【速報】東京+54 6月の合計998人でギリ3桁で持ちこたえる!これは完全に収束 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.tv-asahi.co.jp
昨日の時点で944人
東京都、新型コロナウイルス新規感染58人を確認 週平均で休業再要請の50人超える
2020年6月29日(月)20時50分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/606886.php
これで都内で確認された陽性者の合計は6172人、今月1日からの合計感染者数は944人となった。 これ以上働き盛りが大量に亡くなったら困る!!
死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**9 人 40-49歳
*26 人 50-59歳
*80 人 60-69歳
235 人 70-79歳
312 人 80-89歳
148 人 90歳-
>>44
こいけ「基準変えるから!問題ないの!無いんだよ!」 もう駅前の飲み屋とか普通に三密だもんな
もっとひどくなるぞ
>>44
基準が変わった
人数による緊急事態は出さないことが決定した リボ払いの金額がオーバーしたときは別の県の数字にしたりしてないよね?
調整のために20人ほど横浜に引っ越してもらったんだが?
>>44
都の幹部は今後について、
「『新基準では、医療体制がどれだけ確保されているかが重要になって』、
『1日当たりの感染者数はあまり意味を持たなくなるだろう』。
東京アラートや特措法に基づく休業要請は、もうしないだろう。
経済との両立を図りながら、その都度実情に応じた注意メッセージを発していくことになると思う」
◆コロナ・東京・きょう新たに54人・東京アラートはどうなる?[TBS Nスタ 2020/06/26]
都が今後の方針に慎重なのには、財政的な理由もあるのか。
東京都はこれまでに約1兆820億円をコロナ対策に充ててきた。
このため、都の貯金である財政調整基金は、3月末時点の約9345億円から807億円まで大幅に減少している。
関係者によると、財政的にこれ以上休業要請はできないとの見方も強く、感染がさらに広がれば都は難しい舵取りを迫られる。 20-30代が多くなるってのが日本独特な気もするけど、どうなんだろ
その辺りを他国と比較して、日本特有の感染経路を絞れなちいのかね
「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」
伊藤惇夫 (政治アナリスト)
>>55
揉めたらしいな、「結果合計が999人では疑われます!997くらいで!」「いや998でも大丈夫では!」 >>50
◆2020/06/11〜23
▽東京…PCR検査 1万5522人(陽性348人)
▽北京…PCR検査 295万8000人(234万2000人の検査終了)(陽性256人)
(6/11に食品卸売市場でクラスター発生したため)
◆中国・武漢市
職場復帰のため、PCR検査を受けた人から、無症状感染者の発覚相次ぐ。
5月には、1つの団地から6人感染。
→『社会の不安を取り除くため、全住民にPCR検査へ』(2020/05/14〜06/01)
その結果…
▽武漢市の住民…約990万人
▽陽性者…300人(全員無症状)
▽1日の検査数…50万件以上、147万件実施した日も
大規模な検査が不可能ではなく、多くの無症状を見つけることが出来た。
◆どんな人が感染させたか?
▽感染の広がり方……『発症前、無症状の感染者だけで』十分に感染拡大が続く[サイエンス誌HP オックスフォード大学]
▽『発症前感染者(2日前からウイルスを出す)…46%』
▽発症後感染者…38%
▽『無症状感染者…10%』
▽環境による接触感染…6% >>44
東京アラートの基準が変わった
1日100人とかになると思うわ 自粛に意味がなかったという核物理の先生の現状分析を聞きたいな。
読売新聞に日本はコロナで世界中から称賛されてるって書いてあったけど本当?
選挙終わったらどうなんのかな
さらに選挙で3密局面も増えるだろうし
その2週間後はさて
新規感染者数のばらつきが少なすぎる
改竄下手くそかよ
スーパーの値付から学んでるな。
なんかギリギリセーフ感出てるもん
ほとんど差が無いんだけど、1000人じゃインパクトあるもんね。
713363006361306国】雲南から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
4桁は阻止できたな
危うく収束しそこねるところだったぜ
あーこりゃ
都知事選挙が終わった途端
感染者数が跳ね上がるパターンやな、今はとにかく低く発表して
またギリギリで持ち堪えたか
いつもギリギリで持ち堪える奇跡連発してんなw
側近「999だといかにも怪しいから998にしときました」
自粛した意味ってなんだったんだ?
アレで潰れた人は納得できないだろうな
明らかに調整してるのバラすようなやり方しても
国民もだんまりだし馬鹿が日本すげえ!って言ってくれるなら
そりゃいじるわな
新規感染者は指数関数増加するという常識を打ち破ってずっとプラトー領域で推移する東京スゴイ
毎日50代の数字 奇跡!日本はウイルスが数を調節した!神のクニ!
>>85
既に国政選挙があった静岡県
◆静岡市、20人中6人が感染経路不明
『清水区で一定期間、何らかの感染源があった可能性(4/14告示、4/26衆院静岡4区補選?)』。ただ感染爆発には至らず
▽衆院・静岡4区…静岡市清水区(旧清水市)、富士宮市、富士市(旧富士川町域)
▽感染者数(2020/05/18時点)…20人
▽『清水区』30代男性会社員(発症日4/16)
▽『清水区』70代男性無職(4/25)
▽居住区不明60代女性(4/25)
▽『清水区』40代男性僧侶(4/28)
▽『清水区』70代無職男性(4/30)(死亡後に感染確認)(この高齢者施設は、4月上旬から外部との面会禁止だったのに感染)
▽『清水区』80代女性無職(5/01)
濃厚接触者は全員陰性。 まぁジャップ匿名でネットに愚痴書きこむだけだし上級は延々好き放題していいと思うよ
>>30
つまり小池とトランプは同じくらい有能ってことか また60人付近で止めてるし
わざと1000人超えないようにしたよな?
>>68
・若者は無症状 わりと重症化しないと分かっています
・若者を積極的に検査対象にします
現在は 陽性でも入院が必要ない無症状の人が多いです! >>127
明日はリセットされるから60人超えてくるやろw この発表毎日毎日しなくていいよ
もういい加減にしようや
これか・・・
469 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 14:54:26.96 ID:Yg7GJ/wnp
6月は昨日時点で941人やから今日は最大でも58人やで
ここは〜命の軽い島ジャップランド
東南アジアよりもっと軽い〜♪
???「うーん999じゃあまりに露骨すぎるねぇ...よし998にしよう」
絶対調整してるだろ。原発のシーベルトといい、隠蔽がいつまでも終わらない国だな
つまり1000人前後
どっちにしても1000から逃げられない
はい判定負け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています