日本がなんでこんな愚かな国になったのか分かった。とにかく日本人は本を読まない。そして、勉強もしない [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「若者の本離れ」がこんなにも加速した5つの理由
今や「マンガでさえ」昔よりも読まれていない
https://toyokeizai.net/articles/-/330115 なるほど、ネトウヨの言い分によるとパヨクは法や人権を重視すんのかw
ネトウヨ「パヨクさんこれどうするの?w」
↑お前は自分の人生どうにかしろよ(笑)
流石に本人も恥ずかしくなったのか途中から三本の矢って言わなくなってて草
純粋にネトウヨって会話が通じないから困んねん
しかもキレるスイッチが人とズレてるから戦々恐々だわ
はい聖帝侮辱罪
事実陳列罪
是正すべき問題に言及した反日罪
あああああクソむかつくw
日本叩きみるとマジでイラついて頭割れそうw
日本なーーんも悪くないだろ!!!ふざけんなよ、日本は世界最高の国だろうが!!
マジで日本叩きやめろや、そんなに日本が嫌なら日本から出て行けよマジで
大雪のときの雪見天ぷらに始まり
西日本豪雨の赤坂自民亭
コロナとフルコースでしたな
整合性なく、単に嫌いな奴の逆張りしてるに過ぎないから韓国人が地球が球体だと言ったら皿だと言い出しそう
ネトウヨ「俺以外パヨク!!!! 皆、パヨク!!!」
人間って生まれる度にリセットだからね
進歩するわけがない
「愛国心は歴史を忘れさせる。」
-ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
まぁ、ネトウヨって三権分立も理解してないしなぁ
中学公民で学ぶことさえ分からない
14歳で学ぶことさえ知らないとは情けない
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
ジャップのネットその他には、
「国民が悪いから、こうなった」
と印象づけるニュース、書き込みが非常に多い
もちろんこれは、質の悪い工作。
今の日本が悪いのは、国民のせいじゃない。
責任は、100%権力側にあるといっても言い過ぎじゃない。
天皇や安倍や小沢といった連中だよ。
国民は、圧制・失政の犠牲者なのであって、犯人じゃない。
敗戦後の一億総懺悔論と同じ情報操作が今もしつこく行われているわけよ。
被害者を犯人にしたてあげ、
本当の犯人・権力者には非難が向かないようにする印象操作で
悪質極まりないやり口だわ。
死ね
この種の「結局、国民が悪い」論は、ネット、SNSに常に大量にあるので要注意。
日本人は賢くなってるだろ
政府やマスコミに騙されなくなった
天皇を含む
明治からのジャップの支配層の権力の根元は何か?
飼い主である英米の飼い犬であること。
飼い主の英米に日本の利権を売り渡すという役割。
要するに売国奴であること。
そのくせ表面では国民に暴力的に「愛国」を強制しやがんだよ。
まぁ、売国奴である俺たちに逆らうな、ということなんだが。
前の戦争も、ジャップのナショナリズム爆発→ジャップ内が米軍基地まみれに!
って結末をたどったろ。
今回の下痢も同じことになる。第二のヒロヒトが下痢。
無知無学に加えてノンポリ気取ってるカルト自民信者が多すぎるんだよ
自民なんてカルト以外の何物でもないのに
分からないことネットで調べようとしても広告収入の為に作成された文章ばかり出てくる現実
本を買う金が無い
勉強する金が無い
図書館行ってる時間がない
>>12
これが的確 なんでも否定
なんでもできない
なんでも工数ガー
アホちゃう?
オレもそうだが、本を読める時間をこんなくだらない処で費やしてるからな
いつだったかのスレで書店員らしき人間が発狂してたのだけは覚えてる
別に本だって単に読めばいいって訳じゃないからね
読んだ後に自分で何を考え何を感じるのかが大事なわけで
>>1
おいおいなんで「仕事に就かない」がないの?w その本ですらネトウヨ言論人が出版するトンデモ本で溢れかえってるし
>>43
面倒くさいこと言うなよ
ただの娯楽なんだから読んで「面白かった」程度でもいいんだよ
それを許さないお前みたいな奴が本離れの原因の一つでもあると思うよ わかりました
SFとホラーとファンタジーを読みます
爺さあ
今の時代に白黒の文字だけとか逆に脳に良くないよ
競争をしないからだろ
コミュ力(忖度力)で全部決まるから勉強要らない
江戸時代から変わってないんだろな
個人で低レベルの生活、収入、学歴な人は勉強してないからそうなったのは確実
>>55
わかりました
大川隆法総裁の霊言本をすすめます! >>43
ちょっと要約してまとめるだけでも全然違うよな
思った以上に自分が見たいところしか見てない(記憶してない)ことにも気付く >>52
本なんざ媒体でしかないんだから
離れるなら離れたって良いんだよ
重要なのは考える力なんだから そうだね
政府としてはそっちのほうがコントロールしやすいからこれでOK
賢くなると色々見えてきちゃうからな
豆腐メンタルの日本人には耐えられない
そうそう美しい国を読んでもっと歴史を勉強しなきゃね
あらゆる問題をカンコクが悪いにすり替えると気持ちは解決する
問題は解決しないけどな
何でもかんでも教育が足りないってそれじゃ精神論じゃないか
教育の賜物だな
読書感想文等による価値観の押しつけで本を嫌いにさせ
意味も理解させないままの勉強漬けで勉学から遠ざける
雰囲気に流される国民性で議論がないから
本なんか読んだって無駄なのよ
アメリカ行ったら全く本なんか売ってなかったけどな
ジャップがバカみたいに一番読んでんじゃね
相対性理論の勉強の為に図書館行くのが日課になってる
>>74
これに尽きると思う
そこから先の勉強こそが産業の基礎なのに
なんで技術系の大企業って入社時に技術関連の試験やらないんだろうな 勉強する時間あるならその時間をコミュ力上げるのに使った方がいい
お前ら勉強ばっかりしてきた官僚や政治家バカにしまくってんじゃん
おかしくね?
上の言いなりだからだよ
親から言うことを聞け
学校では先輩の言うことを聞け
会社では上司の言うことを聞け
そら駄目になるわ
>>82
教養のないコミュ力ってなんだよwwwww >>75
昭和天皇は日本陸軍の言いなり
一人で戦争起こす力なんて無い
恨むんならA級戦犯を恨め 馬鹿のほうが奴隷として使いやすいんだもの
問題はその馬鹿が出世して管理職になってしまったことだな
普通の日本人「日本人は勤勉」←まずこいつが勤勉じゃない
>>82
コミュ力を就活で重視した結果この国はどうなりましたか? 日本は規制国家。
この規制がまた厄介なんだよな。
自由な競争を阻害してやる気を壊してしまうからね。
で結果、何にも新陳代謝しないで維持すら出来ずに衰退してしまうわけ。
最低限必要な規制以外取り払えって思うわ!
日本人の半数以上が学びと思考を放棄し、くだらない娯楽に逃げてカルト自民を脳死で支持。
救いようがないな。
>>89
なのに何故か天皇の英断でポツダム宣言受け入れが決まったと言い張る謎 本を読んでも友達出来なかったし美人にもなれなかった
特にコミュ力は読書ではどうしようもできない分野だからな
>>11
なんかワロタw
なんだよこのハンパな勢いのコピペw 本当に勉強しないよね
こんなじゃ中国や韓国に一生追い付けない
昔は不良がモテてたしクラスを蹂躙してた
それが大人になって好景気の波で楽々就職楽々高給取り
それがさらにトップに立つ年齢になって仕切ってる
それだけ
ただその結果
現実的に出来る役立つ勉強が外国語しかない
これだけでも人生潰れる労力が必要なのに
実用科学なんて狂気の沙汰
昔自民党「国民は馬鹿なくらいがちょうどいいし教育は手を抜くぜ」
今自民党「国民が馬鹿しかいなくて国際的に勝てないの!なんで!?」
理系を増やさないとダメだ
人類の進化は理系とともにある
正当な評価もしなければ、給料も払わないからな
賢くさせない努力をしてる
>>1
愚かになったのは上級で国民じゃないしな。
国民は昔とそんなに変わってない。 記事の内容結構おもしろい
特に本の内容が知りたけりゃ誰かの感想でもまとめサイトでも読めば良いって下り
バブルがたまたまなんじゃないの?
冷戦とか凄いよ。絶対に勝てないあんなの
確実に退化してってると思うわ
子供も奇声上げるモンキーみたいなの増えてる
落ちぶれ大国日本
ゲームとYouTubeしか見てないもんな
本なんて無職ニートしか読まない現実
本なんて読んでるのは無職ニートだけだよ
まぁ一般社会人が読んでも
デービッドアトキンソンとかネトウヨ系ヘイト本になるだろうけど
その程度のレベルなの
そりゃ本を読んでも得がないからな
時間を割いてまで金にならないことをする余裕がなくなってんだよ
その証拠に会社がやれと言えばやるだろう
資格の勉強とかな
金が全てなんだよ
ソシャゲのような思考停止ギャンブルゲームが大流行している国だぞ
日本人の劣化は進みきってるんじゃないか
現実を受け入れた上で反省出来るようにならないと俺達は変わらないぞ
同じ失敗を何度も繰り返す
会社でもみんな本読んでないな
俺はFランで馬鹿の自覚あるから色々読むようにしてるけどマーチやら国立出てる人間すら全然読んでない
本を読まないケンモメンには百田尚樹先生の本をオススメする
なにより読みやすいし歴史も学べる
一石二鳥だぞ
霊性が高いから下らない本なんか読む必要がない
特に若いのはな
本読まないと、何かの問いに対して答えを0から探すみたいで非効率でないんか?🤔
そういう効率の悪さが逆に「頑張って0から考えました😤」みたいな無駄なやってる感が許される社会って一体なんなんだろかね?🤔
マジで反知性が賞賛される国だからな
漫画やハリウッド映画とかの主人公も知識や教養を持ってる奴は嫌われるし
義務教育の段階で学問に対する興味を失なってしまうからな
自民党の愚民化計画が大成功したからな
自分で何も考えず
偉い人達に全部お任せで
頭が空っぽ
>>127
これ、いつまでも無能が判明した老害がのさばってる 結論が決まってる奴が、いくら本読んでも
意味無いから
底辺中年ネットウヨ「浮かばれないのはパヨクのせい!搾取されて低賃金なのはパヨクのせい!独身なのもパヨクのせい!老後が不安なのもパヨクのせい!」
残念、全部政府と資本家のせいでしたw
何かと叩かれるソフトバンクの禿げだけど
ITに理解があるだけマシという
>>140
その大体の原因が
金融にあることは
右翼の中では絶対禁句だからな
金融だけは触れたら殺される 書店を破壊した影響てでかいと思うんだよね
たまにあったらヘイト本平積みだろ?そりゃ知的に終わるわ
>>32
Sports
Sex
Screen
Social Game
だぞ今は 冗談抜きで無職やニートが一番本読んで勉強してるからその辺の馬鹿な不動産営業マンとかより賢い
教育サイドに勉強をする意味とか面白さを伝えられる奴が少ない
昔はテレビで一億総白痴化
今はネットで若者の右傾化が進んでる
もともと卑しい性質だった
矮小で卑劣
とにかくジャップは滅ぶべき。
本を読めば良いって言うのは昭和脳では?
勉強不足なのは合ってるとは思うが
>>140
実は自民党はその底辺中年にも一応職を与えてるんだよね
「スライムをやっつけろ!」レベルの超底辺職だけど
で、ネトウヨはそのスライムすらやっつけられないw
それで他人に逆恨みしてる
スライムすら倒せなきゃレベルも上がらんだろうに
レベルが上がればまた別の仕事もある
クエスト開始条件が「Lv〇〇以上」とかだから 未だにモノづくり()とか言ってるからな
少ない人件費で最高の利益を生み出すためにどうするればいいか
国の舵取りをする政治家がわからないからどうしようもない
>>145
メディアのツイッターYouTube Googleは
自民党がアンコンしてるからな
最近はGoogleが特にひどい 左右という言い方は気に入らないけど
左翼→知識人
右翼→おバカ だもんねw
なぜ私たち日本人は落ちぶれてしまったのか
40代〜50代が真剣に考えて今動き出さないとヤバイぞ
そういえば本屋行かなくなったな
図書館には行く
本屋の陳列見てるとばかばかしくなる特に平積み
本がありすぎるからなあ
読もうと思うと永遠のゼロとか買ってきてしまう
図書館検索がインターネットでできたりアマゾンで目次比較したりとか
興味の赴くままにいくらでも掘れるんだけどそこまでやるのは異端だろうなあ
>>154
>他人の書いたもんでマウンティングwwww
自分のものだと思ってるのもネットの刷り込みだぞ?
空っぽの奴ほど免疫がない、つまり洗脳しやすい 何をどうしたら良い?
全く前が見えない
わからない
それは私が愚かで無教養だからだ
仕事で疲れすぎてて何もできないんよ
時間も無いんよ
実際、今の日本でまともな人は左派だけ。
オタクを初めとした無知な層ほどネトウヨ化しているし、
あの連中が普段接してる娯楽も右傾化ヘイトまみれの醜悪なものばかり。
>>164
本屋ってのは好きな本を探しに行くトコだろうに >>168
逆
国民の多数はケンモ民以下なんだよ
田舎のギリ健ヤンキーレベルが政治動かしてるのがネット社会 https://indeep.jp/world-iq-82-and-no-1-is-japan-107/
主要国のIQと世界順位
カッコ内が IQ 値
1位 日本 (107)
2位 台湾 (106)
3位 シンガポール (106)
4位 香港 (105)
5位 中国 (104)
6位 韓国 (102)
7位 ベラルーシ (102)
8位 フィンランド (101)
9位 リヒテンシュタイン (101)
10位 ドイツ (101)
韓国人は低知能wwwwww >>171
他人に自省、謙虚さを求める人間が一番傲慢なのは何かのギャグか? >>175
俺らが上から目線なんじゃなくて周りが勝手に落ちてるだけですからw
だいたい、傲慢言ったらアホなのに傲慢の極みじゃねーかネトウヨなんてw 何を読んだら良いか分からない、他に欲しい物が山ほどある、賃金が安い
これが一般的だからな
仕方が無い
著者が死亡して個人の持つ著作権が消えた作品からネットで無料掲載すれば少しは変わるんじゃないか?って思う
まあそうなるとかな〜り古い作品ばかりになるだろうけれど、それでも無いよりはマシだろう
>>173
>>175
昔はオマエモナーって言葉があったんだが、今はもう死語
自分だけは違うとひたすら上から目線
やってることはネトウヨと一緒 もはや謙虚さという名の阿諛追従なんぞするだけアホらしい
愚か者には愚か者とはっきり言わなければいけない
>>167
誰も言ってないことを脳内補完でトーキンヘッドかよ怖っ >>179
オマエモナーなんてのは理解したうえでなれ合ってはじめて成立する言葉だ >>179
実際違うんだからしゃーない
安倍さんお疲れ様とか言ってるのが普通ならそうなる >>182
草だらけのレスと真面目に話す奴なんかいないだろ 洗脳の手段としての出版物の立場が弱いってだけで国民はテレビやネットに忠実だぞ
>>184
勝手に政権放り出した奴によく頑張りました批判すんな!とか
もう正気を疑うもんな 他人の書いたもんでマウンティングwwww
これって人生で誇れるものが学歴だけなこどおじと共通するものがあるな
まあ
政府中枢に
右翼カルトが居るからな
そら凋落するがな
>>145
Subscription business modelも加えて
考える時間を与えない5S政策だな >>183
自省という概念を共有出来てないんだよ
反撃のない安全な場所でgdgd言う
風俗店で説教するオッサンそのもの 本読まないと面白い考えってなかなか出会えないからな
事実として一般的なレベルの人間と会話しても一般レベルの内容しかないからしゃーない
>>194
勝手に愚民化加速したあげく選民思想言われても…
どんだけ選民になるの簡単なんだよ >>194
勝手に愚民化加速したあげく選民思想言われても…
どんだけ選民になるの簡単なんだよ 安倍お疲れ様もそうだし、
あのタイミングであえて安倍批判に追従しない(安倍の横暴を黙認する)選択をした時点でもう正気を疑うレベル
本は読んだ方が良い
こんな当たり前のことすら選民思想扱いされる
日本人の愚民化半端ないぜ
>>182
「マウンティング」って言葉はお前の頭の中で考えたんか?🤔ってことなんでない? 大事なことなので二度書いたぞ
とにかくたった10年前の常識や、ここまではまさかやらねえだろう、
て楽観を平然とぶっ壊してきた果てが今
もうあきらめようぜ
日本人はバカなんだから
自分が楽しく生きていくことにシフトしよう
本読みまくってる東とかひどい有様じゃん
文系の本はいくら読んでも意味ないよ
>>204
これがネトウヨの典型的な思考回路だわな >>197
政権終わった時点で必ず出てくる批判すら党内で出なかったし
派閥闘争すら起きない時点で今の自民は完全に壊れてるよ アジア1軍 中国、韓国
アジア2軍 台湾
アジア3軍 日本
どうしてこうなった
>>205
幕末の偉人は四書五経を読んでたんだよな >>199
そもそも選民思想って金持ちやエリートだけが語る権利があるって思想だもんな
本を読むのが選民て中世の農村かなにかの世界で生きてんのかと >>211
むしろ読書による儒教が弱かったから科学技術の採用と力による革命ができたんだよ
薩摩とか学問より体育会系の気風が重視される藩が天下取ってるわけだし https://indeep.jp/world-iq-82-and-no-1-is-japan-107/
主要国のIQと世界順位
カッコ内が IQ 値
1位 日本 (107)
2位 台湾 (106)
3位 シンガポール (106)
4位 香港 (105)
5位 中国 (104)
6位 韓国 (102)
7位 ベラルーシ (102)
8位 フィンランド (101)
9位 リヒテンシュタイン (101)
10位 ドイツ (101)
韓国人は低知能wwwwww 図書館で借りてきてもほんんど読破できずそのまま返すこと増えたわ
昔は多少つまんなかったり意味分からなくてもてもそのまま読み進められたのに
ごめんな 仕事以外は嫌儲しか読まないおっさんでごめんな…
こっちが勧める本なんて読みもしないのに自分が読んだことある数少ない本を読ませようとしてくるやつ何なの
ネット世代の人間達と言っていいのか分からないが、今の30代40代は選挙権や被選挙権を得た時には
既に今の金とコネの有る人間達だけが有利な選挙制度が出来上がってしまっていただろ
今からこの現状を打破するのは不可能だろ
何故なら、選挙ルールも法律もすべて金とコネのある家に生まれた世襲のアホボン議員共が作っているからな
50代以上の人間ならバブルも経験しているし、大抵の人間は自民様の恩恵を受けたから何も考えずに
今もそしてこれからも自民一択になってるんじゃないの?
本がどうとか頭がいいとか悪いとか次元の話ではないでしょ
法律自体が金とコネの有る人間だけが有利なように、既に出来上がってしまっているんだから
今後AO入試が蔓延・浸透してしまうと、どんなにアホでも、親に金とコネがあれば簡単に高学歴も手に入れてしまうだろうな
そして、ますます日本が衰退するだろう
毎日嫌儲を熟読してる勤勉な我々との差がついてしまったな
この先さらに拡がるけどネトウヨ諸君はどうするつもりなん?
>>214
本を読まないからそんなアホなこと言い出すんよ
薩摩は元々郷中教育と言って学問も重視されてたんよ
西郷なんかは島流しされた先で学問が深まって
最近は頭がキレッキレでまるで学者にでもなったようでごわす!
とかいう手紙を出したりしている 中卒で働いてもひと財産築けて安定した老後を送れてる団塊世代の後に
大学で遊びまくって大企業に就職できたバブル世代が居て
その後に大卒でも非正規ブラック労働で苦しんだ氷河期世代が居て
そこからさらに長い不況が続いたので
知性や学問に対する日本人の意識が貧しくなったのも仕方ない
時間はある癖にくだらない娯楽で人生を空費して
カルト政党を支持するネトウヨ(自称中立)ばかりなのでね
日本とドイツは似てる!っていうバカがいるけど
根っこはイタリアみたいなカトリック気質の悪いところを煮詰めたような民族性なんだろな
すぐ楽な方に流れる
台湾のがよっぽどプロテスタント気質だわ
本を読まないからバカになったんじゃなく馬鹿だから本を読めないんだぞ
【画像】モーニング月例賞をとった漫画『だんしゃり』が深すぎると話題に [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599835007/
だれか助けてくれ
この漫画の解釈について頼む
みんな表面しか見ていないで話しの裏が見えていない ハァ?
高貴でグレートな大日本人の血筋に産まれたら、努力とか勉学とかもう関係ないのだが
もうそれだけで必要充分つうか
本屋に大量に積まれたネトウヨ本って買ってる奴いるの?
あの棚見ただけで目眩がしてくる
世間知らず恥知らずの世襲ボンボンどもに国を乗っ取られた結果wwwww
>>195
選民思想に簡単も難しいもないよ
お前がそう思いたいかどうかだけ >>209
でもお前自信は1軍監督のつもりなんだよな >>80
図書館という強い味方がある。
>>82
コミュ力を上げるのに一番詳しい方法が書いているのが、本。ネット情報は、本のつまみ食いに過ぎない。 社畜のカスどもも目の前の仕事を頑張るってだけで、家で勉強しねえもんな。
向上心ないくせにやってる感出してんじゃねえよ。ゴミ社畜
>>164
都市部には本屋も色々あるはず。自分好みの本屋を見つけたら、知識獲得の一つの根幹になる。
>>166
一般人が気軽に投稿できる書評サイトでは、アマゾンの他にもブクログや読書メーターがある。 >>178
青空文庫を見てみよう。
>>216
読書を自分の血肉としている人は、本一冊を読破できないことに、これっぽっちも罪悪感を持っていない。
むしろ関連する書籍や、その著者の別の本、著者の主張に反対の意見と思える本を広く読んでいる。
斜め読みでいいから一つのテーマに関する本を多く眺めていけば、読破が必要な一冊が浮かんでくる。 なのに世界3位の経済大国。何故だ?日本以上に他の国は勉強しないのでは
本なんてものはもう過去のものだろ
今はネットが上位互換
1950−70年代に出た本を読んだほうがいいぞ
図書館で書庫から出してもらって
当時はまだ出版社に良い社会を作ろうという気概があった
80年代以降はろくな本が出ていない
>>245
80年代以降は本は売り物
加えてそれ以前はソ連崩壊していないから左派が暴走していない >>62
ちゃんとした知識や過去や他人の議論を参照せずして、まともに考えることはできないよ。 人間は言葉を使って考えるから言葉や既存の概念について見識を広めるのは重要
囲碁将棋の布石定石のようなもの
勉強もしないし仕事も与えられた事やるだけだもんな
ロボットと一緒
正確性が劣る分ロボットより使えない
中国や韓国みたいに世界から必要とされないわけだよ
くっだらねぇビジネス書やら読んでも意味ねえしむしろ進んで読むやつほど愚か
海外作品読んでると日本の娯楽作品ってテーマが幼稚というか薄っぺらというか、とにかく価値観が利己主義に振り切ってて未熟だって実感する
日本はアニメとゲームで育った人間ばっかだからな
人としての浅さが異次元
ジャンルを見ただけで分かると高を括ってるから内容を読まなくなるのだ
2018年の調査だかでアメリカの成人24%が過去一年間本を全く読まなかったてやってたな
真面目や頭が良いよりも不真面目で馬鹿の方が何故か評価されるから皆馬鹿になる
人が見ている前で頑張るのをやめろ
その人が評価を間違えてしまったら人間関係が壊れる
見てない所でやれば誰も間違えない
>>1
日本のIT業界の底の浅さはこういうのも原因か。
ま、起業家がまともな教養もってないで、
ガキ見たいなゲームだネットだ、じゃな。 >>252
浅い人間「ばっか」だけど、俺だけは違うんだろ? 933 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/09/10(木) 21:55:21.440 ID:NHgMr9Is0
づほキチ相手にされてなくてダセェwww
艦これスレでなくこの世から必要とされてないのが分かるwww
https://i.imgur.com/USHmqqQ.jpg
マモノ甲子園
本日のバカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1580824688/ ケンモメンって権威主義だから古典の評価が決まってる本ばかり上げるよな
以前、本棚を晒すスレでフランス文学の本ばかりな本棚を褒め称えてたわw
なんで本なんていうくくりにするのかというと出版業界のステマだからw
いま売れてる本はユーチューバーの成功談と自己啓発本w
さあ読めww
冗談言えて突つき合って一緒に飲み食い行く関係さえ築ければあとは安泰
都合悪くなればそう言った人脈形成で異動や転職すりゃいいし
ホント社会ってこれやぞ、年齢制限され自由束縛される未成年のほうがキツイわ
バカチョンは東アジアで1番知能が低い件についてどう思うの?
下級国民は勉強や読書する時間もないほど仕事に追われてるから
テレビの影響だと思うけどなー
視聴率欲しさにゴールデンでアホなバラエティしかやらなくなった時点で終わった
本は読まないけど活字(5ch)は
1日5時間以上読むが?
ジャップは大学出たら一切なにも学ばないからなあ
性質が怠惰すぎる
図書館行くと自習ガキと新聞ジジイしかいないのがその証拠
ソースコードを1行も読まずにtwitterのバグを発見してそう
読むのは最後でいい
というか読解力のなさが半端ない
映画見に行ってもここの意味なに
ストーリーが分からないとかばっかり
>>275
てかドラゴンボールを読解してんの3割くらいだからね
元気玉=民主主義とかね 活字から離れると読解が億劫になる
普通の新書すら文系教授の蘊蓄ばりに感じる
ネタバレ禁止の文化が悪い
ネタバレで半分読解してから最後に原文を読めば簡単なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています