コーギー(可愛さ:S 人懐っこさ:S もふもふ:S かしこさ:A)の魅力。 [571598972]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シーズーも同じく腰長なんだけどヘルニアは聞かないな
ノエさんとかいう後輩犬をイビって家から追い出す極悪犬
昔飼ってたけど10歳で死んじゃったよ
かわいかった
>>83ぶっ壊れたら保健所で処分すれば良いだけじゃん?
なんか問題あるんか? 犬は体臭キツいのと散歩が辛い
猫の方が糞尿臭いけど散歩要らないし体臭は臭くないから飼いやすい
ビーグルええで
声がでかいのと拾い食いの癖治らないけど可愛いから
洋犬は日本の気候に合わないからストレス感じて病気になりやすいんだよな
やはり適応といい可愛さといい和犬の柴犬最強
大事にしてやってな。うちのは11才で亡くなった
お彼岸だからペット霊園行ってくる
>>733
嫁の実家にいたビーグル俺にはメッチャ吠えたのに、一回散歩に連れてったら
それ以降俺見ると尻尾フルスイングするようになった。
メッチャかわええなぁ、耳パタパタやぞ >>665
馬鹿なの?
もののけ姫は文明や科学と自然の対立を描いて、白黒付けられないって話なのに、どうしてそう曲解できるのか うちのは今年で16歳になる まだ普通に歩けるよ
DMになるかならないかはマジで運
>>572
えらい早死にじゃなかったっけか?昔住んでた家のお隣で飼ってたけど5年ぐらいで死んでたな ワイもまた犬飼いたいわ
以前飼ってたシェルティが夏暑そうだからと母がカットに連れて行って帰ってきて来たら柴犬カットにされていたのが懐かしい
犬もなんか困った顔してたわ
>>667
精神に異常をきたしているってどうやって分かるんだ? 短足で奇形でキモいな
人気有るの?
柴犬のが可愛いじゃん
>>752
多分てんかんの事だと思う
先天的になりやすい犬種は多い プードル飼いのキチガイがネットのあちこちで他犬種を叩いて暴れ回ったせいでプードルまでイメージ悪いわ
>>240
譲渡系や保護系も割と問題ある奴が多くてしっかり見極めないといけない
正直素直に知人とかから貰うとかのが楽 >>737
ナウシカとラピュタ、トトロまでしか見てない 先天的に噛み付きやすい個体がいるのを除けば文句無し
>>572
グレーハウンドをもっと巨大化させた感じ >>758
保護犬引き取ったが神経質で極度に臆病だわ 躾の先生にも見てもらって
なんとか近くを散歩出来るところまでは来た
保護犬も兄弟犬が凍死するなか辛うじて生き延びた可哀想な子犬なんですみたいな個体を
引き取ったらかなり大変だから初心者には絶対勧められん >>758
猫は保護系でもわりといけるが犬はなかなか難しいよな
人間に捨てられた不信感があったりすると >>763
>>764
正直初心者に保護犬は勧められない理由の一つでもある
犬は猫より遥かに人間に依存するし知能もなかなか高い関係で一度人間に不信感を持ってると本気で難しい
猫は性質的に割となんとかなるけど
犬は難しい
あと猫も多頭飼育崩壊レベルの明らかなキャパオーバーまで保護してる人とかいるから注意しないといけない
キャパオーバー寸前まで保護してる人はかなりメンタルやばい人多いから関わると色々損する 猫がSSRだからな
まあ犬はそんな数値だろな
やっぱ猫には到底及ばない
なんでかとういうと犬は抱いたときに背骨が曲がらないんだよ
だ着心地が非常に悪い
その点猫は完全にフィットするからな
小型権なら得に抱きたくなるんだし
やっぱ猫にはかなわないわな
>>768
最近は断尾しないのも増えてるよ
元々牧羊犬だけど狐に間違われないために斬ってたとか諸説あるね
あと食い意地SS コーギーってイギリスで初めて色んな犬種を選別登録しようとした時には既にあの形だったんだけど何も知らないアホが愛玩目的で作ったと勘違いしてるんだよな
>>18
食欲もS
ていうか意地汚いな。
近所のコーギーはうちに遊びに来たときビワの実拾い食いしてたわ。 >>697
あれはブリーダーから買ってるんだぞ
どっちも大差ないが >>428
じゃっぷまーんなんてどれもたんそくやん ラブラドールレトリーバー(可愛さ:S 人懐っこさ:S もふもふ:C 賢さ:S)
>>526
ロングヘアードはレトリーバーの血が入ってるよ
ダックスはもともとスムース
ダックスとレトリーバーをかけ合わせてフサフサにしたのがロングヘアード
ダックスとシュナウザーをかけ合わせて髭つけたのがワイアーヘアード
ダックスとジャックラッセルをかけ合わせて牛っぽくしたのがパイボールド >>700
ブラックタンは生まれにくいだけだよ
あんまり出回らないだけ
ブラック同士で掛け合わせないとタンになる確率がかなり低いはず。 ああいう人間のエゴで奇形化された動物を見るのは悲しい気持ちになる
コーギーは尻尾切断されて出荷されてるよね
奇形化はされてないけども
足短くなかったら良くいるタイプの雑種と変わらんよな
人懐っこくてかわいいね
コンビニ前で繋がれてる奴とか警戒心無く抱き付きに来る
パピヨンと並ぶとごついのよね耳の付きかたがにてると思うが
ポメラニアンとは血が近い感じがあるけどそうでもないんかな
>>806
シェルティーとは交ざってるらしい
だから稀に毛の長い子が生まれる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています