【悲報】菅官房長官「すまん、マスクの供給は当分無理そうだわ」 [875850925]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280018-sph-soci
マスクについて問われた菅氏は、うつむきながら言った。
「これまで厚労省と経産省が一体となり、企業への増産要請や設備導入補助による増産投資支援を行い、国内市場の供給量の詰み増しを計る対応をしてきた。
高齢者施設や介護施設に優先的に配給してほしい、との要望を出している」
2月には「来週には緩和」、3月17日の会見では「月約6億枚」を目標に挙げ、品薄不安の解消をアピールしていた。
「いずれにせよ、品薄状況の改善には一定程度の時間を要すると認識している。今後も政府一丸となってマスクの供給拡大に最大限の努力をしていきたい」とこれまでの発言を軌道修正。増産分はわずか17%に過ぎず、
入手の難しい状況に劇的な変化は訪れない見込みが明らかになった。 シウマイ弁当が消えた理由は不明で誰も責任を取ってないんだ
政治家と役人の言う事を信じるな
>>884
ユニクロの工場は海外だから国内のにないから無理だろ? 人口1億2000万人だから月に32億枚必要、月に7億枚じゃ全然足りなくね?
というかマスクしてる人の数からするとそのくらいなら作ってる気がする
中国みたいに町工場でもどこでも作らせろよ
経済対策にもなるし
これだからハゲは無能だの使えないだの言われるんだよ
>>892
日本メーカーの海外工場分とかも含めちゃったんじゃない なんか本当に国の能力落ちてね
何にも出来なくなってねえか
トイペ買い占めティッシュ買い占め食料品買い占め自粛無視も当然だよな
政府が嘘しか言わないんだもん
都知事や総理が花見自粛しろって言った裏で総理夫人が芸能人呼んで花見
マスクは6億枚・・・いや7億枚生産可能だぞ
隠蔽と嘘しかないのに誰が信じるんだよ
マスク自体には大して感染予防効果無くて自分が感染してた場合の飛散縮小とウィルス付着した手で口周り触らない、
物理的な抑制として付けないより付けた方がナンボかマシみたいなもんなんだし
使い捨てマスクじゃなくて皆フルフェイスヘルメット被ろうぜ
>>884
政府の要請を名指しでうけたら、普通の大手製造業は断れないはずなんだけどな...
名指しの要請断ったら、そら仕返しこえーぞー(法律と権限たてにとった最強最悪悪魔ヤクザみたいなんもんだからな霞が関) 600枚位はストック出来たから安心してたけどまだマスク争奪戦から解放してくれないのかよ
予防効果あるらしいよ
エアロゾル感染、マイクロ飛沫感染を防ぐことができる
そもそもほとんどが海外からの輸入だったんだろ?
なんでこんな強気な発言できたんだろうか
安倍ちゃんの「責任から逃れるつもりは毛頭ない」発言時点で、責任のツケがすでにカンストしてたんだけど、さらに負債を積み重ねて限界を突破していくスタイル
最初から気安く発言しなきゃ良いのになw
立場的に気安く言って良い立場じゃないんだしw
>>884
空気清浄機作ってるメーカーなら圧力掛ければすぐに作れると思うんだがシャープだけ? このドカ雪なのにDSの前にマスク行列できてた。
おまいら風邪ひくぞ
しかも密接するな
>>922
どういう理屈だよ
空気清浄機のフィルターにゴム紐でも付けさせるのか >>116
トランプに習って実行するかと思ったら無能は無能だったな >>919
安易に国民をアンダーコントロールできると思い込んでいたんだろう
驕りでしょ >>924
尼ゾンの超快適なら1枚30円ちょっとなのにな
中華の粗悪品のくせに高すぎだわ マスコミは6億で足りる計算なんですか?とか聞けよw
シャープが稼働してる三重県人はまだ期待が持てるんじゃない
他の大手は国の確保以外にも単価釣り上げの小出し作戦実行中だから
>マスクについて問われた菅氏は、うつむきながら言った。
カンペ読んでたんだろ
>>916
台湾は早くから転売禁止にしてマスク販売を統制して管理したからな
初動でちゃんと対策した台湾に比べ日本は転売が問題視され始めた頃は
マスク転売容認して転売ヤーに猶予を与えた ボッタ値で買えばいいじゃんって言う人いるが
底辺で貧乏人でマスクしない習慣のある人は高い値段で付ける習慣のないマスクなんて無理して買わない
そいつらも感染してる可能性あるからマスクが高いせいで付けられずウイルスまき散らす
一度だけじゃなく何度もマスクあるマスク増産って嘘付いたからな
月7億枚作っても医療従事者に優先的に配るんだしな
2億枚医療従事者に配って残り5億枚を1億人で分けたら一人月5枚だ
スットク増やすため朝から並ぶ中高年は減らないし若い人は買えないから家から出るなが正しい
暇な自衛隊と失業者で布マスク作ったほうがいいと思う割とマジで
>>777
電車などインフラや医療関係者、高齢者介護など必要なところに回ってる分には俺は文句言わないよ
問題は
「優先業種でないただの大企業までも介入してコネで分盗ってるんじゃないか?」
の疑念が拭えないこと
首相からして身内だけに国有地や宴席特等席を利益供与して開き直ってる始末だからな
末端もやったもの勝ちになってておかしくない やっぱりハゲは無能
ハゲに役職を与えてはならない
ハゲに人権はない
来週は食料でコレ言ってるわな
各国経済も止まり、供給が途絶する
買えるのは、いまのうち
>>952
それな
日持ちするもん買っておけマジで どーせ軽く考えてたんだろ
効果ないとかいうアホの言葉信じて全力しなかった
どう考えても物理的に飛沫防止効果あるし
確率を下げるためにも初期段階に国民全員マスク着用義務を通達すべきだった
まあ効果ないとか言ってたやつも
政府が批判そらしの流布工作やってたんだろうけど
>>933
>シャープが稼働してる三重県人はまだ期待が持てるんじゃない
地元には回らんよ
国が優先して買い取れる法律があるし実際に使ってる
だけど国が買い取ったマスクが何故か途中で消えるんだろ
軍事物資を上級国民が横領して売りさばいた戦時中の惨状と変わらなくなってきやがった いずれにせよ
↑逆ギレかよマジ信用しなくてよかった
>>7
菅長官がウソついてたの、ここにあるだけでも6回か
改竄される前にきちんと記録して語り継いでいかないとな >>955
実際潜伏期間の長さと陽性無症状による拡散を考えたら
全国民がマスク着け続けられれば確実に効果あるのにね
要するにマスクって強制咳エチケットだろ
咳エチケットしろと政府が言ってるのに
マスクに効果ないとか言ってる政府信者は確実に狂ってる そもそもsharpが作れるんだから、政府が金出してNやらFやらHに突貫工事でマスク製造工場作らせてしまえばよかったんじゃないの
和牛券よりも余程良いやろ
公益のあるデマはパニックコントロールのために必要って低学歴のケンモメンにはわからんのだろうね
これで叩かれるとかかわいそう。というか叩くやつどんだけバカなのって話
>>956
そらそうよ
戦後うまい汁すすってた奴らの世襲政権なんだからよ 有事の対応が出来ないのになんでそのポストに居る?
出来る奴に変われバカ
ケンモメンでマスク会社立ち上げようぜ
今なら短期間で設備投資も返せそう
こいつを有能だと持て囃してた奴ら
ネットに結構いるよね
マスクに予防効果はない。
症状のある人間が飛沫をとばさないためにするのがマスク。
とか言ってたけど飛んでくる飛沫が口周辺に付着するのを妨げるから予防効果あるんじゃないの
感染者が多いんだから防護的には薄くても周りに感染させないために全員が付けた方がいいからな
コロナ前からCDCもN95以上じゃないと防げんでほぼ意味ないって言ってる、すでに感染者が多すぎるのが問題だわ
時間は2ヶ月近くもあったのに未だマスク一つ供給できない体たらくぶりで
「食料品は十分にあります。買いだめなんてする必要ありません」
とかいわれてもパニックを煽るだけ
命を守るために十分な備蓄をしよう
マスク増産設備導入したのは8件で月産約5650万枚
・アレグロニット工業株式会社
・シャープ株式会社、鴻海精密工業、シャープマーケティングジャパン株式会社、株式会社SHARP COCORO LIFEのコンソーシアム
・株式会社白鳩
・北陸ウェブ株式会社
・株式会社マルシン、株式会社ゼロ・インフィニティとのコンソーシアム
・明星産商株式会社
・株式会社meteco
・株式会社ロキテクノ、三井化学株式会社、ナカンテクノ株式会社、株式会社トロイカジャパン
不織布のマスク生産に最低限必要なのは延反機と型抜機と超音波ミシン位と
簡易的なクリーンルームだからやろうと思えば1週間でできる。
どうでもいいけど予備マスク全部上司に徴収されて残り5枚しかない
>>973
命を守るための最大限の努力を始める場面だな
日常ごっこはもう終わった >>966
聖帝への忠義の褒美にもらった名誉職だから >>971
感染しても重度になるのは吸い込むウイルスの量が関係しているから
意味は大有りだよ 新型ウイルス、まん延の恐れ高いが学校再開は問題ない=菅官房長官
嘘つき
おまえらもしマスクが手元にあったら何度でも洗って付けるようにしろよ
これ叩いてるやつはなんでマスク貯蓄しなかったの?
今さら騒いでる時点で無能な大衆の一人でしかない
つーか体調管理とか社会人の基本でしょ。社会に出て今まで何してたの?遊んでたの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。