【悲報】菅官房長官「すまん、マスクの供給は当分無理そうだわ」 [875850925]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280018-sph-soci
マスクについて問われた菅氏は、うつむきながら言った。
「これまで厚労省と経産省が一体となり、企業への増産要請や設備導入補助による増産投資支援を行い、国内市場の供給量の詰み増しを計る対応をしてきた。
高齢者施設や介護施設に優先的に配給してほしい、との要望を出している」
2月には「来週には緩和」、3月17日の会見では「月約6億枚」を目標に挙げ、品薄不安の解消をアピールしていた。
「いずれにせよ、品薄状況の改善には一定程度の時間を要すると認識している。今後も政府一丸となってマスクの供給拡大に最大限の努力をしていきたい」とこれまでの発言を軌道修正。増産分はわずか17%に過ぎず、
入手の難しい状況に劇的な変化は訪れない見込みが明らかになった。 >>845
それ前向き調査しないとわからないじゃん
理屈が通用しないのが感染の世界 個人は手作りすればいいじゃん
何のために家庭科の授業受けたんよ
>>100
ラジオの通販で50枚入り4500円で税別送料別三箱まででやってたぞ https://careerpark.jp/4959
社外の人や上司には印象を良くするためにも、ビジネスマナーとしてマスクを外すのが重要です。
マナー守れよ若者たち
非常識扱いされるぞ >>838
曹操の梅林の話みたいなもんじゃね?スダレは大失敗どけどなw DIY用に買った防塵マスク付ける時がとうとう来たようだな
そんなに欲しいなら50枚あげるからフェラ抜きしてくれんかなと最近思うようになった
ついにスダレハゲがマスク不足認めただと・・・
こいつが糞野郎なのは間違いないが政府も姿勢がはっきり変わって感じ
遅すぎて周回遅れどころかって話だが
咳エチケットなんだから使いまわしでも自作でもなんでもええやろ
>>823
自動生産ラインの機械って部品の組み合わせ変えれば割と簡単でしょ。
どんな動きをすればいいかさえ合致すれば良いわけで、あと足りないのはアタッチ
メントを作る程度でしょ。
医療関係だと単純にエアで動かすか電気で動かすかがメインのパーツだろうけど。
そういうの専業のメーカーがあって、こう言う事したいんですと言うと機械やラインの
設計から導入まで全部してくれる所は沢山ある。
たまにうちも営業に来るけど、お任せ仕様なんで値段が高いのが難点だね。 あんだけ嘘ついといてちょっとは謝れよ
こいつらほんと謝ったら死ぬ病気なのか
>>859
根拠なく思い込みで発言するのが菅の特徴
「携帯料金は下げられる"はずだ"」
「マスクは十分供給される"はずだ"」 >>763
本番がくるまで安心させておいて突然ひっくり返し準備期間を与えない
国が一番ひどいんだ >>98
これ
他の国も戦争どころじゃないし
自衛隊は解散でもいいレベル 2月の上旬時点で中国がマスクを外国向けに輸出禁止してた情報をとっくに知ってたはず
向こうが輸出禁止してたのに増産してる6億枚7億枚余裕だって堂々と記者会見嘘付いたからな
何度も何度も
そこらの小さいマスクの製造工場の社長が言うならともかく情報全部入ってきて判断してる日本のトップが嘘しか言わないって最低すぎるわ
嘘に嘘を重ねるのをあきらめたのかね
マスクだってあるところには余ってると思うけどね。それでも全国民配る数はないか
07062903060703中国で別の感染症ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★5 (344) [ニュース速報+]
2:中国で別の殺人ウイルス「ハンタウイルス」が流行、潜伏期間2週間、治療法なし、致死率50%、ペスト並みの感染率 [971283288] (264) [ニュー速(嫌儲)]
3:中国で別の感染症流行の可能性 ハンタウイルス (13) [モ娘(狼)]
4:【速報】中国でコロナウイルスとは別のウイルス(ハンタウイルス)が流行か (13) [ニュー速
VIP]
5:新型コロナ→ハンタウイルス (1) [同性愛サロン]
6:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★4 (1002) [ニュース速報+]
7:第2の新型コロナか、 致死率50%「ハンタウイルス」で中国人が死亡 (844) [ニュース速報]
8:中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★3 (1002) [ニュース
>>865
昔は450円でも高いくらいだったのにな 日本の民間企業に委託製造要請して手を挙げた大手はシャープだけだろ
ユニクロみたいな企業が委託製造しない限りマスク不足は当分続くだろ
豚のサイクルになるのが分かりきってるから、政府が長期買い上げ保証しなきゃ投資するわけねーし
つまり配給しかないんだけどな
>>98
それこそマンパワーの無駄遣いだろ
これから都市封鎖等に使うというのに(法的根拠無いけど)
時給1000円でそのへんの貧乏人を集めたほうが合理的だろう >>883
楽天の某店はコロナ前まで60枚298円
今は10倍の値段で売ってるが入荷後すぐ売り切れる シウマイ弁当が消えた理由は不明で誰も責任を取ってないんだ
政治家と役人の言う事を信じるな
>>884
ユニクロの工場は海外だから国内のにないから無理だろ? 人口1億2000万人だから月に32億枚必要、月に7億枚じゃ全然足りなくね?
というかマスクしてる人の数からするとそのくらいなら作ってる気がする
中国みたいに町工場でもどこでも作らせろよ
経済対策にもなるし
これだからハゲは無能だの使えないだの言われるんだよ
>>892
日本メーカーの海外工場分とかも含めちゃったんじゃない なんか本当に国の能力落ちてね
何にも出来なくなってねえか
トイペ買い占めティッシュ買い占め食料品買い占め自粛無視も当然だよな
政府が嘘しか言わないんだもん
都知事や総理が花見自粛しろって言った裏で総理夫人が芸能人呼んで花見
マスクは6億枚・・・いや7億枚生産可能だぞ
隠蔽と嘘しかないのに誰が信じるんだよ
マスク自体には大して感染予防効果無くて自分が感染してた場合の飛散縮小とウィルス付着した手で口周り触らない、
物理的な抑制として付けないより付けた方がナンボかマシみたいなもんなんだし
使い捨てマスクじゃなくて皆フルフェイスヘルメット被ろうぜ
>>884
政府の要請を名指しでうけたら、普通の大手製造業は断れないはずなんだけどな...
名指しの要請断ったら、そら仕返しこえーぞー(法律と権限たてにとった最強最悪悪魔ヤクザみたいなんもんだからな霞が関) 600枚位はストック出来たから安心してたけどまだマスク争奪戦から解放してくれないのかよ
予防効果あるらしいよ
エアロゾル感染、マイクロ飛沫感染を防ぐことができる
そもそもほとんどが海外からの輸入だったんだろ?
なんでこんな強気な発言できたんだろうか
安倍ちゃんの「責任から逃れるつもりは毛頭ない」発言時点で、責任のツケがすでにカンストしてたんだけど、さらに負債を積み重ねて限界を突破していくスタイル
最初から気安く発言しなきゃ良いのになw
立場的に気安く言って良い立場じゃないんだしw
>>884
空気清浄機作ってるメーカーなら圧力掛ければすぐに作れると思うんだがシャープだけ? このドカ雪なのにDSの前にマスク行列できてた。
おまいら風邪ひくぞ
しかも密接するな
>>922
どういう理屈だよ
空気清浄機のフィルターにゴム紐でも付けさせるのか >>116
トランプに習って実行するかと思ったら無能は無能だったな >>919
安易に国民をアンダーコントロールできると思い込んでいたんだろう
驕りでしょ >>924
尼ゾンの超快適なら1枚30円ちょっとなのにな
中華の粗悪品のくせに高すぎだわ マスコミは6億で足りる計算なんですか?とか聞けよw
シャープが稼働してる三重県人はまだ期待が持てるんじゃない
他の大手は国の確保以外にも単価釣り上げの小出し作戦実行中だから
>マスクについて問われた菅氏は、うつむきながら言った。
カンペ読んでたんだろ
>>916
台湾は早くから転売禁止にしてマスク販売を統制して管理したからな
初動でちゃんと対策した台湾に比べ日本は転売が問題視され始めた頃は
マスク転売容認して転売ヤーに猶予を与えた ボッタ値で買えばいいじゃんって言う人いるが
底辺で貧乏人でマスクしない習慣のある人は高い値段で付ける習慣のないマスクなんて無理して買わない
そいつらも感染してる可能性あるからマスクが高いせいで付けられずウイルスまき散らす
一度だけじゃなく何度もマスクあるマスク増産って嘘付いたからな
月7億枚作っても医療従事者に優先的に配るんだしな
2億枚医療従事者に配って残り5億枚を1億人で分けたら一人月5枚だ
スットク増やすため朝から並ぶ中高年は減らないし若い人は買えないから家から出るなが正しい
暇な自衛隊と失業者で布マスク作ったほうがいいと思う割とマジで
>>777
電車などインフラや医療関係者、高齢者介護など必要なところに回ってる分には俺は文句言わないよ
問題は
「優先業種でないただの大企業までも介入してコネで分盗ってるんじゃないか?」
の疑念が拭えないこと
首相からして身内だけに国有地や宴席特等席を利益供与して開き直ってる始末だからな
末端もやったもの勝ちになってておかしくない やっぱりハゲは無能
ハゲに役職を与えてはならない
ハゲに人権はない
来週は食料でコレ言ってるわな
各国経済も止まり、供給が途絶する
買えるのは、いまのうち
>>952
それな
日持ちするもん買っておけマジで どーせ軽く考えてたんだろ
効果ないとかいうアホの言葉信じて全力しなかった
どう考えても物理的に飛沫防止効果あるし
確率を下げるためにも初期段階に国民全員マスク着用義務を通達すべきだった
まあ効果ないとか言ってたやつも
政府が批判そらしの流布工作やってたんだろうけど
>>933
>シャープが稼働してる三重県人はまだ期待が持てるんじゃない
地元には回らんよ
国が優先して買い取れる法律があるし実際に使ってる
だけど国が買い取ったマスクが何故か途中で消えるんだろ
軍事物資を上級国民が横領して売りさばいた戦時中の惨状と変わらなくなってきやがった いずれにせよ
↑逆ギレかよマジ信用しなくてよかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。