Twitter民「たった数ヶ月の休業で潰れる企業って、日頃どんだけ蓄えをして無かったんだって話ですよね。頭が悪いとすぐ国に頼る」 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こいつら自分が追い詰められたとき、果たして自己責任で済ませられるかな
こいつら社会出た事無いか
会社の経理について考えた事無い奴らだろ
その備えの為に賃金据え置き賞与無しでも文句はないよね
労働者には失業保険があるけど
経営者には基本補償はないからね
>>1
の詳細
「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある
↓
Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた
↓
5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く
↓
Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg
↓
そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png
↓
次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報
↓
Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結
↓
JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう
↓
Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される
↓
田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png やっぱり内部保留は正義やったやろ?
法人税をもっと下げて消費税を20%ぐらいにしろ!!
>>14
倒産しても経営者自体は負債を負わないだろ 人間は100年呼吸するが、たった10分息を止めるだけで死ぬ
フウウウウゥゥゥーーーー!!!!
弱り切ってる人間に自己責任マウントキモティィィィィーーーー!!!!
社員のクビを切って会社を延命しろってことかな
どちらにしろ人非人の発想
まあ飲食とか3ヶ月持つ方が少ないだろ
補償は別にしなくていいと思うけど
また別の誰かがやるだろうし
飲食店の営業利益率なんて1割程度だし、1か月丸々売り上げなければ9か月分の営業利益が吹っ飛ぶってこった
ネトウヨって日本人の敵だろ
真っ先に自己責任論連呼するし
日本にとっての癌細胞
そもそも掛売りという商習慣がある以上たとえ経営が健全でも連鎖倒産する可能性は何処にでもある
1億%ネトウヨ
見なくてもわかる
書いてて気持ち良くて反応があるともうたまらんくなるんだろう
>>20
中小企業で社長が個人保証していない企業なんてあるのか? ホテルとか旅行業は許してやれよ
オリンピックに向けて最大限に投資してるとこは回避しようが無い
投資の計画だって数年前には決めてんだからコロナ何て予想出来てたら占い師でもやった方がいいわ
なんJの高校生が親戚の蕎麦屋で働けば年収何百万って言ってたのを彷彿とさせるな
持論な それなw
散々他人のことを自己責任と煽ってた連中が倒れていくサマは愉快痛快w
>>30
仕入れないから経費も賃貸くらいだろ
人件費だって一時解雇で給付金貰えばいい
ガタガタぬかすな 一理ある
安倍一味を黙認し新自由主義に乗った以上
甘えは許されない
>>20
雇われ社長ならな
オーナー社長なら大抵個人資産が担保になってる これ言えば言うほど余計にそうなって自分自身に返ってくるぞ
コロナショックでの株の損失も補填して欲しいんだけど。
すげーよなこのレベルの人間が平気で一丁前に政治の話してると思ってるんだぜ
経営は社会の健全性を前提に活動してるんだから社会自体がおかしくなるなら行き詰まって当然だろ
全ての事業がバッファ半年も揃えるのを前提にしようとするならその方が不健全になるわ
こんな意見言うマジもんのアホがいるんだから経済も良くならんわな
国に頼るなって…w
経済を良くするのって不安をいかに取り除くかだろ
自己責任で賢ぶる人ほど良く調べないで
断罪するのはなんだろう
行きつけの飲食店の目の前で同じ事言えるのかねこいつらは
>>36
地震なんかの保険はかけてるじゃん
コロナ保険に入ってないほが悪い 内部保留を憂いながらこういう意見が出てくる美しい国日本
こういうやつ増えたよな
キャッシュベースで経営なんてしてねーよ
でもこいつら無職でしょ?仮に働いてても雇用でしょ?
資本主義そのものが自転車操業なんですよ
コロナによる経済的ダメージの壮絶さがこれから世界中でどんどん可視化されてくよ
本当に下っ端なんだろうな
だからわかんないんだろ
2ヶ月こうなって余裕の会社なんてほんの数%
正論「なら大企業に一切支援は必要ないな 頼ってきた大企業は国賊」
こどおじは負う責任がないから自己責任ってワードが好きなんだよな
こういう事言う奴は学生か無職かバイトか平社員だな
社会知らなさすぎる
>>1
まあ実際そうだよな
トヨタみてみろよちょっとやそっとじゃびくともしない金持ってるぞ 銀行員に蓄えが足りねぇとか言われてもピンとこねぇよ
労働者の8割以上はそういった会社に勤めてるよね
総自転車操業社会
生活保護「言うほど大変か?コロナショックとか甘えだろ」
まあ潰れるのは自業自得
ただ政府に文句言うのは〜というところは自由だから
むしろ言わないほうがおかしい
>>80
なんでトヨタと比べるの?
お前とアラブの石油王を比べるようなもんじゃん ソフトバンク「金がたりない!銀行はもっと貸せ!しばくぞ」
ここまでいって一流経営者だぞ
>>64
これらの行きつけなんて
チェーンの牛丼屋かラーメン屋くらいだろ じゃJALやANAが潰れても国が資金出さなくていいんだな
きちんと労働者に分配して、投資もしていた企業ほど苦境に陥いるのが早いんだよな
逆にこの苦境を「耐えられる」のは企業のくせに投資活動せず銭ゲバのように蓄えてたドケチだけという
なんとも理不尽な話になっている
大手でも2ヶ月売り上げゼロでも大丈夫なくらいキャッシュ保持してるのは限られそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています