藤井聡太の祖母「あの子は鉄道が大好きで、駅のダイアを丸暗記して教えてくれました…そして人より言葉が遅かった…」 なぁこれ… [878419639]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“天才”藤井聡太、幼少時から見せていた「棋士の片鱗」 祖母語る
幼少期は世界の山の高さや海の深さを覚えるのが得意で家族にしばしば披露していた。
今もネットでアメダスのデータを見て、降雨量や積雪量をチェックするのが好きなのだという。
自宅の隣に住む祖母も、こんな話を思い出す。
「鉄道が好きで、駅のダイヤを丸暗記してしまうんです。
時刻表を端から端まで覚えていて、どの電車に乗ると目的地にいつ着くのか、すぐ教えてくれました」
「小学校高学年の時、『読んで面白かった本』に挙げていたのは、百田尚樹さんの『海賊とよばれた男』や、沢木耕太郎さんの『深夜特急』。
『深夜特急』は私が勧めたのですが、聡太は集中力があるので長くても一気に読んでしまうんですよ」
司馬遼太郎『竜馬がゆく』を読破したのもこの頃。椎名誠、新田次郎などもお気に入り。
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06220802/?all=1&page=2 "『読んで面白かった本』に挙げていたのは、百田尚樹さんの"
あっ
「将棋のことを考えながら歩いていて、ドブに落ちたことが2〜3回はありました」
>小学校高学年の時、『読んで面白かった本』に挙げていたのは、百田尚樹さんの『海賊とよばれた男』や
あっ
あれだろ
言葉遅かったけど
初めて喋った言葉が「王手」とかなんだろ
一芸もないやつがプロ棋士を馬鹿にするのは流石に滑稽だと思うわ
鉄道が好きな一面もあるってだけの天才棋士だろ
鉄道しか興味持てない覚えられないガイジとは違う
>>20
あれ児童文学みたいな文体だから小学生にも読みやすいんだろうね >>1
でもお前アスペルガー入ってる無職童貞のこどおじじゃん >>6
「あの列車どんな顔してたっけ?」って思わないよね >>6
普通じゃないやつは例え勝っていても馬鹿にしなきゃいけない
無視するのが最適解 口だけ達者なのは総じて女だからな
男子は中学くらいまでは女子より成長が遅いし
でも、2歳で将棋を指し始めて3歳の頃には大人にも負けなくなった
そして幼稚園の時に今の師匠に見初められた
言葉が多少遅かろうが、2歳で将棋できる子なんて珍しいだろ
>>23
でも所詮はマイナーゲームのチャンピオンってだけだからなぁ どうしても自分より劣る部分見つけたくてしょうがないんだな…
なんで、藤井聡太って嫌儲にこんなに粘着されてんの?
周りの反応なんて興味ないか
「へえ、若いのに凄いねえ」
くらいだぞ?
対局相手がそばに鉄道模型を置いとけば
藤井がソワソワして負けるってことだな
自分も言葉遅かったけど将棋全然できない
ポンコツすぎる
>>16
なんにも考えてなくてただぼーっとしてて落ちるのがケンモメン 顔を上げずにボソボソ喋り
喋る時に目を瞑る
典型的な感じだよなテレビは誰も指摘しないが
言葉が遅いってアインシュタインと同じだな
つまりは天才
普通の人類の脳は原始人のままなんだよ
天才の脳はここから外れて変化してる
言葉が遅い基準=小学高学年で大人向け小説を読めるようになる。国立の中学に入学できる学力。
俺は立つのが遅かったね
最近階段上がると右足が痛いし
元々脚が弱いんだろうな
>>48
将棋の才能以外はほぼ同スペックのガイジだから なぜケンモメンは藤井になれなかったのか
毎日電車を眺めつつ考えない日はない
言葉が無駄に早かったうちの甥っ子がなんの才能もないみたいじゃないですか
突出した才能で生活できるんならなんにも困らないけどな
言葉が遅かったりするのは個人差の範囲
鉄道は男子なら微妙ライン
時刻表を端から端まで覚えていて、どの電車に乗ると目的地にいつ着くのか、すぐ教えてくれました」
まってこれやばくね?
今日の
藤井プロの
お昼ごはんが気になるンモねぇ・・
百田の小説好きのウヨで鉄オタアスペwwwwwwwwwwww
ケンモメンは藤井よりイケメンでコミュ力もあるかもしれないけど
藤井の方が稼ぐし女にモテるぞ
時刻表まる暗記してどの電車にのるといつ着くのかわかる←こんな事できる奴いるんか
関連スレ・・・
藤井聡太くんの趣味。 鉄道、全国の積雪量のチェック、自作PC。 これ言ったら問題になるけど絶対に「アレ」だよな [878419639]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594178932/ >>48
発達障害で人生躓いたと思ってるケンモメンはその特徴が才能伸ばすのに役立った藤井くんみたいな成功者を妬み嫉む 俺らにも神童の兆しはあったのに途中から人並み以下になったよな
よく考えたら元々棋士なんてそっちの人ばっかだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています