スーパーに無料で置かれているロール状のポリ袋をロールごと持ち帰る人が続出 [956093179]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんなの数百円で買えるのになんでわざわざ窃盗する?
>>3
生ゴミを入れて口を結んどくとそのままキッチンのゴミ箱に捨てても臭わない >>5
そーゆー理由で持ち帰るの?
すると、レジ袋有料化とは無関係にいたってこと? ガラガラと引っ張ってくんじゃなくて丸ごと持ってくのか。それはダメだろ。
あれ無料だろ?全部とっても問題ないだろ
だって店側が環境に配慮しないかつ客から金を奪ってんだから
大量に持ち帰るとか三流がやること
一流はサッカー台の上でパック開けてビニール小分けにしてパックはゴミ箱に捨てて帰る
レジでお金払うとき必要枚数渡されるスーパーがあるな
こういう理由なんだろうな
エコバッグがよごれるのがいやだから
商品ひとつひとつポリ袋にいれるんだよ
これ店員が入れてやったらいいんじゃないの?
なぜおいてる?
ぐるぐるはしないけど、惣菜は一つ一つ入れてるわスマンな
主婦、ババアの袋詰め遅い原因になるから無くしていい
近所のスーパーのは商品入れて帰ったら破れてる位ペラペラだわ
若い女でもグルグルグルグル20回くらい回して持って帰る奴いるな
>>8
以前からレジ袋とは無関係に一定数いる
ロールごと持ってくようなやつは見たことないけど
ガーーっと巻き取っていくおばさんはよく見かけてた エコバック使うようになって汚すのいやだから惣菜パックをひとつずつビニール袋にいれるようになったけどエコってなんだろうね
レジ袋有料化した政権に文句言わず、犯罪に走る辺りが最高にジャップ
さすがにロールごともって行ったりはしないけど数枚もらうわ
からあげ作るときに便利
>>5
トレイに入った肉類を袋に移し替えてそのまま冷凍
無料なのでいくつでも使って小分けにできる
唐揚げ粉のまぶし
小麦粉と片栗粉を袋に入れて肉投入でザクザクふると衣がつく 本当にそんな連中がいっぱいいるの?
有料化するために、ごく一部の事例を大袈裟に取り上げてない?
両手使って糸巻き機みたいに大量に巻き取って持ち帰ってるジジイ見たことある
惣菜や納豆入れるのに使うな
家ではシコティッシュ入れて捨てたりするし
>>5
エアプ
夏場はそんなんじゃ無理
もう一枚使うか臭わない袋が必要 >>7
俺外人だがそもそも外国でこんな制度あったら20分後には全部なくなってるわ >>70
考え事してたら店のカゴ持ち帰ってた事が一度あるわ
24時間営業のスーパーだったから夜中にこっそり返しに行った 魚とか肉とか汁が出そうなもの買うとレジのおばちゃんが入れてくれる丈夫な方が欲しいんだよな
サッカー台にある使い放題の方はペラッペラでよろしくない
惣菜買ってこれに入れとかないと買い物袋内がベタベタになってるやつ
アホみたいに取ることはしないけど汁が出そうなもんに入れた袋は三角コーナーに使う
>>44
ロール台からカットする段階で2枚に1枚ペースでガッツリ裂けて使い物にならないレベルの粗悪品がセットされてた事あったわ
流石にすぐ元の質のポリ袋に戻されていた ポテトチップスの袋をビニール袋に入れると四隅の尖ったところから破れるんだよね
この袋うっすいから破れやすいんだよな
普通に売ってるやつの方がいいわ
肉買ったら小分けにする用に3袋くらいもらうけど、なにか問題なの?
めっちゃ薄くて
値札シールがくっついて破れる
プラ容器の角に当たって破れる
こんなもん使えんわ
わんこの散歩中のウンチ袋として重宝してるから
ついつい多めに持ち帰ってしまうわ
買えばいいのは分かるけどさ
使い切り
しょうゆ
わさび
牛脂
をポケットに突っ込む老人よくみるわ
老人な老人
ババアに注意したら何言われてるかわからないみたいでキョトンとしてた
悪いと全く思ってない
コレの下に置いてある濡れ雑巾が気持ち悪くて触れない
こう言う無料だから…って持って帰るやつの家ってコンビニの割り箸だったり無料で貰える物でゴミ屋敷化してるんだよな
こういう事してるやつ続出すると撤去される可能性出てくるんかね
なんで袋無いのよギャオオオン!とクレーム入れるババア沢山いて撤去できないかもしれんけど
ニュースでやってたわ
これもじき有料化くるだろうな、とんだ客のせいで
買い物カートを店から50メートルくらい離れたタクシー乗り場まで持っていって放置するババアがいる
んでタクシーで帰る
これは今に始まったことじゃあない
昔からずっといる
基本、浅ましいババアがやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています