【台風10号】 ルート、更に東側へ!明日920hPa程度、風速70mで九州全域を急襲 [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
半島の西岸ルート予測はジャップだけじゃなかったっけ
>>727
この調子ならベスト10圏外に落ちそうね 橋の下「いまだになんで九州なんかに住んでるの?w」
>>643
こういうバカって本当にどうしようもないな 九州は呪われてますわ
毎年やろ
その癖鳩山の温暖化抑止の取り組みには叩きまくって
ルーピーとかバカにしてたよな
ガス削減もすげーバカにしてて
10年後にはこの有様w
よくアホが上が無能下が優秀とか言うが嘘
上は詐欺師下は思考できないバカ
そして双方無駄にプライドだけは強い
コレが日本人
>>728
保険金の支払い開始はすぐじゃなかったりするし >>732
言うだろうな
ほんとこいつテレビに出すのいい加減やめてほしいわ 熊本民だが家が築35年近いRCなんで
雨漏りやガラス割れ怖くてホテルに逃げたいけど
どこも予約で一杯なのマジでビビった
地震の時水と食い物無くて困った経験あるから
スーパーやディスカウントストアから昨日のうちに水とカップ麺消えてたし
>>735
日本近海まで台風が接近すると観測地点が多い気象庁が正確になる
今まで貯め込んだデータを活用できるので >>736
呪われてるというか温暖化の影響で気候が変わって今後数十年西日本は大雨やら巨大台風やらが毎年来るんだよね
10年くらいで影響を抑えられたかというと疑問だけど自民党政治を続けてきた結果ではある
呪いではなく自業自得だな 千葉県民だがこれはやばい奴だ
台風15号も目がハッキリあった
どっち道九州だけじゃん せめて大阪京都狙ってくれんとつまらんわ
>>736
温暖化って人間の力でどうこうするべきものなのか?
縄文時代って今より全然海水面が高かったって知ってる?
地球ってそもそもが気候変動するものなんだがな 気象庁会見からずーっとワルプルギス戦の音楽なってる
去年の19号とかは再配達みたいなおっかない共同してたけどこれはがなんかガバガバやねん
九州のケンモメン達へ
やばくなったら逃げろ
そしてイ`
陸上スレスレを行ったほうが勢力落ちずに被害でかいんじゃないの?
>>743
新幹線動いてるうちに広島あたりまで行けば何とかなるんちゃう?(適当 水災風災はもう毎年のイベントだな
四季に感謝しないとね
穴掘って埋まってみては如何か
そのまま死んでしまうかもしれないけど、呼吸さえ確保できればワンチャンある
こうしている間にも台風は近づいている
さあ今のうちにやる子とやろう
>>765
九州どころか日本が全部飛ぶ
あと、被害はアメリカ西海岸まで及ぶそうだ ははっ!!
>>775
避難して何もなくても負けじゃないからな 米軍のサイトでも奄美大島あたりから九州の西をまっすぐ北上するのね
鹿児島熊本佐世保とか大変になるんじゃね?
避難せずに動画撮影して
被害状況を新聞社に売った方が、お金になりそうだしね
>>743
マジレスするとマンガ喫茶でよくね?なんでたった1日外泊するだけでホテルとるんだよ 大阪が無事なら九州がどうなろうが知ったこっちゃ無いわ
この状況で釣りとかキャンプやる人いるよね。
避難しないのはのんびり派なのはわかるが
釣りとキャンプは情報弱者なの?
常に危険を感じたいみたいな感じ?
鹿児島のヘリ避難はいいよな
どうせコロナで暇なんだから山間部も
観光バスで余ってるホテルまで行けばいいよな
gotoとやらなかった村祭の資金使えばやれるだろ
おっせーな来るならはよ来いや
こんな何日も前に来ることだけわかってたって何の意味もねーな
鹿児島で950なら史上最悪云々には程遠いな
遠くにいるうちから大騒ぎしすぎなんだよ
マジでヤバいのに皆余裕だな
風速50越えたら洒落にならんよ
家の屋根無くなるよ
いちお会社に泊まるから命は問題ないけど無人の家がどうなることやら
窓割れたり屋根や2階がなくなってたりしたらたまらんなあ😱
撮影に行ったyoutuberが何人か消えてくれると助かる
+はスレ伸びてるのにここは台風スレ勢いナイノなんで?
>>1
∧ ∧
(´・ω・ ∩ Hello sir !!
o. ,ノ.
O_ .ノ
(ノ
i||
━━
∧ ∧
(´・ω・ ∩ Hello sir !!
o. ,ノ.
O_ .ノ
(ノ
i||
━━
∧ ∧
(´・ω・ ∩ Hello sir !!
o. ,ノ.
O_ .ノ
(ノ
i||
━━ >>782
台風前の方が魚釣れるらしいぞ。高波やらで底までかき回されて普段地中に居るエサが浮き出してくるんじゃなかったかな
それ目当ての魚が夕まずめや朝まずめの時みたいに活性化する。だから釣れる
もちろん台風通過後は濁りまくってて今度は逆に全然釣れないらしい なぜそのルートになるのかという理由・原理はまだ分からんのかなあ
科学の力でルート操作できるようになる未来は来ないかもなあ
tenki.jpだとだいぶ風速も降水量も落ちてるけど大騒ぎしすぎだろ
オオカミ予報インフレ予報やっとけば
外れてもいいほうに外れたんだからよかったと褒めてもらえて責任も持たなくていいんだからちょろいよな
>>802
いやそれはほぼ分かってるんじゃね?
完全に把握できないのは観測地点が足りてないからだろ
気圧とか気温、海水温のデータがまだ少ないだと思う
線状降水帯の予測がすごい難しいのはこれらしいし 通過地域の人は配信やらで小遣い稼げそう
家屋の修理代に足りるか怪しいけど
水素爆弾みたいなの放り込んで散らしたりできないの?
>>808
どうやって射出する?
どうやって効果的な場所に落とす?
どのくらい強いのを打ち込む?
この辺が分からないと無理 >>809
お前ディズニーシー行ったこと無いの?今もあるかどうか知らないけど、竜巻に爆弾ぶつけて打ち消すっていうドラマみたいな体感アトラクションあったぞ まだこんな手前にいたのか
とっくに韓国らへんにいるかと思ってたわ
ずーっとどうでもいい台風の話してんな
雨戸を出すタイミングが難しい
明日朝起きたら暴風雨になってそうだし
>>810
毎回条件が違う自然現象と
テーマパークのアトラクション比べるとか大丈夫かお前 韓国の予想通りのコースになっててわろた
日本の予測レベルww
>>818
ていうか気象に関してはやる気がなさすぎるんだって、雨の予報すら的確に当てられないんだぜ?
ずっと研究してるはずなのにこの体たらくはなんなの?
天気予報そのものが過去のデータでその日にどれくらい雨が降ったかでしか出してないとかあり得ねえ進歩の無さだよ >>564
台風後どうなってるんだろ
人間の営みを嘲笑うような事になるんだろうか >>821
そりゃディズニーランドよりは複雑だろうな >>822
日本だけのことじゃなくて世界で進歩ないでしょ気象は ∩∩ 九州平和すぎ!! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ | |
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / ∧_∧
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` ) (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、福岡 /~⌒ /⌒ ⌒丶 / / ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \ n
| |ー、 / ̄| //`i 大分 /ー、 鹿児島 /ヽ /. \\ / /⌒ / | \ \__/ ミ
| 長崎 | | 熊本 / (ミ ミ) | | | // / 宮崎\\ / 人沖縄 ノ | 山口|\ /
| | | | / Λ_Λ\ | | | ミ)// l(_) Y l ( | /⌒ー'‖
| | ) / __(´∀` ) \ | ヽ | \ / /\ \ ヽmヽ ヽ | / イ ||
/ ノ | / ヽ ヽ、_ .⌒_) ゝ | | |\ \ / \ \/ ヽ |\ ヽ| / | ||
| | | / /| / | 佐賀 | | |. /,.| / / /| / . | |__ノ ヽノヽ_ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています