【安倍の怪】『旅行業界』なんてこの先ワクチンができない限り衰退の一途なのに、一時的に延命する意味ってあるの? [698066487]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
京都もこんな感じ
あれだけ観光客で溢れてた伏見稲荷も清水寺も金閣寺もほとんど人がいない
今、京都の観光地はどうなっているのか?
https://youtu.be/JTCtptGb0qQ 正直人が動こうが動かまいが関係ないんだよな
キャンセル費とか何とか理由付けてでも結果的に金が横流しできればいい訳で
そこで旨い汁吸える人間に金が渡れば他はどうでもいいんだよ
>>9
そのコロナを春節歓迎した安倍さん
問題の張本人が我関せずの様子でコロナ補償ってw 100歩譲ってGoto開催するとして
中国人様が来てくださらないと復活しないじゃん
こんなん無意味では
そもそも医療が崩壊した場合の経済損失の方が計り知れないくらい大きいんだよな
旅行業界と言うが正しくは旅行代理店だけどね
観光地救済じゃないのがなんともな
>>912
ベトナムは半額支援している
なんで海外施策ばかり気にするのか
大前研一の頃から成長のない国だ ウィズコロナ時代には不必要な業種だわね
一兆円の予算を従業員に配って再就職して貰う方が建設的では
ユースビオ(創価)
JTB(創価)
国交大臣(公明党)
キャンセル補償するんだと
はじめからGOTOやめろ
>>933
旅館業とか観光関連の小売業製造業って地方の銀行とズブズブだから畳むと連鎖して不景気になるんだよね
コロナ蔓延させるのは悪手だけど何かしらで支援しないと地方経済が死ぬ >>909
ANAやJALもそのくらいの規模の人員削減する可能性ある? 税金ロンダ策だから実際の効果なんてどうでもいいんだろ
日本人相手に堅く商売してれば影響少なかったのに
インバウンド目当てに投資したが失敗したって話で終わりだろ
観光業界も売り上げ落ちてないとこも結構あると思うが
観光業の人らを医療関係者にジョブチェンジさせれば良いだけなのでは
最初にコロナ輸入拡散の原因作ったのは観光業じゃん
こいつらのお陰で他業種が疲弊しちまったのはどうしてくれんだ?w
感染者は増え続けてるけど死者がほぼいないから、海外の目がなければ速攻で元の生活様式に戻りそうだよな
ここで無人ホテル拡大とかプラン自動生成とか大規模な改革に着手するような流れは産まれないんだよね
インバウンドなんてなんの付加価値も産み出さなかったんよ
家電も半導体も5gも全部世界においてかれたやん
観光立国なんて途上国のソレじゃん
大きなうちわで客を扇いであげる給仕のアレみたいに惨めじゃん
コロナが来る前に想定していたおもてなしモデルにかけたコストの回収が目的ですよね
今だけ金だけ身内だけをこれだけ顕著にしたキャンペーンも無いわな
みんなもう忘れてるけどIRってどうなったんだろうな
カジノとホテルリゾートで外人がどんどん来るって話だったのに
コロナのワクチンなんて未だに作れると思ってる人いるの…?
小売もインバウンドだよりだったしなあ
ドラッグストアとかコロナで儲けてそうでインバウンド減益の方がデカイ
日本人庶民の貧困化ってどうすりゃ良いんだろう
>>943
ないない
もう貧乏な日本人相手にまともな商売なんて成立しないよ >>30
これからIT大不況が来るってのにプログラム!? こんな焼け石に水レベルのほんの短期間の
救済したってコロナはずっと続くんだから
意味ないよな
gotoで凌ぐとして1ヶ月半後の秋は?4ヶ月後の冬は?
この4ヶ月のジャップを見て収束すると思ってんのか?
夏には終息してるだろうという根拠のない楽観論で見切り発車したんだから
大人しく失敗を認めて諦めろ
>>935
これなんだよなぁwwww
自民のせいに使用tしてる信者wwww >>941
需要が戻るのに十年単位かかるし可能性はあるよ。
ただ国からなるべく今の雇用は維持するように言われてるだろうからすぐにはならないんじゃないかな、やるとしてもアメリカみたいに一気に人員削減とかはやらないかと 少なくともJTBとかそういうのは要らない
フクシマと同じ、経済のブラックホール
知らないのか?
アフターコロナでは旅行・宿泊業はなくなってるんだぜ?
30年前と物価変わってない衰退国なんて日本位やからな
手っ取り早く外貨稼ぐには観光に投資しなきゃならんわけよ
3月頃の欧米から帰国した感染者をしっかり捕捉できてればなあ
少なくとも国内旅行はできてたんじゃないか
旅行業界を生かす為に五輪諦めたんだから大したもんだよ
>>972
国内で回したいなら台湾ニュージーランドよろしく根絶しかなかったが
やる前から根絶は無理だと諦めてるやつ多かったな gotoはクソだが旅行業界に限らず生きてる人は補償されなきゃ生きていけない状況なわけで
他人が不幸になればそれでいいケンモメンの限界だわ
インバウンドは全体の2割以下
国内短距離旅行で回せば良い
そもそも昔と違ってネットで個人旅行が主体になってるのに代理店生き残らせようって腹がキチガイとしか
今日から俺はという映画館の入りを見てると
ワクチンなんか出来なくも、みんな行動抑制してないし
一息つけそう
>>80
もともとの無理がたたったんだな
万が一に1年くらいで収束したとして、今後1兆6000億円の税収は見込めないだろ goto批判してるんじゃなくて収束してからやれば良かったと言っているのも自己資産への心配から区別できないんですかねえ
感染拡大にならないことをお祈りしています
自己責任主義で弱者に厳しいのが日本人なのに、苦しくなったからって和を乱さないで欲しい
自分にも厳しくあろう
「『シン』は一度倒しても復活するから、命をかける召喚士には意味がない」
お前は同じことをユウナにも言えるのかよ。
>>63
吉村知事が今月にはワクチンの接種はじめるって数ヶ月前に言ってたから安心しろ 値段が下がれば俺は行きまくるから程度問題じゃないの?
「『シン』は一度倒しても復活するから、命をかける召喚士には意味がない」
お前は同じことをユウナにも言えるのかよ
出張とかは兎も角観光とか不要不急なんだから関連する産業が廃れるのは当然だわ、そういう連中はこれから正業に就いて人生を更生すべきなんだよ
>>608
Goto支持者の方がテロリストだろ... このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 50分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。