【100年に一度】台風10号海神、反省会【経験したことの無い規模】 [963243619]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
強風で転倒・屋根から落ち…台風10号各地で14人けが
台風10号によるけが人も各地で出ています。
鹿児島県では、喜界島で80代の女性が網戸を閉めようとして左手を10針縫うけがをしたほか、
鹿児島市で80代男性が強風にあおられて転倒するなど、合わせて10人がけがをしています。
また、熊本県天草市で90代の女性が避難所のトイレで転倒し、足を骨折するなど2人がけがをしたほか、
長崎県佐世保市では屋根を修理していた60代男性が屋根から落ち、足を打撲する軽傷です。
また、山口県防府市でも40代女性が自宅で車に乗る際、足をドアに挟まれて軽いけがをしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200906-00000040-ann-soci このままじゃ普通に出勤させられそうなんだが?
ふざけるなよ
>>838
だから、笑いどころを教えろっ言ってるだろ 完全に海上を通過しただけの台風じゃね?
こういうルートはあまり記憶にないけど
ボッタ価格のホテル予約したやつ、予約しなくても良かったってことか?
こんな過大評価された台風でもトンキンに来てれば話は違ったが台風慣れしてる九州じゃお話にならない
次は関東圏直撃でこの勢力に期待したい
>>865
そよ風で終わりそうだな
何事もなくてよかった
水害もないし一安心じゃないか まだちょっと強いいつもの台風くらいだな
全然恐怖を感じない
長崎もう収まってきてね
実質一時間半ぐらいかな風吹いたの
熊本クソショボすぎて草
こんなので停電なんかしないわ
近畿南部に線状降水帯の兆候が出てるな
https://i.imgur.com/HzEbQik.jpg
奈良和歌山に相当な水害が起きるやもしれん >>878
同じ長崎でも長崎市はそりゃしょぼいだろ
佐世保や平戸や五島とは全然ちゃうだろ 予測は最悪の事態でアナウンス
せざるをえない。
最大風速20m/s と予測して
実際 40m/s 出て
避難する人が少なく
死者が出たら 気象庁の責任は
大変な事になる。
>>886
すまん佐世保だ
2時過ぎまでコオロギだかスズムシだか鳴いてたわ >>876
10分平均でこの風って 長崎は結構ヤバいからな >>884
当たり前だろ だからハリケーンは女の名前つけられるんや >>61
嫌儲を真に受けて準備しないやつとかマジでいるんだな
そっちのほうが怖いわ
逆張りするだけの板で何も責任なんて取らんのに… >>892
どっちにしろ避難しないだろ
こんなに気象庁が煽っててもここでも家が揺れて怖いって書き込みで溢れてるし
それだったら最初から避難しろよと思う >>872
もっと笑えるネタ出せよ
隠してるんだろ
全部出せ 今長崎や福岡が味わってるくらいの台風は四国には毎年きてる
史上最強やわこの吹き返し…
震度4〜6みたいな暴風が繰り返しもう一時間ぐらい来続けている感じ
ヤバすぎ泣き笑いそう
たいした事がないと不満を
書いてる奴は
九州に もっともっと被害が出て
欲しいと願っていたのか?
>>899
うん
まあ県自体 海と山だから場所で全然違うんだろうけどな
停電も一瞬さえないよ >>860
去年の台風を経験した千葉県人だが被害は? 買いだめしてる奴とか毎日レトルト生活か
アホやなー
>>906
桜島噴火してもたいしたことない
姶良カルデラか阿蘇山のほうがやばい そよ風だったくせに急に家が揺れるくらい風が強くなってきた
吹き返しか?
今何時だと思ってんだよ
時間考えろ
気象チョンよ正確に伝えてくれ!
nhkもそのまんま報道するな!
この大本営が!
やっぱり嫌儲を信じなくて正解だったわ
なんだこの強風
>>884
わろた
昨日泥酔状態で帰ったから嫁の静けさがむしろ怖いんですけど >>914
ていうか言えない方が正しいか、責任になるから そういや、こういう台風の時って野生動物って何してるんだろ
特に鳥とか
避難してるのかな
頑丈なマンションでも風の音が半端ないけど
木造は死ぬんじゃないか
>>916
そこまで古くはないから普通に大丈夫だけどもし窓に何か飛んできたら確実に超危ないぐらいな感じ >>934
大本営無敵の転進になるやろな
あと精神論 まーたトイレットペーパー買い占めかよ、バカだな出川
あのさぁ!兄さんの韓国はこれから大変かもしれないのになんで反省スレなんか立てるわけ?心配じゃないの?
>>941
窓が割れたらそこから風が入って全部の窓が 9号は停電で暑くて目が覚めたけど今回は風の音で目が覚めた
電気使えるだけでも今回の方がマシだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。