>>941
イギリス人が外に出たのはポルトガルやスペインや
オランダが外に出て大儲けするのを見てたから
国内では1200年代頃からキリスト教会が蓄積してきた
農学のおかげで何度も農業革命が起きて大規模農業が進み
農民は農地から離れて失業し都市に人が集中していた
三角貿易のおかげで工業需要が増大して失業者は労働者となり
工業化が進んでいて、工業の自動化も進んでいて
おかげで大航海時代の頃には造船業も盛んで
オランダに次ぐ技術立国でもあった