京都市「10万円給付の開始時期はわかりません、給付に伴うシステム開発の業者をいま募集してます」 [956093179]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人口146万人の京都市は、郵送申請や給付の開始時期が未定だ。市によると、給付には住民基本台帳のデータ抽出や申請・給付状況の確認を行うシステムの開発が必要。
現在は、そのシステムの開発や事務作業の委託業者を募集している段階で、契約はゴールデンウイーク明けという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/236022 これ各地方それぞれ準備してるのか?基本的なもん政府用意しないの?
>>295
そんなことしたら公務員の仕事が無くなるだろうが
なめてんの? これって例の裁判沙汰になってるシステム開発の話か。というか現行の住民基本台帳のシステム稼働してないのか?稼働してないわけないんだが、意味わからん。
なお京都府内の京都市以外の自治体には
5月下旬から給付手続きが開始するところもあるのにな
一番栄えている市が一番遅い
>>267
(´・ω・`)いや、おかしいだろ
(´・ω・`)同じ日本人なのに差別するのか どうせセールスフォースでしょ。kintoneで実現したら賞賛するよ
これが日本国憲法が保障する地方自治の精神だぞ
国がやれとか言ってるのは反日か?
もしかして裁判沙汰で業者と契約できてないから、システムはあるけど、触れなくてデータ抽出もできないとかそんなこと?
そんなことある?毎日の保守はどうしてんの?わらっちゃうんですけど!
じゃああああああああああww
www
自殺者がでたら責任問題なのわかってんのか
京都は住所がややこしいから他の自治体とシステム一緒にできねーんかね
1よく読んだら、このためのシステム開発するってことか。
んなことするわけねーだろ、住基からデータ抽出してCSV出すだけだろ、後は頑張ってエクセル管理や。システム開発なんてしないやろ。意味不明。
【茅ヶ崎市】
現在、市では全ての世帯に対して申請書を発送するための準備を進めております。
申請や給付方法等のスケジュールについては、5月上旬に詳細をお知らせいたします。
【川崎市】申請開始時期について
〇郵送申請方式
給付対象者が印字された申請書については、6月上旬を目途に郵送する予定です。
〇オンライン申請方式(マイナンバーカードが必要)
マイナンバーカードを活用したオンラインによる申請開始時期につきましては、5月中旬
を目途に準備を進めています。
【寒川町】申請受付及び給付開始日
(1) 郵送申請方式
5月末までに各世帯に申請書を発送できるよう作業中です。今しばらくお待ちください。
(2) オンライン申請方式 5月1日から受付開始しています
申請期限は、郵送申請方式、オンライン申請方式ともに郵送申請方式の申請受付
開始日から3か月以内です。
【その他市区町村】
未定
建前ではシステム開発の業者選定で遅れていると言いつつ
住所がない奴等や住民票を移していない学生達の扱いをどうするか検討中なんじゃないの
>>316
住民票管理してる奴でないとできんだろこれ 俺が教えてやる。
住民台帳があるだろ、配布した人には「10万円」って名前の子供が出来たことにしろ
これで解決だ!
京都府民だけど
府政がこんなアホばっかりやってると、次の選挙とかで維新が票集めそうで怖い
ただでさえ、コロナ騒動で一般層の維新株は上がってるだろうし
コロナの時は袴止めてるからな
袴姿が不謹慎とでも思ってるのか??
吉本に金を流したり税金をなんだとおもってんだ
申請がなくてもさっさと振り込めや
>>320
×府政 〇市政
府民なら府と市の政治が別物だと知ってるでしょ
コロナ関係で知事と京都市長が同席して記者会見を受ける回数が多い理由でもある >>214
大阪・広島・名古屋・東京
政令指定都市なのに無能 京都は他府県を追従するだけで、
何のリーダーシップも発揮してない。
矢面に立つこともなければ、政府に反論することもない。
その結果がこれ。
苦しんでる市民を見捨てたのと同義だよこれ。
よし、10万円給付の申請用紙を送るぞ
↓
返送が来たぞ、銀行口座が手書きで書いてあるぞ
↓
で、これどうすればいいの? これ誰がどうやって振り込むの? 手作業?
>>298
立憲のやらかしを批判するのは許さないの立憲警察か
そんなことばかりしているから嫌われるんだよ、とアドバイス >>313
基準日に住民基本台帳に掲載されている人全てを対象に
世帯主へ支給という条件だからそれが理由にはならないよ
京都市とシステム開発会社が裁判で争っているから
それ関係じゃないの?
行政の問題 >>325
追従ってなんだよ
寺作は王がいきなり突っ込むわけないだろぐらいな感じだぞ めんど臭いこと全部委託するからよね、結果流出したり滅茶苦茶にされたり
職員でやれる奴使いなさいよ、他に金流すなら職員に残業代出した方が安いしマシよ!
そんなに馬鹿な職員しかいないのかしら
よくわからんけど市役所にみんな直談判すりゃ良いんじゃねーの?
本人が窓口行くんだからそれで渡してくれりゃええよ
この門川って市長表向き無所属だけど学会員なんでしょ
ダメダメやん
麻生のバラマキのシステムはどうしてたのかしらね
今回は住民票ある世帯だから今回のが楽だと思うけど、振り込みも世帯毎にだし
>>66
自治体毎に福祉の内容が違う(補助金とか税の減免)から、結局オーダーメードになる。 茅ヶ崎市
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020616844815874411284.jpg
川崎市
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020616855815874511285.jpg
寒川町
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020616866815874611286.jpg
千葉市
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020616877815874711287.jpg
船橋市
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020616888815874811288.jpg
浦安市
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020616899815874911289.jpg
さいたま市
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020616977915874711297.jpg
現在は、そのシステムの開発や事務作業の委託業者を募集している段階で、
契約はゴールデンウイーク明けという。
住基システム保守業者と随意契約すればいいのに。
どーせそこが落とすんだから。
大きい自治体ほど準備に手間取るだろ
人口が多いと問い合わせの電話だけでも業務に支障が出るほどの頻度で掛かってくる
オンライン申請しても給付は市町村の仕事だから
このシステム出来ないと支払われないのかね?
何で今の時代国が共通システム作ってないのかと思うね
みずほでもできたんだからやれよ
>>328
毎回共産に入れても立憲警察とか頭大丈夫?
別にお前やその同類に好かれようなんてまったく思ってないし
かっこ悪い負け惜しみだなあ >>304
ネトウヨやろ
あいつら地方自治は反対だから
未だに官選知事とか言ってるし 36120205123605>>18
この家も競売物件なの?
4 番組の途中ですがィサイトへの転載は禁止でreす (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 14:59:59.65 ID:PS19YcF10
やべぇ…
同じ住所の他の会社登記取って代表の住所検索したら競売物件だった…
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:01:23.82 ID:PS19YcF10
≫4
ちなみ競売公告が4/9
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:10:15.86 ID:PS19YcF10
≫41続き
売却実施決定が2/27だった
公告が4/9
702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c8e-D/n7) 2020/04/27(月) 15:16:12.85 ID:uJF1Qgk10
≫448
2/27って安倍が唐突に学校が臨時休校するよう要請した日やん
904 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:20:40.16 ID:PS19YcF10
まとめると
・ユースビオと同じ住所の会社、あづまの登記は取れた
・代表の自宅住所判明(登記当時)
・住所を検索したら競売物件だった
・売却決定は2/27、競売公告が4/9
・競売物件資料ダウンロードしようとしても混みあって落とせない←いまココ たかが150万レコードくらいならアクセスで作れば充分だろ
俺に2万くれれば造ってやるぞ
オレサマ思想を崇拝しない者以外
皆反日で反安倍とか反立憲とか
危険思想だな。
共産支持者
立憲支持者
国民民主支持者
と揶揄するのもどうなんだ?
>>80
配達物はこれじゃないけどレターパックライトの癖に
「再配達するからいる時間知らせろやゴルァはがき」入れてきたぞ枚方郵便局。 >>354
嫌われ者の立憲支持者はそんなかんじだからさらに嫌われ続けるんだよ・・・ >>360
自分が迂闊なこと言って突っ込まれただけなのに
そんなだからお前は嫌われるんだと言われても
アホかこいつ?
としか思わないです >>358
嫌儲で政党別批判された時のの支持者の傾向
共産はフェミのときを除いて理知的な反論、最終的には価値観の違いで落ち着く
国民民主は批判しても支持者がいないせいかほぼスルー
玉木個人を好きな人がたまにいるくらい
維新は大阪でのデータ示しながら反論してきてどこの支持者かの探りを入れてくる
で維新とその支持政党の比較しながら攻撃してくる
自民はコピペ荒らしから理知的な反論まで幅広い
立憲は支持者が差別用語連発しながら人格批判をしてくることが多い
その次がコピペ荒らし
このスレの信者さんはそこだけは巧みに避けているけどw >>361
うんうんそうだね
京都市長を立憲は支持応援していないことにしておこうね また言ってもないこと言い出した
結局ソース出せなかったし雑魚すぎでしょこれ
>>366
京都市長選での立憲の振る舞いをなかったことにできれば君の勝ちだよ
がんばれ! そういや京都立憲が共産と協調しているっていうソース最後まで出さなかったな
十万円程度に必死になるなんて皆さんはホントに小銭勘定がお好きどすなぁ
↑
京都人のイメージ
>>370
だからさ
そんなこと俺は一言も言ってないよ
目と頭どちらも悪いんだな >>369
俺の勝利ラインはもう達成されているよ
お前がまるで反論できなかったからね なんで市町村ごとにやってんの?無駄過ぎる。
国がマイナンバーで管理すりゃいいじゃん。
>>304
いや、他の国も給付を自治体にぶん投げてるの?
くっそ無駄じゃね? >>353
マジレスすると一部は国が共通のシステムを作ってるけど
あんまり評判がよくなくてなあ >>374
うんうんそうだね
立憲支持者にとってこの前の京都市長選はなかったことにしたいって
気持ちは痛いほど伝わった >>376
日本の場合は市区町村が管理している住民基本台帳で支給するから
自治体ごとに対応するんじゃないの? >>333
この前の市長選も知り合いで創価入ってる人から門川さんにって頼まれた >>378
もう安い煽りしかできなくなったね
かっこ悪すぎワロタ おいこら
12000だっけ 昔の給付金でも忘れた頃に「あ。今頃?」なタイミングで申請書とどいたのおぼえてる
>>384
システム開発の必要がない郵送の方が早いだろ
何が変なんだよ? >>292
アクセスでええやん
つか国が台帳のテンプレ作ってサイトで配布しろよ
罹災台帳みたいによ >>385
オンライン申請だけじゃなく郵送含めた申請状況の確認システム開発に時間かかるっつー話だろ
そもそもこんなんアクセスで作れば終わる話なのにな データの抽出は住民基本台帳の管理システムからcsvで抜き出せばええし
システムはアクセスでええし
事務作業なんかは分散出勤で手の空いた部署から応援呼べばいいのにな
金と時間の無駄すぎない?
こんなん急しのぎなんだからExcelVBAでちょいちょい作ればいいだろ。
と思ったが、郵送は面倒だな。
京都市は、30年前の基幹システム更新がここ数年2連続で失敗してる。
30年前に開発したNECが最初から逃げてる(途中の他社の改善の仕様書が紛失しているので、そこから解析しないとダメだから。)ので、ほとんどオワコン。
ナノで、汎用の自治体システムのオプションとかで対応できないので、ゼロベースで開発するしかないし、開発したモノは次期システムの更新(やれれば、の話だが)でゴミ箱行き
京都は共産党だっけ?
マジで野党はゴミだな
だから支持されないんだぞ
コロナ収束の韓国が「安倍政権は朴槿恵政権以下」と呆れ顔のワケ
当初、日本と韓国は新型コロナウイルスにおいて運命共同体のようだった。
ともに中国からの入国を阻止できなかった“水際対策の失敗組”といえる。
その両国が新型コロナウイルスの感染力の強さを思い知ったのは今年2月のこと。
日本は横浜港に帰港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の船内で徐々に感染が広まり、死者も出た。
韓国では大邱(テグ)市の宗教団体で集団感染が発生。
一気に感染者が1万人を超えるなどの大惨事となり、対岸の火事ではなくなっていた。国民からの批判を浴びたのは日本も韓国も同じだった。
ところが、韓国政府は次から次へと「PCR検査」を行い、感染者の「隔離」「治療」「情報公開」を徹底した。韓国は新規感染者が激減し、収束ムードが漂っている。
政府によって配給されていたマスクも供給が安定し、今では街中で普通に購入できる。
一方の日本は、感染者の急増が止まらないだけでなく、死亡者も日に日に増えている。
依然としてPCR検査のハードルは高く、検査を受けられずにいる“隠れコロナ”の存在も懸念されている。
マスクの品薄状態は今も続いており、街中では高値で販売している医薬品以外のショップも少なくない。
こうした状況にソウル在住の韓国人女性は首をかしげる。
「これだけ恐ろしいウイルスだってことは2月のうちに分かっていたはずなのに、
韓国がウイルスと戦っていたこの2ヵ月の間、日本は一体なにをしていたんですか?」
彼女もまた、本気で驚いているのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200502-00000003-friday-pol ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています