【悲報】今年1~5月の死者数、統計学的予測値をなぜか6500人オーバーしてしまう。いったいなぜ…🤔 [663933624]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今年1〜5月の国内死者数は、統計学的な予測値を最大約6500人超過していた可能性があることが31日、国立感染症研究所などの厚生労働省研究班のまとめで分かった。超過死亡にはさまざまな原因での死者が含まれており、新型コロナ感染症の影響で死亡した人がどれくらい含まれていたか引き続き分析する。
厚労省の人口動態統計によれば1〜5月の死者は国内で約59万人。この間に発表された、新型コロナウイルス感染症の死者は約900人だった。
研究班が米国と欧州の2種類の手法で計算したところ、超過死亡は「313〜6547人」「208〜4322人」との結果が得られた。 いいなぁ…ネトウヨさんはアホだから見える景色もキラキラしてんだろ
(^q^)「キラキラでつううう!!! ウッキーーーーーーーっ! ぱよぱよぱよパヨっ! キーーーぱぱぱぱぱぱぱ」
そういやAabemaでこどおじが晒されてたな
案の定、ネトウヨだったけど年収100万だっけ?
感染症が蔓延している中で、わざわざ旅行を推奨して補助金まで出す国があるとは
「超過死亡にはさまざまな原因での死者が含まれており」
チョンモメンって馬鹿だから引っかかりそう
コロナはただの風邪
超過死亡は熱中症によるものと閣議決定
高齢化が進んでるから死者数が増えるのは当たり前だし
死者数59万人もいるんだから6000人増は誤差の範囲
日本人自身が空気読んで積極的に政府に協力してるからね。
>>20
旅行禁止の東京ですら満員電車でノーマスクとかマスクしてても暑いからと突然外してそのままとか飲食始めちゃうとか普通に見かけるようになってきた
ああいうオッサンオバハンて感染して氏ねば良いのに >>20
どこの土人国家なんですかねえ観光に頼るしかないよっぽどの最貧国なんでしょうね >>34
ソースも読まないバカはレスしない方がいいぞ
あ、自民党信者は日本語読めないんか?え、ほんとに日本人? 予測値て何や
普通に去年と今年の死者数を比べろよ、馬鹿w
あ、それやってむしろ少なくなってるから
へんな理屈こねてるのかw
分析結果ちゃんと発表してくれればいいが
まだ忖度効いてるし無理かな
自民党と専門家会議と保健所に殺されたようなもんだろ
>>27
だから絶対に年金支給額は減らさないのか
現役世代の掛金はどんどん上げてるのに 幅がガバガバな推定値の上限だけ切り取ってニュースにされても
>>46
バカ国民としては本望でしょ
喜んで命捧げてろっての そもそも緊急事態宣言下で交通事故などの死因が激減してる中でのこれだからな
マスクの着用で風邪やインフルエンザも減ったのに
>>52
それを真似した痛い若作りオッサンオバハンが感染して氏ねば飯馬 >>53
自民党が国会開かないから話し合いも進まずその間に死んだ人たくさんいると思うぞ >>53
いやマジでそれ。国民1人1人が「韓国の逆が正しい」と動いた結果 ネトウヨがむしろ国内の死者は減っているとか言ってた
>>47
信者のジジババ死んだら、カルトに金がいくからねw
すごいシステマチック >>63
だってチョンモメンだぞ?
ソース読む知能なんてないだろw >>59
5月の時点で交通事故、自殺の死亡者が減ってるのに
死亡者数は例年通りはおかしいって一部の人が騒いでたの覚えてる >>42
ごめん、俺も>>34と同じ印象を持ったんだけど
58万3500人と予測してたら59万人だったっていう解釈は間違えてんの? 検査してないんだからもう正確な数字わかんないだろ
この時点で日本は他国よりマシとも言えないんだよ
偶然だぞ で、ウイルスの絶対数が高まったところに、涼しくなったから人もウイルスも活性化するわけだ。
>>81
日本人が「韓国の逆が正しい」と自発的に反検査した結果だからな 一時期の救急車の出動数が異常だったからな
熱中症で人がバタバタ倒れてますなんて言ってたけどむしろその頃には救急車ほとんどいなくなったし
>>89
日本人自身が検査に反対だからね。
最初から政治家と芸能人が安心するために受けてもらえばいいって考え。 >>85
オーバーしてる6500人が全員コロナ死ってこと? 黙っとけばジャップは全滅するまで自民党の応援でもしてるだろ
コロナ死かどうかを調査するってどうやるんだ
死体はもう灰だろ
どうやるんだって
死因調べればいいだけだろw
アホかw
なんでこれをどこもニュースで取り上げないのか だから国そのものが腐ってるっていわれてるんだよ
>>102
それは最大
もはや日本がどれくらいコロナが拡大してるかわかんないってことだろ
つーかソース読めや 少なくて草
いつニューヨークに追いつくんですかねえ
>>97
5月までのデータだから夏前じゃないかな?
熱中症とかまだそれほど関係ないですよね… >>103
だね。安倍さんのためお医者さんのため検査せず病院行かず黙って死ぬのが、憎き韓国を打ち倒す方法だからな。
冗談抜きで「韓国が死ぬほど憎い」なんだよ。 死因なんて判定した医者しだい
ワンターレンよりあてにならん
>>108
日本は検査世界151位の未開の国だからね コロナ対策のおかげで例年よりインフルは少なかったはずなんだよなあ
人口考えたら日本の超過数は確実におかしい
> 研究班が米国と欧州の2種類の手法で計算したところ、超過死亡は「313〜6547人」「208〜4322人」との結果が得られた。
はぁ?
むしろ減ったとか言ってホルホルしたというのに
>>128
韓国が徹底的対策しまくりだから、「逆が正しい」で来てる。
ちなみに韓国は日本とつるんでるような右派が最後の悪あがきとばかりにいろいろやってるね。 >>34
>>80
こう言うバカってなんでいちいちドヤ顔でレスすんの? >>113
うん、最大だよね。じゃあ例年の予測値が実測値と比べてどれくらい振れ幅があるのかでこの記事の見方が変わるなぁ >>135
これから涼しくなり行動制限も緩めるばかりだからどうにもならんぞ。 コロナ対策で家に篭りすぎて極度の運動不足になったり体調悪くても病院になかなか行けなかったりしたのが続いたってのもあるんじゃないの?
>>29
韓国の超過死亡は散々コロナの死者だ!って反論しようとしてたの忘れちゃった? >>117
まさかギャグにまじツッコミ入れられるとは インフルより殺しに来てるウイルスが通年病になる恐怖
国は何も対策しないというキチガイぶり
コロナ死亡平均79歳なんだから
成功してるじゃん
アベガは具体的に何をして欲しいの?
補助ジャブジャブだして税金あげて欲しいの?
>>145
それを日本人が歓迎してるからな。よその国ではそんなことしたら国民が反発するからね。
PCRも上級者の方々が安心のために受けるべきって日本人自身が考えてる 基準や計算方法を変えれば今この瞬間にも陽性者0人にすることが可能です
葬儀屋が言ってたの本当だったんだな
本当のこと言ったら叩かれる自由のないこの国に真実はないね
騒いだ割に少ないな
インフルエンザや交通事故、自殺が減った分は考慮のしようは無いか
3月くらいまでは例年以下だったよな
そこから一気に上がったってことか
>>162
死亡はかなりタイムラグあるからな
発症から1ヶ月〜数ヶ月てのはリアル感ある 60万死んでる中でたった6000予測よりブレただけで
それがコロナだと思い込めるキチガイコロおじの脳味噌
予測通りにピッタリ行くほうが陰謀じみてるわ
これもキチンとした検証内容の続報は無くて有耶無耶になるんだろうな
何一つ日本では正しい情報が分からないかと思うと衰退国っぷりが悲しくなるわ
恐らく95%信頼区間の下限でもプラスになってるから統計的に有意に増えてるということだな
生きてる人のPCR検査が出来ないのに
遺体の検査が行き届いてる訳が無いものな
政府が把握できていない病気が裏で流行っているはずw
インフルより殺しに来てるウイルスが通年病になる恐怖
国は何も対策しないというキチガイぶり
二年連続で統計改竄していた厚労省が三年目もやってたって話だな
ネトウヨって絶対日本の事考えてないよな
自己愛に利用してるだけ
>>156
それやればビジネス往来どころか永住権持ちすら往来しめだされる可能性あるし、輸出入にも差し支える。
だから検査は不要、コロナはただの風邪とバシーンと言うてちょって国民の声にも関わらず、チートっぽい数字作ってるのよ >>131
幅広すぎね?数百人と数千人では大分インパクト違うんだが もっと数字の大きい死者数と比べさせろ
餅でも交通事故でも何でもいい!
公文書の改ざん・隠蔽・捏造を自民党主導で実行する腐敗国家だしな
コロナ自粛でインフルは減った
自殺と事故死も減ってるのに予測値より上ぶれはおかしいね
これでもうチョンモメンの中では6500人コロナで死んだことになっちゃうからね
前年比%じゃ表せないの? それじゃ騒げないから無理かw
韓国みたいに15%超過とかだったら明らかにおかしいけど
高齢化でコロナ無くても毎年どんどん増えるだろ
>>178
交通事故はわかるが、自殺者減ってるのも妙なんだよ
不審死のままアレされてんじゃねーのって >>186
ほんとこれ
すごいエゴイズム感じる
少なくとも仲間のなかで愛情もって生きてる連中ではない
冷酷に金で動く殺し屋みたいなかんじ ああ、数値の幅は信頼区間か
誤差ではないな
はっきりこれまでより増えている
コロおじもうこんなガバガバ予測しか頼るものないのかw
自治体毎で見たときにコロナ感染者が多いところは超過死亡が多いとかあるのかな
>>206
https://www.brainpad.co.jp/news/2020/07/10/11708
電通とブレインパッド提携
反石破ステマを流したり、「コロナは風邪と同じ」「検査は必要ない」や
女性・韓国差別など自民党極右デマを流しているブレインパッドの取引先:
Yahoo, Google, SMBC日興証券, 三菱電機, JAL, ANA, ライオン, ローソン,
ニフティ, GMOリサーチ, 大塚商会、CCC, コーセー、ファンケル、バイエル薬品、
UCC, 高島屋、JCB, 横浜銀行、ヒルトン、朝日新聞、読売新聞、Wowwow, 日本旅行、
キッコーマン、キューピー、味の素、すかいらーく、ミサワホーム、Nikiei Style,
トヨタ、日本コカコーラ、森永乳業、山口ファイナンシャルグループ、みずほ証券、
ベネッセ、パーソナルキャリア、マイナビ、JR九州、ヤマト運輸、大東建託、
ミサワホーム、ぴあ、アットコスメ、アスクル、オートバックス、アサヒビール、
ピーチ・ジョン、JT, 大和証券、松井証券、河合塾、エンジャパン、積水ハウス >>196
超過死亡ってネトウヨの造語症と違ってちゃんとある言葉だが >>206
そもそも他の国と違って碌に検査しないからデータが無い 大体インフルも国のデータでも年で7000くらい超過出してるって言われてんのに
これだけ感染力あってろくに検査してなくて
検査しなきゃ死因特定出来ないもん
なんでネトウヨは補足しきれてるって思ってんだよ
あれあれ何で安倍ちゃん辞めた途端こんなの出てくるのかなー?
>>216
そもそも新型コロナなんてのは存在しないし 研究班が米国と欧州の2種類の手法で計算したところ、超過死亡は「313〜6547人」「208〜4322人」との結果が得られた。
ガバガバ推定値の最大値を言っただけw
検査すら門前払いって話もあったのに
ネトウヨがコロナと関係ないと早々に決めつけるのは希望的観測にも程があるやろ
>>44
高齢化が進んでいるから何もなかった場合には
今年の死亡者は去年の死亡者より多いんだが >>219
ウイルスが存在するかもわかってないんだから
ガバガバになるんだよな 安倍が辞めた途端に統計が嘘つけなくなってるな
どうなってんだ
これが工場だったら「何故か歩留まりが下がっているけど原因調査も対策もしません」て感じなんだろうな
さすが親方日の丸つええぜ
>>222
高齢化は就職率なんかにも影響するけど
ウヨはその辺絶対スルーして安倍自民の功績扱いすんだよな 今のコロナはただの夏風邪だってはっきりしてるのにまだ言ってるやつがいることに驚き
なーぜーかー督促状の返送が例年より多いー
なんでだろー
振れ幅でかすぎてコメントのしようがない
300-6500ってもう計算してないのと一緒だろ
>>231
ということは今からスペイン風邪ルートか(恐怖) >>102
コロナのせいで医療関係が今まで動かなくなったせいとか
コロナによる失職による自殺とか
外出控えて運動不足で心身の健康崩すとか
直接的にコロナ死ではないコロナ死も >>223
コラ中国の解析技術信じろよ
得たいのしれない病気はやべーよ >>219
これだけガバガバなら、素直にわかりませんでよくね?
10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物
の名言思い出したわ 戦後最大の年間150万人が死ぬと思われ
コロナ指数は10万人程度。
お前ら足し算もできないのかよ😥
自殺も交通事故もインフルエンザでの死も減ってるんだからそんなもん熱中症+6500に決まってるでしょ!
今週は夏休みの影響で感染者少ないかもしれないけど、来週辺りからまた増えてくると予想。ソースは会社の人の数。
これは犯人は10代か20代。もしくは30代か40代場合によっては50代か60代
と言ってるようなもの
しかも60代の部分だけ取り上げて報道するみたいな
さすが共同通信
コロナ死もあるかもしれないけど
年寄りって散歩しなくなるだけでばたばた死ぬからね上先生が懸念してたとおりになった
あれ?
こないだ上半期は例年より少なかったってニュース見たぞ?
>>242
1〜5月で熱中症か
日本は常夏の国だからしゃーないな >>187
そもそも厚労省は高齢者が消えると嬉しい
動機は十分だろ? >>202ブサヨって卑屈だよな
所詮この世は余興なのに 死んでるやつはジジババだけなのに風邪じゃないとマダ言ってるんだもんな
データをきちんと評価できないやつは静かにしてたほうがい今思う
>>199
> 韓国みたいに15%超過とかだったら明らかにおかしいけど
> 高齢化でコロナ無くても毎年どんどん増えるだろ
逆やぞ
単年度だと上振れ下振れがあるから統計を使うんよ
韓国の前年度比がプラスだったってのはどこで聞いてきたん?
そんときに前々年はどうだったんだろうって疑問に思わんかったんか? >>250
うん
人口動態速報だと去年比で16000人程減っている >>241
韓国憎しでそれぞれの立場で反検査に動いてるからもう最悪。
日本は住環境的にスラムと言えるのがほぼないってイージーモードなのに。 >>252
今の与党は自民党だから
自民党がそう命令してるってこと? >>255
この国を操りたい人たちが科学何それプッ( ´,_ゝ`)なんだからしゃあない
ネットは声のでかい者が真実になるのだから >>261
その自民党自体が麻生だの老害がいまだに強くて草 >>255
30代でも死んでる奴いるじゃん
それにこのソースの6500人の内訳もわからんのに >>256
韓国については実際は「2019冬が目立って少なかった」だけらしいな。 >>259
それが日本人の世論だからな。上級者さまに一時の安心を得てもらうためだけでよしってこてま インフルより殺しに来てるウイルスが通年病になる恐怖
国は何も対策しないというキチガイぶり
大したことないただの風邪だと皆でもっとビフォーコロナに戻ろうぜ
それで秋冬に老若男女感染死すればいい
大好きな自民党のために命捧げろよ糞ばかが
高齢者の数が増えたってだけの話だよ。団塊の世代が73歳になってるから
理論上、今年より来年、来年より再来年と死者は増えるはず
ネトウヨってすげえな
BBCが大雑把にまとめた各国の超過死亡者数(前年同月と比較し増えた分は死因問わずコロナ死扱い)ではあんだけ日本上げ韓国下げして喜んでたのに、
厚労省がきっちり計算したものに対しては信じたくなくて捏造認定
そしてチョンモメンガーと発狂し始める
端的に言ってキチガイだわ
>>255
空気感染するエイズがただの風邪なのかネトウヨ お前のような糞人間を相手にするのもあれだけどさ >>271
通年病や風土病になる前にジャップは各国が伝染病のテキスト通りに何とか押さえ込めてるウイルスごときで全滅すればいい
それが淘汰ってもんだ 超過死亡は「313〜6547人」「208〜4322人」との結果が得られた。
これで「死者数、予測を6500人超過か」ってタイトル付けるとか共同通信はケンモメンかよw
高齢化してるから毎年何もしなくても死人増えてるしな
自然なこと
コロナなんか大したことない
インフルエンザの方が死んでるし
ガンやら麻疹やら他の病気の方が死んでる
コロナなんて雑魚過ぎる
こんなのに怯えてる奴はお釜だよ
要するにこの6500人が、安倍がコロナ感染者数をゲームのスコアの様にはき違えて検査絞って殺した人数だろ
>>142
タックルかまして無理矢理逆エビ固めするような擁護でワロタ😂😂😂 >>281
お前自身が感染して自分の言ってることを証明してみろ >>284
俺はウイルスを制することができる体を持っている
さあかかってこい 幅が広いといっても
7月末には超過は140人くらい、
コロナ死は補足しきれてるみたいに厚生労働省や感染症疫学センターが言ってたのに
いきなりなんでこんな事になってんだよ
>>288
こんなんで5円とか50円とか貰えるなら俺もバイトすっかなw >>293
元から超過死亡のグラフを正しく読み取れば増えてることは一目瞭然だったろ 反知性主義やめて事実を受け入れて対策する
当たり前の流れになるといいね
>>267
2019年1月〜5月の死亡者数 ()内は2018年の同月との比較
1月 27300人(13.7%減)
2月 22800人(8.8%減)
3月 24900人(1.6%減)
4月 23900人(0.4%減)
5月 24700人(2.9%増)
ちなみに2020年5月の死亡者数は24353人で、1.6%の減少
http://kostat.go.kr/portal/korea/kor_nw/1/2/3/index.board
高齢化が進む韓国に対して「死者数はもっと減るはずだ!!」ってのはちょっと無理筋だわなw 新型コロナウイルス感染症の死者は約900人
俺はこれに驚きた
>>294
バカなお前に教えてやるとだな
人間の体ってのはな
ウイルスに打ち勝つ抗体、抗体をもってるんだよ
神によって造られた人間の体はそれほど神聖なものだ
ウイルスなんて怖くない
こいよオラ 毎年の予測と実態がどれくらいズレてるかによって受け取り方が変わると思うけど
ウイズコロナを強調して出来ることもしないコロナ対応ってぶっちゃけ棄民政策だよな
国会議員とか重役は感染しないって自信があるんだろうし実際感染率が低いから
あとはどうなっても良いって感じだろう
若い方も一定の確率で長期の健康問題を抱えるのにね
>>298
歴史は改竄するし科学には反知性主義するしワークニは北朝鮮以下だ 死因究明の解剖率に地域格差 神奈川41%、広島は1%
https://www.asahi.com/articles/ASM8Z76KMM8ZULBJ00P.html
〉都道府県別で解剖率が最も高かったのは神奈川で41%。
次いで兵庫36%、沖縄25%、東京17%だった。
一方、広島1%、岐阜2%、大分3%と、34府県で10%に満たなかった。
普段からしてこれだもん
ろくに調べてないだろうから未来永劫分からないんだろうなあ >>300
そう言えば、平昌五輪を日本人は言うに事欠きこともあろうに「寒い」なんてディスってたんだから
平昌から離れたソウルや釜山でもある程度は厳しい寒さで2018の死者が増えたんだろなと >>298
安倍ぴょん8年のおかげでその当たり前の流れすら駄目にされてしまった
この負のレガシーが清算されて正常化するには長い年月かかるんじゃないか だって俺の周りの人、
いまだに発熱してるのにPCR検査うけさせてもらえないからな
知ってるか?
インフルエンザすっごく少なかったんだぜ
今年はインフルエンザの流行が全くないと言っていいのに
どうして😭
>>34
早くツイッターかプラスに帰れよキチガイネトウヨ
気持ち悪いんだよ小卒 よく分からないけど超過死亡はそんなになかったみたいだな
毎日新聞が印象操作の記事を載せたみたいだ
308 不要不急の名無しさん sage 2020/09/01(火) 07:45:23.85 ID:TCmMN8dL0
全都道府県合計の6500人の内、北海道は173人
各年度の同じ期間で同じ計算をすると
2017年 394人
2018年 615人
2019年 888人
2020年 173人
2020年は最も乖離が小さい
「実際の死者ー推定値」でプラス側のみ集計すると当然こうなるわな
>>296
グラフの見方もあれはおかしいだのなんだの何が正しいのかわかんなくなるんだよな…
下記のデータ、7月末発表だけど4月までのデータだから一気に増えた可能性はあるのか
(厚生労働省のPDFと同じ)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9748-excess-mortality-20jul.html
>(2020年1月〜4月の)以上をまとめると、複数の都県において、数人から50〜60人程度の超過死亡が2020年4月に観察された。多くの道府県においては、超過死亡は検出されなかった。 死者に対するPCR検査数やAi実施数も公表してもええんやで
真面目に調べようとしてるかどうかそれで判断するし
結果的に誤差の範囲で収まりそうな気がする。
脅威論に対する反論になりえるかは微妙だけど。
あと3年ぐらいは安倍の残した爪痕が見つかり続けそう
毎日新聞の悪質な印象操作だろ
306 不要不急の名無しさん sage 2020/09/01(火) 07:29:02.66 ID:TCmMN8dL0
6500は推定を超過した週と都道府県のみを足した数字
例えば「実際の死者数ー推定値」が
1月第1週 -100
1月第2週 50
1月第3週 -30
1月第4週 20
だった場合、プラスとなった第2週と4週のみの合計70人を使用
点推定なんだから原則的には半分はマイナス、半分はプラスの数字になるのでプラスしかありえない
6500の数字には「超過」なんて意味は全くない
マスコミは数字の意味もわからず自分の都合の良い数字を切り取るから厚生労働省はもっと注意深く発表しないと
>>314
ブレや高齢化も試算しての話
2011年は東日本大震災の影響が高いから死亡推定に適切じゃないから外されてる 交通事故とか自殺は減ってそうだが何の死亡が増えてるんです><
ステイホームで自殺も事故死も減っているはずなのにな
>>172
匿名掲示板みたいなとこで コロ「おじ」みたいに属性を決めつけに行ってる時点で相当な馬鹿なんだろうなと察してしまう文章 確かに幅が広すぎるけど
>>325みたいに4月までの超過は100〜200人程度とハッキリ言ってたから
1〜5月で上限が6500まで跳ね上がるって
イキナリ感がすごいんだよな
なんか見方が違うんかね >>334
空いてて飛ばすバカが増えたから交通事故死は増えたって見た気がする 今年は自殺もインフルも去年より死亡者が減ってるし1月-5月に地震台風洪水は無いのにな
でもマスコミから指摘されたら東京の超過死亡グラフみたいに後から修正されそうw
珍しく日経が超過死亡を一度記事にしたけどそのあと何の音沙汰もないなぁ
2019年は死亡-誕生で日本人が50万人ほど減ったけど
2020年は
1〜5月死亡数も平年並み 13都府県では「超過死亡」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63254610R30C20A8CR8000/
研究班は2012年以降の死亡数と比較。国全体で1〜5月に統計的な誤差の範囲を超えた死亡数は313〜208人。平年比を上回った死亡数は6547〜4322人と推計している。
警察庁によると、4〜5月の緊急事態宣言中に交通事故死と自殺者は平年より減少しており、国全体の死亡数を減少させる影響があった。
交通事故死と自殺者は減ってるのに何が起こってるんだ?🤔 >>342
2020年上半期の交通事故件数は前年同月比22.5%減の14万5487件と大幅に減少した。統計をとりはじめた1990年以降、最も少ない件数となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛要請などもあって、移動が減ったためと見られる あれだけ有名人が死んでてコロナ死が1000人ちょいな訳ないもんな。
仮に死者数が多くなったら今回はどうやって誤魔化すんだろうな
ある一定の年齢より上の人達は死者にカウントしないとか持病がある人はカウントしないとかにするのかな?
>>354
あ、交通死亡事故件数は1334件で、同3.8%の減少 +のソースなしレス貼る奴やら誤差やら統計ガーやらカオスっすね
最大で 6500人だからな
ロックダウンや自粛する必要の無いレベルに変わりはないんだよなぁ
在宅勤務で動かなくなった影響で、明け方に突然死みたいなのも多いんじゃね
>>358
この調子で行くと1年で1万人増えるけど
近年は老人増えまくりで死亡者数は右肩上がりだからなぁ
誤差やな 1〜5月までに超過死亡があった13都府県は、欧州の推計法では茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、富山、静岡、愛知、大阪、奈良、徳島、福岡。米国の推計法では福岡は含まず、香川が超過していた。
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20200725/k00/00m/040/227000c.amp
超過死亡が突出した場所とコロナ全国感染+死亡が多い場所の上記二つの条件を重ねたら
東京とその周辺県、愛知、大阪、福岡が一致する
これら感染爆発して死者も上位になる都府県そのままで答え合わせ完了っていう ジャップ死ねって言ってた板なのに老人や子供部屋おじさんが死ぬとパニック起こす嫌儲民
>>358
1%超えを統計学的に誤差って言うのかね 安倍もやめたんだから厚労省も忖度しないで調査しろよな
>>349
だいたいこの記事もいい加減だな
有効数字4桁にするって統計学的意味がどこにあるんだよ
4000〜7000人、って書くことでようやく一定の意味が出てくる 5月までって前年比マイナスなのにそれがオーバーになるってよく分からんな
>>339
ネトウヨって言われるとグチグチ文句言い出すネトウヨみたい
スラングに対して明確な定義ガー、違うやつもいるんだー、とかさ >>362
これだけの死亡者の背景にいる感染者が目に入らない低学歴無職貧困ジジイバカウヨw >>349
交通事故死がどれくらいあると思ってるのか知らないけどさ
減ったところで誤差だし増えても誤差にしかならんぞ 秋冬は無症状軽症は家で寝とけ決定したし
増えるんやろなぁ
毎日新聞の悪質な印象操作
315 不要不急の名無しさん sage 2020/09/01(火) 08:21:43.94 ID:7Cl2z0rZ0
何回も書くけど6500は推計値を「超えた週だけ」を合計した数値
マイナスの週だけを集計して毎日新聞的に書けば
「国内死者予測をxxxx人不足か」と言える
たぶんxxxxは6500より大きい数字になる
>>374
何故前年比で比べるの?
死亡者数って毎年けっこう動くから超過死亡出すんでしょ? 現実的な数字だな
何の対策もしなかったんだから当然よな
それでもアメリカ人とかに比べりゃみんな自粛してたからこれだけで済んだんだろう
国内死者数
2020年1月〜6月
690,958人(前年比△16,253)
高齢化で基本的に前年比プラスが当たり前なのにこの現状で予測値を越えるって意味が分からんわ
>>380
当たり前だけど例年は前年比プラス傾向だからなw >>384
だから比べる意味あるの?という話なんだけど >>375
ネトウヨは思想だから書き込みから見えるものだろ
やっぱり馬鹿だったか >>371
1年で1000個売れる商品が1011個売れたところで誤差としか受け取れんだろ >>385
あまり算数が得意じゃないんだ
もういいよ >>68
この発想ってどっから出るの?
病気にしてもすごいな >>377
データを報告したチームのコメントなんですが
一見して否定できるのすごいね🥺
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9748-excess-mortality-20jul.html
6 今後の課題
6.1 死因を考慮した超過死亡推定
今回は全死亡の超過死亡を推定したが、2020年各月の概数値データが得られ次第、必要に応じて以下の死因を考慮した解析の有効性等を検討する。
- 交通事故死、自殺等の外因死を除いた解析
- 特定疾患(肺炎等)の超過死亡 >>387
コロおじだって過剰にコロナ脅威を煽る上にこどおじみたいに幼稚、という習性が見て取れるから言われるんだろ
「おじ」じゃない!なんてのは
お外に出たから「ネト」じゃない!
みたいな下らないクリンチだよ
ワンパターンなバカでクズだから一括でカテゴライズされるんだよ 冷静な左翼のふすがツイッターでこの記事を全く取り上げてないということは毎日の偏向記事で確定
反日ケンモ豚のぬか喜びだった
書いてる記者側も読み手側もよく理解できてない不幸な記事やね
>>389
おいおい、よくわからなくて前年比ガーやってたのか・・
平均値取ってるんだから毎年減り続けてたら当然超過死亡の下限がゼロまたぐんだけどそうなってないし >>279
統計学的予測値って当然そういうのも加味してると思うんだけど違うのかな >>391
交通事故死が5月末までで1155人でした
前年より57人減りました
で?これが何か全体に影響でも与えるんか? >>20
信頼と実績がゆるぎない自民党やからね
次の選挙も圧勝するしどんどん日本人殺してくぞ
それを支持するのも日本人なんだから誇らしいわ 正規分布に従うことを前提にした場合
許容される誤差の範囲ってのがあって
そこ超えたら異常事態ってこと
>>2
そもそも、超過死亡が313〜6547ってなんやねん
313とかほぼ0みたいなもんじゃん
俺は統計学のマスターとかじゃないから詳しい計算式はわからんが、この結果の出し方がおかしいことだけは分かるわ
有効数字1桁にして0人〜7000人ってなってるならまだ理解できる 社畜の俺氏年収1000万になるwwwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org2244011.png
今年の年収は確実に落ちるし時給のフリーターは収入安定していいよなあ >>402
何か起こってることを把握するための概念なのに
何か起こってるらしいということ自体を否定して何になるの😨
>ある人口集団における死者数に対するインフルエンザ流行のインパクトを把握する目的で超過死亡の概念が用いられてきた 責任問題になるから原因究明は寸止めで終わるんだろうな
そんで適切な対策が取られずに繰り返すジャップ
超過死亡は高齢化も考慮してるって何回も突っ込まれてるのに
まだ高齢化で増えてるつってるやついるのか
ケンモ学的にはこれ全部コロナにカウントでいいよな
ジャップラのコロナ致死率10%超えじゃねーかよ!
地獄の自民党政権だぞ!!!
韓国で一月の超過死亡数千人で大騒ぎしてた人達はどこいったの🥺
>>395
ネトウヨなんて外出てるやつに使わないだろ
やっぱり馬鹿だったか >>413
そいつは算数すら碌に出来ないのに浅い知識で鳴いてるアホだからしゃーない >>374
前年比プラスだったはず。6月までの記事は東京都の超過死亡が1000人と発表されてたけど、7月になってやっぱ超過死亡とかしてなかったわ!になったはず。東京都のデータも修正された
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/274597
この頃のツイッターみたら東京都超過死亡問題のワイドショー画面がスクショされてるよ >>2
「最大」だし「最小」との幅が広すぎる
全然当てにならんじゃないか コロナもあるだろうけど、こうゆう統計って必ずしも例年通りじゃないなんて
定点サンプル取ったことがあるヒトなら分かるだろうに
今年の数値も含めての統計だよ。別に何もおかしくない
それに安倍さんが頑張って減らしてくれた結果だよ
安倍さんに感謝するべき
>>426
その記事も曜日補正のない悪質な印象操作
今年の4月30日は5年振りに役所がやってたから月末の死亡者もちゃんとカウントされた
過去4年間は30日が役所が休みだった為に月末に死んだ死亡者は5月にカウントされた コロナが誤差程度の影響しかない雑魚ウイルスだって証明されたわ
ただの死者数の総数なんてスレタイにすら書いてないのに
なんで高齢化のせいみたいに言うやつがこんなにいるんだよ
>>426
当時感染者ゼロだったはずの岩手でも凄い数の超過死亡出てたり闇深かったけどいつの間にかなかったことにされてたな
本当こういう仕事だけは早い奴ら 「59万人死ぬうちの6000人だから誤差」という意見があるけど、ほんとかね
超過死亡ってのはその想定される誤差の範囲を超えて異常な増え方をしている数字のことを言うんじゃないの
Wikipedia見てもそれらしいことが書いてあるぞ
俺も詳しくないんだが
だから、例えば毎年だいたい60万人死ぬとしたら、仮に年による振れ幅が上下1%くらいだとして、上下6,000人ずつの幅が想定される
つまり606,000人〜594,000人が統計学での想定の範囲
ここで実際に死んだのが612,000なら、超過死亡数は612,000-606,000=6,000人となる
そういう考えなら、実際には例年より増えたのは12,000人。超過死亡は6,000人
年による振れ幅を1%より大きく見積もると、また数字も変わってくるけど
計算間違ってたらごめん
◆コロナ感染死、把握漏れも 「超過死亡」200人以上か 東京23区2〜3月 必要な統計公表遅く、対策左右も[日経 2020/05/24] https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59508030U0A520C2NN1000/
◆《超過死亡》
感染症が流行した一定の期間の死亡数が、過去の平均的な水準をどれだけ上回っているか示す指標。
インフルエンザの流行を評価するために開発された。
肺炎など直接関連する死因で比べると、
持病で死亡して『医師が感染を疑わずに検査していないケースも含め』『流行の影響を推定できる』。
『すべての死因で比較すると』、
『外出自粛などの対策による交通事故死や自殺の増減を含め』、『流行と対策が社会に与えた影響を総合的に推定できる』。
国際比較の指標にもなる。
◆欧米では迅速な死亡数の集計・公開が進む。
3月以降、感染が急拡大した『米ニューヨーク市は、死亡数をリアルタイムで把握する電子統計報告システムを開発した』。
市保健当局によると、WHOがパンデミックを宣言した3月11日から5月2日までの全死亡数は3万2107人。
『過去5年と比較し、2万4172人を超過死亡と推定』。
この間に1万8879人が検査などで感染を確認されており、
残り5293人(22%)も「直接か間接的にパンデミック関連で死亡した可能性がある」と発表している。
欧米メディアは公開データに基づき、
『死亡数は新型コロナで死亡したと報告された数より5〜6割程度多く、超過死亡がある』と分析している。 表のレンジは、「95%片側予測区間(上限)と観測死亡数の差分」〜「予測死亡数の点推定と観測死亡数の差分」
大きい数字は予測死亡数との差
小さい数字は95%予測区間上限との差
小さい数字が0以上の県は統計的に有意な超過死亡あり
>>420,425
おいマジかよ
ネトウヨの「お外に出たからネトじゃない」理論を本気で正論だと思ってんの?
やべーなコロおじ
ネットで得た知識、ネットの影響等でレイシズム、ファシズム、ナショナリズム、リビジョニズム等に傾倒したアホ
を総称してネトウヨと言うんであって、今現在対象がネットで書き込んでるか外で喚いてるかで呼称を変えたりしないだろ
マジで変なの嫌儲に流入してきてんだな >>439 知らない人が多いが
感染研の忖度疑惑
◆東京の3月のコロナ死者、発表の10倍以上?「超過死亡」を検証する 国立感染研のデータから https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72582
◆感染研の不可解な回答…「原因病原体はわからない」
データを発表した感染研は、この超過死亡をどう捉えているのだろうか。
感染研に質問したところ、「このシステムは超過死亡の発生の有無をみるものですが、
病原体の情報は持っておりませんので、その原因病原体が何かまでは分かりません」と、木で鼻をくくったような回答だった。
なお感染研発表の過去の東京都のデータを調べると、前シーズン(18-19年)と前々シーズン(17-18年)にも超過死亡はあったが、
これについて感染研は「インフルエンザの流行が非常に大きかった」と回答した。
『なぜ去年の出来事はインフルエンザとわかるのに、今年は不明という回答になるのだろう』。 やりたい放題だな
安倍が消えても何も終わってねえぞパヨク
>>2
313〜6547なのに、313のほうは無視かい? まぁ感染者百人程度なのに芸能人何十人も感染してる時点で
>>2
これ元データは非公表なんだろ
どうとでも言えちゃうよな >>266
>それにこのソースの6500人の内訳もわからんのに
何を言ってるんだ? コロナ死者数は累計で3桁届く程度だし
マスク警察でインフルも減ったし
リモートワークで自殺者数も減ったって聞いたが
おかしいな内戦でも起きたか?
>>450
自粛で自殺とインフルが減ってるから純粋にコロナ >>442
ネトウヨのネトには意味が残ってるが、そもそも聞いたこともない語のコロおじのおじなんか無理やり正当化してるだけだ、バカ
はよ死ね >>443
感染研はインフルの時もデータに手を加えてたしな
全然問題視されてなくて笑うが コロナが流行してるのに観光が主な資源だから観光止められないすごい貧困国があると聞いて
検査数が少なすぎたんだ
取りこぼしがこれだけあっても何も不思議じゃない
未だにアフリカ以下だから秋冬が怖いわ
各県の期間中の毎週の超過死亡の積算値は次の通り:
EuroMOMOアルゴリズム:茨城(12–182人)、栃木(22–186人)、群馬(37–213人)、
埼玉(34–537人)、千葉(51–379人)、東京(72–687人)、
富山(10–128人)、静岡(18–317人)、愛知(13–333人)、
大阪(18–404人)、奈良(20–134人)、徳島(4–85人)、福岡(2–180人)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9835-excess-mortality-20aug.html
前回報告では、予測死亡数の95%片側予測区間(上限)と観測死亡数の差分を超過死亡として報告したが(上記’XX-YY人’のXX値)、
今回報告では、さらに予測死亡数の点推定値と観測死亡数の差分(YY値)も加えて、
それぞれの差分のレンジを超過死亡として報告する。実際の超過死亡はこの範囲内に含まれると解釈できる。 何だやっぱりコロナでたくさん死んでるんや 安倍氏ね
>>455
聞いたこともない(見えないふりしてるだけ)
もしくは来たばかりのお客さん
コロおじでググってみれば?
お前が気に入るかどうかはともかく、スラングとしてそれなりに普及はしてるぞ 感染者が減る要素がないからな
そしてこのままウイルスが元気モリモリになる秋、冬へ突入
>>460
なるほどxx-yyみたいな幅のある数字で表すのはそういう意味なのね この8年間でGDP算出の仕方を3回も変えてGDPプラスにしてきた国だぞ
コロナ死者もうまく算出の仕方を変えてプラスにできないかな?
>>433
2018年も2019年も30日は平日だけど、4月の超過死亡が5月にカウントされたソースある? 安倍ちゃん「やべーそろそろ気づかれそう。またあの手を使うか」
>>405
信頼区間(様々な影響を考慮した上で、まず間違いない範囲)というものがある。
もの凄く少なく見積もっても確実に300人は余分に死んでる、
もの凄く多く見積もっても確実に6500人は超えない。
多分間の3000人くらいが本当、という状況 IHMEの予想だと今のままでは年末には死者が60000人を超える
>>113
感染力強い+無症状も多い なのでコロナ感染拡大状況を把握するのは元から無理だと思うよ 【新型コロナ】 1〜5月死亡数も平年並み、「超過死亡」は起きていなかった・・・厚生労働省研究班 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598870072/
六月も平和だってさ 死んだやつ全員検査したらいいのにね
死んだらもうベッドがうまることもないからスンナ派も文句ないだろうし
>>466
2018の4月30日は振替休日、2019の4月30日は天皇が代替わりするので国民の休日になった この内全員がコロナで死んでて致死率3%だとすると感染者数+200万だな
>>471
ゴメン、ちょっとツイ民とは絡めない。曜日補正で4月の超過死亡統計が当てにならないソースを報道機関か元データ欲しかった。でも親切に情報サンクス >>460
アルゴリズムどうこう言ってるけどさ
元になったデータは公表してるのか?
感染研は元データいじってたことあるしあんまあてにならんよ >>1-2
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
安倍信三記念輸入コロナが、安倍晋三記念隠蔽されていたああああああああああああああ
ぎゃああああああああああああ
THIS IS THE 日本 モデル だあああああああああああああああああああああ >>1-2
そもそも、
今年の4月分の東京都だけで、本当のコロナ死者は発表値よりも1000人多いって話前に出てたもんな
なんら矛盾しない 6500人も超過で死んでたら流石に気付くんじゃ
渡哲也の肺炎とかはよく調べてほしかったけど
>>487
それをいうなら非公表で元データいじってるのは統計学なのか?
“見逃された死者数”推計の新調査法 感染研 東大と共同開発へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489821000.html
>ただ、公開された結果では「実際の死亡数」としてグラフが示されていますが、このグラフは実際に保健所から報告された死者数ではなく、一律で「2.24」で割るなどして補正したものだということです。 警察庁の統計(暫定)では自殺は微減。
学校や会社に通う必要がなかったので。
>>491
コロナか謎の肺炎で死ぬ人が増えたんじゃ >>476
+のスレやレス貼ってる奴は何がしたいの? コロナで病院受診控えて亡くなった人もいるだろうからなんとも言えん
コロナ関連死には含まれるかもしれないが
ジャップランドがまともに検査して死者把握する気なんてあるわけねえしな
>研究班が米国と欧州の2種類の手法で計算したところ、超過死亡は「313〜6547人」「208〜4322人」との結果が得られた。
この差がすげーw
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://gsyo.spectrumbooth.com/2020/08/527841583/ あれれぇ?おかしいなぁ〜
どうして去年よりたくさん人が死んでるの?インフルエンザ流行らなかったのに
おかしいなぁ
検査しなければ感染者じゃないってフレーズ
パンツじゃないから恥ずかしくないに似ている
>研究班が米国と欧州の2種類の手法で計算したところ、超過死亡は「313〜6547人」「208〜4322人」
コロナ以外の感染症の死亡数などの影響はどのくらいだろうか?
どんなにネトウヨがフォローしても世界中日本の数字なんて信用してねーよ
>一方で、同時期に新型コロナウイルス感染症以外を原因
とする死亡(例えば、交通事故死、自殺、インフルエンザ等他の感染症による死亡)が
過去の同時期より減少した場合、新型コロナウイルス感染症を直接死因とする超過死亡を
相殺することがあり得る
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000654502.pdf 大本営発表始まってた
国民を見殺しにする日本はまだ健在だったな!
ハイハイ(´・ω・`)
そりゃそうでしょうね
、と
例えば5%死ぬなら200人感染したらそれは10人死亡ってニュースだからな
第二波で感染者数増えた割には重症者全然だったからな
第一派での実際の感染者数は公式発表の数十倍はいたと見るのが妥当
インフルや事故減って減る筈の死者数がむしろ増えてるのたのちいね
統計的な予測値とか
超過死亡数
とかいう恣意的なデータよりも
単純に去年と比べた
死亡者数の差を出せばいいだけ
2010年
出生数は107万1304人
死亡数は119万7012人
↓
2019年
出生数は86万5234人
死亡数は138万1098人
9年間で
出生数 −20万6070人
死亡数 +18万4086人
差額 39万0156人
2019年、日本国の人口は51万超の大幅減、「老衰」の死亡率が10ポイント超も増加―厚労省
2020.6.8
2030年以降は
毎年100万人以上が減少が確定かな
今のこの国の恐ろしいところは感染症蔓延しだした辺りから死亡者数自体の数字を弄ってる可能性があること
今年1~5月の死者数、統計学的予測値をなぜか6500人オーバーしてしまう。いったいなぜ…
統計的予測値いらんやろ
去年のデータと比べるのが一番正確で早い
1年で人死にが増えまくったりしないんだから普通は
これ6〜9月はもっと多くて
でも暑さの所為にされちゃうから問題ないか🤪
範囲的に最頻値は2500くらいだろ
これに自殺者数の減少分足しても言い逃れできるレベルに収まってる感じ
>2019年、出生数と死亡数の差である「自然増減数」はマイナ51万5864人で、人口減少ペースはさらに加速している。
>死因をみると第1位のがん、第2位の心疾患、第3位の「老衰」という順位に変わりはないが、
>「老衰」による死亡率が前年比べて10ポイント超も増加した―。
なんかわからんけど2018年から2019年にかけてのたった1年で
老衰で死亡する人が10%分(約14万人)増えた(厚労省ソース)
2018年から2019年にかけてのたった1年で
老衰で死亡する人が10%分(約14万人)増えた(厚労省ソース)
死んだ原因なんか分からんけど
年寄だから老衰で死んだことにしておけWWWWW
ってことではないからな!!
>>531
全体だと減ってる
増えてる週だけピックアップして出したのが今回の統計 >厚労省の人口動態統計によれば1〜5月の死者は国内で約59万人
つまりだいたい1か月の死亡者数は12万人
1年だbニ12か月だから144万人前後かな
去年は138万人だから+6万人
ステイホームとマスクで熱中症で死ぬ老人は増えただろうな
老人は体温感覚が鈍るから自宅でエアコンを使わないからな
>>27
最近は票田の命も見捨ててひたすら献金者の事しか見てないレベルに落ちてるような >>545
もうネット工作が成功して何やっても自民党に票が行くからな >>522
着実に終わりへと向かっていってるのに未だにろくな対処しない国 https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_general-birthratedeathrate
>死亡数は戦後最多の138万1098人(同1万8628人増)だった。
※同=前年比
元々死亡者数は高齢化がでこれくらい上昇傾向にあるもの
6500人程度の上昇はむしろ当たり前 この件とは関係ないけど日本って近年は死亡数が2万人/年くらい増えてるんだな
知らなんだ
高齢化で年々死亡者は増えてるけどそれを踏まえての統計学的予測値なの?
>>550
統計的な予測値が最初から高齢化補正入れてないわけねーだろ >>313
原爆二個落とされて大津波が来て原発が爆発して今度はコロナが流行っても
変わらないんだから一生変わらねえわ >>537
ネトウヨよく言ってるもんね
年寄りがコロ死しても老衰だろって この今年7月に出された人口動態統計速報を見ると
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202005.pdf
1月〜5月の死亡数が去年の604,857人に対し、今年は590,535人と逆に14,322人減ってるんだけど、
スレタイで言われている統計学予想値って何なんだろうな? なんか足して割った平均と今年の死亡者数を比べてるだけだと思ってる奴いないか?
>>556
県別で週ごとの死亡数を出して閾値設定してそこから超過した分を足す
どんな年でも超過が出る手法 モデルにもよるけど高齢化傾向は加味されてないのもあるよ
非流行時の死亡者数は単純に5年の平均で均すだけとか
>>558
うん、よくわからんが、とりあえず気にしてもしょうがない数字ってことだな 憤死モメンがこれだけ居たのかもしれない
コロナスレの勢い減ったし
>>20
末尾Mのコピペなのにスレにふさわしい内容 >>558
あれ、感染研の超過死亡は定期的に出てるけと去年以前はあまり超過死亡出てなくね?
必ず超過出るというならどこのデータ見たのかリンク貼ってもらえないですか? 増えた週だけ選んでるって書き込みあるけど、ソースあるの?確認してみたい
>>565
でまかせなんじゃない?
まず必ず超過死亡出るなんてことはなく、アメリカ式欧州式の県別で1〜4月の超過死亡も多くの県で超過死亡出てなかった報告出てるし
https://i.imgur.com/ENIhvoF.jpg 前回の4月までの超過死亡の結果がこれだけど
5月だけでそんなに増えたのか?
あと高齢化は英米で用いられているモデルでは
どのモデルでも当然考慮されてる
>Farringtonアルゴリズムで超過死亡が検出されたのは、
>千葉県(47人:4月20日–26日、疫学週第17週)のみであった。
>またEuroMOMOアルゴリズムでは、栃木県(14人:2019年12月30日–2020年1月5日、疫学週第1週)、
>埼玉県(5人:4月13日–19日、疫学週第16週)、
>千葉県(61人:4月20日–26日、疫学週第17週)、
>東京都(55人:4月13日–19日、疫学週第16週)、
>徳島県(3人:4月13日–19日、疫学週第16週)で超過死亡が検出された。
>初回の報告では2020年4月分までのデータを利用する
我が国における超過死亡の推定
2020年7月
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9748-excess-mortality-20jul.html# 死亡数の実数は去年と比べて減ってるのに、逆に増えてる超過死亡数って何を意味してるのかがわからない
どう考えればいいのか?
>>568
国民の活動量が減った事で活動に伴う死亡数が減った
コロナ原因の死亡数は増えたがトータルでマイナスなんじゃね? これがそれっぽいな
正確な正式名称書かないからソースが見つけにくくなる
>「新型コロナウイルス感染症等の感染症サーベイランス体制の抜本的拡充に向けた人材育成と感染症疫学的手法の開発研究」(厚生労働科学研究令和2年度)
変更点は最新のデータが入ったとか
> 今回5月分の速報データを加えたことで、速報補正係数が更新、またモデル係数も再推定されたため、
>ある期間中における超過死亡は、前回報告分の結果と必ずしも一致しません。
我が国における超過死亡の推定 2020年8月
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9835-excess-mortality-20aug.html >>566
全国で五ヶ月も期間があればどこかの県のどこかの週で出るだろうよ 高齢化が進めば単純に死亡者は増えるに決まってるからいろんな補正が入るんだろうな
いや%で言って貰わないと統計的におかしいかどうか俺ら素人はわかんなくない?
コロナなんだから、もし超過があったとしても当然だが
なぜって、コロナを知らない人?
>>200
テレワークで人間関係の悩みから解放された人と、私だけ苦労してる感が無くなったんじゃないか >>572
必ず出ると言ってるけど4月までは出てないところがほとんどなんですが・・
>>558ここで必ず出ると言い切ってるよね? この数字に向き合うのが嫌で安倍は辞任したんだろうな
> 研究班が米国と欧州の2種類の手法で計算したところ、超過死亡は「313〜6547人」「208〜4322人」との結果が得られた。
幅ありすぎだろ
スレタイ詐欺やめろ
でも意外と少ないよね
低く押さえててて
ほんとは1万人ぐらいなんだろうけど少ない
俺の予想では30万人ぐらい死んでんのに
政府「なんでだろうね」で終わる国だと思ってたから
>>583
自殺は1〜5月全てここ5年で最少
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202007zanteiti.pdf
特に4、5月は例年2000前後死んでるのでメチャクチャ減ってる
緊急事態宣言による自粛の効果が大きかったものと思われる >コロナウイルス感染症の死者は約900人
それなら原因はインフルエンザだろ
>>8
公文書改竄に始まってそんなもんジャップは常に開けっ放しだろ 生命保険会社はヒヤヒヤしている 死亡確率が激変して
都下だけど今年は死ぬ人が周りに多い。知人の親とか取引先も身内が死んで休むとか知人の親戚のオジサン、飲み屋の客80代90代が多いからホントに偶然かもしれんがな。
>>593
インフルエンザも異常に少なかったんだぞw 実数で減ってるから次は予測値を超過してるからやばいってことにするのかw
新型コロナ死亡者数
日本 1298人
韓国 324人
台湾 7人
>>551
セルフ経済制裁をはじめとする国難に襲われ続けていたからな、自殺は当然として餓死や経済的な医療の不足も深刻よ 検査が不十分だった時期にはやはり検査漏れによる死者が相次いでた可能性あるって事だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています