板東英二似の嫁がいる社長 @yome_bandou
「アベする」なんて使ってる奴は見たことないし、リアルで会ったら距離を取る

って思ってたら娘がマスクつけてアゴ出して安倍総理のマネってゲラゲラ笑ってたわ

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/7/e7a64_759_eb089cf8_5ff93a4f.jpg


アベノマスクを勝手に2箱送りつけられた介護施設の困惑

「希望する施設だけに配ると聞いていたのに、いきなり2箱も『アベノマスク』が送りつけられてきたんですよ」

 戸惑いながらそう話すのは、和歌山市内にある介護施設の施設長だ。

 約260億円をかけて全世帯に各2枚、計約1億3000万枚が配られた「アベノマスク」。評判は散々だったが、騒動はまだ続いていた。

 全世帯配布分とは別に、政府は介護施設等に累計約6000万枚を配布してきた。さらに、7月末には施設を対象に追加で約8000万枚の配布を発表。
さすがに批判が噴出し、一律ではなく「希望する施設のみ」に配ると方針転換していた。前出の施設長が続ける。

「うちの施設にも8月6日深夜に市の担当部署から希望を募るFAXが届いていました。前回、送られてきたマスクは小さくて使い勝手が悪く、誰も使っていません。
だからスタッフとも“追加分はいらないよね”と話していた。それなのにFAXが送られてきた当日、厚労省からマスク2箱が届いたんです」

 希望していない施設に、マスクが送りつけられてきたというのだ。FAXの送信元である市の担当課は、「事実関係がわからない」とする。

「8月頭に厚労省から市に対して、介護施設等から配布希望を募るという通知があった。市はあくまでその周知をするだけで……詳しくは厚労省に聞いてもらえませんか」

 そこで厚労省のマスク等物資対策班に聞くと、「全国から同様の問い合わせがあるんです……」として答える。

「8000万枚を希望事業所にだけ配るのは間違いありません。ただ、それに先立って介護施設等には3〜4月にかけて約2000万枚、さらに6月下旬から4000万枚を送付しています。
この一律送付が一部でまだ終わっていないのです。災害等もあって作業が遅れて、希望を募る時期と重なってしまいました」
https://news.livedoor.com/article/detail/18761125/