【悲報】菅官房長官「すまん、マスクの供給は当分無理そうだわ」 [875850925]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280018-sph-soci
マスクについて問われた菅氏は、うつむきながら言った。
「これまで厚労省と経産省が一体となり、企業への増産要請や設備導入補助による増産投資支援を行い、国内市場の供給量の詰み増しを計る対応をしてきた。
高齢者施設や介護施設に優先的に配給してほしい、との要望を出している」
2月には「来週には緩和」、3月17日の会見では「月約6億枚」を目標に挙げ、品薄不安の解消をアピールしていた。
「いずれにせよ、品薄状況の改善には一定程度の時間を要すると認識している。今後も政府一丸となってマスクの供給拡大に最大限の努力をしていきたい」とこれまでの発言を軌道修正。増産分はわずか17%に過ぎず、
入手の難しい状況に劇的な変化は訪れない見込みが明らかになった。 2月に花粉症の人に持ってたマスクあげたのに
それ以降まだ俺は買えないんだけど
ふざけんじゃねーぞクソ政府
>>616
それは無い
北見の配布された情報しかない
事実もらってないわ
外出するとぱっと見かなり道民の着用率も落ちてきてる
第二波感染被害確実だわ >>11
1週間は無理でも国の対策がここまで無能だとは思わなかった
自民党は平和な時に口先だけだね 水着を作ってる小さい会社がマスクを作ってる取材は見たが
その辺をマスコミは企業の協力を突っ込めないのかね
スポンサー様に物は言えないのか
何が凄いって、過去の過ちや現状無理な状況であるということを認めただけマシと思えることだな
今まで散々改竄してきたのに
過去の発言を無かった事にしたり、『6億枚供給してますよw供給してないことを証明してくださいw』とか
言うのかと思ったけどな
この政権って根本的に無能で
今回だけじゃなくてこれまでもいろんな失敗してきたけど
捏造・改竄・隠蔽とマスコミアンコンで失敗を
ごまかしてきただけなんだよなあ
>>636
子どもに自分でつくらせろ
学校の授業で布マスクの作り方を教えるんや >>638
もう昔みたいに出来ないのをまず理解しよう製造機械だって
部品作る町工場なんかは国内は廃業続きで賄えない やっぱあてにならんわこのクソ政府
今度マスク売ってたら買い占めとこ
>>23
保存食買っとかないと秋からやばそう
農家の作付けが滞っているってことは収穫が減る 増えた分はどこに消えてんの
病院関係者とかなら別にかまわんが
なんで増やすつって増やせないの?増やすの難しいって言って増やせないのならわかるけど
こっからマスクの単価が上がるからな
今までの値段だと買えなくなるよ
(ヽ´ん`)バンダナマスクかっこいい
ttps://pBs.twimg.com/media/EUPUjB7U4AkSiT1.jpg
>>645
捏造と改ざんで誤魔化してただけだもんなぁ どこに配布したのかくらいは文書を明らかにする必要があるよね?
>>525
短期でやれとは誰も言わないだろう
今真面目にやったとして能力が増強されて供給数が増加するというのは半年後から一年後の話だろうからな
今後やるとして、現実的に解決できない問題があるか無いかという観点で批判するのが建設的だろうと思う
野党や左翼が反対するからというのは、それこそ現実的な話じゃない 政府は+300〜400%ぐらい要求して実際は+17%って事でええの
転売ヤーに買い占められてみんな困ってた時に
価格は需給関係で決まるからwwとか言ってた経産省死ね
トイペに続いて牛乳も売り切れなんだが
おまえら牛乳飲まねえだろうが
>>644
返信サンクス、ニュース早合点してたか
北海道は、雪まつりみたいなのがまたなければそこまで酷くならないんじゃないかなあ
マスク以上に手洗いやってて人混みが少なければあんまり感染しないはず
人と人との社会的距離はもともと日本屈指の大きさだろうし 3月分の6億枚の行き先を明らかにすべき。
政府統制なんだろ。
全部包み隠さず白状しろよ。
>>655
あんなー、不織布マスクの製造ライン、そんな大層なもんじゃないんよ。
シャープの工場みてみ?
しょぼーいラインだよ。
不織布の調達がネックかな?と思ってはいるけど、
ま、当初足りなきゃ代替の布・紙なんでも使えばいいんだし
場所(クリーンであるていど大きい空間)も人も足りてる
足りないって騒いでるのは現在マスク製造してるメーカーだけ
(そいつらの業界シェアとか収益構造とか、このさいどーでもいいんだよ全体からみれば) https://www.businessinsider.jp/post-210113
>規制には「抜け穴」もある。主な対象となっているのは
スーパーやドラッグストアで転売目的で多数のマスクを購入する行為であり、
卸売業者や製造者は規制対象に含まれていない。
(・・?) >>674
オンワードとか青山とか日本の衣料メーカーが作るって話全く出ないよな 上級でマスク溜め込んで「ジジババが朝一並んで買い占めてますよ」で矛先をジジババに向ける糞自民
昨日一昨日と60枚入り600円で買うたから
夏までになんとかしてくれたらええんやで
うちの会社も海外からの分が輸出の段階で現地で止められた。
海外生産は現地で生産出来てても向こうの国に差し押さえられてるのがかなりあると思う。
おいスダレハゲ
言い訳はいいから早く供給しろ
このノロマ!無能!嘘吐き野郎!
芸能人とかは入手できてるみたいだがどこで買ってるんだ
>>376
4倍くらいまで供給増やすってニュースに書いてたから
空いてる場所にライン増やすんだろう
今まで作ったことない製品だしいっぺんにライン作ったら収集付かなくなりそうだし マスクの転売禁止って結局何だったんだ市中に出回らないんじゃ
儲けてる転売屋に嫉妬しただけじゃん
>>675
支援物資が途中で略奪されて消えるアフリカなど途上国並みになってきたな
3.11のとき国にある程度安心できてたのが懐かしいわ ウチの会社に、中国の取引先からマスクの寄付が大量に届いたんだけど
ウィルスとかついてそうだからって誰も持って行かないんだよね
メルカリに流せないし、積んであるわ
>>686
3月頭に北海道に配るとほざいておいて15日時点でわずか6自治体に
どんな多く見積もっても100万枚(人口計x7)しか配ってない。
その後不明。 >>525
じゃあそんな能力ないからどだい無理ですって最初から言え
こっから先は真実よりも都合のいい嘘に溺れたい女々しいヤツは
足手まといだ引っ込んでろ >>692
中国ベトナムから来た服飾奴隷が国に帰った
新品の技能実習生が売ってない >>668
結局それが本当だったのかって感じ
今の政権だと食料不足で国民に餓死が出ても自己責任でへらへらしてそう
自分たちのぶんだけは何でも確保はしているんだろうね >>165
手作業なのか。
機械で新聞刷るみたいな速度で作れねえのかよ。 花粉症対策で最初から備蓄あったけどそれもあと一月分で終わるんだけど
>>691
中華マスクを個人商店が大量に仕入れて高値で売るのは規制されて無いから楽天とかでボッタクリ価格でたくさん売ってる >>1
3月にはマスク供給できると嘘ついたせいで
どれだけの人が振り回されたんだろうな >>694
ランサーズの仕業だろうがこれ悪質すぎるんだよな 1日の需要枚数はどれくらいなのかもあわせて発表してほしい
生産枚数がそれ越えてなきゃ意味ない
ウイルスは生物の体内でしか増殖できないのだから、一度 罹患者を
0にしないとどうしようもない
ダラダラと経済活動させず、スパっと3週間くらい自宅待機すべき
なんだよな。そうすればその間はマスクなんて要らないんだし
こういういい加減なこと言うから信用なくすんだよ
買い溜めしまくってやるわ
何故か会見で矢面に立ってるスダレだけ叩かれてるけど
アベ政権全体の失態だからねw
俯きながらじゃなくて
台本を読みながら
だろうが!
>>694
やたらよく見かけたそれもそういうことだったのか >>712
手作業ですか... 竹槍もって少機関銃もった米兵を迎え撃つぞ!に近いものが... >>509
モーニングショーに反論してあとで訂正してたのには笑ったわ >>724
そんなの前からだろ
この国の政府不信は深刻
国家崩壊間近だよこんなの コンビニ、ドラッグストアー店員になれば容易くゲット可能だろ
今すぐバイト面接
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています