【悲報】「一人焼肉」よりも難しい一人○○、存在しない [977261419]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
他は余裕だけど1人で焼肉だけはキツいよな
外食大手のワタミは11日、鹿児島市の食肉会社と協力し、和牛の焼き肉が食べ放題になる新業態店「上村牧場」を展開すると発表した。
和牛の消費拡大が狙いで、5年後には国内で200店、海外では100店の展開を目指す。新型コロナウイルス感染防止に伴い主力の居酒屋が苦戦する中、家族層が訪れやすい店舗を増やす狙いもある。
メニューは比較的高級とされるA4ランクの黒毛和牛「薩摩牛」を含む食べ放題で大人1人3980円(税別)。食肉会社カミチクホールディングス(鹿児島市)と合弁会社を設立して展開する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/323e25e6266dcd4aa65eea304f2ae86f090d30b6 自分は一人お好み焼き・一人もんじゃの方が難しいと思う
1人焼き肉で、ファミリーセットを頼むが一番コスパ良い
これからは大人数で焼肉なんてできない時代だから一人焼肉もやりやすくなるだろうな
余裕だわ
カップルの行くオシャレ喫茶に一人で行ったときはキツかった
>>21
これ
体が柔らかいのが前提なので難易度が高い 一人牛角行ったらカウンターにカップルだらけだったわ
アイツら死ねよマジで
一人遊園地は出来る
だがこのアトラクションを一人は100%無理
https://i.imgur.com/QF1yBFe.jpg >>4
ディズニー好きは結構やってそうだけど、俺的には焼肉よりよほどハードル高いわ 一人スキーは何回か行ったが結構キツかった
カップルやリア充グループや家族連ればっかだし
>>23
食いたいもの違うし、焼き加減も違うし
複数人で網一つとかきつい 食べログとかにカウンターあるから一人でも安心☺
って書いてあったら行ってみたら
仕事帰りで盛り上がってる連中にジロジロ見られて最悪だったわ
そのうえ酒頼まないとわかった途端に店員のタイトル悪くなるし…
しかもまずかったし…
レベル0 一人H、一人人生
レベル1 一人ラーメン 一人休憩時間 一人図書室 一人弁当(昼休憩)
レベル2 一人映画、一人鍋(自宅) 一人ファミレス
レベル3 一人カラオケ 一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4 一人ボーリング 一人SM 一人旅(1週間以内)
レベル5 一人キャッチボール 一人ビリヤード
レベル6 一人お好み焼き 一人焼肉 一人居酒屋 一人鍋(外食)
レベル7 一人シーソー 一人スキー
レベル8 一人プリクラ 一人旅(1週間以上)
レベル9 一人肝試し 一人キャンプファイア
レベル10 一人遊園地 一人ハワイ 一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴 一人観光バスツアー 一人花火大会(人込み内)
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入 一人イラク潜入
レベル73 一人フェラ(18未満)
レベル99 一人フェラ(18以上)
>>36
スキーも一人のがいいよ
技量違うし、体力も違う 一人花火大会が一番キツかった
マジで周りカップルしかいないし
一人ディズニーはきついな
何で大金払って自分に罰を与えなきゃいけないのか
>>55
精神的にきついってことか
それはやめといたほうがいいな カラオケと焼肉とカフェは余裕
テーマパークとかアミューズメント系がきつい
一人◯◯って都会と田舎でハードル違うだろ
うちの地元の小田舎だと一人でラーメン屋とか牛丼屋とかに来てる女なんてまず見かけなかったけど一人で来てる若い女とかちょいちょいいてビビるわ
想像している焼肉屋によって難易度は変わってくるんじゃないかな
例えばチェーン化したファミリー向けで大勢が入れる店だと難しく感じるけど
チェーンじゃない商店街や駅前にあるようなこじんまりした家族経営とかの店だったりすると
テーブル席とカウンター席があったりする
当然カウンター席には一人用のガスコンロが付いてたりするわけで
そういう場所に一人で入るのは当たり前だったりする
>>41
知り合いの40歳オッサンは一人ディズニーを年に10回ぐらい行ってるわ 一人焼き肉余裕な俺でも一人幸せのパンケーキはきつかった
でもお前らが一人焼き肉できるのはチェーン店だけだろ
海水浴はやったなあ
海水浴というかビールをクーラーボックスに詰めてひたすら飲みながら海と水着のネーチャン眺めてただけだが
>>47
1人で焼肉きんぐとか行けないことも無いけど
1人食べ放題とか虚しくならないか? >>19
予約のリスト見ると
半分は「1」って書いてるw >>55
なんで1人で花火大会行こうと思ったのか聞かせてくれ >>61
楽器は扉薄いとうるさいよね
奇声で騒がれるよりはいいけど 平日ランチだったら一人焼き肉余裕だろ そういう人向けのランチメニューある店増えてるし
余裕だが
カウンターあるところなんて少ないから店に迷惑かかると思って夜は特に敬遠する
焼肉屋でバイトしてたけど百組に1人くらいいた
意外と多い
一人回転寿司が余裕で、一人なんてよく見るし普通だぞ!って見て初めて夜にいったら、パーティピーポーみたいな団体しかおらず、いたたまれずに最初の注文の時にお持ち帰りできますか?
って言ってしまったぞ。夜の回転寿司はやばい。
>>83
正直舐めてたよね
一人旅とか一人居酒屋とか一人焼肉とか余裕でこなせるから一人花火大会も余裕だろうって突撃してしまった
浴衣カップルがすぐ隣にいたりして本当に死にたくなったわ 一人花火大会、一人祭りは究極に虚しくなるから毎年家に籠もってヘッドホンしてシコシコしてる
>>22
シングルライダーだとめっちゃ早くていいぞ >>69
チェーン店は混んでる時に6人テーブルとかを一人で使うのはさすがに申し訳ないから
空いてる時間に行くわ >>90
いやめっちゃやりたいわ
湯治とか称して一週間くらい長居したい 一人レストランもシェフと談笑できるくらいの常連になってないとキツい
>>96
その時間帯は除外すべきだなぁ
あの家族とか仲間内でワイワイやってる夜の時間帯に独りで完遂できるかどうかを問いたい >>76
個人店の方が気にならねえだろ
焼肉つまみに酒飲みに来ただけだし
小料理屋と何も変わらんだろ お前ら一人海外旅行、一人海水浴を一生のうちに一度くらいは体験しとけ
https://i.imgur.com/nQarKEN.jpg
https://i.imgur.com/1Pj2TtP.jpg
https://i.imgur.com/ufJwuuz.jpg
https://i.imgur.com/LO8aTfo.jpg
https://i.imgur.com/tgdAvCc.jpg
https://i.imgur.com/jtwkp0X.jpg
のんびり過ごすバカンスは一人の方がいい
まあ大抵のリゾートは観光客がたくさんいてあんまり楽しくないんだけど
人がほとんどいない穴場とかもあるからな
無人島一つ丸ごと自分だけで一日中貸切状態になることだってあるからな
マリンブルーの海と真っ白な砂浜を独り占めして素っ裸で好き勝手に遊んで食って寝て垂れるのは病みつきになるぞ 出張とか一人焼き肉何処行こうが楽しみで寝不足レベル
一人スイーツパラダイスが一番キツかった
パラダイスじゃなくてスイーツインフェルノだわ
余裕だろ
いつも一人だぞどこでもな
焼肉より料亭の方が難易度高いわ
一人遊園地はきつそう
座席に誘導された時に端数で目立つ
一人祭りは多いぞ結構木の下でビールと屋台の食い物持ってるオッサンいる
これまでに一番しくじったなと思ったのは目の前の鉄板で焼いてくれる系のステーキ
>>1
中川区のスタミナ大将
来月ボーナス出たら行くんだ
(´・ω・) 並ぶのは全て無理
焼肉もカラオケもエンタメも祭も並ばないのであれば全て余裕
並ぶと「あいつひとりかよ」「寂しいやつ」という自分で被害妄想しちゃうから1人で並ぶのは無理
ほんと嫌儲の所得層がわかるなw 話してるレベルの次元が低いっつーかなんというか
一人フレンチ フルコースの方がハードル高いっつーのw
海水浴は結構オススメやぞ
ただひたすらボーッとできるわ。酒飲めるなら尚オススメ。酔って海には入るなよ
1人で海外旅行行くか1人でディズニー行くか選べって言われたら海外旅行選ぶ
>>129
全部の写真肉眼でみれないカメラ位置だし加工しすぎだろ
そんなにアピールするなら画角、色味ともに無加工の写真ぐらいもってこいよ >>36
スキーは一人で華麗に滑るベテランのオッサンがよくおるやろ
お前もあれぐらい上達しろ フェラきつい
皮めっちゃ伸ばしてペロってするのが限界だった
>>149
カラオケなんて当たり前1人いるから気にすんな 1/4は配偶者居ないんだからこの層取り込まないとサービス業儲からんでしょ
お前が言うぼっち云々は全く気にならないけど
焼肉の場合は網を1人で占拠しちゃうから気が引けるよね
>>134
空白スペースに捻じ込まれるから案外スムーズに行けて割と便利 意外といけたのは一人動物園。広いからそんな気にならないんだと思う
その意味では一人水族館のほうが辛かったかな
自分がぼっちなことに気付いてから最初の2年くらいは色々楽しめたけどそれ以降は凄い虚しくなって何も出来なくなった
飯屋も行かなくなったしドライブとかもやめた
こないだ一人で鳥貴族行ったら4人テーブルに通されたでござる
一人焼肉のお店があるくらいなのに何言ってんだこの田舎者
濱口優がでんぐり返しの要領でちんこの先っちょペロってしたら
塩辛かったというエピソードを思い出した
>>3
>>4
この辺が難易度高いと思ってるあたり引きこもりだろ >>179
意味わからん
1人で焼こうが複数で焼こうが使用されたことは変わらん >>147
んなもんホテルに入ってるレストランなら泊まってる奴とかも居たりで
普通に行けるやろ 去年の8月
実家に帰省したはいいがやること無さすぎてクソ暇だったから1人で水族館に行ったわ
今にして思うと何を考えて夏休みの水族館なんぞに1人で行こうなどと思ったか
ほんともうね
ただただ辛かった・・・
「あー俺も本当ならこれくらいの子供がいるか、まぁ最低でも奥さんくらいはいたんかなぁ」
と
ただただ辛かった・・・
ちなみにだがイルカパフォーマンスまでしっかり見て満喫して帰りました
誰もいない過疎板でひとり延々書き込むスレ立ててみたがすぐ飽きた
>>191
ミスった
コロナ以降は行ってないけど
以前は一人だとカウンターに通されて店員の声がうるさくて最悪だった 大学1年の6月、ワールドカップで日本が勝ったことに浮かれて一人で繁華街に繰り出すも何をしたらよいかわからず何もできずウロウロして帰った思い出
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//
準備や片づけを考えると焼き肉とか鍋こそ一人で外食すべきなんだよ
複数人なら家で食え
動物園・水族館・美術館・博物館
↑
こんなもん別に何も
動物園水族館美術館博物館は余裕なのに遊園地になると一気に難易度が上がる
というか無理
>>69
昼間ランチがあるとこは一人でもなんとかなる >>19
カラオケは練習の場やぞ
今はヒトカラだらけや😾 ライブとかイベントごとに参加した帰り道の虚無感が辛すぎて
夜の街を一人意味もなく徘徊してしまう癖
焼き肉は店構えや客層が分からない個人経営店はきつい
四人がけテーブル席オンリーで客は常連メインみたいな店だと店主にすら「お一人、ですか…?」みたく怪訝な顔される
一人ディズニーは特にシーだとラウンジ入って時間潰したり
ファストパスとって咲いてる花見ながら散歩したり
シングルライダー状態で捻じ込まれるから早めに乗れるしで
割と楽しい
ひとり大晦日格闘技イベント行った
めちゃくちゃ楽しかったです
いつも一人で離島のガラガラの海水浴場行ってるんだけどたまたま宿泊券あったから下伊豆行ったら本当に人だらけでさすがに居心地悪かった
盗まれないように貴重品だけジッパーに入れて海入ったらお札ビショビショになってワロタ
バイキングは行きづらいな
一人で食ってる奴見たことない
一人焼肉屋最高だろーが
タン塩とハラミとライスとカルビスープ〆に冷麺食べるわ
家族6人とかで行くと金掛かってキツいんだ
田舎で一人焼肉やってるけど店長から顔覚えられそうでいやだ
近所にワンカルビって店できたけど、ここ嫌儲的にはどういう評価なん?
10代から1人でレコ屋回って1人でライブ行ってっていう生活だったから
逆に群れる方がハードル高い
孤独な一人者の為のマッチングサービス始めようかな
どっか出かけたいけど一人で行くの嫌なやつ同士をマッチングさせて現地で合体
見かけ上は集団になれる
一人で何でもやりたいけど一人だと何でも難しいな
一人焼肉行ったら宴会やってるとこの端の余ってる席に通されたのはキツかった
一人水族館はキツそうやな
ディズニーとかテーマパークならなんとか...
「一人で○○行く」と言う事実よりも
その「○○行ってきた」と言う体験や経験を
誰とも共有出来ないのが辛いんだよなぁ
焼肉ライク高いくせにまずいらしい。
すたろ無くなって
けいとくえんが最後の頼み
>>253
興味もない知らんやつと行動一緒にしたくねえわ 見知らぬJKに「え、あの人1人!?」とか言われる系が一番キツい
日曜の家族連れでごった返した場所に一人で行けるやつどのくらいいるんだ
地元の焼肉屋の座席が簡素な個室になってて一人でも入りやすいわ
カラオケみたいな完全な個室ではなく、
背もたれ側に2メートルくらいの壁と通路側に簡素な引き戸の個室がある
タッチパネルで注文して店員が引き戸をノックして開けて商品を机に置くスタイル
あまり立派な個室だと一人では無理なんだよな
でもこの程度の個室なら一人焼肉にも最適だし2人以上の客も安心だ
全国の焼肉屋はこれを見習うべき
>>55
滅茶苦茶わかる
俺的にはただのカップルより男女複数人の集団を見るととんでもない嫉妬の感情が腹の中に渦巻いてくる >>249
同じ金出して安めの大衆向け個人店行った方がいいと思うけど、大食いに自信あるなら一人の席もあるしいいんじゃないかな レベル1 一人でラーメン屋
レベル2 一人で喫茶店
レベル3 一人で回転寿司
レベル4 一人でカラオケ
レベル5 一人で宿泊旅行
レベル6 一人でファミレス
レベル7 一人で焼肉屋
レベル8 一人で学食
レベル9 一人でディズニーランド
レベル10一人でラブホ
>>255
テーマパークではない普通の遊園地はテンションが違うし空いてるしで
端数客を捻じ込む行為にも積極的じゃないから実は割とハードル上がる
ディズニーの場合なんかは「あーハイハイ偶に居るねこういうの」
ってテンションで処理されるが、普通の遊園地は「……(えっ)」っていう一瞬の間がある
まあ、慣れればどうということもない お前らは一人が好きなのか誘う相手がいないのかどっち?
1人ディズニーは18時以降の安い価格帯の時に何回かやったな
夜景がキレイで歩きながら写真撮って帰ってきたわ
一人焼肉は平日昼の非食べ放題が一番難易度低い
週末夜の食べ放題ありの店はきついぞ
動物園も水族館もおっさん一人でブラブラしてるとか結構見かけるぞ
だいたいカメラを持ってるから純粋に動物好きなのだと思う
入社して全員に喧嘩売って総スカンされてる一人会社が一番しんどい
>>19
イマドキのカラオケは入店退店機械で処理だから店員と顔合わすのはオーダーしたときだけだぞ >>297
ナンパ目的でもない限りそもそもやること無いやろ 33302006303306報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!
一人焼肉はメニューが多人数向けでそんなに食えないしコスパが非常に悪いと思う
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
一人焼き肉のときは弱火にしてほしいものよね。焼くのいそがしくするのやめて!!
スレタイとはちょっと違うが未だに一人引っ越しをしたことない
大学入学時に親が大体やってくれてずっとそこに住んでるから
>>236
おれ昔一人旅でそれやって貴重品流しちゃってさ
探し回ってやっぱだめで途方にくれてたら
島の人がさっき拾って交番届けといたぞって
御蔵島には足向けて寝られんわw 一人登山とかハイキングって割と普通だと思うけど人に言うとえって顔されることが多い
飲食は全て一人余裕
むしろ問題が起こるとしたらそれは店側の怠慢
複数で楽しむ事前提の娯楽の方がよっぽどキツい
一人カラオケとか未だにしたいとも思わない
>>249
食べ放題メニューがある時点でヤバそう
少し金出して評判いい焼き肉屋いったほうがいい おっさん一人キッザニアが難易度最高位じゃないの?
物理的に無理か?
一人焼き肉も居酒屋も余裕だけどカラオケはやったことない
お前ら集まってペアになって焼き肉やりゃいいじゃん
誰かと食う焼き肉は格別だぞ
京都の一見さんお断りみたいな態度取られそうな高級焼肉屋で夜に一人で入って焼肉できるか?って話だからな
開店したばかり時間帯やランチタイムに一人で入店して焼肉するのとはわけが違う
一人競馬とか無理やな
一人でオイオイやったり差せーとか叫ぶのアホみたいやしレースの合間の時間持て余しそう
>>103
たこ焼き食べながら花火鑑賞楽しいやんけ
なんなら一人イルミネーションも余裕だぞ 1人で4人席占領するってのがどうも受け付けないわ
一人焼き肉だけ行ったことない
オールバーイマーイセールフ
ドンワナビ
オールバーイマーイセールフ
エニモー
おっさん一人おしゃれカフェ
おっさん一人ケーキバイキング
だろ
周りまんさんしかいない
一人麻雀
一人オセロ
一人碁
一人将棋
一人鬼ごっこ
一人かくれんぼ
一人シーソー
一人のやつ4人マッチングさせて集団焼肉
これいける
小学校の運動会や子供バレエ会の客席に一人参加が一番ハードル高そう
絶対に怪しまれるし
>>320
まんさんは基本自分達のことで夢中なんで変なおっさんなんて絡んでこない限り左程興味無い
「きもw」
とか一瞬は思われるだろうが、そんなん何時もの事やろ >>320
世代とか性別が偏ってる場所はやっぱりきついな >>315
昼に行ってみろ
土日でもガラガラだぞ
どうやら世間では焼肉は夜に食うものらしい 一人焼き肉は個人経営の小さな店なら余裕
昼とか一人で来てる客の方が多いくらい
一人プール ジムじゃねえぞ
家族やカップルがいるプールな
一人焼肉は行ったことないけど一人てっちりは行ったことあるから余裕だと思う
>>295
堂々と食えばいいしマスターと常連の会話に適当に相槌打ったりしてたら自分も常連な気がしてくるぞ 休日のスーパー銭湯って一人で行っても大丈夫?
よくおっさんの趣味だ何だ言われてるけど流石に土日は家族連れで埋まってるかな
>>7
一人ビーチは泳ごうと思うと難しかった
コインロッカーがあっても知らない土地に一人では荷物が何かと不便 おっさん一人ピューロランドって案外いるよな
世の中あんまり気にしてない人の方が多いな
ひとり居酒屋なんかチェーン店なら余裕だろ
個人経営の居酒屋は常連で埋められてる可能性があるから怖いが
花火大会は待ち時間長いから周囲に見られるね
あのおじさん一人で来てるのかなーとか
遊園地のアトラクション
ティカップとかお馬さんとか
観覧車やジェットコースター
誰かとディズニー行っても、なんだか俺は一人みたいな感情になって、毎回辛くなる
>>346
ありゃ大友の国でもあるからな
ただ、ショーの時にダンサーのパンツ盗撮してる輩とか多いらしいから
多分一人で行くとそれ扱いされるから気を付けろ >>343
むしろ独りで行ってリラックスする場だろスパ銭なんてのは 結婚指輪してて、スーツ着てたら大体のことは一人で余裕
>>354
本片手に散歩して、アルコールちびちびやりながらかラウンジで一杯飲んだ後に
楽しげな家族眺めながら「俺の人生何なんだろな」とか物思いに耽ってみるのも
やってみると案外癖になる 遊園地は入場するんは問題ない
先に嫁や子供が入場してて
中で待ち合わせしてるのもいるから
アトラクションは
行列並んでる時、乗るとき
乗ってる最中、降りるときと
気が休まる時がないw
>>336
なるほどな
すいてる時間帯に行けば罪悪感を感じずに楽しめるかもしれない
今度行ってみるわありがとう >>358
ピューロランドは
子どもと行くから平気だけど別行動していても
全く気にならないほど男一人でも余裕すぎる空間だよな 1人ディズニーやら1人ユニバはやってる奴たくさんいるからな
花やしきとかナガシマとかそのへん1人で行ってこそだ
友達を作る方がはるかに気楽なのに
1人を選んで苦痛を感じてる奴って自我がプライドに負けてる状態だよな
>>357
ぶっちゃけ俺はピューロランドは試したことないんだわ
ディズニーやUSJよりは正直富士急のがまだキツかったのは覚えてる
ただ幼児向けアトラクション一人ではキツいやろな カウンターのある焼肉店増えてるから店を選べば余裕
4人席しかないようからところはキツい
一人脱出ゲームはなかなかの高難易度
一人の発想だけてきついわ
山登りでケーブルやロープウエイは
別に問題ないが
リフトやゴンドラに一人で乗ってる時の侘びしさ
>>381
そもそも中に入れるのか?
一人でも入れるならいくらでも時間潰せるし余裕 >>380
美人が彼氏作るのはイケメン金持ちをすぐに捕まえられるから気楽だけど
ブス女が彼氏作るのはド底辺おっさんから選ばないといけないから全然気楽じゃない
コミュ力あるやつが友人を作るのもまともな人を簡単につかまえられるから気楽だけど
コミュ力ないやつが友人を作ろうとすると異常者とつるまないといけなくなりがちだから全然気楽じゃない
そういうこと >>382
中国人と知的さんとカメラ持ったショー狙いの助平おっさん多いから
ピューロの一人はみんな気にせずスルーしてるよな
おっさん一人でパレードの時にミラクルライト手に踊っていても誰も気にしないっていうか 来週の平日昼に焼肉きんぐで食べ放題やる予定立ててわくわくしてるんだが俺って異端?
きんぐって食べ放題でもランクがいろいろあってどれにすればいいかわかんねーな
1人焼肉も1人遊園地も平気だが
1人アフタヌーンティーは無理だった
仕方ないので出会い系サイトで探して
飯友見つけたよ
>>391
ジェルミネーションの時期行くと案外良いもんやぞ >>102
そうかな?
カウンターで1人の人向けの場所とかある所なら
1人の人も多いし、1人晩酌してるリーマンとか
たくさんいるど 一人焼肉は本当、孤独のグルメ状態になる
つい焼きすぎちゃってうおオンってなる
混雑してる時間のファミレス、長時間並んでからテーブル席を一人で独占
1人USJは行く予定だった友人がダウンした時にやったけどあれ待機列がマジでしんどいぞ
確かにちらほら1人行動してる奴はいるんだけども
>>301
一泊するなら朝食バイキングと浴場のあるビジホがいい >>397
一人アフタヌーンティーはまんさんがよくやってるけどちんさんだときついかもしれん >>41
八幡の営業所に居た時は営業は50代のおっさんまで全員年パス持ってたぞ >>395
一人で並んでいると偶に一人で来たおっさん同士で組まされる時があるわな
「あんたも一人か」的な一瞥を交わし合う時の謎の連帯感 一人焼肉はええぞ
一人カラオケとか遊園地のが難易度高いわ
>>144
近くの松屋はカウンターかこうなってた
まあコロナ対策なんだが >>41
ディズニーとか遊園地系で一番余裕だと思うぞ
ファストパスあるし周りは他人なんて見てないから ゲーセンでリア充グループが傍に居る状態で、太古の達人とかを注目集めながら一人でプレイ
ミスると笑われそうだし、これが一人遊園地や一人フレンチなんぞより遥かにキツい
>>359
市営プールなんて一人で来てる人ばかり。
カップルなんて滅多にいない。
ホモはおそらく多め。 >>36
一人スキーは朝一がいいぞ
ほぼ一人スキーヤーしかいない
で昼には帰る むかし、ビリラードに凝ったときは
1人で練習したけどな。
似たような人結構おったで。
ディズニーはマニアは1人で行くから遊園地系じゃハードル低そう
さすがに一人焼肉はしたことないわ
一人でガストで食いまくるくらいしかできん
1人マラソン大会参加の人って荷物とかどうしてんの?
焼肉やお好み焼きは味じゃなくて一緒に行く人とのコミュニケーションのためにあると思ってるから
1人で恥ずかしいとかは無いけどコスパ面で躊躇する
個人店のテーブルがデカくて
ほぼ満席な時とかは気が引けるけど
そうで無ければ一人焼き肉は平気やねー
1人ボウリングも楽勝だった。
最近はそもそもボウリング場がないけど。
一人で一番キツかったのはスイーツ有名な店だな
男一人は流石に視線がすごいわ
牛角とかみたいなチェーン店に行ってんの?
ファミリー向けの地元では大手のローカル店?
完全に個人経営店?
沖縄のシュノーケリングツアーに一人参加のおっさんいたなぁ
周り若いカップルしかいないのに楽しそうだった
カメラの練習の為に一人ディズニーはよく行ってた
割高になってショーのクオリティも落ちてから辞めた
場所取りや荷物番といった物理的な要素がない限り余裕だわ
周りなんて気にしてたら何も出来ないぞ
>>79
飯食うだけなのに虚しいとか頭大丈夫かよキチガイ池沼ハゲデブ >>439
今だと陽キャだらけのラウンドワン
なかなかキツそう >>441
自意識過剰だなぁ
周りキョロキョロしてそう >>19
一度だけやったことある
新宿の大通りの交差点にヒトカラがあるし
それなりにやってるひとがいるんだろう >>103
ビール片手に最高だろ。好きな場所で好きなだけ見られる。 >>432
それは君が友人が多いからそういう考えなんだよ
それが理想
俺のような独身ボッチは金の心配もないしとにかく一人で自由に焼肉したいんだよ 今はユーチューバーのフリしてりゃボッチでも「あ、撮影なのね」って感じで
たいていのことは見逃してもらえるだろ
>>441
男2人でパンケーキのエッグシングス行ったけどそれはそれでキツイぞ 一人花火とかでカップルが横にいて地獄って奴はまだまだ若いんだろう
おっさんになると微笑ましいって思えるようになるよ
そもそも1人で行けないところがない
ディズニーだようが海外だろうが1人いくし
つーか1人だと〜とか言ってる時点で最強にキモいよ
>>55
穴場の場所探すと楽だよ
それでも周りはみんな家族とかカップルなんでチラッチラ見られるけどな
今はマスクできるから敷居低い デート系だと周りは相手しか見てないから他人なんざ気にしてないぞ
一人焼き肉は具体的に何が無理なの
他の客にどう思われるか?
店員にどう思われるか?
一人焼肉はハードル低い
一人で1番ハードル高いのはオンライン飲み会な
>>458
気にしなくね?
男親子でスイパラとかでも普通にいるし >>458
数人のウェーイグループならまだしも、下手な所に二人で居る奴って
ゲイか何かに見えるからな 一人ラーメンですら初見の店はドキドキする
つーか休日は無理や
平日にスーツ着てなきゃきつい
>>55
おれもしたことあるぞ
土砂降りになって一人で帰った >>463
ねえねえあの人見てよ〜、1人で食べに来てるよかわいそー 一人焼肉カウンター席なら余裕
郊外のほうだとファミリー席しかなかったりで軽く絶望する
陰キャ「ひ…ひとりでも余裕なんだぁ!プルプル
これほんま草
>>473
行けないことはないが高い金払って野郎と会話して何が楽しいんや >>463
頼む!そうであってくれええええええええええええええ >>159
何しに来てるんだよ?
ミッキーを撮るため? >>58
飲みたければ頼むし、飲みたくなければ頼まない
あと車だともちろんダメ 花火って言うほどキツいか?
人いっぱいいるし喧騒に紛れられるやろ
>>474
変な珍獣みたいなおっさんよりも恋人との時間を優先するからその心配は無い
一瞬キモッとか思われるくらい何時ものことだしの >>473
店からしたら金払ってくれるなら女でも男でも同じよ
行くメリットが皆無だけど 陰キャが一人遊園地とか一人ディズニーで並んでると必ず前後列から「一人で来てるクスクス」されるぞ
俺が実際にされたからな
>>474
これわざと聞こえるように言ってくる奴いるからな 前は家族連れやら学生ばっかでキツかったけど
今はおっさんしかいないから超カンタンだぞ
ディズニーでシングルライダーなら穴埋めに座席回ってくるから早く乗れるぞ
趣旨とはズレるが、1人でチャリ乗ってイヤホン付けて大声で歌ってる奴ここ数年で急に増えた気がする
あれビビるからやめろ
>>487
男に対する接客なんてやらないから普通に迷惑だわ
仮にゲイだとしてもゲイにどんな話したら喜ばれるかなんて知らねーつの >>417
空間にいて浮くかどうかは別として
一人でアトラクションにのってはしゃげるの?
虚無にならない 1人花火大会もなかなかキツそうだけど1人手持ち花火のが精神的にきそうだな
手持ちだけじゃなくてうんこみたいなやつとかパラシュートとかも想像するだけで怖いわ
>>488
録音使わず出来たら多分めっちゃ金持ちになれるんじゃないか 一人子供向け映画だろ
あれに耐えれるなら焼き肉や遊園地なんて余裕だよ
>>214
1人麻雀、1人将棋、1人ボードゲーム
もちろん自宅以外で 1人でゴルフのラウンドって出来ないよな?
他の組と一緒になるとかお互い気まずそうだな
1人ウォータースライダーはキツかったな
ボートごと落ちるタイプで四人席なんだが
なぜか女子大生3人組と相席にさせられた
>>505
そうなんだよ
普通の学生っぽい見た目の奴でもやってんだよ
余計怖いわ >>498
無理なら入店時に断られるよ
入れた時点で可能なんだよ お店だと一人鍋だろ
2人前からしか頼めないよ。
もうそんなに鍋だけ食えんわ。
観光地でもない田舎町とかにフラッと1週間くらい滞在するの好きなんだけど
何か悩んでるのかとか自殺を思い止まらせる様なフレーズが時々出てくるの結構好き
お一人様需要って実はかなりあると思うんだよね
友達も恋人もいない孤独な人たち
需要取りこぼしかなりしてると思う
>>507
大きいお友達がプリキュアとかいってそうだな。 >>500
普通にアトラクションが面白いなら楽しめるだろ ファミリーがメインの焼肉屋で土日の夜は結婚キツそう
俺は夜の10時ぐらいにひっそりと行くわ
一人焼き肉は20歳の時にやった
今みたいなお一人様の席なんか無い時代
何をするにも1人。
他人の視線が憐れんでるとか見下しているとしか感じなくなったら末期。それすら感じなくなったら...
お前はもう死んでいる。
>>36
午前券買ってひたすら本数滑ってスパッと帰る、午後は温泉で温まり酒と肴を買い込み帰宅
みたいなのを毎シーズンやってる人がいて羨ましく思ってる 一人焼き肉行ったらこの時間帯は一人は駄目って断られたわ
今寿司屋に行ったらカップルと家族連ればかりで居心地悪かったわ
常連がワイワイやってるバーに一人で行くのは難易度高い
>>527
昔を懐かしむとか、オブジェを眺めて作り込みの度合いを見るとか
そういう楽しみ方が出来るなら余裕 カラオケも焼肉も余裕だけどボーリングは行ったことないな
実際どうなんだ?
一人焼き肉やってしまうと他人と行った時のストレス半端ない
>>10
それは大したことない
一人キャンプの延長 >>536
やっぱり店側もちょっといやがってるんだな カラオケは一部屋に何人入っても一人あたりの料金同じなので、一人で行ったほうが絶対に良い
人増えても経費かかるわけじゃないし、あんなボッタクリはない
>>46
一人〇〇スレだから
わざわざ全部に一人付けなくてもいいだろ 土曜の夜に一人フレンチしたことあるけどあれが一番しんどかった
>>524
コロナでそういうのも増えてくるんじゃね 一人こどもの国でスケートしているおっさん案外いるよな
1人で行ってる俺を他人がどう思おうと、
「で?君の年収俺の1/10くらいっしょ?」
で終了してしまうんだが
>>544
同スペース同じ時間で使う金額が違うからねー
混む時間帯は断られる 家族連れやリア充や女グループに混ざって一人サンリオピューロランドはケンモジサンには難易度高そう
スーパー銭湯でも一人大江戸温泉物語はちょっと話が違った
一人で楽しげな浴衣に着替えるのが思いのほかキツい
仕事絡みでこれはリサーチなのだ!という気持ちだけがおれを支えた
一人サーティワン
一人日本三大夜景鑑賞
一人フレンチフルコース
一人花火大会
>>540
ラウンドワンでバイトしてたけど一人で練習に来る人たくさんいたぞ >>559
セレブ感あって一晩くらいなら盛り上がる
原宿のクレープ屋でカップルやjkに囲まれながら並んだ時のがキツい 田舎でみんな貧乏すぎて1人で遊戯王のカードやってるやついたな
>>535
煙が嫌すぎるから
焼肉屋が存続する理由ってそれだけやろ 炙り焼き大将買ってスーパーで半額肉買って自分で焼くほうが圧倒的にコスパいいから
焼肉屋行かなくなったわ
クスクスより悲惨なこともあったぞ
列に並んでたとき財布の中身ぶちまけて後ろに並んでた女2人組が俺の落とした物目の前で踏んづける
ドラマみたいなイジメの展開になったんだわw
ディズニーランドのスターツアーズで並んでた時の話だよ
これは最強にキツかったし何故か親を恨んだねww
>>573
スーパーの肉では外食店の味が出せない
仕入れルートがあるらしいから >>574
宇宙より過酷な体験できてよかったじゃん 何やるにしてもYouTuberが普及したいま全然余裕だろ
一昔前ほど変に思われないわ
どんだけ奇特なことしてもYouTubeの収録です!で済む
英語圏以外への海外ソロがきついんじゃね
>>564
ピューロやこどもの国は案外余裕だよ
最近に子どもと行ったことがない人が勝手にハードル高くイメージしてるだけで 結局周りがカップルだらけのところが地獄なんだろ一人ディズニーとか一人花火大会とか
後ろ指さされてバカにされるだけだし
カラオケとか焼き肉とか個室があるところはもう論外の難易度0
関西いたときは一人焼き肉ばっかりの店とか結構あったな
一人フレンチはカウンターとか
二人席がある店なら余裕だろ
予約さえしてくれれば大歓迎だろ
一人ジェットコースターもなかなか辛い
自分の隣だけ空いたままスタート
>>576
チェーン店のクズ肉はスーパー玉出でも手に入らないからな >>582
カップルは俺らに興味無い定期
ただ、一人で並んでる時に迷子の幼児が父親と間違えて足に抱き着いてきて
間違いに気付いて泣き出しかけてた時に少々窮地に陥った
いまは無きスタージェットに並んでた時の想い出 >>84
来年一人で行こうと思うけど
敷居が高いのか?
一人で来てる人居ないのか 蒲田の焼き肉屋は一人焼き肉歓迎っぽくてサイコーだったわ
カウンターあると入りやすいし居やすいね
経験済み
一人ファミレス
一人カラオケ
一人遊園地
一人動物園
一人映画
一人花火大会
一人除夜の鐘
一人初詣
一人海水浴
一人釣り
一人スタジアム
経験なし
一人焼肉
それくらい一人焼肉は難しい
ファミリー専用みたいな焼肉店のことな
一人ディズニーは結構いるよ
大きな一眼レフ持って
あとショーの最前列にずっと居座ってる
>>585
今時は端数の外人グループの隣とかに捻じ込まれるから特に問題無い
奴らも話しかけて来ないしな 学生時代焼肉屋でバイトしてたけど
一人焼肉はそこそこいたぞ
毎日のように来る水商売の女とか
>>585
一人ジェットコースターは意外とたくさん居るし
係員も周りも慣れてるから何とも思われんだろ
列に並んでるときは別だけど ピューロランドはおれは一人ではなかったがなんつうかサンリオってやっぱ懐が深い(のかも)って思ったわ
いったときはおっさんは記憶にないが一眼構えたガチ一人女子が結構いて独特だな
>>592
1人焼肉も余裕だわ
その他のもやったけど
1人居酒屋がまだ踏み切れない 焼肉は余裕で行けるけどジョリーパスタのほうが行きづらい
おっさん一人で入れる空気じゃない
>>599
シーとかダッフィー人形を我が子のような抱きかかえ方してる女が練り歩いてたり
テーマパークは闇が垣間見えて面白い 前よりやりやすくなったが昔からしてたで
むしろテーブルが仕切られてる感じの店多いから丸見えの店よりマシ
たまに二人以上じゃないとって断られたけど
スマホ見ながら食ってたら余裕
ファミレス入り口の席待ちの表に、自分が最初の1人客だとキツい
>>600
一人居酒屋はチェーン店なら余裕だけど個人経営の店はやはり躊躇するな 一人で列並んでると暇を持て余した前後列のやつの話のネタにされるからな
そもそも焼き肉をわざわざ一人で店でやる意味あるんか?
家でやれよ
>>608
歌舞伎町辺りの繁華街の個人商店に一人で突撃するのが一番キツい
ぼったくり避け的な意味でも 一人映画
館内は自分一人しかもホラー映画
シチュエーションが難しいが
一度経験した
リングと言う映画だったけど死ぬ程
怖かった
一人日本三大夜景はドタキャン食らってやったことあるんだが
見てる間よりも遥かにロープウェイを並んで待ってる時間の方が辛い。
周りみんなカップルでキス始めそうな密着した奴らばっかりの中に野郎一人とか。
同じようにサーティワンもクレープ屋もタピオカ屋も
並んでる時間がかなり辛い。
食ってる間はなんてことない
一人でデパートで化粧水買いに行くのが案外恥ずかしい
一人酒好きとしては焼き肉は難易度が低い
どちらかと言うとカウンターの前で調理する寿司屋や天麩羅屋の方がきつい
スマホ見ながら料理と酒を楽しみたいが板前の前だとそれがしづらいし
一人だとあちらから話しかけてくるケースも増えて一人を楽しめない
1人焼肉とか余裕すぎるだろ
勝手に他人が肉焼いて焼けたかなっつって俺の皿に持ってくるのマジムカつくんだよ
むしろ焼肉は1人が良いレベル
俺のペースと焼き加減で食わせろよ
一人おっパブ
一人ガールズバー
一人ハプニングバー
個人経営は顔覚えられそうで買い物もできない
みんなイオンとかに行っちゃう理由だな
話し相手がほしい老人はあえて個人経営の方に行くんだがな
1人焼肉は余裕
地味に自分で焼くスタイルの1人お好み焼きもんじゃがダルかった
>>580
余裕とかいう以前にピューロやこどもの国に行きたいのかよw 海外旅行と国内旅行は全然平気だけどツアーだったらキツいかな
>>594
奇数になってぼっちの隣に押し込まれた相手のことを思うと居た堪れなくなるんだよ
後ろで2人ペアで座れた友達と俺を恨めしそうに落ち込んでるし。 >>602
近所のジョリパは夜行くと意外とひとり客もいるな >>614
中々出来る体験じゃないな。結構羨ましい >>608
どっちも余裕だけど
個人のがカウンターで一人客居ると思う
常連になると他の常連に捕まるけど >>629
1人映画やったことないの?メチャクチャ楽しいぞ >>627
どうせグループ内で端数で座る羽目になるような奴だから気にせんでええ 車での旅で疲れてたからちゃんとした所で寝たかったけど
一人ラブホは無理だった
一人焼肉が無理とか気持ち悪いレベルの自意識過剰だな
>>624
ピューロは子どもと行くけど面白いって
おっさんでもかなり楽しめる
こどもの国もスケートあるしプールもあるし >>604
ショーとか出演してる女の子もかわいくて楽しかった
おれが楽しいということはきっと何かがおかしいんだよ、あそこw >>633
セルフは無理だから公務員の世話にならないといけない おまえら一人焼き肉はハードル高いとかほざいてたけど全然そんなこと無いじゃねーかエアプ共
焼き肉ホルモンなんかは全然一人客おったぞ
まあとっとと帰るみたいな空気はあるけど
1人で入ってメニュー見て何食うか考えながらビール飲むのがいいんやで
グループで来てる奴等が酒入って気が大きくなるから居酒屋と客層変わらんし
夜は行きたくないな大衆向けの焼肉屋は
>>587
買い物してて気が付いたら知らない子が親と間違えて
自分のズボンやシャツの裾を掴んて来てた経験が過去3回ぐらいあるわ。
カワイイし悪い気はしないけど、誘拐犯になった気分。 >>644
どんな場所でもそれがあるから状況次第なんよな >>36
いつの時代だよ
もはや家族連れ以外はガチで滑りにきてるやつしかおらんやろ >>84
京セラドームのオリックスの試合なら平気やで。だが子供の日のデイゲームのソフトバンク戦は1人で観るのは辛い >>642
一人ラブホはデリ呼ぶ時にいくらでもあるから大して難易度は高くないよな >>629
平日昼間、子供が産まれる迄時間あったから近くの映画館で
上映中おっさん一人キャーキャー言って
館内を走り回ってたは
終いには出入り口のカーテンに包まって顔出して見てたな 一人でスキー行ったことあるけどカップル多くて嫉妬で精神が崩壊した
s2228200628220622報】22282006282206創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!
1人ジョイポリス
俺は誕生日にひとり無料で遊んだけどな
>>422
今は知らんけど俺の地元のスキー場は一日券買って午前中とかめいいっぱいヒャッホウしてパーキングでこれから入る人に券を1,000円で売るという暗黙の了解があった 一人旅 → 自分の行きたいところに自由にイケてむしろ楽。
一人焼肉 → 食べにいくだけなのでファミレスや吉野家に一人で入るのと大差ない。
一人カラオケ → 自分の歌いたい歌をひたすら歌えるので逆に楽しい。
一人飲み → メチャクチャキツイ。そもそも飲み屋や人と喋りに行くところなので
喋り相手がいないと何もすることがない。
だから喋り相手を求めてキャバクラやスナックにいく人が多い。
故に、一人で居酒屋にくる奴は普通じゃない精神状態。
温泉は余裕
ただし朝食夕食のバイキングは周りほぼ全員家族カップルだから
気を緩めると部屋に戻った時に猛烈な孤独感に苛まれる
>>658
一人サンリオピューロランドの方がキツいと思われ >>658
チームラボとかあの辺は一人で余裕過ぎでしょ >>661
朝のバイキングのコーヒーを部屋に持ち帰るのが出来ればかなり上位クラス 一人焼肉のきついところはすぐ腹いっぱいになるところ
ここのスレはエアプばかり
>>584
4人×4テーブルの小さい店経営してるけどランチ1人客かなり多いよ
1人客で埋まるときもあるからほぼ同じ手間なら2人客のが断然いい
おひとり様は予約してくれない傾向がある 一人焼肉なんか超余裕やろ、つうか普通に他の客でもいるしある程度間仕切りある店なら見られにくいし
今までで一番キツかったのは断然一人市民プールだな
暑かったから行ったけど話す相手いないと泳いでても死ぬほど暇だしプール中の防犯もできないし周りリア充とキッズとファミリーしかいないからそのギャップも含めて超地獄
どうしても行くならほんとテント必須
おっさんとかマジで居場所がないぞ
一人焼肉は恥ずかしさどうこうの前に店が拒否してくるってところも乗り越えなきゃならんのがきつい
この手の1人何々は周りにそれやってる1人客が当たり前のようにいる店を知ってればハードルは低いだろ
>>662,663
平日だったからガラガラの中一人で何回もジェットコースター乗るのはちょっと恥ずかしかったな >>584
ちょこちょこ手帳にメモするふりをしてミシュラン調査員を装えばよゆーよゆー >>660
おれは一人居酒屋愛好家だけど、まああれだ、最近流行りのマインドフルネスってやつだ よく考えるとリモートオナニーとかハードル高くね?
あんなんでイケるとか信じられないんだが
大雪の日にビジネスホテルの隣が焼肉店だったから一人焼肉したわ
客も自分一人だった
おじさん一人よりおばさん一人の方が哀愁度高いよな
なんでだろう
俺の知り合いで1人フットサルしてるヤツいるわ。
飛び込みでフットサル場行って当日欠員が出たチームなんかに入れてもらうんだってさ。
それが1番難易度高えーと思うわw
ビジネスホテル、ファミレス、カフェチェーン、カラオケに一人で入れない!って自意識過剰な中高生なのか?
そのレベルだと実家近くのスーパーも難しいのでは?
>>535
家だと焼き肉食いながら冷麺とかめんどくさいじゃん >>584
結構ご大層な店行っちまったからカウンターなんかないしスマホ弄れる雰囲気でもなくしんどかった
料理出すスピード上げてもらった
土曜の夜でカップルしかいねえしあれはきつかった 一人嵐コンサート
意外といけた。
男が居ようがほぼ100%視線や意識がこちらに向いてきてない。
完全なる蚊帳の外感が味わえる。
一人公園のボートはきついな
不気味さがテーマパークや飲食店の比じゃない
1人バーベキュー
誰も居ないとこならいいけど
花見のシーズンとかに川辺で1人でやった時は本当に辛かった
>>669
それは流れるプールとか波のプールがあるところでしょ。
競技用のレーンがあるプールで黙々と泳ぐといいよ。 >>681
凄く昔になるがバスケの3on3が流行ってた時に希に居たねー
そんな感じなんかな? 一人花火も怖いな
花火大会じゃなくて買ってきて遊ぶようなやつ
平日の昼間に一人で動物園に来てるおじさんどう思う(´・ω・`)?
>>709
こないだやってきたばっかりだわ、カニ好きなら行くぞ >>691
後片付けがしなくていいから外食行く奴多いし、何よりフライパンやホットプレートよりも焼き肉屋で焼く方が旨いからな 随分昔で今は知らないがケーキバイキングに行った時
コレ男一人ではこれないなとは思った
>>710
ジュ中ハック盗撮目当てだから全部通報していい >>660
個人経営の居酒屋でバイトしてたけど一人客は男女問わずいたけどなあ
変な人も普通の人も >>55
俺は学生時代、年2回で行ってたぞ
リュックに焼酎のロック入れた水筒とスルメ持参で楽しんでた
それよりもキツイのは一人イルミネーション
マジ地獄だったわ
28才まで彼女できんかったし >>721
そんなもん掃いて捨てるほど居そうだけどな むしろ独身独り暮らしなので一人でしか行かないけど何が難しいの?
>>669
なんかスパ銭でも行ったほうがいいよな。
泳ぐためならジムのほうが良い >>55
わかる、暇すぎて1人で言ったけど悲しかった 1人富士急ハイランドがきつかった
おそらくディズニーよりもきつい
一人、夜の校舎窓ガラス閉めて回ったは
うんざりするよね
>>723
場所によっては、立ち呑みとか一人客だらけだしねー
そこから知り合いになるけど 花火大会とか、家から見るもんだと思ってたからそんなにカップル地獄とは知らんかったわ
>>55
これもキツかった
スパワールド言って運動不足だからついでに泳ぐかなって行ったら浮きまくってキツかった >>15
ソウルはオススメ
マンモメンだがかなり楽しんだ
カジノやらクラブやら拳銃撃つのやら 一人で祭とか花見なんざ写真目的じゃなければ焼肉とはくらべもんにならないぐらいハードル高い
>>734
場所を選ばないと入水自殺と思われて通報されるからな 遊園地行くだけならいいけどアトラクションによってはきっついな
なぜか日本には一人ゴルフがないんだな
1球選んで2球は探さないで捨てる一人大名ゴルフをやった
でもカートが急斜面に乗り上げて携帯が通じず危うく事故りかけた
そのゴルフ場もつぶれれたが
大阪梅田で一人か二人でいけてコスパいいとこない?
一人前千円とか払えない
>>747
女とか気にしないで一人で楽しんでるのに
意気地なし >>649
風俗行くけどまだないわ
考え過ぎなのはわかるけど風俗で行くのは寂しい気がして 昔、1人でageHaに行った時はなんかキツかったな
小箱とかは1人でも平気だったんだけど
>>739
でもいるんだよな
そういう人たちはめちゃくちゃ堂々としてる
座高が高くて邪魔だから端にいろよってくらい堂々としてる 一人○○で無理なの思い付くのが難しいの俺だけ?
割と何でもいけるぞ
>>738
海外でレイプやら被害ないのって運が良かっただけだから1人海外余裕wとか気軽に言わない方がいい 間に受けたマンコが悲惨な目に遭うから 花火大会は男友達とつるんで行っても悲しかったからな。
うちレベルの市町村じゃ、浴衣姿の知り合いの女性と必ず遭遇するし。
頭キューって破壊される。
>>749
一人ラウンドは断られたりしたからねー
廃れてきた今なら平気そうだけど >>55
花火大会は、写真撮る目的であれば余裕で一人カメコが沢山いる。 >>758
だからおっさんだったら一人ホストクラブか
一人女性用下着専門店 孤独なうちは余裕な事も下手に家族やら知り合いが出来て複数で行く事覚えると躊躇するようになるよな 人間強度下げたく無い奴は他人と行く事覚えない方がいい
>>741
昼間っからやってるよー
ヒルトンホテルの中とか
日本円で5千円ルーレットでスッて帰った
思ったより客層が小汚かったわ
たぶん中国人で見た目は
競馬場にいるおっさんみたいのばかり 遊園地とか、見所ある行楽地は一人余裕なんだよな
遊び倒せる要素が多いからな
それより一人で移動したり、モノ管理したり、そういう段取り面での制約がきつい
>>760
興味ないけど普通に余裕だろ
>>765
意味が変わってくる
お前アホだろ >>745
クラブでテキーラ飲みまくって周りが引くぐらい踊って帰った
2時ぐらいに街を歩いて豚骨ラーメン食べて帰った
女ひとりなのに安全すぎてワロタ あ〜、焼肉屋入った瞬間
「特上ロース、特上カルビ、牛レバー、石焼ビビンバ熱燗、全部一人前」
って言える人間になりてぇ〜
>>36
他人と行っても気づけば全員バラバラで飯も食わず黙々とやるだろ 金勿体無いもの >>759
まあ服装とか醸し出す雰囲気は気を遣った方がいいね >>773
わりと大丈夫だよ
他人はさほど気にしていない >>775
最初はツレと行って慣れたら一人で行くの楽しい >>768
平場は薄汚い客が多いけど
まともな連中はVIPフロアにいるよ >>765
おっさんをよく下着売り場とかギャル服しか売ってない商業施設で見るんだがあれは何?
視姦しにきてるん? >>766
スマン
ソウルでしかやった事無いけど
済州島は有名所だから書いたつもりだったんや 牛角みたいな安くて若い子だらけのところを想像したら無理だけど
一人1万〜くらいの予算のところ行けば一人で食ってるおっさんたくさんいるよ
>>777
あ〜いやそうじゃなくて
経済的に余裕がある人間になりたいな〜っていう意味
特上ロースって一人前1000円以上するじゃん 居酒屋が1番無理だな
焼き肉はテーブルに通されるし、遊園地もお祭りも大衆に紛れられるけど、
カウンターだけの店は孤立するからな
>>4
ディズニーはそこまでして行きたいか?ってのもあるから難易度難しいとか以前の問題な気がする
焼き肉はたまに無性に行きたくなるけど、ディズニーとか遊園地はどうでもいいや >>787
隣の部屋のあえぎ声はコップを使うとよく聞こえるぞw 一人焼肉は余裕
月イチで行ってるし俺以外にも見かける
キツかったのは一人としまえんプール
>>782
まったく興味ない
クラブでかかってたのはアメリカのヒップホップだったし
でも例えばEXILE的なグループよりはKPOPのがかっこいいんじゃないかな? ジャンルじゃなくて客層だよな
個別のグループが何個もあるところに
一人で突っ込むのは無理
>>786
済州は中国人専用みたいになっててかなーり廃れてるよ
観光とかカジノ以外はいいんだけど3回行ってもう止めた 今更誰かと一緒じゃないとできないとか…
中学生みたいな精神構造してるやつばっかだなジャップ
わたしはひとりで焼肉も沖縄もクラブも
韓国も競馬場も行くからねえー
しかし富士急ハイランドだけはダメだった
ツラミしかなかったわw
一人ボウリング
一人ハワイ
は経験済み
ボウリングはちょいキツかったかな
楽勝でしょ
今日も290円一人焼き肉に乞食殺到してたぞ
>>791
あー、そゆことか
ならわかるわ
安安とかならイキっちゃうけどもw >>801
海外は超カップル文化なんで日本のが一人でいろいろできるぞ >>813
上手い人はよく一人で練習してるけど、ド下手だからキツかった >>806
いや元店員だけどおひとりさまはこっちからすれば全然
むしろ酒のんで騒ぐ集団のDQNがきつかった
天井にボール投げて穴開けやがったしゲロははくし >>820
廻りは別に気にしてないぞそんなの。自意識過剰だから安心して一人ボウリングしとけ🎳 一人客を疎ましがる
飲み屋はしね
潰れる呪いかけるぞ
>>817
俺、一人沖縄したけどめちゃくちゃ楽しかったんだが・・・ 一人焼き肉は焼き肉を最も美味しく食べることが出来るのだよ?
>>21
これ
ちなみにエガちゃんはできるらしい(´・ω・`) >>817
分かる
周りが楽しそうでちょっと辛くなるよな
沖縄そのものはいいんだけど >>526
>世界中の実力者が来る訳か
>やはり間もなく終わりにするのか、10巻以内で完結させる作者だな
「まあ、あ >>4
一人後楽園遊園地したことあるが
その気になればどうってことない 何処にハードルがあるのか分からん
キツいのは業者に頼らない一人引っ越しとかだろ
一人で箪笥とか冷蔵庫持って階段上がるのは死ねる
>>828
でも肉の領土争いとか焼きつつ相手に気を配りつつ多めに肉をゲットするとかの駆け引きも焼き肉の楽しさなんだよなぁ >>756
マジか
俺なら居たたまれなくなるけど堂々と出来るもんだな ひとり旅行がきついのならツアーでいけよ
旅館で酒酌み交わせば友達もできるだろう
>>837
マウント取ってくんなゴミ
こちとら一緒に行く相手いねーんだぞ察しろ マンモメンが語る一人富士急のハードルの高さに恐れおののく
目的あれば一人で旅行全然きつくない
ギャンブル依存症でいっときは毎週末韓国カジノでもうかれこれ100回くらいは一人で行った
コロナでここ半年行けてないけど
そうそうライクだ
このご時世に恐れることなく大行列つくってた
わいも修行が足りんわ
星飛雄馬が一人でやったパーティって
誕生日?クリスマス?
>>666
フレンチでもランチは飛び込みでも
平気って思われがちなんでしょうね
>>674
そんなことしないで
ワインをフルボトルで頼んでおけばOK
>>686
酒は全てを解決してくれるよ
ワインをチビチビ飲んで
壁の絵でも見ておけばいいのよ >>831
ほんとそう
俺の視界に入らないで欲しいんだがそれは無理だわな
空港のA&Wのハンバーガーはうまかった、コーラも >>846
馬鹿やろう田舎の4人がけのテーブルしかない焼き肉屋でも行くんだよ
俺くらいになると8人とかの大人数向けの個室に通されるようになる >>844
いや本当につらかったんだよ
ジェットコースターだけめっちゃ並ぶんよ
屋内で
ディズニーはまだマニアが多いから理解されやすいが
富士急は本当に心が折れるから ディズニーや海水浴場みたいなところは人がごちゃごちゃして誰も誰が一人できたかなんてわからないし気にしないよ
焼肉はもう明らかだから
>>783
盗撮(ヤラセ含む)だから靴とか鞄とかカメラ仕込んでるとこ探してみて フットサルとかスポーツおっさんになって未経験で1人行くのはマジで辛いぞ 未経験おkとか言いつつ明らかな経験者達に精神削られて帰るハメになる
>>783
婦人靴売り場にも居るぞ
変態だろ
盗撮とかしてるかもよ >>838
いろいろ一人でやるけどあれは本当に変わった奴でないと無理だな
周りはグループばかりのブルーシートに囲まれてぽつんと一人座って酒を飲むでもなしに見物してんの >>862
明らかに一人で来てるのよ
女の子連れの財布おっさんではないのよ
本当になんでいるのか
女装の服を買いたいのかな
わからないんだ >>866
だから店員とか客逆さとか試着室盗撮だっつーの >>681
なんでそんなコミュ力の化身みたいなやつがチームに入ってないんだ 一人フレンチも平気なんだけど入ってくるお客さんが必ず俺を見るのは笑えるw
一人カラオケが怖くていけない
気軽に行けたらたくさん行くのに
23272006272306報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!
一人ディズニーってアトラクションどうすんだよ
大体2人席だよなあれ
一人海外旅行も一人海水浴もやったことあるけど、
一人海水浴やった時は近くのお姉さん見ながら海中でしこった
一人焼肉もたまにはいいよな
ちょくちょく使ってた店がコロナショックで逝ってしまったわ
一人カラオケが一番難易度低いわ
いま客の3割はヒトカラだろうに
>>883
3人で行くとすげえ面白いことになるよな ランチなら一人焼き肉は一人で牛丼屋行くのと感覚的に変わらん
>>36
え?俺普通に一人で行ってたけど…
俺はおかしいのか?? >>55
これ
尾道の花火大会の日に一人旅で行き
家族やカップルに挟まれ一人ビールとつまみで参加
やりきったけどちょっとつらかった >>36
1人ボーダーで年30日以上滑ってる
もう、特に進歩もないけど >>1
カウンター付きの店もあるだろ 条件は何だ? アンチ乙
老害左翼チョンモメンは永遠に1人だから😂
あの人、一人で来てるってカップルの話のネタになることに喜びを感じる
孤独の俺なんかが注目されてる
実際は俺の存在なんて誰も気にもしてないだろうけどな
一人ソープ
ふざけたり冗談じゃないと行けなくなった
s2547200647250625報】25472006472506創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!
1人焼肉も1人ディズニーも経験した私が難しいと感じるのは1人高級レストランかな
そもそも1人客受け付けてない店が多い
>>4
一人でディズニーは周りの視線を考慮するとそこまで難しくないだろ。 一人ダーツ、ゴルフ、ビリヤード、ボウリングはプロ並みの腕前が無いとキツイ
孤独のグルメ見てたら1人焼肉行きたくなるけど勇気が出ない
>>929
勇気なんていらんぞ
くだらん仲良しごっこを是とする価値観を捨てろ 近所の焼肉屋に1人焼肉セットみたいなのあるから1人で余裕っすわ
1人は楽だぞ
誰かと一緒に行くのはストレスが多すぎる
一人焼肉は自分で肉を焼くという行為があるだけで、ファミレスに一人で行くのと
ほぼ変わらない感覚なのでイージー。
一人飲みが一番キツイ。
喋り相手もなく一人でポツンと居酒屋で飲むのは普通の人にはできない。
それをやる位なら、家で映画とかユーチューブとか見ながら酒を飲む方が遥かに楽しい。
ただ、家に帰ると家族がいてウザいから、独りぼっちになりたいという人には
一人飲みは落ち着く。
よって、一人〇〇というのは、その人の現在の家庭環境や生き方や交友関係で
何がきついかが大きく変わる。
土曜日の夜に1人で焼き肉行くのは確かにつらいけど
平日のランチとかは安楽亭とかなら余裕
一人動物園は余裕だぞ
スマホでパシャパシャしてれば怪しまれない
今日一人テニス練習してきたけど難易度はそんな高くなかった
>>934
ふらっと熱海に行って泊まりたくなって
片っ端から旅館に電話したけど1人っていったら
満室って全部に言われたね
平日なのに
だから最近はじゃらん経由で頼む >>36
90年代か?
スキー場にカップルリア充なんてもういねーよ
今はガチ勢しかいない 1人観覧車だろ 並んでる時とか周りはカップルだらけだし
>>3
むしろ焼肉は一人でする派だわ
多人数でやると必ず大量の肉を入れて鉄板の温度下げるバカ
誰も望んでない玉ねぎやとうもろこしをアホみたいに焼いて炭にする池沼
焼けた肉を勝手に人の皿にドンドン入れてきて食え食え言ってる奉行気取りのアホ
俺が手塩にかけて大事に育てて焼いた肉を無造作に盗み食いしてウメェとか言ってるデリカシーの欠片もないヤツ
死ね死ね死ね 一人焼肉は延々と自分で焼きつつ食うから忙しなくはある
一人焼肉は時間考えればわりといけるな
長崎ちゃんぽんの名店、四海楼に昼に行ったときはちょっときつかったぞ
焼肉は最近はもうお一人様向けコースとかやるようになっちゃったし何てことはないな
居酒屋(人集まるほう)のがきついわ
>>944
トスアップした球をクロスとストレート、逆クロスとストレート打ってからクロス逆クロスのサービスを2時間くらい
その後隣のコートで練習してた人達から声かけられて2時間くらいゲームした 1人で楽しめることは一人でもしたいと思ってるから大概はできるけど遊園地はそもそもそこまで好きでもないから行けない
未だに一人風俗(抜き)はないなー
これもモチベと価値観からがほとんどだけど怖いのもある
さっき初めて一人焼肉してきたけどなんとも思わなかったわ
バーっぽい雰囲気もあってカップルだらけだったけど大して気にならん
火を眺めながら酒呑むと結構落ち着けるもんよ
問題は一人だと色んな肉が食えないとこかな
昔、一人で釜飯の名店にいったんやが4人席しか空いてなくてな。注文してから炊く店やったんやが30分くらいかかるんや。
途中で混んできたから2人客との相席を頼まれたんやが気になるのが嫌で断ってしまってな。なんか居心地悪いなぁと思いながらも15分以上飯が出来るのを待ってる時間が地獄やったわ
一人焼肉きんぐはたまにやる
最寄りの焼肉屋なんだわ
柔道の谷本歩実が北京五輪の選手村でやった
「一人金メダル祝勝会」が難易度メチャクチャ高い
ボックス席一人で占領するのは肩身が狭い
かといってカウンターは店主と対面になるのが嫌だ
>>264
イヤホンで音楽流しっぱだったら気づかないだろ
気にしすぎだよ 一人焼肉いけないやつはすたみな太郎行けよ
ソロいっぱいいるぞ
都会なら1人焼き肉余裕綽々なんだよ
田舎だと車で来るの前提だからファミリーやカップルしかいない
>>6
普通だろ
好きなアニメキャラのフィギュア連れて一緒に公園で弁当食べてるわ 本屋の帰りに焼肉食べながら読むの良いんだよな
これは電子書籍じゃダメなんだよ
>>46
一人ラブホってデリヘル目的だと普通じゃないか?
車付自動精算有りだと余裕すぎる 前にスシローでうっかり一人でテーブル席に案内された時はキツかった
絶対にカウンター席で!と言うべきだったと悔やんだ
>>980
テーブル席広々と使えていいじゃん
うらやましい 一人しゃぶしゃぶなら良くやってる
近くの夢庵もしゃぶしゃぶコロナで辞めてたけど、復活したから明日にでも行きたいわ
1人ゴルフは今の世なかなかハードル高いよね知らない組に混ぜて頂くスリル
あとクラブはいいとして初めてのキャバ同伴オープン待ちは他の待ち客との微妙な風がパンツの穴よ
カラオケは無理だなー。
一人用の部屋があるならまだしも
まねきねこやSHIDAX一人だと無理だもん
打ちっぱなし興味あるけど
未経験もフラッと入ってもいいの
ドライバー触ったことすらない。
一人焼肉専門店ライク行けよ
味は別に普通だけど駅前にあるから便利
>>988
練習場なんかほとんどが1人だぞ誰も気にせんよ >>994
焼肉一人前だけ食べて体力満タンになって退店する桐生ちゃん 一人スイパラ
周り女とアベックばかりなのに男一人で店内でスイーツ食うのは辛い
>>988
行ってこい
大抵の所はクラブレンタルもあるから先にネットで調べておけば完璧だ 都内に「おおにし」っていう一人で行ける焼肉屋あるけど結構うまかった記憶がある
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 55分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。