ユニクロが「バブアー」そっくりの「ハンティングジャケット」を5,990円で発売。これ一枚持っとけばこの冬はオシャレの仲間入りだぞ [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ユニクロ「秋冬のマストバイ」4選。英国老舗ブランド風ジャケットは要注目
ユニクロが秋冬新作を大量発売しています! 今回はそこでマストバイアイテムを4つ厳選してご紹介。
ちょっと気が早いアウター類などもありますが、意外とユニクロは在庫をシビアに見ていて完売も早い。早めに抑えておくのが吉ですよ!
★憧れのバブアーをここから始めよう!
・ハンティングジャケット 5990円(+税)
バブアーです(笑)。
英国老舗バブアーのジャケットをモチーフにしたユニクロのハンティングジャケット
。しかしながら単なるコピー商品ではなくきちんと作り込んでいます。
襟のコーデュロイ切り替えや、裏地はチェック柄など定番のディティールも継承しており、雰囲気はまさにバブアー。
スナップボタンも色展開に合わせてカラーマッチ(カーキのボディにはカーキのボタン、ブラウンのボディにはブラウンのボタン)させるなど、
手の込んだ作りになってます。
他ブランドなら1万円を超えるクオリティ
また、バブアーといえばオイルドコットンですが、こちらはオイルドではなく撥水性の高い合繊を使ったもの。
ただ、ペラっとした安っぽいものでなく、重厚感のある素材になっており、とてもユニクロには見えない。これを5990円で出せるのはガチですごい。
切り替えや素材のこだわり、ディティールの細かさを見る限り、他ブランドならどう考えても1万円は切れないアイテムです。
憧れのバブアー、ほしいけど買えない……という人はまずこちらから入門してみてはどうでしょう。気に入ったら、
バブアーに挑戦してみればいいわけでね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/441659ee956895fa59d78fbb0d0f545825a1d295?page=2
ユニクロ ハンティングジャケット 5990円(+税)
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/428990/sub/goods_428990_sub13.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/428990/sub/goods_428990_sub19.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/428990/item/goods_59_428990.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/428990/sub/goods_428990_sub9.jpg
バブアー 55,000円+税
https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2018/02/z-MWX0318_SG91-1-e1517980309748-750x645.jpg >>198
4枚目と5枚目ショボいおっさんやん
5枚目なんか岡くんの描く絵のキャラみたい >>677
ひとえに、ファッションのプロである俺も認めるユニクロってコンテンツがファッションに興味のないボリュームゾーンの心を掴むんだろう これからのシーズンのUNIQLOはボトムズとインナー使って
アウターは他所から買うのが正解。
ユニクロでアウター買うと、同じの着てる奴に10人くらい会いそうで嫌なんだよな。
UNIQLO U今回から取り扱い店舗増やすとか聞いたけど近所のUNIQLOは対象外だったわ
ユニクロのtシャツは10年寝かして被らなくなってから着る
>>685
俺友達と図らずもペアルックになった事あるわw >>685
実際会うよ
UNIQLO UのロンTでもめっちゃ被る >>329
数年前に定年退職したおじいちゃんがモデルできるレベルでスタイル良かったからめっちゃ似合ってたわ
20歳下の彼女がいるとか言ってた
羨ましい限りだわ 昔オールドブリティッシュバイクに憧れてた時本気で買うこと考えたな
>>660
高橋ユキヒロとかこれとか
頬痩けしつつ細身でシュッとしたスタイルの日本人いいよな こんなん着てたらスキゾイドだと思われるw
ファッションセンスがないどころか人格まで無個性のサイコパスだと思われるぞ
おっさん臭いジャケット欲しくてバブアー検討したけど、油が色々面倒くさそうでやめた
>>660
これもうアウターが何でもかっこいいやつじゃん
全然参考にならんわ 冬になると爺ちゃんが似たようなの着て土方仕事に行ってたな、懐かしい。
今じゃボケて暴れる様になったから檻付きの病院にいるけど。
>>660
肩の力入り過ぎじゃね
帽子の被り方が普通だったらよかった 爺ちゃん用かな
てかセットアップ流行ってる?か知らんけどダサい
風神雷神がこれの色違いみたいなの常に着てたな
ヤンキーとかドキドキ陽の服なのか?
専務が常に着てる上着みたい
わかる人居る?(´・ω・`)
これで英国紳士、嫌儲卿の仲間入りになれるわけだね?
>>562
子供っぽいパーカーよりキレイ目のドカジャン欲しかった
トレーナーにサンダルの秋冬ファッションでヘビロテ確定
部屋着に羽織るだけでコンビニへ行ける紳士のスタイル😸 CarHartで良いじゃん
しかしドカジャンだろ、着ないわダサい
西成とかワークマンでおまえらむけのもっとやすいの売ってるだろ
>>685
人民服なんだから他人と被ってなんの問題があるの?
発想がまずおかしい
ユニクロはむしろ被ってなんぼ オイルドコットン持ってるけど本気で日本の気候には合わないからこっちの方が良いと思うよマジで
>>727
保管中すぐカビ生えてお釈迦だからな
北海道民とかならまだしも
本州以南でバブアーとか情弱もいいとこ >>562
ボタンがチープだとシュッとならないんだよ
昔もっていたコレ系のオイルジャケットは型抜きの金属ボタンだった オイルドコットンじゃないのは逆に嬉しいな
あれの良さがマジわからん
エイジングとか言ってる奴の言う事は絶対に信じない
蝋引きって地味に重たいからな…
流行りで着るには無理がある
ユニクロのは知らん
かっこいい風の横文字にしたら日本人にはバカウケだろうけど
要はドカジャンでしょ?
>>198
ふむグリーンがいいのか
ブラウンにするとこだった >>741
これこのおっさんは買ってすらないんだよな こういう中途半端なジャケットよりモッズコートの方が好き
バブアーなんて初めて聞いたわ
物数年前に買ったモンベルのダウンで十分
両さんがこの服400円だぞ!
1000円のところをまかして400円だ!
とか言ってそう
>>707
異常に安っぽいんだよな
あれ売れてんのかな バブアーって憧れるほど高いか?
昔よくイギリスで買ってたけど
これおっさんが着ると漁師か競馬に来てるおっさんかホームレスにしかならないからな
着るなら絶対スーツと合わせろ
>>660
これはキメすぎだと思う
帽子の角度が特に鼻につく アラスカでセイウチ狩りに行く格好やん
オシャレか?
よくこんな安っぽく作れるよな
マジで素材ゴミなんだろう
今どきの若い細身のやつが着ると似合うんだろうけど
おじさん体型の衆には無理だ
>>304
お前イギリスは乾燥してると思ってるのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています