【速報】Appleの「iPhone」、日本で発売決定する、日本では流行らないだろこれ [977261419]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008年6月10日、ソフトバンクモバイル株式会社(ソフトバンクモバイル)とアップルは本日、大きな期待が集まっているiPhone™(アイフォーン)3Gを7月11日より日本で発売することを発表しました。
iPhone 3Gは従来のiPhoneが持つすべての革新的な機能に加え、初代iPhoneと比べ通信速度を2倍*に高めた3Gネットワーク機能、位置情報を利用したモバイルサービスをさらに拡張する内蔵GPS、そしてMicrosoft Exchange ActiveSyncのサポートを含み、最近リリースされたiPhone SDKにより制作された何百ものサードパーティー製アプリケーションが動作するiPhone 2.0ソフトウェアなどを特長としています。
「アップルとパートナーを組む機会が得られたことを喜ばしく思います。iPhoneを販売することは、インターネットと携帯の融合を革新的に進めるアップルとソフトバンクモバイルのビジョンが一致することであり、胸が躍る思いです。
世界中で熱狂的に受け入れられているiPhoneは、日本のお客様にも必ずご満足していただけると確信しています。」と、ソフトバンクモバイル代表取締役社長兼CEOの孫正義は述べています。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2008/06/09Softbank-and-Apple-to-Bring-iPhone-3G-to-Japan-on-July-11/
https://i.imgur.com/qHI5BlC.jpg >>266-267
絶対落とさないようにするにはどうしたらいいか、
当時のスレで延々と議論してたな。
結論は「有線イヤホン付けっぱなし」 当時のレスもこんな感じだったの?
それとも肯定派も一定数はいたの?
発売前はアメリカいたけど
すでに分かってる奴はiphone使ってたから俺も帰国後即iphoneにしたわ
初代はこんな厚かったのか
でも初代iPodよりは売れるオーラある
俺がどれだけこの形が主流になると力説してもお前らにバカにされたの覚えてるからな
アプリも改造すれば入れ放題で汎用性のある設計してるから、今後は公式にそういう方向になるって言ってもバカにされたし
絶対に許さねえ
たしか日本のメーカーがiPhoneみて鼻で笑ってたとか
こんなのやろうと思えばいつでも作れるとか・・・
ウェブサイトがわりとまともに見れて
Youtubeがそこそこ綺麗に再生できるだけで感動したわ
メールアプリとかクソ重くて困ったけど
3GSからはそういうこともなくなったね
>>82
アップル=お洒落(笑)
って勘違いしてるまーん多数だから いやいやいやいや
ボタンないのは無理でしょ
操作感ないよ
画面に指紋つきまくるし
だいたいApple製品だからな
アメリカに合わせてあるから日本じゃ流行らない
iPodだけ
>>82
経緯を考えれば当たり前
スマホ黎明期知らないのか? >>285
よっしゃ今のうち将来また売れるやつ書いてけ SONY、NEC、東芝、富士通の社長達がみんな「ニッチ産業」「変わり者しか買わない」「ガラケーに注力してく」って言ってるから100%売れないと思う
sportio water beatが流行らなかったんだからお察し
携帯のプロの夏野に向かって親心からのアドバイス(笑)
3545300545350535few外部リンク:thehill.cdom
Florida ordered coroners to stop releasing3545300545350535 coronavirus death data 35453005453505
当時のシャープ、NECの反応
シャープ
「日本の携帯電話の文化として、メールを使う文化がある。ユーザーにとっても
メールが使いやすいかどうかがケータイを選ぶポイントになっている。
そのため、日本ではキーボードが必須である。これまで当社が培ってきた
ユーザーインタフェースと、進化した新たなインタフェース技術を
組み合わせることで、iPhoneには太刀打ちできると考えている。大丈夫だろう」
NEC
「日本には片手で簡単操作するという文化が定着しており、iPhoneのような
両手で持って使うという利用は主流ではないだろう」
「携帯電話が最も操作される空間の一つ「電車」での利用シーンを見ても、
吊革に手をやりながら片手でメールを打つのが日本では一般的。
だが、吊革を持ちながらiPhone操作するのは難しい。」
「NECでは、あくまでも片手で簡単操作できる使いやすさを追求していく。
さらにMI(モバイル・インテリジェント)エンジンを利用することで、ユーザーの
行動や操作特性を学習して、最適な操作、機能、サービスを提供できるようにしたい」
>>222
なんかBARかどっかで開発者が落としたやつをwebメディアが買ってなかった? 着メロが作れないのはクソとか
デコメやiモードがないとダメとか言われてたな
そんなこと言ってるお前らの押し入れにもギガビートが眠ってるんだろ
>>305
こいつらワープロからパソコンに移り変わるときも同じようなこと言ってなかったっけ >>106
おいおい、ちゃんとマスクして間隔開けて並べやクソどもが! >>106
ジョブズに絵文字を入れさせた孫正義はスゲーわ ソフトバンクはiPhoneがあったけど楽天はどうすんだろう
スマホに切り替えたのはLINEをしなきゃいけなくなったからだなあ
タッチパネルで操作とか無理っしょw(押圧式をイメージしながら)
実用品でAppleとかありえんし
すぐに爆弾マークでフリーズするんだろ
3GSのときiPhoneにしたけど
はっきり言ってクソだったぞ
パソコンでSkypeするから電話使わんやろw
カメラで電話とかできるようになったら教えてー
>>1
実際、これはまだ操作性も悪いしイマイチだったけどな
安かったけど 会社で最初に買ったのはガジェット好きのオバチャン
みんなで見せてもらいにいって、うぉおおおお!とか言って騒いでた
>>308
ギガビート棚のどっかに突っ込んだままだわ
去年掃除してきたら出てきたがまた行方がわからなくなった
捨ててないのでどっかにあるはず >>308
ファームウェア入れ直したいのにもう公開してないからゴミとなって保管してるわ 「W41CA」がずっと使えたなら
たぶんスマホにあまり興味持たなかったと思う
これの直前にケータイから撤退した三菱電機が一番潔いというね
その2年後にシャープが出したI03が余りにも酷過ぎたせいで
日本ではいまだにアンドロイドに悪いイメージがこびり付いてるよね
https://www.smart-max.jp/wp-content/uploads/2018/01/IS03.jpg 10年って短く感じるけどスマホ出る前がもう想像つかないわ
でもこの時代てひろゆきてカリスマだったよな
ニュー速にひろゆきがたまにスレ建ててたがみんはひろゆきひろゆき言ってはしゃいでたもん
当時の日本の携帯は世界最先端でネット接続からメール送受信赤外線カメラに動画にテレビに音楽再生まで全部付いてた
モトローラとかBlackBerryとかクソゴミだったのにアップルが革命的携帯電話を発表!!とか言ってアップルが最初にいろんなことができる電話を作ったみたいになってるのが悲しいよね
ちなみに海外観光客がこぞって日本の携帯欲しがったけど契約しないと端末のみ買えないという囲い込み仕様だったのが失敗の原因
>>336
ひろゆきの馬鹿さと夏野の聡明さの対比が面白い。 おさいふや防水に拘った日本メーカースマホは電話すらまともに出来なかったな
近所のヤマダ電機に朝早く行って、一緒に並んでた見知らぬおっさんと仲良くなったわ
結局俺とおっさんしか買いに来た人いなかったから並んだ意味なかった
実際のところバカはiモードに閉じ込めておけばよかったんだよ
俺がiPhoneにしたって書き込みした時お前らフルボッコにレスされたの今でも覚えてるからな。
画面を直接触るなんてありえないとか通話してる姿がマヌケとか散々言われた
ひろゆき以外もヲタしか買わないから売れないって言ってたよな
現実はタッチする近未来感でDQNが買いだすんだが
画面に触るとか指紋つくし、衛生概念の強い日本じゃ流行ることはまずないな
Androidよりも脱獄iPhoneの方が拡張性高くて使いやすいよな
>>305
ガラケーの時はメール使うのが億劫だったな。
手が大きいから入力しずらかった。 ポケット膨らみすぎやろ
画面剥き出しだし、顔の脂つくだろ
そんなもん売れるわけないじゃん。ボタンがないと電話かけれないだろ
>>306
エンガジェットだったっけ?
Apple激おこで発表会出禁になってたねー ジョブズ死後新しいもの出てないな
アップルウォッチぐらいか
Appleの新製品は地雷だから人柱が倒れまくった後の後継機を買う
ドラマに出てくるとかっけぇ!!買おうかな!ってなるから怖いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています