実質賃金が低下し、貧困率が上昇し、庶民がどんどん貧しくなる好景気 ☜ こんなことって実際ありうるの?🤔 [902666507]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/g2QQfUC.jpg
今回の景気回復局面は以前より物価が上がるなどして、年金生活者らの暮らしに影響が出た。さらに現役世代の賃上げは物価の上昇に追いつかなかった。
実際、物価変動の影響を除いた実質賃金の伸び率は2013〜18年の間、16年と18年のほかは前年比でマイナス。
プラスの18年も調査方法の変更でかさ上げされた結果だ。
14〜16年には「実質民間最終消費支出」が初めて3年連続で減少している。
景気動向を検証した研究会座長の吉川洋・立正大教授も回復期の特徴を「賃金が上がらず消費があまり伸びなかった」と説明した。
経済協力開発機構の17年調査によると、低所得世帯の占める割合「相対的貧困率」は、先進国の中で日本が米国に次ぐ2番目の高水準。
非正規雇用の占める割合が上昇し、賃金が伸びにくい環境になっている。
第一生命経済研究所の熊野英生氏は「コロナ禍もあり、企業が利益を賃金に振り向けない傾向は続くのではないか」と見通す。
現状の景気見通しはコロナの影響により、20年度に過去最悪となる4・5%のマイナス成長を見込む危機的な状況。
回復期に経済政策に頼り続けた結果、日本経済の実力は高まらず、安倍首相が繰り返す「V字回復」は見通せない。
ニッセイ基礎研究所の上野剛志氏は「限界に近い形で政策を続け、コロナ対策の余力が乏しくなった」と指摘。
「景気が良いうちに構造改革を進めるなどして、経済の実力を高めておくべきだった」と話す。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45989 俺らの知らねえうちに好景気の概念が更新されたのかもな
コリパヨックが思う現実と
実際の現実は違うのだよ
ピョーン頭がチョーンww
さっさとコリパヨックランドに帰ってね!
呼吸も心拍もなくて腐敗も進んでるけど生存しています
みたいなもんだな
国が滅ぶその日まで好景気だと言い続ける
太平洋戦争と同じ
>>1
聖帝が黒も白といえば白なんだよ
反日かテメー 一握りの上級だけが潤う世界
ようは共産主義だな
日本は現在共産主義真っ只中
小作制度、儲かるのは地主のみ
小作は虫けらかなんか
実質賃金の前にそもそも名目があがってなさそう
物価だけ上がってさ
可処分所得の推移がやばそうだ
上級は税金じゃぶじゃぶ回してもらって好景気なんだろうね
好景気言ってたくせに経済再生担当大臣なるものが存在するんだからありうるんだろ
GDPが上がってないんだから、取り分が変わっただけ
仮に30年で給料2%ずつあがってたら今頃平均年収800万定期
自民に投票してる有権者が実感してんだろ
どうせ嘘つきのクズばっかだろうが
海外はインフレ進んでんのに日本だけ給料上がらんから
スマホとかの価格変動についていけてない感が凄い
景気の指標がGDPってことならそりゃ当然あり得るわな
「まずは経済成長を!」とか言ってた馬鹿共のなんと呑気なことか
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
年金暮らしのネトウヨですら好景気とは言わなくなったしな
まぁ貧乏人は国民にカウントしないと決まったからな
上位5%以外は奴隷で人間じゃないって事になったから...
なんで自分を磨いてスキルアップしないの?←クソリプ
低賃金でやるウーバーイーツが流行ってる
そう言う事なんでしょう
>「景気が良いうちに構造改革を進めるなどして、経済の実力を高めておくべきだった」
そんなことしたら昭和の利権屋がうま味を吸えないだろ
好景気ではあったがイカ不漁のせいでイカ制貨幣経済の日本では庶民に恩恵が行き渡らなかったかもな
実質賃金が下がり続けてGDPはずっと横ばい、なのに税金が上がり続ける国
こんな国日本だけ
国債がバカみたいに膨れ続けていていつか崩壊するのが確定してる
普通に民主の時の方が数字良かったのに「悪夢の民主党政権」とかほざいてんだもんな
好景気は庶民には無縁だということがわかった
景気はどうでもいいから庶民のための政治をしてくれる政党に投票したい
アベノミクスで好景気!ってマスコミ総出で大宣伝してたとき
どっかの大学の先生が統計で不況になってること証明してたけど
まったく話題にならなかった
>>66
だから少子高齢化でジジイババア養う必要があるからだろ >>49
ほんとにクソ貧しいのにそれでも20年前と似たスタイル取れてるのは中国のおかげだもんな
中国様々ですわ 未だにスタグフレーション起こしてるって認めないもんな
アベノミクスで年収何千万とかほざいてたバカウヨこいよ
すごいよな、これでアベノミクス
経済に強い安倍政権を謳っていて
国民もそれを信じきってることが
>>79
それを認めるのは
安倍政権が終わったあと
非自民政権が生まれてからだと思う ストもせず奴隷が皆経営者気取りで首を絞め合った社会がどうなるか分かるか?
そうこんな社会になるんだよ
現に日本で起きていて(上級に限り)好景気だぞ
安倍がどんどん血税バラ撒いてくれるからな
>>49
自動車もそうだし肥大化する医療費なんてのも実はその辺が原因なんだよな
少子高齢化よりよほど大きな要因らしい 税金でかき集めた金を政治家とその関係者に分配してるだけだよ
だから文句があるならまず税金を払わないのか一番最適で妥当な選択なんだけどなぜか払い続けるやつらがいる
それが オ・マ・エ・ラ
ネットで喚いてるうちは安倍ちゃんもホクホクでしょうね
好景気の定義には、庶民の貧困率は加味されていないからね
そうなるように閣議決定しただけなんだけど
上級もどん詰まりだろ
籠池とか飯塚とか本来俺ら庶民に知られることのない存在だった
上級が俺らの目にチラついてくるくらいもうペラッペラなんだよ日本は
電通、黒字
電通、157億円の黒字 中間決算、コスト削減で2年ぶり
2020/8/13 16:11 (JST) c一般社団法人共同通信社
電通グループが13日発表した2020年6月中間連結決算は、純損益が157億円の黒字
(前年同期は12億円の赤字)となった。
新型コロナウイルス感染拡大による影響を受けたが、コスト削減などで中間決算としては2年ぶりに黒字を確保した。
売上高に当たる収益は前年同期比7.6%減の4590億円だった。
続きはうぇbで
https://this.kiji.is/666539533004997729 >>59
底辺がこれマンセーして自民に票入れてるとかジャップイカレすぎだろ 安倍政権になって山ほど増税した結果手に入った金はどこにいったんだ?
2021年ベストセラー
『カネはどこに消えた!?』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています