【台風10号】 ルート、更に東側へ!明日920hPa程度、風速70mで九州全域を急襲 [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どーせ福岡に来る頃には弱体化してるやろ(ハナホジー
めっちゃ東偏しててワロタ
韓国兄さんは神に守られてるな
9号でだいぶ熱奪ったのと
ここ数日多少は涼しいののあわせ技で
奄美通り過ぎたあたりからそれなりに弱まる予想になったんか
>>373
多分前に進まないよ
30km-280km=-250kmだよ
剥げると思う 弱くなる弱くなる言ってたの誰だよ
佐賀民だけどめっちゃこえーよ
食料どうしよう
最悪お菓子買おうかな
>>364
こういう言い方されるとめっちゃ分かりやすいな
そして地獄やん 人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
ザコザコ言ってる奴がこのスレにもいるが一体なにを見てザコ認定してるんだ?アスペ?
九州ばっかり気の毒やな
渋谷区富ヶ谷にピンポイントで上陸すればいいのに
九州ってここ数年ずっと災害まみれだけど、なんか悪いことでもしたの?
もうちょい本州方面にカクッと曲がってくんねえかなあ
お前ら沖縄に9号きたとき知らん顔してたくせになんだばー?
こっちは停電して大変だったんだぞ
いやマジで何をもってザコとか言ってんの?事前の予報と変わってねーじゃん
な?だから言っただろ?
台風の回転方向からある程度の進路予測は可能
大事なDVDはビニールにいれておけばいいよね?
窓が割れるくらいだからトイレに保管しとくか
https://i.imgur.com/iqU6E02.jpg まだ天気もいいし風もほどほどで涼しいのに
たった1日半後に地獄が来るぜ
山口と福岡はどうにでもなれば良いわ
でも野党に投票した人は関東に逃げてきてほしい
>>341
関東直撃だと日本の大部分が入る場合が多いから
関東でも東京が無事なら
房総半島台風みたいに大被害が出た後でもしばらくスルーされる時もあるが 晴れてる内に避難所なりホテルなりに逃げといた方がいいんでは
たぶんここからさらに東にそれて四国に突っ込むと思う
じわじわ東に予報が変わってきてるのやだわー最初九州かするくらいだったのに
これが関東だったら台風ニュースばかりだろうけど九州だから扱い軽いよね
家に留まっても意味ないから東の方に避難した方がいい
ザッコ900代てw
いうたやろ?ショボなるてw
1000代いってからスレ立てろ池沼が!
>>341
去年の関東通過の時は、メディアはノーベル賞でずっとはしゃいでたな 急に東にカックンはすんなよ
東に避難した人々追いかけて
期待するだけさせておいて月曜の朝はそよ風とか嫌がらせ台風が多すぎる
こんなの何者かのアンダーコントロールにあるのは疑い様がない
>>341
関東住だけど24時間特番組んでくれても全然かまわない。むしろ日曜だし1日見続けたい
上陸直後の様子とか被害の現場とかガンガン撮影して関東の俺らに臨場感を味わわせてほしい
九州人も東京で報道しないとか文句言うってことはそれを望んでるんだろう? >>412
影響受ける人口の差を考えれば当然そうなるだろ >>382
台風が通る予定の海域は暖流が流れてるから
台風1つではあまりかわらない >>429
これまだ暴風域に入ったばっかでしょ?
ヤバない? ツィッター見るとすでに奄美に飛んで実況する気満々の外人さんいるな
2918年の新燃岳噴火も動画上げてた人
一昨年の大阪の台風を経験したけど新築一戸建ての屋内にいても恐怖を感じたレベルだった
衰えて940hPaとかもう絶望しかねえな
風速は90kt
>>431
災害救助の名目で解放軍載せた病院船送ってくるか
安部が何もせんから仕方ないな >>437
前評判通りならこの先どこかで機器破損で欠測すると思う >>257
嫌儲の言う通りガッカリ台風だった
また勝ってしまった
負けを知りたい こっわ
どっちにしても水害確定じゃん
九州人避難大丈夫か?
>>443
瓦は全部吹き飛ぶレベルだよね
月曜日が恐ろしくてしょうがない >>341
9号も沖縄九州に被害出たのに東京じゃほとんど触れないからな
狂ってるよ >>441
石川典行は行かないのか?
あいついつも車に乗って台風実況してるじゃん 九州に来る頃には945haになってるだって
なんとかなるか
>>443
千葉の鉄塔倒したのがそれくらいだったよな >>452
千葉に甚大な被害が出ても報道されなかったしそういうもんだと思うぞ
ちなみに南房総はまだ家が壊れたままがかなりある >>459
あれは防風ネットを付けっぱなしにしてたから倒れたんだよ 大阪の42歳だけど
一昨年の21号から台風感が一気に変わったもん
それまでは全然舐めてた
もう台風の季節になると怯える
>>460
いやいや
千葉は9号に比べてめちゃくちゃ放送されてたじゃん >>465
議員様のネクタイの色の方が優先順位は上だったけどな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています