教官「すっごーい!」「さーすがー!」「たーのしー!」 今の自動車教習所は、生徒を「褒めちぎって」伸ばす [621794405]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
地方支局でニュースを追う記者にとって、移動手段の乗用車は欠かせませんが、
三重県の津支局へ5月に赴任した新人の西沢由華記者(22)はペーパードライバー。
マイカーで出動する日を前に、運転技術を確認することにしました。その名も「ほめちぎる教習所」で。
免許を取ったのは大学1年の時。電車通学で、車で出かける際も親や友達が運転してくれたので、数えるほどしかハンドルを握っていません。
運転の勘を取り戻さなくては……。インターネットで探し、目に留まったのが三重県伊勢市の南部自動車学校でした。
ほめて生徒の意欲を引き出す指導法で知られているそうです。「ペーパードライバー」向けもあるそうで、講習(50分)2回分をお願いしました。
指導していただいたのは、教官歴20年の八田宜彦さん(42)です。
まずは構内のコースを走ります。最初の難関・S字カーブで「ガクン」。いきなり左後輪を脱輪させてしまいました。
恐る恐る助手席の八田さんの表情をのぞくと、うなずき、「ブレーキ踏めたね!」。ミスを注意するのではなく、すぐ止まったことを評価してくれたのです。
八田さんはドアを開け、「左側へ寄りすぎたね」と原因を教えてくれました。
道路幅を意識して運転し、無事にカーブを抜けると、「よくできた」とほめてくれました。
一般道では車線変更に挑戦です。タイミングが分からずあたふた……。後ろから来る車を何台も見送ります。
八田さんは「いつでも大丈夫ですよ」。気持ちが楽になりました。落ち着いて車線変更すると、「よくできました」と笑顔。
ただ、八田さんは問題点を見抜いていました。左折やバックの際、十分に減速しない癖です。せっかちな性格が運転にも出ているのでしょうか。
「焦らず、落ち着いて運転すれば大丈夫! 頑張って」
4年前に通った教習所は、時に厳しい口調で指導されましたが、今回は萎縮いしゅくせずに運転できた気がします。
なぜ「ほめちぎる」のでしょうか。独自の指導法を打ち出したのは7年前。
少子化で生徒数が減った上、若者の車離れの影響で、就職用に免許を取るという生徒らの学ぶ意欲が低下していました。
加藤光一社長(57)は「意欲を持ってもらえるよう、『ほめて伸ばす』へ転換しました」と当時を振り返ります。
社員同士がほめ合う実習を重ね、以前と比べての「今日はできたね」など4種類の「比較ぼめ」や、
「3S+O」(すごい、さすが、素晴らしい、惜しい)などを考案しました。
当初は「優しく教えて事故が増えないか」との声も出ましたが、卒業後1年以内の事故率(普通車)は2012年の1・76%から18年は0・43%に減少。
入校者は年々増え、職場の雰囲気も明るくなったそうです。
「ほめちぎる」のベースには、相手の長所を見つけ、評価する精神がある。運転以外にも通じる考えでしょう。
社会人になり、ほめられることばかりではありませんが、講習で教えられ、学んだように、焦らず一歩一歩、仕事も覚えていけたらなと思います。
さすがー
しらなかったー
すごーい
せんすあるー
そんけいしますー
51歳ハゲ教官「やだ、うますぎて濡れてきちゃった・・」
なんであんな短気なやつしかいないんだろか
最高に運転適正なさそうなんだけど
若いやつはまともなの多かったな
>>17
教師と同じやろ
高圧的にしててもくるから >>11
急制動でうっかりブレーキ遅れると顔真っ青のするよ あの不愉快なおっさんたちがヨイショしてくれるんかい(´・ω・`)
ここでキレて指導官につかみかかるやつは
路上に出しちゃ危ない
最後の学校なんだって言ってた
卒業するまで3回泣いたよ。
初回教習中にずっと「運転する時に1番大切なのは?」って聞かれて何を答えても「違う」って言われ続けて最後はハンドルをダンっ!って叩かれて泣いた。
大人になって今考えると舐められないようにわざと初回にやってたんだと思うんだけど、まじで怖かった
>>3
当たり前だろ
簡単に人殺す道具だと自覚させなきゃならんのだから ガイジ教官多いから健常者の指導がどういうものかのマニュアル作っただけ
複雑性PTSDの発見で密かにこういう取り組みは始まってる
>>33
じゃあ愛と青春の旅だちみたいに卒業の時はビシッと敬礼でもしてくれよ >>38
それなら創作ドラマじゃなくて実際に起った事故の
グロ画像を一時間くらい見せたほうが効果ありそう キレる奴はマジで好き嫌いでの評価だからな
あれ金払ってるこっちからしてみれば
訴えて返金できないもんかね
逆に分かりやすくて納得行く教官もいるから選ばせてほしいわ
とりあえず車間を取るように教育しろ
それだけでええわ
今のハンドルさばきエロいねぇ…
とかそういう感じだとやる気でるな
>>33
それがなくなったわけか
どうりで最近キチガイドライバーが増えたわけだ たまに免許取得にやる気ない奴とかいるからそういう奴甘やかすとヤバいよ
ちょっとくらいめんどくさい方がやる気ないやつもサクッとこなすもんだよ
(ヽ´ん`)・・・
キャバ嬢さしすせそ「さっすがー!」「しらなかったー!」「すごーい」「そうなのー?」
簡単に免許取らせないくらいでいい
おかしい奴が増えても困る
同じ運転なのに不合格になったりならなかったり
注意されたりされなかったりといい加減だったな
とりあえず落として料金上乗せしたかったとしか
昔、バイク教習でバイク蹴られたことあったわ
立場逆だろ
>>52
んなもん自分を合わせろよ
たかが数時間他人に合わせることもできんのか 女の子は運転のコツをアドバイスしただけで泣き出す子もいるから疲れるって嘆いてたわ
40手前で普通二輪取りに行ったときはみんな丁寧で優しかったな
こっちがオッサンだからか思ったけど最近はそういう方針なのか
二輪免許も取ったけど教習所はもう行きたくねえなw
教官に対していい思い出がない
場所によるとしか言えない
一方は凄い高圧的な人が多くて、怒鳴るような人までいたし、教官のチェンジもできなかったけど
一方の教習所はみんな優しくて、指摘するときも決して高圧的な言い方はしないし
気に入らない教官はチェンジできるシステムになってた
俺が通ってた教習所もやたら厳しい教官がいたわ
卒業試験の時もそいつが担当でオワタと思ったが、最後は意外とあっさり終わった
>>38
そういう技術に関しての厳しさはいいんだけど俺なんか半袖ってだけで文句言われて運転中もグチグチ言われたわ
あの糞ジジイめ 学校教師といいなんであんなに態度デカかったんやろな
今は教習車にカメラが付いてて証拠が残るから高圧的な指導が出来なくなった
生意気言ってきた教官と車内で殴りあったわ
こっちはお客様なんだし当然
>>70
教官なんて法外な給料もらってるくせになーにが疲れるだよ
バカじゃねーの >>64
これは絶対にあるね
金欲しさの嫌がらせ
実際分かりやすい教官もいたしな
まぁそういう誠実な教官はカモ逃がしてンじゃねぇと裏方にまわされてんだろうな 俺の時は笑いの一つもない不愛想な教官だった
ストレスで心壊れてたんかな
教官なんてチンピラみたいな奴しかいなかったからね
今は知らんけど当時は暴言とか普通だった
横柄な教官だとダメ出ししかしないから乗っても全然上手くならないけど
厳しくても丁寧な教官は具体的に指示してくれるから上達するのが自分でもわかった
まあ車の運転ごときで妙な上から目線で注意されるよりこっちのほうが良いね
ただ下手クソを卒業させるのはやめてくれやもっと厳しくしろ
あんなのハイハイ言って適当にあしらえばいいだろ
免許取ったら二度と会わないんだし
こんなんやってっから三重は駄目なんだよ
23号線の基地と1号線のノロマ全部なんとかしろや
俺なんか合宿で取ったけど教官にテキストかなんかで頭叩かれたぞ
ちなみに山中湖 桂自動車刑務所
馬鹿を煽ててるようにやってるだけじゃん
まともな人なら怒るだろ
教官にイライラして運転荒くなったりキレたりする奴は運転適正がない
クソ腹立つドライバーなんか公道にはいくらでもいるしイライラした状態で車に乗ることもある
そこを見極めるために教官はあんなんだった
>>93
くっだらねえw
社会出てずっとそんなこと行って逃げ続けるんかw 坂道発進でエンストさせた時にぶちギレてきやがったババァはぜってぇ忘れねぇ
社会人になってから、自動車学校に2回も行くと思わんかった。優しくはなかったかな。
それまでニコニコ話してたのに前の車との車間距離について聞いたら
なに言ってるか分からんくらいキレ始めたガイジ教官に当たったことある
クレーム入れたら厳重注意されたらしいけど身内贔屓してろくに処分されてないの丸わかりだった
マジでクズしかいない
それと親戚のオバサンが働いてて逐一気にかけてくれて気まずかったわ
>>70
恐らくそいつは人に教える職業に向いてない >>79
esって映画観るとわかるよ
指導する側を縛るルールがないとそうなる >>64
料金上乗せの為にハンコ押さないのが見え見えなんだよな まあ今の若い子は昔のお前らと違って馬鹿じゃないからSNSで速攻拡散とか普通にIT使いこなせるからな
特定の時期に生涯一度しか利用しないんだから嫌われたらもうそこで完全に終わりだもの
>>108
下手くそ増えてるのに自動車事故減ってるっておもしろいね クソドヤンキーとかギリ健の相手もせなあかんからしゃーない
>>3
それお前だけじゃね?
俺めっちゃフレンドリーだったわ
やっぱ人に好かれる才能ってあるんだろうな 中高年の不幸苦労自慢ほど情けないのはないね
改善や向上等に持ってこうとすると
俺の若い頃はー!ってぶちギレる
>>99
お前がその例 >>110
対立する意味がわからねえ
お前自動車の運転免許取得しに行ってるんだろ?
教官と会話しにいってんのか? >>98
人間ってどんな状況でもそれは社会的意義があるからだと正当化したがるクセがあるのだな あれは教官ガチャだからな
指導下手くそで態度悪い教官外してもらったわ
怖くはなかったけど無口な教官でほぼ無言の時間が流れてたな
まあ俺の運転が上手くて言うことなかったんだろうけど
褒めた方が楽だしなw
出来ない人は怒ろうが丁寧に指導しようが出来んw
昨日初めて技能受けたけどエンジンかけた時に一発じゃねぇーか…って言われたわ。俺やっぱ才能あんの?
1回だけクッソ美人の教官に当たったけど緊張しまくってエンストした
やっぱり汚いおっさんがちょうどいいよ
ゴールド免許保持者だったけどこないだ更新わすれで免許を失効して仮免から
また取り直すことになったけど10年以上車に乗ってないから全然運転の仕方を
憶えてないのにも路上で運転しなきゃいけなくて困ってる
仮免有効期間内に取れるか怪しい
昔だが厳しくはなかったな
ただ女性教官以外は何も教えてくれず淡々と失格にしてくれた
今や警官あがりの無愛想教官は全く生きていけないらしいからな
今の時代に教習行ってたら俺も車乗ってるかも
教習で運転嫌いになった
すっごーい!なにあれ!?すっごーい!!さっきのなにあれ!?
久しぶりにNetflixで見たが
OPソングが良いよね
>>133
更新忘れるような知的障害者は免許取らないほうがいい 失敗しないからわざと落とされてもう1時間受けさせられたことあったわ
ただでさえ学校嫌いなのに二度と行きたくないと思った
一期の続きが永遠に見られないかと思うと今でも胸が苦しくなる
苦手意識とか拗らせると視野が狭くなって見えてるのに対応できなくなったりする人もいるからな
ただ調子乗らせるのも悪い
性格最悪の糞教官にお前は駄目だからAT限定に変更しろ言われた
気が弱いから真に受けてその通りにした
そっからずっと駄目人生
なんだこんだで30代くらいになると免許の取得率90%超えてくる
車の保有率は駄々下がりどけど
ゲーセンのイニDやってる方がはるかにテクニック上がるしなぁ
システム上の問題で教習所行ってるだけだし教えてる感だすのがうざい
>>119
マジレスすると地域というか学校の方針による
生徒をお客様としてとにかく大事に扱って金落として貰おうとしてるような所はお前の所みたいに誰にでも丁寧になる
当たりの教習所で良かったな クルマは18で免許取ったけどオッサンになってからバイクの教習所行ったら教官が媚びてきて逆に居心地悪かったな
教習終わる毎に今回はいかがでしたか?みたいな評価しろメールも飛んできて面倒だった
セクハラ自動車学校だっけかな そんな、タイトルのエロ漫画があって中々面白くてエロかった それはそれとしてスマホに録音機能あるだろ うまくいけばいまのご時世金になる 案外良い時代かもな
ゆとりにあわせたんだっけ
今の餓鬼は少しでも怒るとすぐ来なくなるからだってね
ほんとに相性が悪いと言うか
馬鹿にしてくる教官が居たので
卒業する時最後にアンケートがあったので
実名出してぼろクソ書いてやった記憶が蘇った
鼻で笑って「そうしたいならすれば?」みたいに言われたの思い出して
今でもムカつくw
>>1
いい加減にしろや
・右折で全く寄らず後ろドン詰まり
・マックに入るために左車線で長時間入り待ち
お前らのせいでこういうバカが増える 大学生と言っただけで嫌味を言われて
意味もなく単位を認めないとかの頃よりはマシだろう
俺は目つき悪いし見た目も柄悪かったから一度も横柄な態度されたことないな
昔はひどかった
何が悪いのか言わずにため息して全然喋らん老害教官とか
しかし厳しいほうが運転中のブチギレ耐性が上がるかも知れん
車の教習に限らず講習とかの類いは向こうは金もらって教える立場ってのを利用しよう
常に録音や書記に残すなどしておかしい所突っ込んでキレて逃げるなら上や各所に相談
これですぐキレる奴は絶対こっちに関わらない
逆に言いなりだとそいつとの遭遇率高くなるよ
俺の住んでる地域では厳しい指導で有名だったところは全部潰れた
今は昔から評判良かったところしか残ってない
5年前くらいに合宿で取ったとき碌に教えもしないくせにボロクソ言われたけどな
>>133
わしもそれやって教習所はすぐ終わったのだが
その後安心して試験ほったらかしにしてたら明日で期限切れって気付いて
前日夜から教習所付近のネカフェで徹夜
問題集も6割正解位だったんで落ちたと思ったら奇跡的に受かってたw
金ドブするとこやったw 教官によって教え方が違ってて前の時間の教官の通りにやったら怒られてこっちもぶち切れたことあったな
あとうらやましいのが今は定額なんだろ?
ワシ6時間オーバーして3万だか余計にかかった
>>33
ほらそうやって自分の横暴な態度を正当化する >>124
パワハラじみた態度や不当な圧力受けてハイハイしてるのは情けない ええやんこれ
サービス業なんだからやる気あげるやり方にするのは大正解だろ
なんで金払ってやる気削がれたり嫌な気分にさせられたり
しなきゃならんのかと
通ってた時は名門校の名前あげて「そこの子は飲み込みいい」とか嫌味言われた😭
トヨタのお膝元の教習所だったが懇切丁寧で腰は低かったな
当たり前か
後退の練習の時に教官が「あぁーすごくいいねーバック上手いねーいいよいいよー」と褒められたの思い出した
褒めも要らんし、叱りも要らん
必要なのは道交法に基づく運転が出来てるかの評価だけ
俺の時はパワハラセクハラ教官だらけ
ミスすると怒鳴りちらして恫喝
逆らうとハンコくれない
車に乗ると教官が嫁自慢、
もちろん教習所に来た卒業間近のJKをナンパしてハメて結婚した話
あいつら仕事舐めてるからな
その辺のコンビニバイトの方がまだ真面目
>>169
昔だって指導が優しいところが人気あったわ
ただそういうところはなかなか入れなかったから仕方なく厳しいところで習うしかなかったの
今は少子化で生徒が少なくなったから厳しいところからまず淘汰されたんだろ 厳しい時代に免許取った世代の方が煽り煽られ多いから
ゆとり化傾向は正解だわな
20年くらい前だけど世話話しながらなごやかに教習してたわ
20年前はヤクザみたいな教官が普通にいたよな
構内講習でエンストしただけで頭叩かれたりして通うのが苦痛だった
あいつら敬語使えないの?
タメ語の奴しかみたことない
>>70
変なビデオ見て実践しようとしたんじゃないかな? 毎日毎日同じことを初心者に教え続けてたらやる気も無くなるだろ
あれで正気を保てる方がおかしい
俺からしたらお金払ってるのに教官が少しこわいくらいで来ないほうが理解できない
偉そうにするなら縦列駐車の仕方をポールに頼るなやと思ってた
金沢の所はクソみたいな教官とまともな教官が半々だったな
そこは新幹線の開通に伴い社長が無断で土地売って潰れた。継続の署名とかやってたな
>>202
教官選べたけど優しい人はやっぱり人気で仕方なく他のやつにしてたりしたしな
皆昔から優しい方が良かったのをパワハラ的に
金取る側が勝手に押し付けてきてただけで 1番酷かった教官は教習中に1言も喋らなかった奴だわ
その癖に判子くれなかったら何がダメなのか分からなくて困った
目の敵にされていた教官を、4段階で恐怖に陥れてしまった思い出。
教官が自由にしろと指示されたから、都心の流れに沿って運転しただけですよ。
真っ青になるなんて酷すぎです(笑)
>>210
仕事なんだから同じことの繰り返しで嫌になる!が通用するかよと
毎日毎日同じ説明して回ってる営業がもう嫌だなんて
主張したらクビもんだろがw 今じゃ当たり前らしいが、通ってた所が途中から教官を選べる方式を採用して
威圧的な態度の悪い教官が露骨に大人しくなってて笑えた
よっぽど指名が無かったんだろうな
中年が行っても褒めやそしてくれるんだろうか
バイクの免許欲しいわ
今だとグーグルとかにレビュー乗るからなら
口コミ悪いと学生こないし
自分の運転は100点満点中の何点でした?
↑
これやめろ
あくまで個人的印象だがバイクも担当してる教官はフレンドリーというかコミュ力高くてやさしい人多い気がする
車だけ担当してる教官は仲良くする気無いとかやる気が無い人が多い気がする
明らかにダメなやつは公道に出してほしくないけどなぁ
25年位前の田舎の教習所でもキチガイ教官は居なかったけど
その後初心者期間に3回違反して処分者講習行った時は参加者も教官もヤンキー漫画みたいになってて笑ったわ
実習試験で一緒に乗ったけど右曲がれって教官が言ってるのに左に曲がる基地外がいたな
あいう頭可笑しい奴が怒られるんだろうな
最寄りの教習所google評価2程度で糞過ぎたから
次に近いところにした
殺人兵器を操ってるという自覚もたせろよ
ど下手糞はしっかり指導しろ
バイクの教習なんてバイク乗って遊んでるだけでおわるからな
08052106050806国0805210605080608】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
そりゃわかい女性記者だからだ
インキャ男子なんて未だにジジイにしごかれるだろ
>>244
俺は変態オヤジ教官で、女の子とコースですれ違うたびにこういう子が好みなの?とか聞いてきてうざかった 昔の教習所の威圧感すごかったよな
どんな学校や職場よりも遥かにプレッシャーあったわ
いったいどうしてあんなとんでもない世界になってしまったのか
>>237
利き手矯正されたら一生左右がパッと分らん人生なんだよ許してやれ 競争原理が働いていけば品質の悪いサービスは淘汰される
当たり前のこと
俺が行ってたところは厳しく教えるか優しく教えるか5段階位で選べたな
>>237
東大卒でも左右盲居るけどな
とっさに言われると分からなくなるらしい 担当教官に関する抜き打ちアンケートみたいの書かされたわ
アンケートで褒めちぎったらそれ以降その教官が専属みたいになってめちゃくちゃやりやすかった
昔はどうみても族あがりとかチンピラ崩れみたいな教官普通にいたよな
頭パンチでリーゼントみたいなのとか普通だった
今でも覚えてるが教官が補助ブレーキ踏まなかったら人轢いてたことあったわ
>>70
そういう奴はアドバイスの前後に「あーあ何やってんだ…(チッ」とか
余計なこと言ってるんだよね >>246
実戦wwwww
チェーン店立ち並ぶ公道走るだけで実戦ってwwwwwwwwww 特に運転に関して言う事がなかったのか返事が暗いと怒られて教習日誌?の総評にもそれだけ書かれた
初見の教官に当たる度それ見られて笑われたわあのクソジジイ
褒めすぎて勘違いしたまま免許とって
自分の運転技術は凄いと勘違いしたままで
煽り運転したり無謀な運転で事故起こすのですね
おっさん教官しか見ないよな
えちえちなママ教官に褒められたい
>>220
助手席で居眠りや罵声、無言でブレーキって、今思うと酷い仕打ちですよね(笑) どっかの求人見たら月15万とか
あったからまあストレスたまるよな
上だって警察の天下りとかで埋まるから
プロパーは出世できないし
しっかりトドメ刺しましたね!えらーい!これで治療費が浮きましたよ!
そんな優しくとか厳しとか必要な場所でもないだろ
学科は聴くだけだし実技とかやる事言われたらその通りやって終わりだろ
教官との会話も最初と最後くらいしかしなかったぞ
わざとキレさせる対応して忍耐力をつけさせるという主張をする謎勢力がいる
>>1
まんまんままあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん😱 昔は警察上がりのクソ教官多かったからな
かなり問題になったからな
これはいいだろ
教習内容のチェックだけ厳しくつけりゃいいだけ
バカは真に受けて楽して試験通らなくなるだろうし一石二鳥
俺なんか返事が良くないって理由で「教える気なくす」とキレられたからな
>>274
試験通らない奴なんて聞いた事がないわ
お前運転免許もってないでしょ? >>1
事故起こすとどこの教習所で免許取得したのか調べられて警察からお達しが来る
あんまり事故の多い教習所には指導が入る 怖い、怒る、はまだいいけど、ねちねち嫌味いうやつはほんとにむかつくな
何様なんだと
教官がそれを意図してるかは不明だが
路上は色んなストレス要因が次々にやってくる
軽いイヤミでグラついてたら話にならないのは本当
>>278
バーカこちとら毎日乗ってるゴールドだよ
てめぇが持ってねぇだろ池沼 卒業時に問題のある指導員はいなかったかアンケート書かされたから
多分あれを気にして皆優しかったんだろうな
親切丁寧に教えて
きちんと出来るようになったら合格
危険な奴は不合格
評価だけしっかりしてればいい
罵倒は必要無い
何にでも言える事だが
>>263
女教官は生理中みたいなヒステリックな奴しか見たことない そりゃ運転出来れば下手くそでも免許取れるから
実際運転したら教習所では教わらない事ばっかで正直学科についてはほとんど役に立ってない
>>244
つか、他の教習所で免許取ったヤツのペーパードライバー講習なんかどうでもいいんだよ >>268
それはMTだから
AT限定の奴の話聞くとその辺適当にドライブしてただけみたいな感じ 怒られるとパニックになる人もいるからいいと思います😊
教習所のほんと褒めるというか、肯定しない理由かわからん
成功体験は身につきやすいのに
今のいい感じでしたよぐらい言えよ
注意するところがなかったらしい時は褒めるどころか、ハンドルの握り方がちょっと…だとよ
あいつら褒めたら死ぬ病気なのか
>>285
毎日田舎道で軽トラ乗ってると短気になるんですか 教えるのそっちのけで息子の愚痴こぼしてた教官がいたな
何か俺が居酒屋の大将で教官が客みたいな感じだった
合宿免許行ったら教官の一人が
「合宿免許で短期間で詰め込んで免許とった奴ほど事故るからざまあみろって思う」
って言っててなんだこいつって思った
マジでケンモメンみたいなやつばっかりだからな
二度とやりたくない
俺がとった10年前でも教官の指名制や毎回教官の態度の評価とかあったし不快なやつはいなかったな
今はもっとお客様扱いなんだろうな
>>47
ほんこれ
もともと女性には甘い
理不尽爺がこんな風に変われるわけがない もう少し厳しくしてくれ。下手なドライバー多すぎて怖いし。
>>1の教習所を20年前に出た人間だが、当時はふつーの車校だった
車はボロいコロナだったし、バイクもCBだった記憶がある
今は真新しいマツダ車だが >>305
厳しくしたところでそれなりの回数こなしたら路上出てくるんだから同じだろ
上達はせず嫌な気持ちになるだけ >>52
感情的な運転はいけないって教えてるはずなのにね 安いからって理由で公安非指定のとこ通ってた奴がいたらしいけど
教員一人だけでしかもそいつが絵に描いたようなガチクズだったらしい。指導じゃなくて罵倒って感じの
しかもそいつも生徒と一緒に大型の一発受けては落ちを繰り返してるという
52242106245206国5224210624520652】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
>>299
それはキミが優秀で教えることがなくなったからや >>33
そのくせ女には鼻の下伸ばして、何やらかしても許してやるくせにw 態度が云々言われたな
てめーらに言われたかねえんだよ
車はともかくバイクは今でも近所の教習所からオイコラ!聞こえて来るし割りと厳しめやろ
今って気に食わない教官がグーグルマップのレビューに実名で晒されたりしてそう
>>229
大型自動車で通ってるけど、褒めちぎるなんてないな。
至って普通。2ー3人合わない教官はいるが。 教習所はなんか沸点がわからないおっさんとかジジイが潜んでる
何言ってるかわからない事は多かったわwww
ETS2でオレは運転しないと誓ったわ
簡単に人殺せる道具の免許だから厳しくて当たり前だろ
アホか
サーバルちゃんの運転ヤバかっただろ、木にぶつかってたじゃん
日本人って初心者とか初学者にやたら高圧的な人多いけどなんなん
>>98
ガチな話すると俺みたいなイライラしないでまあいっかで済ませてる方が危ないと思ったわ 未だに教習所は高圧的なのが大半でしょ
狭い世界で常に教える立場にいたらどうしてもそうなる
「自分の・他人の命を守るため」って言えば全てが正当化される感じはあるからな
やばい奴に限ってそれをいっぱい言ってたし
>>98
見極めるも何もどうせ運転免許取得出来るんだから何の意味があるんだ 定年退職前のが鼻毛抜きなが
教導してたのが時代があったな
「こんなこともできないの?女の子でもやってるんだが?」
ワイ「」
担当がガチギレする奴だったからすげえ我慢して行ったわ
今なら担当変えてもらってるだろうな
俺が行ってた所は県警上がりとか多くて厳しいのしかいなかったわ
土砂降りの中のバックの教習なんか、窓開けて頭出して確認しろだったもんな
教習後は頭からずぶぬれだったわ
結局俺の後にもクレーム入って、結局そいつは首になったが
デブで短気なオバサンに当たって最悪だった
常に不機嫌で突然キレるし
そいつが休みで変わりに担当してくれたオッサンはめちゃ的確で丁寧に指導してくれて、その回だけで上達を実感できた
新しい道路に入ったらまず周囲の状況確認、って言葉はずっと頭に残ってて運転中にいつも思い出す
教官の指名制って残酷だよな
指名が無い奴はつまり仕事が無いわけで、給料にも直結するだろう
やがて働かずに遊んでると思われてクビだろうしな
試験一度落ちましたよ(笑)スタート早々、停車トラックを左折待ちと勘違いしてしまい、ここで不合格確定。
ですが、教官がコース周りながら指導して下さったので、二回目は無事受かりました。
三田の、日本一難しい教習コースの思い出。
卒業後一年内事故率下がってるので結果出てるでしょ。
態度デカくてムカつく奴しかいなかったのにな
ネットと少子化がいい風に作用した珍しい例
教習所で合格すれば実技試験免除の制度が悪い
実技を全員免許センターとかで合格しないといけないようにすれば厳しくても文句言う馬鹿はいないだろ
誰だよこの糞制度にしたの
経営者ほとんど元警察関係か天下り
の利権だからな
古くさい軍隊方式のところは噂広がって入校する人減少してるから
やり方変えてきてるな
車に乗って教官来るのを待ってたら切れられた
今でも意味がわからない
法律も取締りもモラルも年々厳しくなり
車両価格や税金も年々右肩あがりで高くなってるのに
国民の所得は20年以上も代わり映えせず据え置きのまま
じゃあ車なんか要らんわとなるわ
キャバ教習所か
すげえな最近の教習所は
リアルおそ松さんまでいるみたいだし
教習所ごときでウダウダ文句言ってる奴とか
就職したらストレスで自殺しそう
>>346
トラック見落としたのはお前が間抜けなだけでコースの難しさ関係ないやんw 一発試験の練習できるとこでボケカス言われまくって2万払って泣きそうだった
こういう教官だったら大型バイクの免許取り行きたいわ
横柄な教官は腹立つ
もっと美人な教官増やせ
そしたらどれだけ罵られても我慢する
鬼教官よりもキレイ目の女教官乗る方が心拍数上がったわ
俺の頃でもだいたいは親切だったがおじいさんの指導員が小さく馬鹿って言ってた
命が関わる事だから厳しい方がいいに決まってる
自分の為だろ
二輪は自分の命の危険性がないから優しい奴が多いって聞いた
子供が減ってるからな
サービスよくしないと生き残れない
>>77
それは酷いな
ただ真冬にデブが半袖ってことなら話は別 若い教官はまだフレンドリーで良かったわ
運転してるときにニューハーフ風俗の魅力を永遠と聞かされてめっちゃ邪魔だったけどな
怒る意味がわからんし
気に食わないから怒る
というかなれない運転中に怒ったら危ないわ
褒めちぎるがウリのとこ行ったけど正直微妙だったぞ
褒められないというわけではなく人によるんだよ
昔からいるんだろなあってお爺さんは大体褒めないよ😭
>>21
車の運転なんざ馬鹿でもできる
馬鹿でもできる簡単な仕事をやってるのが教習指導員
ジジイ指導員に至ってはもう他のどんな職にも転じられない無能のバカしかいないから いちいちうるさい教官の方が、自分でも判るくらいに
かえってミスが増えて危険だったな。
普通の教官の時はミス無くこなせた。
人が操作している時は口を挟まない方が良い事もあるって
気付かせてくれたのだと思う事にしてる。
ボタン押したら花澤さんボイスで罵ってくる機能とか欲しい
オレも教習所で教官してるがたしかに褒めまくる教習はしてるなー
強めに注意したり指摘したりするとすぐ教習生の保護者からクレームくるから
>>246
友達や子供を亡くしてる暗い過去を抱えてるんだよな 俺が教習所行った頃は態度の悪い教員がいたら報告してというアンケート用紙が配られたりしたな
あからさまに意地悪な教員が次に会ったら急に腰が低くなってたりしたこともあった
高圧的でも駄目だし擦り寄る必要も無いだろ。真ん中の普通でいいから
>>10
路上教習中に教官と喧嘩になって車降りて帰ったことある >>370
決まってるってなんの根拠あるんだ?
1はちゃんと事故率減って結果でてるが?? 厳しく言うのは相手を一人の人間と捉えてるからだぞ
なぜできないちゃんとやればできるはずだろ,っていう気持ちがある
ほめまくるのは生徒を完全に商品としてしか見てない
うまくなろうが下手なままだろうが,クレームはいらずに金落としてくれればそれでいい
厳しい教育しても結局飯塚みたいなのが生まれるからね
>>393
黒人差別するのは相手を人間だと思ってるからだ!
なのか?ネトウヨ理論は 怒られて腹が立つとか反発する人はまだいいけど、
怒られると情報処理が追いつかず、パニックに陥る人も居る。
そういう人は運転中に怒ると危ない。
停車してから言うべき。
仕事しろよ
お前らが厳しくしないと無知で傲慢な下手くそドライバーが量産されるだけだぞ
いい人ぶりたがる賢い人間が多くいる世の中になったな。
腹に思わなくても仕事だもんな。
教習3日目の女教官に前を見て運転してないだの、キミは運転に向いていないだの、
1時間ボロクソに言われまくった思い出。今思い出しても涙目になる
車内にゲロぶちまけてめちゃくちゃ空気悪くなったわw
昔とったときは、警官崩れと思われる無愛想なやつが教官だったなあ
事故らない運転が上手いのであって
ここらへん勘違いしてる奴が下手くそだのと言う言葉使ってる感じだな
普通でいいんだよ
ミスったら注意、出来たらOKの一言くらいで
強圧的な態度の教官が普通だった時代によく「教習者に教官が殺された」とかいう事件が起きなかったもんだな
>>8
さすが
しゅごい
スゴイ
センスある
それな! ほっといても客が来る時代じゃなくなったからな
サービス業なんだからサービスしないとな
いきなり助手席でガツンとブレーキ踏まれてエンストさせて「おいコラおまえ俺が言った説明聞いてたか?あ?」
わしらの頃はちょっとミスしただけでこんなんやったでな
>>393
アドラー先生によれば褒めるのは下に見てる証だしな いまだとクレームきまくってさらに
SNSで拡散とかされて評判落としかねないな
ペーパーじゃなくてもs字通れるか怪しいやついっぱいいるだろ
車の運転って怖いことなんだと教えてくれたから感謝してるよ
確かにこれはあるわ
俺も最近免許取ったけどシートベルト閉め忘れたら
「さっき教えたばっかなのにもう忘れててすごいね君」
って褒められた
これに関しては一歩間違えば人殺しの烙印捺されるし対物損害もあるから厳しくやらないといけないと思う
嫌なら免許とらなきゃいいし
免許必要だと思うならそれくらいの覚悟ないと
遊びじゃないんだから
やさぐれたおっさんが舌打ちしながら仮免の付き添いをしてくれる教習所の魅力
エチエチな20代お姉さんが優しく教えてくれる教習所とか作れば2倍の値段でも行きたい
教官「ハンドル!ハンドル回せって!!」
俺「あう・・」
教官「おせーんだよ!」(ハンドブレーキかける)
俺「スワセン・・・」
教官「こんな運転下手なやつ俺は初めて見たぞ!」
俺「スワセン・・・」
教官「もういいわ。もういい。お前無理だわ」
俺「いや、やります、やらせてください」
教官「AT限定に切り替えろ。無理だよお前には」
俺「お願いします!やらせてください!」
こういうやり取りあって家に帰った後涙が止まらなくなってその日から教習所バックれた
ストレスが凄くて円形脱毛みたいになったからな
今ならいけるかもしれんがもうトラウマで嫌
>>393
単に主従関係築いたほうが管理が楽だからやで 巻き込み確認とか現実でやってる奴なんていないし
無駄なこと教えすぎ
俺なんかヘルメットかぶらされて、竹刀でガンガンやられたぞ。
路上で4回エンジン掛け失敗した俺でも免許とれたからめげるな
男教官 → だんだん不機嫌になる
女教官 → 急に不機嫌になる
オッサン教官 → 最初から不機嫌
>>21
昔に教官に聞いた話だと
前職が現場の警察官だった人が多くて
悲惨な事故や無責任なドライバーを嫌というほど見てきたから
新しく免許取る人には死んでほしくないし殺してほしくないから厳しくしてるらしい ぼくも今年二輪でまた教習所行ったけど
こういうのでいいんだよ
今までは男だけにやたら厳しい変態糞教官ばかりだった
まんこなんか卒検で派手にやらかしてもセーフだったからな
異常にも程があるこれもう日帝残滓だろ
>>432
そこはAT限定に変えればよかっただけでは… (;\´ん`)「あっ……巻き込み確認」フリカエリ
教官「けんもうくんさー、それ巻き込んだのを確認してるよね」
>>417
それは片手落ち
アドラーで言うと褒めても叱ってもいけない
なぜなら(褒められる・叱られる行為に)依存するから
しかしながら教習所に置いては交通法規を守る事に依存してなんら問題ない >>424
あーそれ俺もやったなぁ
卒業検定で緊張してシートベルト着けるのすっかり忘れたわ、懐かしい 教習中に教官がボロクソに煽ってくるのは、刻々と変化する道路状況に対して冷静でいられる訓練
それがないからこのざま
>>442
そいつは本当にアタマが悪いんだな
運転技術の交渉とパワハラまがいの威圧が脳内で結びついているあたり >>436
ちょっとした路地や信号交差点なんかでも最近は見てるのか見てないのか躊躇なくチャリ渡ってくるから
巻き込みやらで当たり前だけど必ず止まるようにしてる
ほんと年々運転するのが恐ろしくなってるよ 03072106070306国0307210607030603】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
>>108
本とこれ下手くそ多すぎ特にカーシェアのクルマ 褒めて伸ばす文化なんなんだろうな?
クズが劇的に増えたのこれが原因だろ
ガキが悪い事したらブン殴れよ
巨乳ママによくできまちたねー
すごいでちゅねー
とか言われながらやりたい
オプション払えば膝枕とか
ソシャゲのチュートリアルとかもこんなばっかで
あほじゃねーかと思うが、今のガキって
どんな無能もこんな形で褒められてるから
そんなのでもマジで気持ち良くなれんのかね?
昔は交通事故で死ぬ数が年間1万人超えてて大問題になってたから教習で運転は怖いと緊張感持たせたり厳しくしてたんだと思う
今は安全装備のおかげか事故が減ってるから優しくしてるのもあると思う
二輪はヘルメット被ってるからって棒で小突いてきたりするんだよな
若い人は本当にし優しいんだけどおっさんおばさんはマジでやばい
こんなところから自分に甘いやつ量産してどうすんだよ
いざとなったら全部相手のせいだと思いこむゴミだらけになるだろ
>>457
運転において伸びる必要はないだろう
オリジナリティーなんて必要ない
卒業した安全運転状態を永続する事が大事なのだから 昔みたいに無謀運転のヤンキーみたいな若い子が減ってるから
わざわざ若い子に厳しくする必要もないんだと思う
逆に運転免許の更新に行くとジジイへの風当たりが強い
早く返上しろっていうプレッシャーかけまくってるのなw
お前ら舐められすぎだろ
俺なんて何も言われなかったぞ
女や風俗の話やバイクの話で盛り上がってた
普通に
現役指導員だが試験落ちたり延長かけたりしても別に給料変わらんからな
教習料金アホみたいに高いんだから誰も落として嫌われたくない
けど道路での安全が最低限損なわれないレベルにまで技量が達してなければできたと言うわけにはいかんわな
自分じゃできてると思っててもできてないんだから仕方ない
お客様は神様じゃないしお前らの態度が悪ければ指導員の態度も悪くなるのは当然
嫌なら転校もできるし一発試験でも受ければいい
例えば家を建てるとして安ければ安全じゃなくても良いのかって話
いい土地と悪い土地で同じ値段で同じ安全性の家が建てられるのか?
あいつらって治外法権ってくらい異常な接客態度だからな
>>472
だって免許更新に行くとさ
ほぼつんぼで受付の人の案内を何度も聞き返す、腰も曲がって杖ないと歩けない
っていうジジイが免許更新してるんだぜ
あんなの許してたらそりゃジジババが若者轢き殺す事件起きるわ
新型コロナよりよっぽど危険 俺の教習所の思い出なんてボロクソ和式トイレで鍵かけてウンコしてたら鍵が機能してなくて捻りだしてるところ教官に見られてなんだそれ!どでけえなおい!って大笑いされた事だけだわ
オスとメスで態度がまるで違う
仏頂面してたやつがメス相手だとニッコニコで指導してんの
あいつらゴミだよ
俺の教習所の思い出は一緒に学科受けてた可愛い子と
卒業後にドライブ行って即セックスした事だわ
給料安すぎるんだよな
あの給料じゃイライラしちゃうのも仕方ないよ
教習所はどうでもいいけど更新のときに最低でも筆記試験くらい課せよ
中卒とかが免許取得のときに覚えたであろう交通法規をその後もずっと覚えてるとは到底思えないし
金払ってビデオ見たら免許更新できるのは明らかにおかしい
>>484
そりゃ教習所の指導員やるやつなんか底辺だしな 最近で2回高速の合流車線の先端で立ち往生してる若葉を見たけどこれのせいか
一回は左車線走ってたトラックがビビったのかノールックで車線変更してきてフルブレーキ踏まされたわ
なぜか誇らしげに怒鳴り散らかして女泣かせた自慢してきたり
外にでても居眠りしてる馬鹿ばっかりだったよ >>486
上司は警察の天下りでほぼ何もしなのに高給取ってるしな >>492
しかも無免許が運転する車に乗せられてるからな
どんな罰ゲームだよw >>469
日本独自の業界だからそうなりやすいんだろ 7年前に2輪取った時は夏だと教習終わりにおしぼりと飲み物出たぞ
グーグルマップのレビューにクソ味噌に書かれて来る奴減るからな
若者はそういうの気にするし
初日、大声でめっちゃ怒られて泣いた。
初心者にも厳しかった
昔が異常だったんだろ
金払ってんのになんで怒鳴り散らされなきゃならねーんだよ
今だったら短気なガキに速攻刺し殺されてるぞ
ボンネット開けて「ラジエーターどれ?」と質問され、「わかりません」と答えたら
「即答しないで少しは考えろ」と教官に怒鳴られた思い出
当時は学生でよくわからんかったから謝ってしまったが、
「知らない物について考えたところで分かるわけねぇだろバカが」
と怒鳴り返して煽ればよかった
自分も帽子被ってるだけで文句つけられたり、毎回欠かさず朝一で行ってたのにお前何しに来てんだとなぜか反感買ってたり、
MTのギアチェンジが良くわからないから見てたら女教官の脚ガン見してると勘違いされて噂広まってたり、ただただ我慢の日々だった 隔世の感あるな
秩父自動車で取ったときは四六時中「おせえよ!ゆっくり!ブレーキ!」って言い続けるようなおっさんが3人くらいいたな
こっちが顔真っ赤にしてプルプル震え出したらさすがに態度変えてたが
すごい横柄で陰険な教官がいられた時代じゃあない
少子化で、しかも車離れ
まさに殿様商売してたツケさ
今も昔も教官次第なんじゃね?
20年くらい前に通ったときは雑な人からやけに物腰の低い人、横柄な人まで色々だった
ネチネチ教官とブチギレ教官と隣で寝てる教官しかいなかった思い出
胃がグチャグチャになるわアレは
教官「クラッチ荒ぇんだよ! 車壊れんだろうがっ!!」
こんな感じでした25年前
褒める必要は無いんだよ、運転技術に関しては厳しく指導しろ
昔の教官には運転と関係ないところで平気で人格否定し罵倒してくる奴がいたから嫌われていたんだよ、そこ履き違えるなよ
まあ路上講習に高速実習まで追加されると教官も命がけだからなぁ
確かに昔は酷かったけど一部まともだったやつを指名出来たよな
免許取得後10年に起こした事故は教習所にも責任追わせろ
おかしなやつに免許とらせるな
学校の先生より怖かったわ
でもあの教官に教えてもらって良かった
>>515
でも人気だからなかなか空かなくて仕方なく
他の教官にせざるを得なかったりしたもんだ あと生徒にもとんでもねえのがいるからな
「小学校んときからまともに勉強してない」って言って漢字ろくに読めないやつと友だちになったのは、あとにも先にも教習所が最後だわ
大学生だったけど大学までバカ大学とか言われたな
当時まだ19くらいのガキだったから萎縮して何も言えなかったが今なら胸ぐら掴み上げて教習所引きずり回してるわ
警察OBのおっさんだったからそのせいで今でも警察嫌い
昔はヤンキーと教官の殴り合いの喧嘩なんてそこらじゅうであったな
ケモフレの世界=たつきを否定したケンモメンって一体なんなら良いんだろうな
やっぱなろう系か
俺は学科の授業中で何もしてないのにデブ女教官から目の敵にされたから実技でその女相手だとイライラして何も頭に入らなかったな
>>516
SPI検査で「危険運転者」にカテゴライズされたチー牛にも仮免通してたわw
見るからに挙動不審で連続通り魔とかやりそうな雰囲気だった
教員も大変だな >>281
この理屈は通らないね
運転中に常時人格否定する同乗者が居ても我慢するか? 普段の教習では何も指摘されてないのに第一段階の見極めでいきなり落とされて
「送りハンドルのクセがあるね」とか言われてブチ切れたわ
じゃあ今までなんで言わなかったんだよ!?って胸ぐら掴んだわ
若者は馬鹿だから馬鹿にされてることに気が付かないわけか
>>525
「してるけど?」って全国のギャオン系既婚者に言われるぞw 無言ブレーキで何で止めたのか理由も言わないクソが多かったな
あいつらもうおらんくなったんか
>>527
そういうこと言い出したらもうおっさん
人としての終わりの始まりやで 免許センター行った時に見事に男MT女ATだったな
女は劣等種だと痛感した瞬間
人口減で客が減ってきてるしな
丁寧な接客をしないと客がいなくなる
教習所も潰れてるところがちらほら
>>77
そう言うところあるよな
俺は冬にM65ジャケット着て教習受けてたら「その服装は運転に適さない」とか運転中に言われて
「だったら乗る前に言えボケ!」って怒鳴ったらその後黙っててワロタ
服装ぐらいしか分かりやすく指導できるもんが無いんだろうな
指導する側は馬鹿ばっかなんだろ ハンコもらったとこ他の教官に次の日もやらされて昨日終わったんですけどって言ったらお前が下手だからもう一回なんだろって言われてしゃーなくやったらその後教官の確認ミスだってわかったのになんの謝罪も無しだったわ
>>17
うちら陰キャオタクに対しても
底辺校に合わせて指導しないと
舐められると思ってたんだろうな 教官「すっごーい!さーすがー!たーのしー!」
教官「……不合格っと」
>>432
録音して診断書もらって請求すれば良かったのに ちょっとでも失敗したら、
お前は向いてない、お前車乗るな、的な感じだったな
ヤクザ映画に出てくるようなおっさんで
>>529
そんなもん蹴り降ろせよ情けない
そこで我慢する奴は洗脳される素質があるぞ 担当の人が休みとかでクッソ機嫌悪そうなおっさんが乗った時は何しても文句言ってくるしでマジでこいつ死なねーかなとしか思わんかったな
合宿初日最初にグラウンドぐるぐるした時に君は運転向いてないなぁ!?覚悟したほうがいいぞぉ!
って言った教官のせいでやたら苦手意識ついたわ
まあ実際向いてなかったから目茶苦茶見る目あるんだけど
氷河期世代の頭の発育の幼稚さ加減と民度の低さは異常だからな
安くない金払ってんのに愛想悪い上から目線はおかしいわな
警察上がりのクズしかいないのにそんな人当たりのいいサービス出来るわけねぇだろ
今ちょうど栃木のカーアカデミー那須高原で免許合宿中だわ
煽り運転に耐性つけるため煽ってくる教官とかいないのか
サービス業だからな
そもそも運転教えるだけの超簡単な仕事だから頭のおかしな底辺の吹き溜まりになってた
多少は正常化するといいな
今って教え方以前にキャンセル待ちに並ばんでもネットで空き状況見れて予約も出来るからな
それだけで昔より超絶楽になってると思うぞ
俺のとこは嫌いな教官をBANできるシステムがあるおかげで皆優しかったな
年取ったおっさんが偉そうにしてるのはどこも変わらなさそうだな
教習終わって「ありがとうございました」っつってんのに無視しやがった教官いたなぁ
だからやさしい教官ばっか選んで教習やってたわ
車はまだしもバイク免許なんてヤンキーしか来ないから厳しいくらいがちょうどいいとは思う
>>11
自動車学校で、俺だけ上手く操作出来んかったら
「おめぇバイク乗ったことねえのかバカ野郎!」
って言われたからな
昔はむちゃくちゃだぁ >>448
免許くらいもってるわ( ᐡ ´ᐧ ﻌ ᐧ )( ᐡ ´ᐧ ﻌ ᐧ ) 記者が女()だから甘いだけだろw
まあまともな教官もいるけど指名されまくってて
結局こっちにはクズしか回ってこないってなw
教官「今速度制限見えてた?」
40キロ走行俺「え?」
教官「ここ50キロ制限だから」
俺「制限より遅いとどうなるんですか?」
教官「屁理屈言うな!!周りの流れに合わせろ!!」
どっちが悪いでしょう?
しっかりせい
命かかってんだから取れない奴は落とせや無能
>>77
ワキガは犯罪だからしょーがない
自覚ないやつも多いし 俺が下手すぎて高速教習の後教官怒ちゃって口利いてくれなかった
命がけだからな
>>581
制限速度まで出せない下手くそなお前
普通は50キロ制限ならメーター読みで55キロ迄出さないと怒られる 今も都道府県で結構方針が違うんじゃないの?
俺が通ってた頃は東京は優しくて丁寧だけど高い
埼玉は厳しくて怒鳴られまくるけど安いみたいな感じだったわ
椎名誠が想像の中で、
教官を殴り倒して逮捕され、妻が里帰りし、
やけ酒で肝臓を壊して入院するところまで考えてやめたという話が面白かったな
数年前に30過ぎてから必要に迫られて取ったけど爺さんたちは癖強めだったな
まあ優しいっちゃ優しかった
俺と同年代〜年下ぐらいの人たちはまあ人当り良かった
ただ若い女の教官ですげー冷たくて神経質なのがいて嫌だったなぁ
>>594
まあ実際は殴り倒したところで逮捕されるなんてことは無いんだろうがな 氷河期世代という出来損ないの欠陥人間ども
この税金食い虫の犯罪者予備軍世代とっとと自刃でもして社会貢献しねえかな
俺の通った教習所は横柄な教官多かったわ
潰れてニュースになってたけど
教官によって言うことが違うのは何とかして欲しかった
その若い女教官は左にギリギリまで寄せないと切れるんだけど
別の人だと寄せ過ぎだよって言われたり全く何も言わない人もいて
教習所行く前にキチガイ父親に実技ちょっと教わったから教官も大した事なかった
ここで出てるキチガイ教官みたいなのが父親
公道で無理ゲーな車線変更を指示して落として追加料金を払わせようとするクズ教官ばかりだったからな、昔は
試験場の視力検査かなんかのところにいた警察のおっちゃんの方が怖かった
路上教習の中間地点の
ワイ 「駐車位置どこですかー?」
教官 「・・・。」
ワイ 「え?どこですか?」
教官 「・・・。」
ワイ 「この辺ですかー?」
教官 「・・・。」
ワイ 「ここでk」
教官 「あー今の場所だろなんで通り過ぎてんだよ始めに言っただろ聞いてなかったの?ささっとUターンしろよ時間無いのになにやってんだよ」
ワイ 「https://i.imgur.com/DgG6qn1h.jpg」 >>601
座学で「教官によって言うことが違うとかいう人がいますが〜」とかいう謎の説教の時間があって笑ったわ >>593
東京は仮免取った後に親の車で練習するみたいなのが禁止されてるだろ
色々差はあるんじゃないのかな 今日は二人しか轢かなかったじゃん
メキメキ上達してるよーっ
(^_^)v
>>601
俺は段差で寄せ過ぎて乗り上げて落ちてハンドル切れなくなって笑った
教官が代わって脱出してくれたわ にんにく沢山くって屁こいたりげっぷしながらしっかりと乗ればいい
大嘘だぞ、まずこんな所で働いてる時点で輩だからな
たまに優しいのがいるのは大体警察OBのおっさん
自分が何トンもの鉄の塊を動かしてる殺人兵器になってる自覚を鍛えるために厳しくやるんだろうが
舐めてんのか?厳しくやれないなら免許なんかやめちまえ!
お前らの自校はどこの修羅地域にある自校だよ、めちゃめちゃ普通だったわ
普通よりやる気なかった感じ
>>594
学生時代同級生が思わず手を出したらパンチが決まりすぎて教官がゲロ吐いてのたうち回ったので怖くて行けなくなって教習費パーにしてたな 教官によって言うことが違うのは普通なので気にしてはいけない
前の人にはこう言われたんすけど次からそうしますとか言っとけばいい
すっごーい!(片輪走行
たーのしー!(タイヤキュルキュル
さーすがー!(オーバーヒート
>>607
おめーなめんてんの
友達じゃねんだからさー
聞くなよ 京都弁「すごいどすなぁ」「さすがどすなぁ」
イラつくんだが?
>>77
実際当たり外れはあったからなあ
しゃあないわ >>622
まあ俺もいい年だからのらりくらりと対応したけど高校生とかだとキツいだろうなって >>622
先生によって言うことが違うなんて当たり前やんな。別の個体と意識シンクロしてるわけねーじゃん
人間力の足りないコミュ障のグズばかりかよ いまはATで教習だから、ガクガクしなくて教官のストレスも少ないのもありそう
馬鹿「教習所が厳しいのは人を殺す道具だから〜」
厳しくされないと人を死なせてしまうと理解出来ないのヤバくないか?
あと、暴言や罵倒を吐くのが厳しさと履き違えるの辞めような?
>>632
そもそもそんなこと言っている馬鹿は自分がそういう目に遭ってないからそんな頓珍漢な事が言える
誰も運転技術への指導については文句言ってないんだよ、それ以外のことが大問題なだけ 去年中型取りに行ったとき教官の人が日給1万に届かないって愚痴ってて同情したわ
ちょっと態度悪いのぐらい大目に見てやれ
おっさん教官に「シートベルト!」って言われて太もも触られた
絶対あれ触られたんだよ
ちな男
免許取得をたてに金払ってる客に対して暴言吐くとかこれもう反社だろ
運転免許ってどうしても無理で諦める人っているのかな
この間バイクの免許取りに行ったけど相変わらずむかついたよ
シフトレバーに手おいたままにしたら爺さんに何度も詰られたな
卒業検定か忘れたが道間違えても嫌なこと言わないお姉さんもいたが
そーいえば初めて運転席に座ったとき
美人女性教官から「ハンドル(を持つ位置)は10時10分ね」と言われ、窓のハンドルを回して「これぐらいですか」と訊いて赤っ恥かいたことあるわ
俺のとこはカスだったわ
兵庫
あれで運転怖くなったわ
ストレスかけた状態でわざと苛つかせても冷静な運転ができるかどうか見てる感じがした
免許とった後、女が助手席でギャオンすることなんて日常茶飯事だからな…
ミスの指摘はいいんだけど人格否定みたいなのは流石に凹むからやめてほしい
>>643
今はエアバッグで腕折る可能性もあるからもうちょっと下持たせるらしい
>>645
それ以外ないだろあれ >>632
ヘラヘラ褒めてるだけのあまあま教習しか受けなかった奴が危機感と緊張感を持って運転すると思うか?
君らだってそういう理不尽を乗り越えたから今それらを持ててるんだろうが、これから公道に出る何もわからない若い奴等はどうなる?
優しさでも何でもねえよそんな配慮は。
文句言われてでも怒鳴らなくちゃいけない仕事まで甘くなるのは大問題だよ >>1
リアクションの定番
さしすせそ
男ににモテたかったら
これを学べ 上手いほど性格悪い教官説
スキッドコースで雪道ラリーテク見せられて ドヤ顔されてため息出た思い出
おじいちゃんの教官で普通に怒られながらだったけど
今考えたらムカついてきた
>>645
納得 運転しない奴がうっせーのは耐え難い >>649
ヘラヘラ甘々教官はダメだと思うけどミスった時に何がダメなのか真面目な態度で指導する教官で良いと思うけど?
何も下手くそとか暴言吐いたり声ら荒げて怒鳴る意味は分からないかな? 卒検前の最後の乗車の時に、教官にボロクソに言われ、もう練習する時間もなくてどうしようもなくて焦ったけど、一発で受かったわ
警察あがりが多いってコメント見るけど
実際はほとんどいない
教習所の管理者校長は元警部以上の幹部警察官が多いけど
指導員ではない
今の若い子は怒っても響かないし
パワハラだなんだってすぐ上に投げるからな
同じ目線にこっちが降りていって
優しく指導してやらないとダメ
時代が変わったんよ若者の数も減ってるしな
クズに代わりがない
クズがどの職業だろうと結構どうでもいいから
与正ちゃんにシフトレバーを足コキされつつ罵られながら教習されたい
5年前に免許取ったけどクソみたいな教官が一人だけいたな
他は柔らかな態度だった
出たw一人だけいましたよシリーズw
好きだな
皆言いたがる
アホみたい
>>656
淡々と教えられた先生の授業と、叱られて恨みと焦りを持って覚えた事ってどっちが
記憶に残って咄嗟に出ますかね?
感情とセットにならないと中々人間って身に染みないモンですよ。授業全部覚えられる頭のイイ方ばかりじゃないんすよ、低学歴のDQNも路上には沢山居るんだから。
ヘタクソ何が悪かったかテメエで考えろ
で何をこのクソ教官→これで必死に考えるでしょ。公道で殺人兵器を運用する義務と責務をさ 俺も未だに畑のど真ん中で罵倒された思い出が忘れられない
>>1
俺ここの車校行ってたけどほんとに怒られない
たまに褒められるしお前らが車校を嫌ってる意味が分からないくらい
バキも置いてあるから暇つぶし出来るぞ 最初の教習は横柄なクソ教官だったが、次は優しい爺さんでよく寝てたからずっと爺さんを指名してた
楽しい教習だった
>>667
まぁお前がそれが正しいと思い込んでるならしょうがないわなそのうちお前みたいな考え方は古臭くて廃れてなくなるから別に良いわ好きなだけそう思っててね 指摘するときになるべく嫌味じゃない言い方にしてくれるだけでいい
別に褒めてほしいわけじゃない
不自然に褒められまくるのもこそばゆい
でもキツく叱られるよりはよっぽどいい
初回教習で1時間ずっと外周回らされて最後にお前向いてねえなって一言言われてクソ腹立ったわ
12502106501206国1250210650120612】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
サービス業ってコメントも見るが
完全なサービス業ではない
公安員会から許可をもらって指導しているわけだから
指導名目で注意されるのは特に問題はない
理不尽なのはクレームしたほうがいいけどな
>>667
黒人やヒスパニック相手にもそれやってるの? でも考えみぃ考えみぃ。
まだ教官の歴然態度の方が、その辺を女連れウロウロするゴミチンピラよりまし
ゴミチンピラが女をドヤ顔で連れ回すのは本気でキモい
ガチでヤバイのはきちんと叱って
あとはだいたい褒めとけばいいからな
路上教習の時に「あの標識は何でしたっけ?」って聞いたら「自分で考えろ知らん」って言われたわ
終わった後に苦情を言ったら延々と説教された
隣に何の為に座ってるんだよアホかよ
俺は典型的なジャップだから厳しめの爺さん教官の方が楽だった
たまたま人気のハイテンション教官が空いてたから指名したらひたすら煽ててきて逆に居心地が悪かった
教官も人気商売で大変なんだろうなと関係無い事に気がいって集中出来なかった
風俗営業や公衆浴場の許可を取り付けて、
成人向けで深夜営業の接待を伴う教習嬢がいる教習場を設立してくれ
ちょっと点数足らないけど許す!w
とかやってるわけじゃないのに何をケチ付けるところがあるのか
そういえばバーチャルレッスンとかあるじゃん
俺あれで吐きそうになったわ
バイクだけど
>>672
こんな甘えた考えの人間ばかりだから日本が衰退するわけだ。よーく解った。
お前のような奴ばかりになったお陰で公道で殺される人間が増えないといいなw つーか昔でも怒られるどころか教官寝てたんだが
センスない奴が話大きくしてるんじゃないの?
>>1
「すっごーい!」 ←わかる
「さーすがー!」 ←わかる
「たーのしー!」 ←これはねーよw 次の授業で職員室の隣で待ってることあったけど
壁薄いから丸聞こえで話してる内容が
生徒に対するセクハラと悪口ばっかりでマジで終わってた
>>690
惜しいの読み方が分からなかったんだろ
日本語不自由なんだよ 誰かがあまり変な事を吹聴したら印象ネガティブキャンペーンでクビになるみたいな事を言ってたかも。
言ってなかったかも。他人の口は怖いねぇ。
横断歩道付近の振る舞い教習みたいなのもっと力入れるべき
踏切とか坂道とかどうでもええねん
高速の教習で一緒に乗った女の子に対して講師が延々セクハラしててキツかったなあ
運転技術も大切だがやっぱり運転への心構えや事故の恐ろしさをみっちり教えるべきだと思う
具体的には実際の交通事故の動画や事故を起こしたほうがどんな人生を歩むか
どれほどの怪我をしてどれくらい後遺症で人生が台無しになるか
そういうのをみっちりやってほしい
路上教習でわざと止まる復讐がネットでひろまったらびびってんのほんま草
もう今は車離れでドコモ必死だからね
教官にクレーム入れば評価下がる。
3回も入れば説教が待ってる
見方がそれぞれだな。
よくあるあるあるあるでちゅね〜。
私この流れ待ってましたよ〜。
wktk
15年くらい前だけどこっちが国立大の学生とわかったら露骨に態度小さくなってワロタw
車の運転でよくあるのが精神ぶっ飛んだままになる人だよなぁ
自分は元々が弱く、
治療に治療を重ねているから繋ぎ繋ぎ安全運転出来ているほうかなと
昔は喧嘩したらハンコ諦めてめちゃくちゃ嫌味言ってやったな
教官ガチャである意味楽しかった
>>698
交通事故起こしても罰はゆるゆる
飲酒運転とか暴走以外は人轢き殺しても執行猶予がつく
民事の賠償も保険でカバーできる
現実知ったら楽勝よ 路上教習のとき教官ずっと寝ててたまに目を覚ましては文句言われてた
何だったんだろあの無駄な時間
舌打ちされて行く気なくして中退した
いまだに免許ない
免許取得は貴重だよ。
履歴に残せるものというのは、とってみたら良いものかもわからない。
そうで無いかもわからない。
でも必要以上に車は使わない。
維持費だけで本気でバカにならない。
昔に戻って俺を罵倒した教官をネチネチ攻め立てて辞めさせたい
>>119
運良く教官ガチャでハズレ引かなかっただけだろ
8割りくらいはまともな人だけど2割くらいはマジでやたらマウント取ってくるやついる 大昔は怒鳴られて当たり前だし
今だと優しくされるのが当たり前だけど
15年前くらいに免許取った奴は親や学校からろくに怒られたことないのに初めて社会でキツく怒られるのが自動車講習所なわけで理不尽な思いしたろうなあ
>>667
どっちも変わらん気がするよ
例えば一時停止や横断歩道の停止なんて守ってる人は少ない
結局口を酸っぱくして言われた事なんてその程度の事でしかなく
運転の大部分は自分で乗りはじめてから周り見てそれに合わせてるだけ 車の教習所は普通の対応だったけど、バイクの教習所はかなり横柄だったな
バイクはバイク屋も対応が横柄だしあれなんなんだろう
35過ぎてから免許取ったけど一人だけ高圧的な奴いたわ
キレ返すのも面倒だからすぐ苦情入れたけど
20年ぐらい前に取ったけど
当時既に指名ランキングみたいなのがある教習所で
一回も指名せずに空いてる教官に習ったが
何のストレスも無かったぞ
教える側は毎日毎日何年も教えてるけど
教わる側の大多数は人生で初めて車を動かすんだから
色々分からないの当たり前なのに何でわからんの?とどなり散らすからな
学校つぶれたときはザマァと思ったわ
自分らの時期は、18歳人口が一番多く、教習所もにぎわっていた
裏を返せば過当競争で、それぞれが「サービス」にも力を入れ始めた時期でもある。
(とくに自分が住んでいた都心はね)
例えば「指名制度」さえもが出てきたのがこの時期ね。
さらには自分が通っていた教習所は、「逆指名制度」(要するにこいつとは合わない」ってやつ)があった
あるとき、ある教官にムカついたからそれを使おうとして窓口に行くと、
「よっぽどの理由が無いと使えません」と言われ、(じゃあ意味ねえじゃん)とスゴスゴと
帰ってきた経験がある。
女と男で態度違いすぎ
マジでうざかったわあのジジイ
昨日、車運転しながらこういうこと考えてた
なんであんなに怒られなきゃいけなかったんだろうって
俺もう辞める寸前まで怒ってたからね
だからガキみたいな自己中運転するゴミが量産されてんのか
>>732
お前みたいな奴がいるからよー
いつまで経っても事故が減らねーんだよ!
って言われた思い出 >>730-731
厳しかった時代に教わってきた人らがまともだと思ってるのか? 何事もほどほどでいい
昔のようなきちがいがいきってるだけのはゴミそのものだけど
無理にほめなくていい
昔は所謂「流れ者」が多く、例えば「警察をなんらかの事情で辞めたヤツ(辞めざるを
得なかったヤツ)」が多かった。
ある意味で、教習所の教官というのはそういうヤツらの受け皿として機能していた。
仮免前とはいえ運転中に肩パンしてくる教官がいた
嫌がると隣にある精神科病院を指さして「お前あそこで入院してこい」
何人もやめさせてたわ
>>688
お前みたいな馬鹿がまだまだ多いから衰退してるんだぞ
いい加減に気づけよ 若者の運転免許離れがあるからな
職場がなくなるの嫌で客に媚びる
チャリ講習義務化すれば良いのでは
一種の試練だろ
教官の態度でブチ切れてるようなのは向いてない
高速の合流でナムさん!って祈ることはちゃんと教えてくれるのかな
一言も喋らない無言のやつの時が一番つまらんかった
あれなら怒ってくれたほうがマシ
「ここでこうなっからこうなるんだ」みたいなのをめっちゃ理詰めで徹底的に追い込んでくる人がいたけど
実際の場面でしっかり言語化されて説明してくれるとかありがたすぎたな
でもこの人は肩パンしてくる教官より遥かに嫌われてた現実
>>740
逆にいま煽り運転してるやつはよく耐えて免許取れたよな まともな教官もクズみたいな奴を相手にしてたらクズになる
そのへんも分かってやれよな
>>740
ブチ切れはしなかったけど
ひたすら不快だったな >>740
確かにそうだな
教官に嫌味言われたり怒鳴られたりしたぐらいでキレるやつは運転しないほうが良い
路上に出たらそんなことにいちいちキレてたら一瞬で事故る 昔は教官も人を見ておとなしそうなヤツには高圧的な態度を取っていたんだろうけど、
今だと逆にそういうヤツらのほうが怖そう
いきなり刺してきたりと。
普段右左どっちに曲がるかの指示出してくるのに
その日に限って黙ってるからどっち曲がるか聞いたら
親でも殺されたんかってレベルでキレられたわ
怒られても罵詈雑言吐かれても何か効く?あー関係ない他人にそこまで熱くなって怒れるとか良い人だなーと思うぐらいじゃない?
俺は幼少期に必要以上に褒められて育って変なふうに自信がついてしまった
しかし実力がないため小学校では通用せず奈落の底に突き落とされた
それ以来、俺を褒めるやつを信用できない人物と認識してしまう
俺の四輪の時の教官は元タクシーの運ちゃん
受け持ちの生徒の仮免試験の成績で賭けしてたw
どーしよーもない男たちだった
この社長の本読んだけど、叱るよりほめる方が相手の心に響くんだなと思ったわ
誉め方の実践的なノウハウが蓄積されてて、なんでも意識してやれば洗練されるんだなと
近かったら教習所に通って見たかった
圧迫教習は必要 発達ガイジに免許を与えるな
マーダーライセンス
>>734
昭和の方が荒い運転する奴多かったし事故多かったしな
そう思うと単純に舐められないように怒鳴りつけていただけなんだとすぐ分かる 今大型取りに通ってる23歳だけどなんで全員タメ口なんだよ
>>753
金払って罵詈雑言浴びたいマゾは他でやってくれ ちなみにこの社長の本には、「(誉められる人ではなく)ほめる人が一番気持ちが良くなる」
効果があるらしい。だからストレスが強い人や気分が悪い人ほど何かほめてみたらいいんでないか
自分をほめてもいいしな
>>688
1も読めないの?
事故は減ってるんだが
叱らないと覚えないタイプみたいだから
自分殴りながら1見てみ 人格否定とか単に罵倒してくるのは許されないけど、褒めるだけの教習っていうのは相手を選ばないと通用しないのも確か
>>3
すまん。言うほど横暴だったか?
暴言とか横柄な態度取られたことないから分からない >>452
歩行者、自転車は磁力で引っ付くという認識だわな 褒められるようになる側はストレスが減るけど、褒める側のストレス鬱自殺率は増えそう
そういうのもあって最近は管理職とか敬遠されるようになってきてるし
>>758
褒め方の研究してるのに目からウロコだわ 警察上がりなんだからヤクザみたいなのでいいんだよ
むしろ予備校の講師みたいなタイプが合わないんだよ
ふて腐れて寝たふりして
急ブレーキ「オラァ!てめぇ何やってんだよ」
こんなだったよな
緊張感持つためにはある程度厳しい方がいいけど
他所では到底務まらんような教官ばかりだったのは事実
>>667
教習に限って言えば
そいつらは何も教えないからなw
何を覚えるんだ憎悪かw 教室での教習では女子と楽し気に話しつつ教えてた人が
路上教習で担当になった時に終始機嫌が悪くてなんやこいつとなった思い出
路上に出る際に車が来てるのでタイミングがつかめず出れないでいたときに
「今の行けただろ!」ってめちゃ怒鳴られたのが忘れられない
ちょっと前のハコヅメで河合が交差点で接触事故やった時
ドライバーが説教されてる時の話のが
教習所での話よりよっぽど刺さるわ
このスレ見ても思うが
教官が糞みたいなのが多いのはやっぱ理由があるのかね
まともに相手してたら務まらないようなブラックなのか
流石に実習2回目でジジイにメチャクチャ怒鳴られたのは理不尽だったわ
1時間前に始めてハンドル握ったんだぞ
目視とかやったって言ってるのに見てないだろっとか言うからクビ斜め45度で数秒後ろ向いてやったわ
>>786
昔は警察や公務員の天下り先だったからじゃないか
車は運転出きるが警官は勤まらない連中の下り先な
駐車場管理もそうだ >>786
学校の先生もそうだがクソガキどもを毎日相手にするとか
健常者でもおかしくなると思うぞ 教官がバカだと話があるが実際って真逆なんだよね
賢い人間に至ってろくでもない奴程に
厄介はないもんだし、
(印象操作で平気で嘘をつきたがるらしい。精神病じゃなく詐欺気質で質が悪い)
ずいぶん前のスレでも教官についてチラっと書いたら
「そういう人」ばかりだなと薄ら笑いされた。
賢いなら違うエネルギーに使うとかあるよね。有害な毒そのものじゃないか?
38度の熱がそうそう出るかよ
な、そう思わないか?
憶えてるよな?
最近レビューとかあるし合宿で取る人多いから地理的なアドバンテージとか無く横並びで選ばれるから教習所も必死なんだよね
ただでさえ少子化でパイ自体が小さくなってるのに
>>796
沖縄で取ったけど軍用地地主のおっちゃんがいた
別に働かなくていいけどクルマ好きだし若い女と喋れるし自分には適職っつってた >>787
そういう謙虚なところがすばらしいと思うぜ 通っていた教習所の教官が言ってたよ
「スピード狂で違反起こして免停になったアホとか、車貸したら貸した奴が事故ってそいつの肩代わりで慰謝料2000万円払わされた奴とか、教官になる奴はそういうのが多い」って
俺の時は一人だけ否定的で高圧的なやつがいたけどそれ以外は普通だったな
>>801
教官になるための試験て死ぬほどマゾいんやないんけ?送迎のシャトルバス運転してるのがその見習いで、空き時間に練習したり現役先輩から教えてもらったりしてると聞いたけど、当たりは教習所の生徒に対するそれとは雲泥の差で顔面蒼白半泣きになってたぞ >>786
誰も見てない密閉された空間と年下と教える立場だから一方的に言いやすい 失敗しても
「君は〇〇が得意なフレンズなんだね」
とか言われるのか?
なんか始めの運転の性格診断みたいので
小心者って見破られたのか温厚そうな教官ばっかりつけてくれたわ
同じ時期に来てたヤンキーには気が強そうな教習が多く当てられてたような気がする
>>808
あのテストで心理的プレッシャーかかると動作が遅くなったり不正確になるとか分かるからな
うちは教官NGリスト登録制度があって、合わない教官は外してくれた >>750
嫌味言われてキレるような人らも結局免許取るんだから意味ないだろ
むしろまともな人の方にそれで取るの諦める人がいそうだけど ほんと氷河期世代みたいな人間の屑の世代にはとっとと死んで社会貢献してほしい
ファミリアのクラッチをブローさせてめちゃくちゃ怒られた思い出
>>786
ていうか、補助ブレーキがあるとは言え路上に出たらそいつのハンドルとアクセルワークに自分の命が掛かってるわけだからな
その一方で、仮免に落ちるような信じられない輩ですら可能な限り卒業させなければいけないジレンマがある
そりゃどうにかしてリスクヘッジしたくなるだろ 褒めるとか叱るとか余計なことするなと
ちゃんとダメなところを指摘して改善策を提案するだけにしろ
昔っていうか、おれたちの少ししたの世代でも、
「教習所で人生で初めて怒られる」って子が多くなってきてたな
でも、今は教習所でも怒られないから、いったいどこで怒られるんだ?
会社でも怒るとすぐに辞めてしまうので人材難だから怒れないしさ。
マジでヤバイ時代に入ってきてるかもしれんね
>>786
トンボ鉛筆の佐藤の人格がゴミクソだったように
立場が強いから勘違いするだけだろう >>51
飯塚昭三の事故とか見たら勲章不携帯の恐ろしさが解るな >>820
それはお前ちょっと若い奴等を知らなさすぎ わざと難しいと噂の事故率低い教習所行ったけど全く覚えてない
と言うことは無難な教官だったんだろうな
実際反抗して売り言葉に買い言葉でケンカ吹っかけるとハンコもらえないからな
本当にクソすぎ
>>119
こういう視野の狭い意見よ
20代は当たり
それ以上は昭和の教育を受けた奴らが教官だからな
そりゃ忖度求めるし、傲慢なやつばっかだよ なんか指導員のブログ見てると
「安全な運転者を育成するために、あえて厳しい態度を取っているんですよ」
「安全な運転には平常心が必要なんです、だから心を鬼にして平常心を試すんです」とか言ってた
じゃあ若い女とかにはデレデレして甘いのはなんだっていうな
>>829
そういうことをブログでいちいち書くのが嫌味ったらしいよな
信念があるなら変な釈明せずに貫けよと 「天下り」ってあるけど、言葉の使い方間違いか、それか、知らないか、だろうね。
「天下り」にしては、どうもビミョ〜な年齢のヤツが多かった。
(例えば40代とか中途半端やし、逆にめっちゃ若いヤツがいたりと)
まあ、ここまで言えば「推して知るべし」だがねw
>>8
同乗のおっさんがそんな喋りしたら事故起こすわ クソジジイにあたって今でも胸糞
楽しく教えて貰ってる奴らが心底羨ましかった
何年か前だったかなぁ
教官にボロクソに言われるのが人間だからしかたないみたいな事を書いていた人がいて、相当大人だなと思ったんだけど、ネガティブなニュースが多く
他人をよく見た時期も記憶が薄くなる
34にして時間ができて免許取りに行ってる。
俺のところは丁寧だぞ。
>>837
当時は18の高校生だったからなあ
ガキだったから言われっぱなしだった
今変な口聞かれたら、一瞬でぶち切れだわ 俺は3年前とったけどその頃ですらヒステリックなババア教官にブチ切れられまくったぞ
あいつら教官だからって当たり前に罵ってきやがる
>>796
警察官になれなかったおっさんとか
田舎の教習所の教官はいい年して独身のおっさんばっか
底辺そのもの陰鬱な雰囲気に包まれている 普通に運転してれば何も言われないのにお前らどんだけ下手くそなん?
>>3
併し、最初から中型車(8t)免許証が取得出来ました。 パペットマペットみたいなの付けて褒めてる光景が思い浮かんだ
平常心試すなら教官はエロい格好した美人が良いだろうが
さっさと採用しろ
>>849
いるよ
(教官だけでなく学科なども)嫌になって通わなくなる、などね。
意外と、「人の最低限試されるライン」を試験できる期間かもしれない ジャップじゃ当たり前なんだよ
恫喝された程度で萎縮するようなのが人殺しマシンに乗るな
その頃だといろいろ注意すべきことが同時にくるのがムズいだけなので
慣れとにかく慣れ 家にクルマある人なら車庫内だけの練習でもう5割は達成できる
そもそも運転免許なんて取ったところで自動車買えない
車がないと生活できない所だと就職先も当然少ないからあっても生活できない
そんななか売り手商売やってたら壊滅する
欠格事項に該当する人間以外は各種運転免許取得が義務とかにしないと免許取らない人間だらけになる
めっちゃ嫌味ぽく褒めてきそう
奴らの性格悪そう率高すぎだろ
>>841
何歳のときだ?若いと舐めた対応はしてきそうだが。
今もし俺が通うとしても、年はもう40だから
流石にぞんざいな口は聞いてこないだろうが。 DQNとかよくキレないなって思う
DQNも教官と1対1だと逆におとなしいのかな
俺みたいな人間性がクソなのはほんまクソやなと自己嫌悪になるわ
今って、地味に教習員の人手不足じゃね?
やたら車校の求人を見かけるし。客をヨイショしないといけないとか、メンドくさそうな仕事だよなあ。
人手不足になるのも納得
>>865
都会の方で会社行きながら通いだと
マジで実習がとれなくて
予約を取ることにマジで必死だったな
平日はキャンセル取れればラッキーで
土日はキャンセル待ちで教習所に張って
一週間で3回乗れたら喜べるレベル >>840
立派なかちんときたけんに育ちましたねぇ、収穫はいつです? いい時代になったな
まあ教官で運転技術に影響なんてないだろうしいんじゃね
(当然だが)まだ社会にも出ていないガキが大多数なのでなめられるのと(イヤらしい意味じゃなく)
ヘンに教官嫌われるとハンコもらえなくて教習料が増えてしまう(親に払ってもらってる人以外は)という、
2重の精神的負担があった。
もしこれを乗り越えられたら、たいがいのことは乗り越えられるほどだし。
>>868
自分も東京で社会人になってから取った口だけどネットで予約出来る時代だったから超楽だったよ
明日分の枠が前日なるとキャンセルで空き始めるのでそこに入ればよかった
キャンセル待ちは一度もする事なかった 俺行ったとこやたらスケベな女の教官が複数人居てそいつらに当たると苦痛で仕方なかった
真面目に車の運転習いたいのに集中出来なくなるから
>>871
昭和の18歳とかクソ生意気で不良も多かったから舐められたくないってのはあっただろうな、昔は教官と喧嘩したなんて話も聞いたしな
今の大人しい18歳相手じゃそこまで意気込む必要もないだろ 教官は若い女にして「すっごーい!」「はやーい!」って言わせるようにしろ
>>476
お前らの態度が悪ければ指導員の態度も悪くなるのは当然
お前ら指導員の態度が悪いから昔から話題になるんだろ。責任転嫁すんなよ s1736210636170617=報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
嫌な教官のお陰で早く卒業したいって気持ちが持てたよ
そうじゃなかったらやる気出して運転しようと思わなかったし
時代の暗黙と流れを感じ取れるようになり安心してまつる
>>71
場所によるわ
指導員の態度に腹が立って教習所変えたことがあるけど
まあ人にもよるけどなぁ でも免許試験のの○☓引っ掛けクイズはまだやってるんでしょ?
最近二輪取ったけど怒る以前にほとんど指導なくて逆に不安になったわ
車と違って自分の命かかってないぶん気楽なんだろうな
60代のじじい教官と20代の女教官が最悪だった
懐かしい
俺が行ってた埼玉の教習所は褒めて伸ばす系だったわ
免許取って1年で事故ったけど
俺はなじられ続けたわ
三菱系列の10年前ぐらいな
あいつら以上のゴミは見たことない
社会でてからなおさら思ったわ
>>886
最低ライン見るにはいい試験だでな
あれくらいを突破できないと免許は無理なんだね 教官「車がいなければ赤信号進行で時間短縮できるのか!すげえ!あんた何もんだよ!?」
ん「俺、また何かやっちゃいました?」
>>880
出たこういうヤツ
まあ、コイツ自身は免許持ってないんだろうな >>880
俺のレス、誤解を招きかねないな
お前を責めてるんじゃないからな、現役指導員とやらを責めているから 気緩むと
「てめえ調子に乗ってんじゃねえぞ」って来そうだから油断ならない
場所による
十数前に免許とった地元の教習所が今だにレビューでクソ糞言われててワロタ
>>796
2輪取った時は元走り屋のおっちゃんで事故って神からの啓示だと思い教習所で安全な運転を教えようと思ったらしい 俺と二人で路上の時は無言だったけど
他の生徒と同乗の時はその子と会話が弾んでたわ
ケンモジサンの世代は間違った自己流運転法を堂々とやって直そうとしないやべ―奴が多かったんだってな
最近の若者はまじめで正しい動作しか覚えようとしないから批判する要素がなくて教え方も変わってきたとか
ただ運転マナーの悪さを誇るケンモジサンの多さ見る限り何の効果もなかったっぽいのが・・・
s0451220651040604=報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
「徐行」とは、時速8km以下で走行することである。 ○か×か。
新入り褒める時にサーバルちゃんっぽくすると上手くいくぞ
褒めると伸びる
やたら何でも話すようになる
俺の所、県内で一番厳しいと噂の教習所だった
教官がほぼ元警察官。確かにすげぇ厳しかったけどその教習所卒業生の事故率はダントツで低いらしい
人の命にかかわるんだから、厳しくても良いと思うんだよな
適正ないやつには与えない免許にしないと
そもそも金もらって教える立場なのになんであんなに上からだったの?
客と従業員の飲食店なんかに当てはめたらあり得ない対応だわ
ある程度厳しくしないと凄まじいレベルのヘタクソがいるからな
最後に教官を評価する紙渡される
あれで給料も変わるんだろうなぁ
そりゃ必死になるわ
遥か昔免許取った時空きが無くて評判悪い教習所行ったら、糞みたいな教官居たな。
教習車乗って、今日はお願いしますと言っても返事も無し。
教科通りに走ってて、ちょっとブレーキ掛けたら、止めろ、なんでブレーキ掛けたの?で、返答困るとそのままムスっとしてだんまり。
運転しようにもずっとブレーキ踏んで、なんで?なんで?とネチネチ。
止まったまんまで結局時間終わってハンコも押さず。
でも流石に悪評だらけだったのか、最終的に教官から外されて事務所で所長に睨まれながら予約担当で猫なで声出す様になってたけど。
ソースの南部自動車学校の教官ガイジもおるで
10年ちょい前に弟が違反者講習で行ったけどABS知らん様だったと言ってた
簡単に判子が貰えると思うな
運転を舐めるな
安全確認は2回づつで、常にかも知れないを心がけろ
ハンドルはメリハリ付けて切る所は切る、切らない所は真っ直ぐ保て
20年前の教習所は挫折させるくらい本当にクソ教官揃いだった。
20年後二輪免許取りに行って待遇の違いに驚いたわ
東京と神奈川の違いかもしれんけど
別に誉めなくていいけどネチネチ嫌味を言うのは止めろ
なぜ普通に出来ないんだ
普通に指導をしろ
>>415
これやられたわ交差点のど真ん中で
馬鹿じゃねーのあんたって思わず口走ったわw 今の老人世代が異常に威張ってただけだったんだろうな
あぶねーのをわからせようとしていきなり横からハンドル握ってきて危険運転させようとしたりするんだよな
複数人でやる教習で思ったけど下手な奴の運転は確かにイライラするw
俺のときめちゃ陰険な女教官に切れられたな
殺してやろうかと思った
ATガイジマンだから限定解除したいけど必要ないしめんどくさい
バックミラーに何本目が見えたら右にハンドル切れとか未だに謎
昔の人間ってこき下ろせば
いいと思ってるパワハラ野郎が多いよな?
煽りとかケンカ売ってる?レベルなのがいるからな
それ指導じゃねーから
お客様ですから当然ですよ
君は運転ができるフレンズなんだね!
ナルシスト系ウザいのも居たなぁ
でもそれより嫌だったのが方言全開でなに喋ってんのかまじでわからん爺
聞き直してもわからん
勉強やスポーツなら褒めるのは正しいけど、他人に迷惑かける可能性がある運転に関しては絶対ダメだわw
自分運転ウマイと思い込むイキリバカが増えたらどーすんの?w
むしろパワハラしまくって耐えられないバカには免許与えないでくれw
こっちの運転が気に入らないといきなりハンドルぶん殴ったり
タイヤけたぐったりする変なおっさんですげー不快だった
しっかり教えるのは必要だけど怒鳴ったりバカにしたりする必要はないわな
女にはやたら甘いし
>>917
むしろ本気レベルのヘタクソには指導自体は甘いでしょ
ハンコは押さないけど ホモ教官に塩対応されたの思い出した
タイプじゃなかったんだろうな
俺はあたりだったなー
厳しいというか
完璧にできるまで付き合ってくれた
変なハラスメントとかもなし
頭のいい教官だった
池袋でとったけど糞を煮詰めたような酷い教習所だったな
筆記満点卒研技能試験ほぼ満点
こんな俺でも怒鳴られたからな
狭い道にこっちがいて向こうが曲がってこっちに入ろうとしてたから
余りにも前に出ると向こうが旋回できなくて入れなくなるから
一旦停止線より前で止まってあげたのに
それに対してなぜか急にキレ始めて怒鳴り始めたのは忘れられん
薄給でもクソ楽な仕事よな
女と二人きりの時間もあるし
ハンコン シュミレーターで鍛えた俺は
どの先生もビックリするレベルの腕になっていた
その後、2種も取ったろと意気込んでいったら普段の授業は先生、腕組んで寝てたわ
卒検もワシより滑らかな運転で言うことなし 過信しすぎて飛ばし過ぎの事故とかには注意して、初心で安全運転でと言葉を貰い 100点貰った
01032206030106=報0103220603010601】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
>>963
その後、ナスバに適性診断も受けに行き
ほぼ100点をマーク その後、事故は起こさず >>609
そうだったのかー、てんで知らんかったww 山本五十六もびっくりの指導法だよ
高卒の警察の再就職先だから、口悪いの多いんだよな
褒めまくるけど不可連発で再教習料金は1コマ1万とかあるからね
俺も何か褒める役をやって「すっごーい!」とか言いたい
おすすめない?
元警官って嘘ついてる指導員は
多そうだな
警官としてあまりに使えないやつが
退職して指導員になることはあっても
待遇的に警官やめてなる職業ではない
からな
まあそこまで行かなくてもなあ
怖くないってだけでええと思う
ちょっと愛想があればなおよし
>>345
人気ある教官は予約埋まるし、指名しない生徒もいるからそういうのに当てるよ 二輪もこんななのかな
中免取りに行った時は軍隊かってレベルで怒鳴られたが
女教官が乗ったことある前提みたいな教え方で意味不明だったから変えてもらった
俺が通ってた教習所は日本刀の形した傘をずっと携えて指導するおっさんがいたわ
40以降の仏頂面のやる気ねえ職員あぶり出してんだよな
やる気ないなら辞めてもらうよ?みたいな
運転のコツみたいなの聞こうとしてもまともに回答帰ってこないのは参った
判断する能力はあっても教える能力はないだろあいつら
うちの嫁さんが13年位前に通った教習所は
結構きつい事を言う所で
泣いて帰って来た事もあった
(結婚してから免許を取った)
先日そこの前を通りかかったら
「ほめちぎる教習所」と看板が
出ていて拭いたわ
59152206155906=報5915220615590659】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
教官がサーバルのコスプレしてるといいんじゃないかな
散々持ち上げたあげくハンコくれないんだろ?
地獄かな
接待してくれてハンコもくれるんだったら久々に大型二輪でも取りに行くかな
ここまでするのも双方ともに負担が大きくなるだろ
悪意で皮肉言ったり威嚇したり当たり散らしたりとかそうのさえ減らせればそれで
♪ /\/\ ブッブブ- ブッブブ-
♪ \ \
◎\ / ブッブブッブ ブ-
\ \
◎\/
♪ /\/\
♪ / / ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
\ /◎
/ / ブッブ ブッブ ブ-
\/◎
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 50分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。