京都市「10万円給付の開始時期はわかりません、給付に伴うシステム開発の業者をいま募集してます」 [956093179]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人口146万人の京都市は、郵送申請や給付の開始時期が未定だ。市によると、給付には住民基本台帳のデータ抽出や申請・給付状況の確認を行うシステムの開発が必要。
現在は、そのシステムの開発や事務作業の委託業者を募集している段階で、契約はゴールデンウイーク明けという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/236022 愛知県小牧市はすでに手続き完了ですオンライン
金持ってるとこは違うね
>>206
一番嫌っているじゃん
で、共産に刺客候補まで送りつけている京都立憲が
共産と協調しているソースをプリーズ >>214
東京は新宿区以外は未定すら発表出来ない無能なのか 146万人の利用でも破綻しないシステム構築ってそんな簡単じゃないぞ
ま、立憲がこの市長を応援していた事実を隠してジミンガーしようとしても無駄ってことさ
>>219
じゃん
と言われても何のソースにもならないよ
共産と強調してるなんて1回も主張してないことのソースを
要求してくるのも意味不明だな
いや論点のすり替えって意味では明確か
選挙後も共産と立憲が一緒に飯食ってるソースいる? >>51
これ
京都市民はこれから何があっても文句を言うなって思ったわ >>221
都庁所在地である新宿区が書いてあるだけだろ 技術的には初学者が取り組む課題レベル
これに時間がかかるんなら承認ルートのハンコマンのせいとしか言いようがない
30590205593005>>18
この家も競売物件なの?
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 14:59:59.65 ID:PS19YcF10
やべぇ…
同じ住所の他の会社登記取って代表の住所検索したら競売物件だった…
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:01:23.82 ID:PS19YcF10
≫4
ちなみ競売公告が4/9
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:10:15.86 ID:PS19YcF10
≫41続き
売却実施決定が2/27だった
公告が4/9
702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c8e-D/n7) 2020/04/27(月) 15:16:12.85 ID:uJF1Qgk10
≫448
2/27って安倍が唐突に学校が臨時休校するよう要請した日やん
904 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:20:40.16 ID:PS19YcF10
まとめると
・ユースビオと同じ住所の会社、あづまの登記は取れた
・代表の自宅住所判明(登記当時)
・住所を検索したら競売物件だった
・売却決定は2/27、競売公告が4/9
・競売物件資料ダウンロードしようとしても混みあって落とせない←いまココ >>15
ネタで叩く意味がわからんわ
役所に行けば無能っぷりを実感できるだろ >>223
自公国社の名前を隠してたやつがいうと
説得力あるわあ >>225
一緒にご飯を食べたからなに?
共産に刺客候補送ったことや枝野が「存じ上げない」と言ってことがなかったことになるの? 昨日京都市なんでも相談窓口に電話してみたら、担当部署が決まっておりませんのでお繋ぎできません、だって。
徴収は漏れなくやれるのに給付となるとこの有様、同じことの筈なのにねぇ
>>235
隠してはいないなあ
去年の参議院選で立憲を応援していた人が使っていた手口をそのまま使っただけだよ? >>32
10万円給付がいつの間にか自民党の立案になっている
これがネトウヨ脳か 京都市ってシステム開発でITベンダーと揉めてなかったっけ?
それも2社連続で
市側の担当者にアホしか居ないのかね?
京都って未だに昭和ぐらいで時間止まってるんじゃねーの
>>240
おいおい
そんな理屈で返すならお前の
嫌ってる主張もまったく説得力もたなくなるんだがw
ほんと頭弱いな
あと誰の手口だろうとお前のオリジナルだろうと隠してるよw 10万円?ありますよ。ちょっと待っててくださいね
給付のシステム開発できる人いますかー?
馬鹿のせいで馬鹿が首長になって困ってるのに
なんでおまいら他人事なんだよ同じだろうが!
もう、元データエクセルでラベル印刷して貼って出せよ。
>>254
立憲が支持していた事実を書いたら隠している?
頭、大丈夫?
政策立案能力も高いって立憲は評価もしていたよ
その市長さんがスレタイな状態なのが笑える で、京都立憲が共産と協調しているソースは最後まで出せませんでしたとさ
ソース出せないから言いがかりをつけながら立憲を擁護しているんだろうけど
京都府井手町は凄いぞ
全国トップレベルの補償
【井手町は2万円とマスク50枚】
井手町は、独自の支援策としてすべての住民を対象に現金2万円と、1人あたりマスク50枚を配布することを決めました。
井手町では、京都産業大学の学生が参加した交流会の集団感染で、これまでに職員8人の感染が確認され役場の本庁舎が閉鎖されるなど、住民サービスの一部に影響が出ています。
井手町は生活に役立ててもらおうと、住民およそ7400人全員を対象に、現金を2万円を給付することを決めました。
また、マスクが手に入らないという声が多く寄せられていることから、住民1人につき50枚を配布することを決めました。
安倍総理の臨時福祉給付金の時のシステム使わんかい!
何やっとんじゃボケ!
お前らこの市長の能力とかの問題以前に世帯30万の話が合ったことわすれてね
一週間ちょっとで決定だし大規模自治体は準備できてない方が普通だと思う
普通に考えて、手書きの申請書が届いたら、派遣が銀行口座を手入力して
それを手作業で銀行に振込依頼するんだよな
それ1億3000万回やるってことだよな
>>9
他の自治体が使ってるシステムを流用?
そんなことしたら公務員の仕事がなくなるじゃないか
ふざけんなよマジで >>264
余裕で大丈夫だよ
門川が立憲を評価してようがしてまいが
お前の主張に何も関係ないよ
ソースのない他人のレス>>188に依存するなよ
かっこ悪すぎワロタ 京都って鈍いITゼネコンじゃなくても
はてなとか手が早そうなWeb屋おるやん
>>15
似たようなシステムだけど全市町村で独自開発してるんだぞ?
お前には人の「努力」が見えないのか >>267
ホタル見に行く時しか用がない井手町だが有能なんだな >>275
で、京都立憲が共産と協調しているソースはマダ?
もしかして立憲擁護のために嘘を書いちゃったわけ? 遅いなら遅いでしょうがないけど予定も分からんってクソかよ
静岡市もそうだわ
共産党はノーの広告でどやってた商工会議所のおっさんコロナで死んでて草
うちの市はオンライン開始してて郵送は5月下旬とかになってるけど
それとは別に用紙ダウンロードして印刷して送ればおkとかなっとるな
>>280
さっきもレスしたけど
なんで俺が俺の主張してないことのソースを出さにゃならんの
頭大丈夫かな 流石京都府民にすら嫌がらせするんだな
頭おかしいですわ
システム開発ってなんやねん
住民基本台帳をExcelに吐き出して、申請書が届いた奴を○するだけだろ
>>284
事実を書いただけなのに
立憲の名前だけ出すのは下衆だと言って難癖つけてきた奴がそれ言う? >>286
○するシステムを全自治体で独自開発するんだよ
言わせんな 全国包括的なシステム一つ構築する話は??
それこそが一番安くて早い方法だろ
これ各地方それぞれ準備してるのか?基本的なもん政府用意しないの?
>>295
そんなことしたら公務員の仕事が無くなるだろうが
なめてんの? これって例の裁判沙汰になってるシステム開発の話か。というか現行の住民基本台帳のシステム稼働してないのか?稼働してないわけないんだが、意味わからん。
なお京都府内の京都市以外の自治体には
5月下旬から給付手続きが開始するところもあるのにな
一番栄えている市が一番遅い
>>267
(´・ω・`)いや、おかしいだろ
(´・ω・`)同じ日本人なのに差別するのか どうせセールスフォースでしょ。kintoneで実現したら賞賛するよ
これが日本国憲法が保障する地方自治の精神だぞ
国がやれとか言ってるのは反日か?
もしかして裁判沙汰で業者と契約できてないから、システムはあるけど、触れなくてデータ抽出もできないとかそんなこと?
そんなことある?毎日の保守はどうしてんの?わらっちゃうんですけど!
じゃああああああああああww
www
自殺者がでたら責任問題なのわかってんのか
京都は住所がややこしいから他の自治体とシステム一緒にできねーんかね
1よく読んだら、このためのシステム開発するってことか。
んなことするわけねーだろ、住基からデータ抽出してCSV出すだけだろ、後は頑張ってエクセル管理や。システム開発なんてしないやろ。意味不明。
【茅ヶ崎市】
現在、市では全ての世帯に対して申請書を発送するための準備を進めております。
申請や給付方法等のスケジュールについては、5月上旬に詳細をお知らせいたします。
【川崎市】申請開始時期について
〇郵送申請方式
給付対象者が印字された申請書については、6月上旬を目途に郵送する予定です。
〇オンライン申請方式(マイナンバーカードが必要)
マイナンバーカードを活用したオンラインによる申請開始時期につきましては、5月中旬
を目途に準備を進めています。
【寒川町】申請受付及び給付開始日
(1) 郵送申請方式
5月末までに各世帯に申請書を発送できるよう作業中です。今しばらくお待ちください。
(2) オンライン申請方式 5月1日から受付開始しています
申請期限は、郵送申請方式、オンライン申請方式ともに郵送申請方式の申請受付
開始日から3か月以内です。
【その他市区町村】
未定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています