【VR】Oculus製品、10月からFacebookアカウントとの紐付け必須に。もうエロ動画が見れないとユーザーが阿鼻叫喚 [384533192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Oculus製品、新規利用はFacebookログイン必須に。Oculusアカウントは2023年元日終了
新Oculus QuestもFBアカウントでどうぞ
VRヘッドセットのOculusが、2020年10月よりOculusのデバイスにログインする際はFacebookアカウントが必要になると発表しました。
新規ユーザーは使用開始時にFacebookアカウントでのログインが求められます。
既存のOculusアカウントを持っている場合はそれを2022年終わりまで使い続けられるものの、
2023年1月1日以降はFacebookアカウントを用意しなければなりません。なお、Oculusアカウント使用者は、Facebookアカウントにマージするオプションが用意されるとのこと。
もし、Oculusアカウントは維持するけれどFacebookアカウントは使いたくないという場合は、2023年1月1日以降もOculusデバイスを使うことはできるものの、
一部のアプリやゲームが動作しなくなることがあるとOculusは説明しています。
Facebookは、この変更によって2019年にFacebookが発表したソーシャルVRスペース「Horizon」などの機能をFacebookに統合、
友人とコミュニケーションをとったりFacebookのその他の機能をVR側で利用できるとしています(FacebookとOculusの友人関係を区別しておくことも可能)。
ユーザーの目線からは具体的に何ができるのかがピンと来ないものの、FacebookとしてはOculusのアカウント統合はHorizon内のユーザーの動向を一貫して管理でき、
コミュニティの保護や整合性ツールの提供を可能とするための施策のようです。
2019年にはOculus向けにFacebookアカウントでのログインが必要なソーシャルVR機能を公開しましたが、
それを使うにはOculusの利用状況データを広告用としてFacebookに提供するポリシーに同意する必要がありました。
おそらく大多数の人はOculusのユーザー情報とFacebookの情報が統合されても困ることはないと思われますが、
VRを主に大人向けコンテンツビューアーとして使っているような人の場合は、もしかするとその行動履歴がFacebookに知られ、広告に反映されるといったことも起こりえるかもしれません。
FacebookはOculusだけでなく、InstagramやWhatsAppなど買収してきたサービスをFacebookのアカウントとメッセージングシステムに統合する作業を進めています。
https://japanese.engadget.com/oculus-facebook-account-003038307.html スタンドアロンは思いついたらそこら辺転がってるquest被ればすぐにVRホームだから手軽さがすごい
え、こんなの適当に匿名垢作ってログインすりゃいいんだろ?
>>90
Piterestという究極の糞SNSがあるぞ facebookはアカウントあるけど全く使ってないから余裕
夏の初めくらいにQuest買ってFacebookでアカウント作ったんだけど
何もしてないのに次の日に凍結されて意味不明だったわ
結局Oculusでアカウント作ったけどFacebookの方は凍結されたまま放置してる
Facebookのサブ垢何度作ってもすぐに削除されるのはなぜ
マジかよ
本気で買うか迷ってたのに
こんかの買うわけねーだろ
Oculus2がでるせいか品薄でずっと買えなかったんだけど、買わなくてよかった…
Quest買ったばかりのワイ大草原wwwwwwwwwww
はぁ...まじはぁ....
FBはアカウント作っても何かの拍子に顔写真だせだの公的機関の
身分証明書登録しろだの五月蠅いし、VRのアカウントとFBのアカウントは
統合してもVR内には影響ないって言い張ってるけど、またいつものパターンで
「何故か」「デバッグ用の機能が残っていて」「うっかり消し忘れて」等で
リアル情報と紐付いて流出するんだろw?VRアカウントでDMMアプリある時点で
お察しだし。
>>113
今日昼間買うためにスペックやら色々調べてた、ポチる寸前にこのスレ見つけたwww助かった はやく他のVRゴーグルが追い付き、追い越しますように!
バーチャルリアルワールドとバーチャルフリーワールドに分かれそう
VRの仮想空間でアバターの姿で遊ぶために、現実の所在を他人に晒さないといけないの?なにそれ。
実名必須を真に受けてアカウント作ってる奴多いんだろうな
PSVR買った後にOculusにすれば良かったと思ってたんだけど、これ見て少し救われたわ
しゃーない ゲームやりたいだけだから次は別のVRにするしかない
これはとんでもない悪手
ヲチ用のFB垢凍結されたけどこれと連携専用の垢作ってまた凍結されたらどうすりゃいいのよ
>>123
それ最底辺のゴミじゃん、何も救われてないぞ 折角エントリーモデルとして確固たる地位を築いた感じだったのに
reverb g2出る前にこんな事して馬鹿じゃねえのか
VR買う奴なんか今の所Facebookなんか大嫌いなオタクしかいないだろうに自殺してどうすんだよ
仮想世界で遊ぶために、
まずリアルに仮想身分を作る必要あるとか
壮絶なディストピアやね
これが匿名性による自由を守るジハードになるとは
23年か
それまでには機器更新するだろうし…ええか…
一方的な改悪だから、さっきメーカーHPの問い合わせページから返金申請のメール送ったわ
消費者をナメるな
つかこれしたら買ったゲームもFBアカウントに紐着くん?
凍結したらゲーム消えるやん
FBは謎のアカウント凍結してくるから全く信用できない
はっきりいって潰れろって思ってるよ俺は
GAFAに全ての個人情報を売り渡すことを選択したのは俺らだろ
こんなクソ会社をGoogle、apple、amazonと同列で語ること事態がおこがましい
そもそもMSが入ってないのが謎だし、GAMAでいいよ。
>>142
VIVEは高級機だからモーショントラッキングで女の子になりたい人しか必要ないし もしFB垢が凍結されたら購入したアプリとかどうなんの?
あぶねー買わなくてよかった
陰キャなのにFacebookなんて出来るわけねえだろ
PS4なくてPSVRだけあるんだけど
これPCにつないで3DVRエロ動画見れるの?
indexに乗り換える覚悟が出来たわ
ありがとうFacebook
ひでーな スマホがストア頼みなのでもうざいのに、たかがVRデバイスでさえ囲い込みかよ
Linuxとか本当に大事にしないといけないと痛感するな
残念だけどいい情報もあるやん
OculusQUEST2でるのかよ!
スタンドアロンVRでQUEST以外にいいやつある?教えてケンモメン
意味も分からず何度も凍結されるし
複垢だとほぼ解除不能だし
FBとか糞すぎてありえないわ
2023年に買い替えりゃいいかと思ったけど
FBのマネーパワーでVR研究開発してるからなあ覇権取ってたらどうすんべ
Facebookやってる奴いないからその辺りはどうでもいいけど
わざわざ作らないとだめなのは面倒だな
5万ぐらいでいいのないの?スカイリムとかゲームもやるしエロも良いって聞いたから試してみたい
あと2年使えるならいいわ
2年後に他社へ乗り換えるだけ
Facebookは偽名だと簡単にアカウント凍結されるしな
複アカも取り締まってる
ユーザー管理に対する執念がやばい
>>163
今までならその価格帯でのオススメはOculus quest、rift sだったんだけど今回の件で勧めづらくなった >>105
Piterestは知らないけどあれアカンの? Oculus持ってる奴は今すぐハードオフしたほうがいいな
暴落するから
他のユーザーの反応が知りたければ株価を見ろ
まったくの無風だぞ
嫌がってるのは世界中でおまえらだけで草
昨日Twitterトレンド15位になったのに知らないSNSやってないぼっち嫌儲民であった
エフセキュアパヨチンの件を見て
Facebookアカウントを作れるわけがない。
でも嫌儲民はGAFAの味方だから
文句があるなら自分で作ればいいんだよ
Facebookアカウントて適当な情報でも登録できないっけ?
必須で動かなくなるなら買った時の商品価値がないじゃん?
Facebookの永久BANってむしろ名誉なことに思えるから笑える
7年くらい前にFB連携するとハーゲンダッツがもらえる案件で大量にアカウント作ったけど5分でBANされるから5分以内にスクショ取る作業繰り返してたなあ
何年も使えてたアカウントを突然、意味不明なBANしてきて、アカ復活の検討をして欲しかったら身分証明書を送れとかなめた事ぬかすからな。
BANされた理由も不明で、運営も得体が知れなくてどこの誰が見るのかもわからなくて恐ろしすぎるのに、送るわけぇだろっていうね。
他の会社のサービスでもよくあるFacebookアカウントでログインって設定は絶対にやめとけ。これだけは言える。
今のアカウント3年間持つみたいじゃん
その頃には他に良いのでてるだろう
2,3日おきに夜DMMアプリ起動してるやつとか疑われるやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています