Twitter民「たった数ヶ月の休業で潰れる企業って、日頃どんだけ蓄えをして無かったんだって話ですよね。頭が悪いとすぐ国に頼る」 [701470346]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
さっさと首くくれよ貧乏自営業
普段から儲かってなかったんだから世間から必要とされてないこと分かってたろ
一等地に店を構え、従業員を多く雇い、自前の施設がある
そういう高級店ほど、収入がなくなるとキツイ
当たり前だよね 出て行く金が大きくて、収入なくなるんだから
零細が〜と云ってる奴はアホ>>843 需要が蒸発することを想定してた経営者がどれだけいるって話よ。コロナ前にそんなことやってたら間違いなく利益を吐き出さずに溜め込む無能扱いされてたぞ
>>805
少なくとも今は融資バンバンしてる
これでまともなとこ潰れて焦げ付き起きたら最悪だから 日本の殆どの中小企業は銀行から運転資金借りて事業してる。毎年利益の持ち越しなんかないよ。
現実知らないガキの意見だね。
数ヶ月事業が中断ってよほどのことがなけりゃ起きないと思うんだよなぁ
個人としては二年くらい生きていけるくらいの蓄えはあるけど
>>2
なるほど。地下アイドル並みに需要の無いただの自己マン商売だったということか。 任天堂が数年社員養えるくらいキャッシュ持ってるのは、ゲームはバクチ事業で何が当たるか当たらないかわからないからって理念からだけど、それって別にゲームに限った話じゃないよね
今のご時世でそんなに手堅い仕事なんてないだろ
あるとしたら原発みたいに上級と繋がってる仕事くらい
今回みたいな非常事態でも一般国民は廃業して食いっぱぐれるが、上級は生き残れる
こういう頭カラッポの奴こそMMTから勉強してほしい
ヘタに既存の経済学から入ったら緊縮信者になって
日本が沈没する
これは思うな。
高々一月の休業で潰れるってどうなのかと。
そもそも抱えてるビジネスが大きいほどダメージ受けてるだろ…
小規模のほうがビジネスモデル変えたりフットワーク軽い
その「数ヶ月止まっただけで潰れる」企業が日本の99%を占めてるんだが
銀行員のくせにそんなことも知らないとかありえないだろ
若手とか言ってるけど脳内か新卒内定の学生だろうな
>>270
株やるやつってほんと自己中しかいないのなw こういう頭安倍が内閣にも多いんだろうな
問題を先送りにして手遅れになって開き直る安倍政治になるわけだ
だいたい売り上げゼロは想定外だよね
リーマンですらそんなことなかったのに
>>865
というか銀行はそういうの相手に商売しないと食っていけない仕事だからな
ほんとに銀行員なら相当頭が悪い
まあ多分脳内設定なんだろうけどな 中卒高卒がやるもんだからな自営の飲食店なんて
利益が出たら高級車買うだなんだの散財脳でずっーとその日暮らししてるバカ
>>864
多様性の違いなだけ
小規模だと稼ぐ分野が狭いでしょ
中小なんて一つのことに特化してる企業も多いし
大規模だと色々やって稼いでるからリスク分散できる まともに仕事したこともないようなのがこういうアホなツイートするんだろうなー
>>873
リーマンショックの際に金融機関本来の設立意義なら
きちんと融資をし企業を支援しなくちゃいけなかったのに
あいつらは貸しはがし、貸し渋りに走ったからなw
だから企業は内部留保に舵切ったんだよ
銀行は非常時には当てにできんとね >>854
少なくとも今は頭下げて借りてもらってる筈なんだよね
自称行員さぁ……w >>766
>>770
そんだけ無能が参入してるってこと。
本業と別に飲食に手を出してるけど余裕で3年経ってるし、休業しても余裕で耐えられるもん。
こんな簡単なら誰でもやるわなって。 バイトすらした事無さそう
バイトしてたヤツらクビ切られてたりするし
申告した事無いんだろうな
稼いだ半分ぐらい国に納めてるんだから、困った時は頼って当然だろ
頼るなと言うなら減税しろよ
ずっと自転車操業の事業はそりゃこうなるわとは思うけどな
二ヶ月持ちこたえられても何ヶ月続くかわからんから潰すんだろ
>>879
>そんだけ無能が参入してるってこと。
「誰でもできる」とは違うよな
自分で何いったかすら、理解出来ない低学力 逆でしょ
自転車操業してるようなとこは常日頃から社会に金を還元しまくってるってことであり経済活性化に貢献してる
そういう企業こそ国は金出してでも助けるべきなんだよ
自転車操業=悪と思ってるガイジには分かんねえ話だろうけど
>>5
これ
アメリカ型経営だとキャッシュはもつな
投資しろ
だけどコロナではカウンターくらいすぎ 違ったか
これかと思った
状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。
つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、
備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。
https://twitter.com/taisho__/status/1258913758031699968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) たった数ヶ月とか言ってる時点で働いた事ないのバレバレだよ
何故人々は飲食や在庫を持つネットビジネス(せどり等)
に走るのか?
それは、在庫持たない職業ほどハードル高いからだよ
オンライン学習塾、プログラミングなど。
立命館卒以上の知能がないとスタートラインにすら立てない
決算書とか見たことない人多そう
利益剰余金が多いからと言って流動資産が多いとは限らんぞ
>>874
今どきの中小企業は何社も付き合うお客さんいるけどね なんか政府を幕府みたいに考えてる時代錯誤馬鹿が多くて驚くわ
安倍自民党の大増税で貯蓄も減って瀕死になってたからコロナで耐えられないので廃業と倒産ラッシュになってる
>>891
なぜに立命???
ワイからしたら、私学風情がと思ってしまうが 災害等ならまだしもいつ終わるかわからないコロナだからさっさと店畳んだほうが良い
内部留保を全肯定した結果さらに不景気になって、結果として苦しむのは労働者側の人間なんだけど、なんで分からんのかねぇ
企業が生き残っても労働者が無事な補償は全くないんだが
そもそもこの状況が底打ってるかも分からんのに
例えば秋になって第二波が発生して全世界ディストピアとかもあり得る
中小が金溜め込んだら経済が縮小するだけなんだが
これだから馬鹿は
まず自転車操業じゃない経営なんてどこにもないと思うけどな
資本主義そのものが借金を前提とした経済の拡大だし、
まあそういうこっちゃないんだろうが
>>833
潰さないように補填するのに税金がいるだろ。笑 >>5
従業員の給料など上げず奴隷にし
内部保留するブラック企業が正しいって事だな 固定費の存在を知らなそう
影響ないのはそもそもコロナ前から道楽で自宅兼店舗で商売やってた年金暮らしくらいだろ
>>729
お前の「まとも」の基準の根拠はどの学説なの?
よかったら論文とか紹介してくれ 俺みたいに趣味の延長が仕事になったやつならまだしも
たいていは借金して開業したり設備投資したりしてんじゃね
再投資しない無能経営者とか速攻切られるだろ、子供部屋おじさんは物を知らな過ぎる
>>170
それが許されたら経済が停滞するから本当は国が介入しなきゃならん
でも安倍ちゃんは身内だけよければいいと思ってるから経済なんてノータッチ 人件費に手付けられなくね
従業員とその家族を養ってんだぞ
自称美しい国の国民は
他者に対して冷酷非情な人達でした
知的障害者ネトウヨって内部留保についてはどう考えているの?
それで潰れたら銀行が連鎖破綻してとんでもないことになるって想像できないんだろうな
ジャップの中小企業なんてほとんど自転車操業なんだわw
キャッシュポジションて。株じゃねーんだし
せめて運転資金とかキャッシュフローと言わないと
資本主義なんだし儲かってない零細を救う義務はない
残念だったな
魅力ある企業にひたすら金が集まる、それが資本主義だ
まあ銀行員が馬鹿っていうのは
話せばわかることだけどな
全国で何%がそういう企業で、
業界ごとに占める割合とか考えた上で発言してんだろうな?
なにも根拠なしにただ自転車操業だから頭が悪いって本物のバカじゃねーか
>>847
行政の補償で数カ月先延ばしにしても補償切れても同じ状態なら潰すだろ
なんだ、このアホ? ほんとそれだわ。
今まで個人で蓄えた車や不動産を処分すればいい話なんだよね。
こいつらは会社の存続より、自分の金を優先しただけ。
>>922
労基法違反すれば耐えられる!
んん?んー? >>878
頭下げて借りてもらってるなら融資してもらいやすいって話だろ
何が言いたいのか つまり死金の内部留保をしろと?経済回して緊急時は国が補填ではなく?
やっぱバカッターなんだよなぁ
自転車操業の否定って金融の否定だよ
人類の金融の歴史がどれほど長いか知ってんのかね
たとえば一括で家や車を買うことのできない平均的サラリーマンがそれをできてるのは金融のおかげだよ
金融機関から金を融通してもらって何年、何十年もかけて返しますっていうローン契約を交わすのは自転車操業と同じだよ
それができなくなったら家や車買えるのなんて金持ちだけになる
住宅メーカーやゼネコン、その下に紐付いてる無数の下請けは仕事が激減して潰れまくる
>>909
まともな企業を論文や学説で説明しろとw
働いた事ないでしょw
それこそ市場の原理で残った企業だし、銀行がそれぞれ融資に値するって判断した企業だから
統一的な基準なんてあるわけないし作れるわけない >>942
反論できる頭を持ってないくせにとにかく否定だけはしたいガイジの典型的な反応だな >>2
数ヶ月じゃなくて年単位で影響出るからもう閉業にしたんだろ 特にエンタメ系は平時には派手に稼いでそうだから
それなりに蓄えもあると思ってたんだけどねえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。