エースコックの村岡社長って自社製品食った事ないだろ [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マジで麺は何も進化してないと思える
あの価格帯を前提にすると何もできないのかもしれんしこだわりがあるのかもしれんが
あの麺が変わって残念に思うやつ誰もいないだろ
あんなもの毎日食べてる即席めん会社の社長なんて安藤百福くらいだろ(´・ω・`)
ブラインドテストしたらあのモソモソ麺はエースコックと即答できる人はたくさんいる
今さら変えられないのがブランドの個性なのだ
>>140
知らんけどカップラーメンに健康もくそもねーよ スーパーカップの豚骨が昔は美味しかったのに劣化した
コンビニで高めのカップ麺買ったときエースコックだったことに気づいたときの絶望感
エースコック「旨ければ良い、は甘え」
「旨さで競うと敵は無限大になる、うちにしか出せない味ならライバルはいない」
東南アジアで成り立ってる企業だろ
一度ベトナムの商品食ってみたいわ
先日久々に学生時代みたいなもん喰いたいと思って
スーパーカップ喰ったが、さすがに笑ったわ
スーパーカップの醤油ととんこつをお湯をめっちゃ少なく入れて濃いめで食うとうまい
スガキヤに外注してるノンフライ麺は美味いんだよな
つまり自分とこ以外で作らせるとうまい
>>146
これ分かる
定期的に立つエースコックスレが毎回不味いで埋め尽くされてるから、そんなに不味かったっけと思って食ってみるけどやっぱり不味いな繰り返し 麺を残すのはエースコックだけ
マジで世界的反社会的企業でしょ
他スレでエースコックは輸出が好調でそこから利益出してるみたいなの見たけど本当?
>>124
似たようなもんだけどニュータッチの方が更にズイマーと来てるからなぁ とんこつだけはめちゃくさいけど美味かった
麺変わってリニューアルして終わった
お店の味をご家庭でそんな時は棒ラーメン
五木食品の「火の国熊本とんこつラーメン黒マー油」
これを食べたらもう他のインスタントが食べられなくなる美味さ
太もやしにネギを加えて香味野菜と焦がしにんにくのエキスの濃厚スープと絡み合うストレート麺
ちょっと贅沢したい日は〆のご飯を投入してさらに幸せ気分に
>>37
昔は1,5倍大盛りがエースコックくらいしかなかったからな
若者にウケてた ベトナムのエースコックが出してるフォーは世界的に大人気なんだよな
なんかもうこのエースコックネタうざいな
つまんねえネタでいつまでもはしゃいでんじゃねえぞゴミが
ニコニコに帰ってきのこたけのこ論争でもやってろやクソガキ
そろそろ飲み干す一杯の評判聞いて生産終了させそうで怖い・・・
唯一エースコックで旨いカップラーメンシリーズなのに・・・
>エースコックは輸出が好調でそこから利益出してる
そう、東南アジアの人には「合う」みたいだよ。
>>172
こういうの食えない
食材にcmさせるcmとか見ると嗚咽出る わかめラーメンのエースコック
ねぎラーメンのニュータッチ
どちらも殿堂入りの美味さである
女子社員的なアレでアレなんだよ。子供じゃねーんだからアレしろ
未だにスギちゃんCMで使ってるし どういうつもりなんだ
もっといるだろ商品のPRになりそうなの
わかめラーメンに手を入れては駄目だった
改悪続きの日清ですらカップヌードルは大きく変えてない
>>193
年寄りの肌食ったこと無いからわからん・・・ ベトナムフォーってエースコックじゃなかったかな?
でも衰退国日本で商売するよりも高度成長国のベトナムで勝負するほうがずっと会社的に未来があるよ。
こないだのスレタイの方が面白かった
二番煎じはつまらん
>>95店頭で見掛けたけど健康アピールでもち麦を使ってるなら麺はノンフライにしろよって思ったわ カップラーメンなんて高校生大学生がうまいと思ってりゃいいんだよ
お前らケンモジは塩分ヤバいから食うな
>>195
俺は柳沢信吾が駄目だわ
あいつ蛙のゲロみたいなイメージあるから
食欲がなくなる >>186
やっぱりマジか
輸出仕様と国内仕様、味違うのかな
それとも味は一緒で、味覚が日本人と違うのかな 昔は麺不味くはなかった気がするがいつの間にこんなになったのか
>>57
生の紅ショウガが入ってた頃のとんこつが好きだった >>210
年取って、味覚のおいしいが狭まっただけで、
ずっとまずい >>197
殺人したこと無い奴は推理小説書いたらダメって言ってるのと同じやぞ >>173
血色めちゃくちゃよくないか?!
色相いじってるのかコレ なんか最近叩きスレ多いな
流石にオーバーキル気味だろ
不人気なのは20円やすいマルちゃんのごつ盛りにシェア奪われただけで
べつに不味くはないよな正直
コンビニで高いカップ麺買ってよく見たらエースコックだった時
死にたくなる
幸楽苑の社長は自分のとこの店がこんなにまずいと思わなかったから
食って拡大方針取りやめたんだよな
ビックリするぐらい不味いよな
PB商品の安物より不味いとかどうなってるの
ほんと美味しくないよな
コンビニでおっと思って手に取ってエースコックだった時の悔しさときたらない
>>213
利益の3割はベトナムらしい。
ということはタイやミャンマー、インドネシアも入れると・・・。
もう日本は「おまけ」じゃねえのかな? >>233
土方がおにぎりとかと一緒にコンビニで買ってるイメージ >>231
味をよくするとコストが嵩むのを嫌気したのか? 麺のまずさは致命的だな
社員はあの麺のまずさを指摘できないのかね?
幸楽苑久々に行ったらまじで味がしなかったわ
味噌野菜タンメン推してたから食ったら味噌感0
味噌ラーメンまずく作るのはもはや奇跡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています