ユニクロが「バブアー」そっくりの「ハンティングジャケット」を5,990円で発売。これ一枚持っとけばこの冬はオシャレの仲間入りだぞ [738130642]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ユニクロ「秋冬のマストバイ」4選。英国老舗ブランド風ジャケットは要注目
ユニクロが秋冬新作を大量発売しています! 今回はそこでマストバイアイテムを4つ厳選してご紹介。
ちょっと気が早いアウター類などもありますが、意外とユニクロは在庫をシビアに見ていて完売も早い。早めに抑えておくのが吉ですよ!
★憧れのバブアーをここから始めよう!
・ハンティングジャケット 5990円(+税)
バブアーです(笑)。
英国老舗バブアーのジャケットをモチーフにしたユニクロのハンティングジャケット
。しかしながら単なるコピー商品ではなくきちんと作り込んでいます。
襟のコーデュロイ切り替えや、裏地はチェック柄など定番のディティールも継承しており、雰囲気はまさにバブアー。
スナップボタンも色展開に合わせてカラーマッチ(カーキのボディにはカーキのボタン、ブラウンのボディにはブラウンのボタン)させるなど、
手の込んだ作りになってます。
他ブランドなら1万円を超えるクオリティ
また、バブアーといえばオイルドコットンですが、こちらはオイルドではなく撥水性の高い合繊を使ったもの。
ただ、ペラっとした安っぽいものでなく、重厚感のある素材になっており、とてもユニクロには見えない。これを5990円で出せるのはガチですごい。
切り替えや素材のこだわり、ディティールの細かさを見る限り、他ブランドならどう考えても1万円は切れないアイテムです。
憧れのバブアー、ほしいけど買えない……という人はまずこちらから入門してみてはどうでしょう。気に入ったら、
バブアーに挑戦してみればいいわけでね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/441659ee956895fa59d78fbb0d0f545825a1d295?page=2
ユニクロ ハンティングジャケット 5990円(+税)
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/428990/sub/goods_428990_sub13.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/428990/sub/goods_428990_sub19.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/428990/item/goods_59_428990.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/428990/sub/goods_428990_sub9.jpg
バブアー 55,000円+税
https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2018/02/z-MWX0318_SG91-1-e1517980309748-750x645.jpg ユニクロのシルエットがーとかいうおじさんの
普段着のイメージ
https://i.imgur.com/C4TIfvX.jpg >>930
乗馬スタイルだな
そもそもビュフォートは乗馬用コートだし
ロングブーツ→長靴なのはご愛嬌w みんな刷り込まれたイメージは同じなんだなw
猟師か昔のビートたけしがやってたコント労働者コスプレを思い出してしまう
田中邦衛
北の国から
やっぱり、このレスがあったww
>>934
パンツがエナメルかなんかでヤバい
すごー蒸れそう 30代、40代のファッションリーダーっていないよな
オッサンなってこういう格好したいがなくなってザ無難になってしまってる
tシャツ
ネルシャツ
メリのセーター
ダウン
ハーパン
スリムパンツ
手持ちの服、ここまで全部ユニクロだからな
あとはクロックスにスタンスミス
マジでオシャレを諦めたオレ
>>344
おまえらこれフェス用の防水スタイルであって本人もお洒落意識してねえよ
サマになってるけど 今は皮のジャケット激減したもんなー
メンテとか面倒くさいよな、しかし味が出てくる
メンテオイル高いし金がないからコストコのワセリン塗ってたわ
>>945
元々漁師さんの外套用として雨風に耐えるために魚油を塗り込んだのが起源だから 日本人のオッサンが着ると競艇場スタイルになるけど
それこそ本当に競艇場に行くオッサンがこれ買うんだろうな、むしろちょっと底上げされていいのでは
15年ぐらい前に買ったビデイルあるわ
こういうのはタイムレスだから流行りに関係無くいつでも着れるしな
>>949
競艇に行くオッサンが服に5000円も使う訳ねーだろw
ホムセンで1000円で売ってるペラペラジャケット着てるよ もう少し着丈が長いビューフォートとかボーダーも良い
バイク乗り用のインターナショナルも定番
>>849
ファッションに身長は大前提だよな
170がギリでそれ以下は無難かガチガチにキメるしか選択肢ない ユニクロに一番パクられてるのは間違いなくパタゴニア
パタゴニアの定番品はもれなくユニクロにパクられてる
日本人ほどこういうトラディショナルでオーセンティックなモノが好きな民族は他にいない
似せてるのは色味と襟のコーデュロイだけだな
ハンドウォーマーの位置が全く違うし、馬に乗るためのサイドのスリットもあるかどうか怪しい
栓抜きにもなるというジッパーの金具は見るまでもなく無いだろう
中国人とか発展途上国人はモノの価値を分かってないから「なんだこのドカジャンwww」って笑うだろう
しかし、今のユニクロはバリエーション豊かになってるよな
一昔前、二昔前のユニクロなんて
フリース!ネルシャツ!ウルトラライトダウンジャケット!!
だったのによ
しかし、今のユニクロはバリエーション豊かになってるよな
一昔前、二昔前のユニクロなんて
フリース!ネルシャツ!ウルトラライトダウンジャケット!!
だったのによ
>>965
すでにパクられてる
レトロX ユニクロでググればいくらでも出てくる >>964
中国人のが正しいわ
情報食ってるのと変わらない パタゴニアのバギーズショーツも限りなく似てるの出してたな、
ハーフの海パンだから微妙な差異だが、やはりパクッてるし
>>967
それは5年以上前の話だな
ウルトラライトダウンはほんとダサかった >>964
クジラを食べる人が
犬を食べる人を野蛮扱いする様なんなですね(笑) >>20
年末には処分セールでそれぐらいで売ってるだろうな >>982
完全にそういう事じゃね
飼って家族として暮らしている奴と同じ種を食おうとするから忌避されるだけであり、
そうでないのなら、食って何もおかしくなかろ ファストファッションは基本パクリだししゃーない
ザラもどっかで見たようなのばっかりだし
ウルトラライトダウンだけで十分
他にアウターは一枚もいらない
昔はやったよね次はまたカバーオールが来るよそのあとジャケット
ユニクロって一時期はこれはよく普通の服買う必要ないなってくらい品質よかったように思うけど、今はほんと安っぽくなったね
ユニクロ行ったらバラクータみたいなスイングトップもあった
あとアルファみたいなMA1もあった
店でみかけたマウンテンパーカーもノースフェイスまんまで笑った
>>992
GUで買ったMA1はかなりよかった4年くらい着倒したわ >>898
俺が欲しかったワンピースがついに見つかった気がするよありがとう これ羽織るならどっかで綺麗目に合わせないとダメだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 18分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。