【安倍の怪】『旅行業界』なんてこの先ワクチンができない限り衰退の一途なのに、一時的に延命する意味ってあるの? [698066487]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>470
これ
なぜか中傷は殺して、票田業界は延命wwww >>106
まあ怠惰だったに尽きる
新しいものを取り入れることをやめたら衰退するのよ GOTOキャンペーンはニ階の仕業と言われてるけど
本当はもっと単純に
中止になった五輪の穴埋めと違うのかな
本当だったら五輪が始まってんだろ
もしかしたら不思議な力で急に収束するかもしれないだろ
アフターコロナに備えて産業構造変えていかなきゃいけないのにゾンビを延命させようとしてるんだもんな
じゃあライブハウスも救ってやれよと
観光・レジャー・サービス系復興までの数年間、時限付きで失業者を介護にブチ込めば移民入れずとも団塊ジジババ共を処理できるぞ
2030年前後で五輪リベンジ・大阪万博・リニア開通・首都機能一部札幌移転・北海道新幹線開通で、インバウンドウハウハで最高やな(妄言)
>>14
インバウンドなんて市場規模、ハナクソレベルだぞ
ほとんどが国内旅行で日本人の需要
安倍政権で増税増税で貧困化させて旅行させないようにしたからインバウンドなんて出てきたわけよ >>459
安倍のオリンピックやりたい執念を
まだ理解し足りないだろ 五輪があろうがなかろうが国民を見殺しにするのは変わらん一貫してる
ていうかどっちみち修学旅行なんか今後無理だろ?
コロナ感染リスクを考えれば修学旅行文化は滅ぼすしかない
>>438
東京ばっか責められるけど、大阪も中古の雨合羽市民から集めるというアホな事しかしてない
大阪ももっと責められるべき >>476
開放的に動き回って不顕性キャリアだらけになって冬に大流行ですね なにも死ねって言ってるわけじゃなくて
他の職種に転職しろって言ってるだけなんだけどな
今でも足りない業種や求人なんて腐るほどある
ただ転職しにくい日本市場の風潮をなんとかしてやるべき
>>469
なんだ、ただの想像か
なら最初からそう言え
気候とか体制の拡充、経験の蓄積でそういうのは変わるだろうし、あまりにも不確定要素が多すぎて単純にグラフ見てそう思うってのはなんの役にも立たないな
ゴミ >>477
そういう事をいうやつはここの住民じゃないんだが 儲けてる奴は全員悪という板だから
まあ本当にガキだらけだな
>>428
物づくりに関しては日本は触れるものに拘り過ぎ
ソフト軽視、ハード重視の中で価格競争して負けていったし というか、旅行業を救わなくていい理由は装置産業でもないから
コロナが消えて1ヶ月もしたらすぐに再開できるからな
>>471
逆に何で転職支援ではいけないか教えてよ >>485
感染者が出てない県で感染者増え出したら外出控えるだろ
それに感染者が蔓延したら他の業種にも影響出てくるぞ 文句があるなら選挙に行け 誘え
自民を落とせ
以上
>>496
これ
マジでアフターコロナの世界に順応できない旧世代ドジンが多すぎる
修学旅行()コロナあるのにばっかじゃないの? >>480
別にそんな制度作らなくても
生活保護の受給を条文通りに行えばそれでいいんだけどな 歯ぁ食いしばって耐えろ論も一旦事業たためよ論も当事者はどっちも腹立つだろなあ
修学旅行でディズニー()
公明党()
わっかりやすいwwww
>>330
ノーガードブラジルの2020予想経済成長率は-9.1%だからな
世界は-4.9%、日本は-5.8%、韓国は-2.1%予想
コロナ対策が最高の経済政策 自民党が献金貰えるから
ただただそれだけ
家畜ですら疫病検査されるのに、検査も拒否
国民なんて虫けらぐらいにしか思ってないよ
旅行に行って感染する非国民は死刑で良いよ
弱者のために頑張ってる人たちがいるのに遊びで足を引っ張るなんて本当に一人で死んでいただきたい
へまずりゅうが証明したように
「マスクをしていない感染者」が一人旅行しただけで
あれだけの数の感染者が発生するわけだ
この時期に旅行するなんてそうとう意識低い奴らがキャンペーンを利用するだろう
日本政府は何を考えてるんだ
本当に東大卒なのか官僚って >>479
いや、おれは旅行業会とかクソだなと思ってコロナの半年前に辞めたクチなんだわ
マジで辞めといて良かったと思ってるし、旅行業なんか別に世の中に不必要だとも思ってるよ >>434
政府の予定だと早くても冬頃にもう1回緊急事態宣言を出す予定だったんだろ、だからそれまでは意地でもgotoキャンペーンで延命させる予定だった。だがその予想をコロナの感染力が軽々と上回ったんだろ。 中国人が居ないともう成りたたない業界
政府に拐かされて民泊始めちゃった人達とかかわいそう
>>514
だから自然に身を任せて、本屋みたいに工夫しろ論がいいんだろ
それでも潰れたらwwww
しゃーないwwww
自由競争だからなwwww >>523
の割に死なないけどな
安倍が生き返らせている?w でも日本旅行とか代理店通してパックにした方が遥かに安くね?
>>435
先進国の台湾と日本を比べてどうするw
ヨーロッパも今は鎮静化してるから再開だよ
日本は感染増加時にGOTOコロナ 嫌儲のGoto反対派は過激な奴ばっかりで会話が成り立たない
「氷河期の俺が見捨てられたんだ、観光業界も早く死ね」「観光は虚業、中抜き(誤用)、この世に必要ない」「修学旅行も悪の文化、今すぐ無くせ」
どれだけ歪んだ人生を送ってきた奴が叫んでるのか分かるw
皆がやってるからマスクつけてるだけ皆が言ってるから三密やらソーシャルディスタンスやら唱えてるだけだと思うんだよな
人々はコロナをそんなに重要視していないからテレワークも普及しないしディズニーランドだって再開したし
>>189
業務改善できるところとできないところの差ってなんだろうな 自己責任論(自民維新支持)辞めますか?
それとも旅行業界辞めますか?
簡単な二択だね好きな方選んでいいよ
>>1
観光産業推進は10年以上前からやっている巨大利権だから必死で支えてるんだろう もうだめなのに
人口減少社会でどういう産業を振興するかで観光産業派が大きくなったんだが完全に破綻した >>1
中国のコロナはもう消えた。
中国からガンガン旅行に来てもらおう!!!!
逆に中国人にコロナを感染させろ。 コロナ増えまくってる中旅行に補助金出してる国って他にないだろ
それが答え
助けてもなんの得も無いのはお前らもだろ
勝手に「国から見捨てられた俺達が大成功」みたいななろう系やればいいじゃん
>>500
旅行業界なんて自分さえ良ければ良いって奴らの巣窟だから転職したくないって駄々こねるだけだよ
倒産させて強制的に弱者のための産業に移転させないといけない >>513
生活保護は持ち家とか売らないといけないんだけど
今は家が売れないし借りる方が高くついたりするんだよ >>531
反対多数なんだから今までの自民党の政治で歪んだ奴がマジョリティなんじゃ無いですかねえ >>529
そりゃJRとか航空会社とかと癒着してるからだろ?
だからJTBとかHISとかの中抜き業者は癌なんだよ
寄生虫のような産業はさっさと潰すべき
日本の生産性が低い理由は寄生虫のような産業が多すぎるのが原因 つうかこんな状況でも旅行代理店は普通にボーナス出たんだろ?
まだまだ余裕があるじゃん
>>508
まあね、例えばの話だけど、コロナに罹った店員が務めていた店に行きたいかと言うと
皆しばらくは、その店に行かないだろうからな
つまり、コロナが蔓延すると店の従業員の中でコロナに罹る人間が増えて来て、みんなの買い控えが起きる
経済でのコロナ対策って言うのは、コロナにかからない対策の事を言うんだよね
コロナが感染拡大すればするほど経済なんてやってられないよ 新規事業を立ち上げて雇用確保できる者だけが批判しなさい
あとは黙ってなさい
自己責任の原則を観光業界だけ曲げるのがおかしい
稼げないなら転職したらいいだけ
社会で生きてきて転職できるスキルがない方が間違ってる
>>545
いいじゃん
それが自由経済
その家をうまく売れる商売が新しくできる 修学旅行は「保護者の9割の同意」が条件 神戸市が指針「旅行先も近場で再検討を」
更新:2020/07/15 12:31
これはいいね
他の自治体も真似するべき
自己責任だから死ねなんて本気で言ってる人はいないでしょ
旅行関連の人の末端が底辺でワープアなの知ってる人多いし
それよりそういう人達の受け皿をなんとかしてやれよって話しであってさ
>>532
しまいにゃ日本人は民度が高いから自粛なんか必要なかったとかトンデモ言い出したしな >>548
これwwwww
どんだけ税金で美味しい思いしてるか 旅行業界なんて一回潰れても
また需要があれば生まれるでしょ
ちゅーか全業界助けるべきじゃね?
不要不急の旅行業界だけ率先して助けるのは道理が通らんでしょ
日本を救済する救世主(メシア)として出馬したらどうだ?
>>527
今は重症者化率が下がってるのは救いだけど、遅れてやってくるからまだ分からんな。 >>411
緊急事態宣言発令して 国民に痛みを押し付けて
各地方自治体の感染者数が一桁になったところで
緊急事態宣言を解除する程の池沼内閣だからなぁ〜
普通の脳ミソ持ってたら
感染者ゼロが 半月続いてからの解除でしょ
それまでの間 速やかに 十分な補償と救済を続けていればよかっただけの話
もう今頃は 感染者ゼロで GO TOだったよね
ほんと 何をやっても中途半端な仕事で 全てをご破算にするポンコツ内閣だよ
ソレに GOTOで経済効果って言ってるけれど
個人消費が 経済的なプラス益なのに対し
国の半額補助が 支出のマイナス分になるから=経済効果は 足し引きゼロでしょ!
バカ丸出しな経済対策やんw
一兆三千億円の国の支出を 国民に肩代わりさせる前提だから
+−0のGOTOを 経済効果などと 平気で妄言が吐けるのかな? 今の日本には幕末の武士を救えっていう動きを抑えるために西南戦争で死んだ西郷隆盛みたいな政治家はいないのか?
>>8
むしろ安倍政権が10年以上先を見据えて政策を決めたことあったっけ?
いつもその場しのぎの嘘、その場しのぎの補助金だったじゃん >>555
ナマポは死ねって本気で言ってるのに
なんで本気じゃないと思ってるの?w >>522
これに尽きる
中の人も言うくらいに旅行業界なんて不要なんだよ
金持ちジジイのためにヘコヘコして恥ずかしくないのかよ
旅行もできない弱者がいることを忘れるなよ >>558
そういうこと
でも本屋は生まれ変わらなかった、需要ないからねwwww >>549
スーパーでクラスター出たらしばらく店閉めないといけないし、製造業でもデスクワークでも同じ
withコロナなんて不可能だよね >>560
そう
だから手っ取り早く一律給付を続けろっての
大量検査も必須 >>560
畢竟、金(以上にコネ)の問題だな
観光業、旅行業、宿泊業、バス業を救うのが合理的かという話もあるけど ワクチンなんぞ有りえないし奇跡でも起きて普通の風邪以下に弱毒化しないと無理ダナ
>>576
高速バスが大事故を起こしたこともあるので
安いにも限度があります 空腹に耐えかねて
「早く毒まんじゅうを食わせろ」と うるさい経済界の愚民が多いのかな?
今、空腹を抑える最善策は 浅はかな企画の政策ではなく 十分で速やかな補償と救済
ないね
炭鉱みたいなもんなんだから
とっとと潰れろ
全国民(エリア分けして入れる場所を決める)
毎日コロナ検査して大丈夫な人、人だけ電車移動
なんでこういう新しい仕組みに金を投資しないんだい?
>>576
だから中抜き業者が滅べばもっと安くできるの 諸外国らが不穏だから国内需要産業の比率上げたほうがいいと思うんだが、対外需要に依存するのはそろそろ終わりな時期だろ
>>530
重症者人数はドイツ・イタリア>>>>>日本 旅行なんて行かなくても死にはしないのにそれを優先させるとか馬鹿げてる
困窮して首吊ってる弱者を最優先に考えろよ
後遺症がどんなもんかそろそろハッキリしてくんないかな
老人が死ぬのはもうわかったからさ、スッキリ治って後遺症ないなら旅行でもなんでもするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています