぎわろた
わざとやって解散の口実作ってるんじゃないかゴミ自民党 望月イソコの弟のツイッター見たら猛烈な小沢信者で笑った
>>159
菅とメシくって話するのが昇進の最短距離だからな
どうすることもできない 株価操作とメディアコントロールさえしとけば長期政権を維持できるからな
衰退国にはふさわしいだろ
衰退確定なのに皆が熱く行動してる方が不気味だし
マスコミだってサラリーマンだからな
ジャーナリスト気取りたいなら雇われなんてとっくに辞めてるでしょ
安倍時代から、マスコミと飯食ってたのは管だってラジオで誰かが言ってた
マスメディアが公平で公正な報道をしている国なんて世界中のどこにもないだろ?
どうしてリベラルなる連中は世界のどこにもないものを日本にだけ求めるんだ?
マスコミも汚職事会にワクテカ参加したり
ジャパンライフの宣伝の片棒を担いだりして
持ちつ持たれつになり過ぎ!
記者「え、こんな安い朝食?高級中華料理店は?やっぱり安倍さんや・・・」
こーいう所は安倍からキッチリ受け継いでるんだな。田崎氏が引き続き持ち上げるのかな
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の2%が感染し、20万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください 政権と媒体が飯食うとかありなんかそもそも
権力の監視機構が媒体やろ……
今やマスコミが専制政治の先鞭者になっててひどい有様
超上級国民だから自民とは相性抜群だもんな
日本に不満があるならマスメディアが公平で公正な国にでもいけばよろしいのでは?
そんな国この星のどこにも存在しないけどな
朝飯ってなんだよ?
癒着ならもっと豪華なディナーで懐柔しろよ。
なんともケチくさいねぇ。
どこも参加せず恥かかせたろうやないか位の権力の監視者としての挟持はないんか
取材力もプライドもない
ブランドが違うだけの政府広報
柿崎にはワロタ
何なんだアイツ
安倍と対面したら、どんなツラを晒すつもりだよ
ジャップ権力って他の権力と争うことをしないね
権力同士仲良くやりましょうや^^となって支配が盤石になる
ジャップは自由陣営やめてレッドチーム入りすれば良いよ。
気質的に完全に中華よりじゃねーか。
実質独裁、報道管制下で、
上級のみ幸せ、共産党員のみ幸せ
で同じじゃん。
ケツコミ各社また悪事に加担してるんだな、世論調査捏造とか小細工が明らかになったし今後はコロナ感染者数字に検査が少ない日を狙ってのいかにも収束してきてるという寝言を言うのを周知徹底する事と、
GOTOテロを如何にも良いように言う様にとのお達しとかだろうな小細工ハゲと国賊一味のやることはこんなもんだろうか、
後は五輪絡みのゴリ押しだろうな
スダレは会食じゃなくても毎日ホテルで飯食ってるけど、
さすがに会食じゃない時は自腹で払ってんだよな??
>>70
安倍の後だとなんでもマシに見えちゃうな
すごいトラップ 酒のない朝メシ会とか楽しくなさそう
意識高い馬鹿記者だけ行こう
菅官房長官が自由にできる「官房機密費」6年間で74億円
社会・政治 投稿日:2019.06.09 06:00
https://smart-flash.jp/sociopolitics/71870 政府と記者が飯とかプライドはないのか
海外だとそんなことあり得ないのに
>>45
マスコミも大反対だっただろ。
記者クラブはマスコミが作った民間の組織、
マスコミが解体しますと言ったら即解体できるよ。 朝から集まって聖書読んだりアーメン言ってそうだもんな
酒は禁忌で宗教色が強いとかガチでアレなやつ
安にオフレコ取材に応じるのは国民の知る権利を放棄することって神保さんが言ってたな
NTTに貰った金でSP500買いまーす
としか思わない
>>228
お金貰えるし、ガチでジャーナリズムやっても戦争だし
大企業に入ってみんなと仲良くやってる方がいいじゃん
プライドで飯が食えるんか イソコは東京新聞が参加したかどうかはちゃんと言うんだよな?
本当に官と結び付いて容易にというか安易に情報を入手するマスコミのあり方は何とかならないのか
大日本帝国時代から変わってないように見える
https://hbol.jp/207728/2
安倍ちゃんの会食には東京新聞はしっかり参加してたみたいだが >>236
イソちゃんは別に東京新聞の代弁者じゃないんじゃないか 過去30年国民に支持された総理一覧
1989.08〜1991.11 海部俊樹 ・・
1991.11〜1993.08 宮澤喜一 ・・
1993.08〜1994.04 細川護煕 ・・
1994.04〜1994.06 羽田孜 ・・・
1994.06〜1996.01 村山富市 ・・
1996.01〜1998.07 橋本龍太郎 ・
1998.07〜2000.04 小渕恵三 ・・
2000.04〜2001.04 森喜朗 ・・・
2001.04〜2006.09 小泉純一郎 ・
2007.09〜2008.09 福田康夫・・
2008.09〜2009.09 麻生太郎 ・・
2009.09〜2010.06 鳩山由紀夫 ・
2010.06〜2011.09 菅直人 ・・・
2011.09〜2012.12 野田佳彦 ・・
2020.09〜 菅義偉
>>238
だから、今回の菅朝食会に東京新聞が参加してたかどうかはイソコは公表すべきだよね
って話 >>240
そりゃするでしょう
イソちゃんは正直で可愛いから >>35
毎日の「汚れた桜」に書いてあったが、メディア、特にクラブの番記者の場合、とにかくオフレコでもなんでも情報欲しいし、行かなきゃ他社に出し抜かれるって考えから良くないと思いつつも行っちゃうもんらしい >>1
> https://i.imgur.com/BMoHuvQ.jpg
カメラが入るぶら下がりには応じないのに
密室での取材には誘うってスガは最悪だな 何で会食の様子が明らかにされないの?
取材ではないよねこれ
>>42
とんでもないクソ野郎じゃんこのクロンボ
>上述の通り、キングは平和的手段によって人種差別問題の解決に貢献したとして高く評価されているが、その死後に側近などによる証言や、FBIの調査による女性関係の醜聞が明らかにされている。
>ニューヨーク・タイムズは2011年9月12日、1964年に行われた歴史学者のアーサー・シュレジンジャーによるジャクリーン・ケネディへのインタビューの内容を公開した。
>それによると、彼女はFBIによって盗聴・録音されたキングの妻以外との女性関係を示す内容のテープを聴き、彼を偽善者と罵っている。
>また、ワシントン・ポスト記者であるボブ・ウッドワードの『ディープ・スロート 大統領を葬った男』でも、キングがホテルで不特定多数の女性と性交渉を行っている様子を盗聴していた事実を記載している。
>"Enemies: A History of the FBI"(ティム・ウェイナー)においても、説教の草稿作成や調査用の名目で借りていたアパートにおいて、女性と密会していた事がFBIの盗聴によって露呈していた事が記録されている。 無駄をなくすっていうならまず番記者囲う悪習無くせよ
>>1
>>37
「ジャーナリズムとは報じられたくない事を報じることだ。それ以外のものは広報にすぎない」
↓
BuzzFeedの「私は在日3世」は捏造だった!
都合の悪い部分「ナチスみたいにガス室に送る、この国はきっとやる」をカットしてつなぎ合わせ
https://ksl-live.com/blog25673 . 毎日新聞政治部の野党担当記者様のツイート
宮原健太 @bunyakenta
> 総理の腹のうちを探るのも記者の大事な仕事だし、朝食会に参加することで直ぐに懐柔されるわけではない記者もいるはずなので
>「参加する記者は駄目だ」という単純な物の見方はしたくないが、一方でオモテでのぶら下がりへの対応などを
> 積極的に求めていくことも記者の姿勢として必要になるだろう。
「直ぐに懐柔されるわけではない記者もいるはずなので」って大半の記者はすぐに懐柔されて
残りも時間をかけて懐柔されるってことだろ
>>250
だいたい懐柔って何だよな
はっきりとした学問や哲学に基づいて記事を書いていない馬鹿しかいねえのかよ >>35
他社に抜かれるのが何よりも怖いのがマスゴミ 日本もいろいろ変わりそうだわ
トップが変われば国も変わる
仲良く飯食ってプライベートな会話をして他に先んじて情報をもらえたりするわけだから厳しいことを書けなくなる
つーか現時点でぶら下がり会見無し、記者会見での更問無しと言われれば黙って従ってる有様だし
前政権で散々問題になったのにまだ続けるとか日本のマスコミ終わってるな
もうコロナが終わった気でいるの?
全て安倍のせいにして、感染が止まらないコロナの話はもう終わり?
改革系の総理だからメディアとしてはごまするしかない
義理と人情のコネ社会・日本らしいなあ
官邸がマスコミ抑えたら厚労省もさっそくマネして自殺報道するなとかメディアに言ってたよね
マスコミは大本営発表機関かい
>>263
最近厚労省はTwitterで特定番組についてリアルタイムで反論したりやばい 同じ菅でも菅直人の方は食事会やらなかったり、記者クラブじゃないジャーナリストを贔屓してたから、記者クラブの記者たちから総スカン食らってたんだろ
ハゲに意地悪されるよりおいしいネタもらいたいしな
記者クラブみんなでやれば共犯関係
テレビでコロナでも五輪決行とか森元がやってたら
来年できるんじゃね?とすぐに鵜呑みにするレベルなのが大半の下級なんだし
>>267
世代がかわってPCくらいなら触れる中年ネトウヨ世代が仲の人になりだした感はあるな
USBもわからんバカのほうがマシだったといわれる時代がきそう >>276
イソコみたいなのが紛れ込むくらいなら
報道の自由度なんて低くていいはwwww 別に一人の記者が政権べったり記事と政権に都合の悪い記事の両方を書く必要はないし
ハゲとベロチューするレベルの記者とは別に情報収集する記者を用意すればいいんじゃないの
>>250
政治家が記者をわざわざ朝食会に誘う目的を考えたら
普通参加しないだろ
記者の姿勢として一番間違いだわ 馴れ合ってんじゃねーよ死ね
菅&ジャップマスゴミが
全員死ね今すぐ死ね
>>273
ジャップマスゴミってジャップ政府のただのスピーカーだよな
自覚があるならまだいいがそれを報道だと思ってそう ファイトクラブのテイラーみたいなやつがションベン入れねーかな
菅は未だに国会を開かないし
まだ所信表明すらしてないんだけど?
よう分からんけど普通に凄く良い事だと思うんだけど違うんか?
逆に報道の人間なのにこれに参加しない人がいるの?
ジャップメディア「こういうのに地道に参加していかないと特ダネが貰えなくなるだろ!」
もうこの時点でただの広報なんだよなぁ
政権から垂れ流されるネタなんて、特ダネでもなんでもないだろ
こんなん星野仙一の手口じゃんw
こういうことをして番記者を手懐ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/442637f106d458eb47808793bc5e7e5fc933b0e3?page=3
しかしメディアを大事にした。
「おまえらも戦力なんや」が口癖だった。
沖縄キャンプでは、記者を引き連れ、宿舎から球場まで1時間のウォーキング。
雑談しながらのスキンシップだった。遠征先では“お茶会”が恒例になった。
東京では、旧赤坂プリンスホテルの2階にあったコーヒーハウスで「星野スペシャル特製オムライス」をふるまい雑談に応じた。野球の話はあまりしなかった。
日経新聞とニューズウィークやタイムズの日本語版を熟読して、政治経済だけでなく、時事ネタが豊富にあった。
マスコミ懐柔との批判もあったが、星野さんは、そういう場で愚痴やぼやきの類は一切しなかった。
“カリスマ星野”が“人間星野”の姿を見せることで記者との距離間が縮まり、オフレコとオンレコの線を引くと同時に、ありがちな「敵」と「味方」を作らず、メディアの発信力をうまく利用した。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています